ブログ記事10,634件
訪問ありがとうございます今日も暑かったですね無理な事せずに体力温存に励んでます6月4日〜5日で行った広島備忘録として時系列に書き残したいと思います♪11時に広島駅に到着してお好み焼きみっちゃん総本店で食べてミナモアを楽しんで♪時刻は13時頃広島城へ行きます。広島城へ行く手段は最初街並みを見ながら歩いて行く予定だったのだけどお腹いっぱいなのと暑さでタクシー頼りましたダメな大人でもタクシーの運ちゃんにタクシーで移動は大正解だよ!と言って貰えたので良しあっとい
原爆ドームの、国の特別史跡化の動きがあるとのニュース!兄嫁宅は、ご先祖様の霊まで。フランス🇫🇷に感謝したに違いない。北野武監督の前に日本人初の、受勲者。それは、原爆で仲間を失った。悲劇の設計者である。対岸の四国に居住していたため。戦後も子孫は、生き残る。反米の家。フランス建築が、広島の中心地に。街は活気づく空襲も広島市の中心地には、無く。気候もいい。広島は、本当にいい街ですね。笑い合う人々。彼らは、同じ日に命を落とす。一発の爆弾で。それは、後に核実験を行うために。無駄に爆薬を、使いた
広島旅行の続きです。原爆ドームをみたあとは資料館へ。すごい人でした。なかなか見るのも大変なほどの人混み。でも、絶対に知っていてほしいことだったのでこどもたちを連れて行きました。こどもたちもいろいろなことを感じてくれたと思います。そのあとは歩いてホテルへ。いいお天気で街中を歩くのも楽しかったです。次男が小学生になったので、ベッドがよっつ。部屋がほぼベッドになりました。泊まったのはホテルヒルトン。夕飯までホテルのプールでひと泳ぎしました。長男は四年生になってスイミングをやめた
鎮魂と象徴という、静かな務め2025年6月19日──本日です。今上天皇・皇后両陛下が、即位後初めて被爆地・広島を訪問されました。午前11時すぎ、広島空港に降り立たれた両陛下は、原爆慰霊碑のある平和記念公園へと向かわれました。両陛下は、そこで静かに深く一礼し、献花を行われたと報じられています。その光景に、多くの国民が心を打たれたことでしょう。なぜ、あの沈黙の祈りが、私たちの心にこれほど響くのでしょうか。なぜ、今なお広島という地が、「鎮魂」という行為の象徴となるのでしょうか
今、また新たな戦争が起きるかもしれない……。なぜ?何が欲しくて、罪のない人々が死ななくてはならないの?沖縄は唯一の上陸戦があった……。だから定期的にお参りに行くことにしている。世界で唯一の「被爆国」……日本……。広島と、長崎に落とされた、原子爆弾は、種類が違う……。でも、れっきとした「原子爆弾」です。今でも、原爆症で亡くなる人が居て今まで亡くなった人の中には原爆症の認定されないまま亡くなった数多くの人々が居ます。アメリカは戦争を終わらせる為に落としたんじゃない。日本
広島帰郷の続き広島市平和公園レストハウスにはマンホールカードの他にも記念メダルが販売してあります宮島の記念メダルと原爆ドームの記念メダル。#1,041✨#1,042✨裏面。地元の贔屓目抜きにしても宮島の記念メダルのデザインは、まさに観光地メダルと言わんばかりに素晴らしいね‼︎販売機は2階の休憩喫茶ホール1にて全3種あるんじゃけど、原爆ドームの記念メダルはかつて広島城で販売しとったけぇ入手済宮島と原爆ドームのカラーメダルも数年前に入手済だったけぇ、もはや今回は販売機をパシャリし
孫ずを連れて広島の原爆資料館へ。私は2度目主人は4度目。娘も孫ずも初めてでした。写真や展示物見るのがつらくって写真はほぼないです。孫ずへの説明は主人がしていたけどどこまで理解しているのやら・・・。一瞬にして沢山の人の命が奪われ生活が一変したことと戦争の怖さは理解したようで悲惨な現状を写した写真や絵を前に無言で館内を歩いてました。広島平和記念公園の「原爆の子の像」核兵器廃絶と世界恒久平和を改めて願いました。原爆ドーム。元は広島県の産業奨
日の出を見たくて4時半にアラーム掛けたつもりが気がついたら5時40分6時頃の鳥居⛩️歩いていけそうだが辞めとく宿泊先の庭に鹿がいた素泊りだが簡単な朝食が用意されてる早過ぎる時間にひとりで鹿を見ながら食べた7時半にはチェックアウトし帰路途中に撮ってもらったフェリーと電車を乗り継ぎ広島城へ天守閣からの眺め隣接地にある護国神社に参拝し御朱印も頂いた原爆ドーム。。。高校の修学旅行以来だ大勢の外人観光客がドームをバックに笑顔で撮影していたが複雑な感情で涙手を合わせた
🔴さながら指揮棒の如く奏でられる死の旋律水面に漂う冷たい狂気は波紋の様に広がり生まれ来る生命をも脅かす外も出歩けない世界なら生まれてくる価値とは?生命を授かる責任と愛で揺れる母に容赦無く襲い来る恐怖の嵐そしてもう一つの脅威が嵐に乗って嵐とともにやってくるWe'vefoundvictimsof#38inametropolitanarepool.都内のプールで第38号によると思われる被害者が出たYu-chan!ユウちゃん!What'sgoingto
さて広島旅行のネタもこれで最後。こちらも恒例の広島旅行で買ったもの。まずは定番もみじまんじゅう。わたしはあんこは苦手だけれど阿闍梨餅とか生もみじとかもちもち系は大好物なので、生もみじは買うと決めていた。いろんな会社のものがあるようだけれど、どうやら老舗?定番とおぼしきこちらで購入。エキエのお店はめちゃ混んでました。バラで好きな味も買えます。続いてこちらはなぜかよくわからないけれど夫が宮島のお店で欲しいと言い出して購入。貝ひものおつまみ的なやつ。もともとは、
10月のよふ葉さんでの待機日は10月15日(金)、29日(金)です。両日とも空き時間は12:10~です。10月24日(日)は浅草の某カフェにてティータイム、スピリチュアルカウンセリングの受付をします。受付可能時間は11~14時です。10月16日(土)、17日(日)は福井市「エルパ」にて癒し占いのイベントに出店します。ご予約が埋まり始めていますが、まだ空席あります。全てのお問い合わせはnatsue58@hotmail.comまでお願いいたします。息子に迎合してしまったお弁当
愛子さまって・・・発光してない?・・・と、思う写真が何枚もあります。なんか・・・神々しい。ってこういうことなのかな・・・と思わせるお写真がいくつもあるのです。守られてるし、愛されてるし・・・光の存在たちが常に周りにある。と思わせるような・・・・。毎月第一日曜日は白山「Qui」さんにて11~16時待機しています。次回の待機日は9/3(日)です。スピリチュアルカウンセリングは20分3000円、50分5000円(延長は10分1000円)です。ティータイム(お弁当なし)は1時間2000
小5&小1の姉弟を連れた四国・中国地方への旅レンタカーと公共交通機関フル活用で盛りだくさんの2泊3日となりました。行程は以下のとおりブログを書いたらリンク貼っていきます。1日目その①・松山空港・ふたみシーサイド公園・下灘駅&カフェその②・松山城その③・道後温泉(道後温泉本館、伊佐爾波神社、圓満寺、茶波瑠)2日目その④・来島海峡サービスエリア〜瀬戸内しまなみ街道・生口島(ランチ&耕三寺博物館)その⑤・尾道(千光寺&絶景カフェ)・広島(広島焼き)3日目
4月初めに広島に行ってきました。2泊3日で広島→呉→宮島を巡る家族旅行です。観光で広島を訪ねるのは初めてだったのですが食べ物は美味しく、見どころいっぱいの大変良いところでした。今回はこの度をざっくりダイジェストでご紹介して、後の記事で詳細を振り返っていきたいと思います。1日目広島市原爆ドーム周辺この旅の一つの目的は、子どもたちを原爆ドームに連れていくことでした。きな臭くなっている昨今の世界情勢ですが、未来を担う子どもたちに、戦争、特に日本だけが経験した核
こんばんは本日BT6!今日は特に痛みもなく、軽く突っ張るような感じはあるものの、普段と変わらずです!意識すれば、ちょっと胸が張る痛みはあるかな?眠いのは気のせい???はい、今日はね、初めて行った広島と島根の旅のお話をしたいと思います本当に思いつきの旅行で、お互いのシフトや都合を考えて、11日の診察の後から出発することにしました!そこからお話したいと思います!””””9月11日(この日は親のBirthday!)朝9時半予約で病院に行きました!この日はダンナさんも付き添いで、1時
やだよーーー歴史あるものになんか言うのやだよーーーーーーでも書く閲覧ありがとうございます。こちらはマンデラエフェクトという現象に犯されている人間のブログです。基本的にブチギレているか助けを求めています。マンデラエフェクト(マンデラ効果)とは事実と異なる記憶を不特的多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング、およびその原因を超常現象や陰謀論として解釈する都市伝説の総称であるwikiより・こちらご一読くださいはじめに・よく読まれてるやつ世界地図が変わ
みなさんこんにちは〜お盆休み広島旅行の続きです広島に来てから気になって気になって仕方がなかったこちらの乗り物【路面電車】どうしても乗ってみたくてホテルの人に聞いて最寄り駅を教えてもらい本日の目的地【原爆ドーム】までライドオンしました待つ事1分たまたま来たのが新し目のキレイな車両乗り心地は普通に電車でしたがこれで道路を走ってる感覚は初体験走る事、数分ほどなくして原爆ドーム前駅に到着〜いよいよ来ちゃいましたよずっと見てみたかったテレビでしか観たことのない【原爆ドー
2021年9月30日男の子出産2歳の息子を育てています😌33歳専業主婦の育児日記です✨️厳島神社の後は宿泊先へ向かいました前回のブログ『【広島・厳島神社】子連れ旅行ランチ&食べ歩き』2021年9月30日男の子出産2歳の息子を育てています😌33歳専業主婦の育児日記です✨️10月4日に厳島神社へ行きました😍広島と言ったら、広島お好み焼き!牡蠣…ameblo.jpホテルまでは路面電車を使って行きました🥰初めての路面電車!バスみたいな感じだけど電車!?ベビーカーでも普通に乗れたので良
こんばんは。🌙😃❗広島アランマーレ応援珍道中は、3日目を迎えました。☀️😃❗まず駅前のホテルから路面電車で原爆ドーム前電停へ向かい、原爆ドームと原爆資料館へ。平和への祈りを捧げて、中区大手町本通にありますカープの選手や応援団御用達のうずしおへ。🎉😉❤️名物のお好み焼きをいただきました。😌🎁🎂原爆資料館『原爆資料館・旅行(745)』おはようございます。☀️😃❗広島アランマーレ応援珍道中は、3日目に突入です。☀️😃❗広島駅前のホテルで朝を迎えた私は、広島駅から広島電鉄の路面電車で原爆ド
急に決めた広島旅本当は旦那さんが行く予定だったけど現地で会う約束をしてた友達が都合悪くなり、一人旅はめんどくさいと言うのでそれなら全然面倒くさくない私が行きます!って事になり広島やってまいりましたまずは広島焼きカウンターはもう座れなかったのでテーブルでいただきましたちょっと残念…広島焼きって作るの難しいから見て勉強したかったのに。広島育ちの旦那さんがたまに作ってくれるけど、私は無理なんよね帰省ではもっぱら尾道方面なので広島市のほうに来る事なかったんですなので原爆ドームや
2021.11.10おはようございますドーミーインでは素泊まりが多いのですが、今回は、朝食付きで¥5,000ポッキリという破格プランをGETできましたドーミーインの朝食と言えば、安定の小鉢横丁&ご当地メニューですよねいっただっきまーす広島風あなご飯、うまうまヤバい!また
数秘エバンジェリストラクシュミーです数秘・アロマ・オルゴナイトパワースポット・美味しいもの…「小さな楽しい」いっぱいの日々を綴ります。倉敷の後に向かったのは広島。『倉敷へおひとり様旅①美観地区』数秘エバンジェリストラクシュミーです数秘・アロマ・オルゴナイトパワースポット・美味しいもの…「小さな楽しい」いっぱいの日々を綴ります。先週は、広島で学…ameblo.jp『倉敷へおひとり様旅②阿智神社』数秘エバンジェリストラクシュミーです数秘・アロマ
5月3日広島フラワーフェスティバル当日は、雲ひとつない快晴川沿いの開放的なステージで、私たち35人が心を込めて踊った30分間全9曲を踊り切るという少しハードでもあり、とても充実した時間でした❣️華やかな衣装が、陽の光を浴びてきらきらと輝き、ステージに彩りを添えてくれました背景には原爆ドームも見え、歴史ある広島の景色の中で踊る時間は、特別なものとなりましたステージは護岸沿いにあり、川の対岸からも観覧できる設計たくさんの海外からの観光客の方々も足を止め、拍手や笑顔で応援
原爆ドームと原爆死没者慰霊碑(正式名称は広島平和都市慰霊碑)、そして資料館(本館)が一直線上に並ぶ広島市中区の平和記念公園は、名実ともに被爆地ヒロシマのシンボルだ。「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」後ろ振り返ると広島平和記念資料館が。受付はすごく沢山の人が並んでいました外人さんと学生さんでいっぱい昔の広島の写真です路面電車も走り平和な光景でし
世界遺産として登録されているのは原爆ドームが保存されている敷地の部分(国の史跡)だけではあるが、原爆ドーム周辺の平和記念公園、原爆死没者慰霊碑、広島平和記念資料館などと一体になって原爆の悲惨さを世界に訴えている。ネットよりこの後原爆資料館へその土地夕に車の中から見た光景UPしたら。。。お母さんとお子さんの可
名古屋栄近辺のブログを挟みましたが元に戻ります平和記念資料館から帰りまずチェックインロビーですここは広島東洋カープでしたね今年の成績はどうかな?広島と言えばもみじ饅頭は知ってますパイナップルのもみじ饅頭送りましたホテル2階に中華があります夕食はこのホテルで割と質素でした。。。と思ったらまだありましたこれで満腹でした♪今日のあなたに・・・笑顔が届きますように。。。
新幹線広島駅の裏側はバスの発着所沢山の人が並んでいました主人の体調を考えてバスではとても無理ここからタクシーで原爆ドームへあっという間につきました何とも言えないきもち・・・です亡くなった人たちの霊に手を合わせずにはいられません原爆ドームは、昭和20年(1945年)8月6日、広島市に投下された原子爆弾によって破壊された広島県産業奨励館の残骸核兵器による惨状をそのままの形で今に伝える世界で唯一の建造
食事の後屋上にビヤホールがあるようなので見に行きましたビアホールでなくて。。。あれ?いまき気がつきましたよビアボールって何??サントリーが果敢なチャレンジ精神をもち、誰もやらなかったことに挑む。まさに、「ビアボール」はサントリー創業の精神である「やってみなはれ」を体現する挑戦だと思っています。「ビアボール」を通じて、ビールの新しいおいしさ、楽しさをご提案することで、ビール市場の活性化とともに、お客様がワクワクするような
バラ園きれいです花に囲まれていました観覧車乗りました7月8日広島原爆ドーム初めて行きましたいつ出せるかわかりませんがこの2枚だけ先に出しました世界に平和を。。。今日のあなたに・・・笑顔が届きますように。。。♪
途中にイスがありここから献花台がよく見えます沢山の人が参拝皆それぞれ胸に何か訴えるものがあったと思います右に見えるのが↑の小学生が見ている展示室外国の人も沢山来場・・うれしいですね外に出ます橋渡りました多分この橋とは違うと思います。広島の原爆の爆心地は、相生橋の南東、島病院であった。当初の投下目標は相生橋で