ブログ記事7,698件
あまりにも綺麗で、買ってシマイマシタ❣️あれ、なんでカタカナ?中のインタビューで光ちゃんが言ってます。「この仕事って、正直言って、生きるためにはいらない仕事なんですよ。でも,だからこそ、心に訴えられる無限の可能性を秘めてるし、奇跡を起こす事もある。Kin/Kiに、光一君に命を救われましたみたいな声を聞くと……(中略)……仕事を続ける原動力になってる」ファンの声がどんな形で光ちゃんに届いてるのか、そこが気になるところですがやっぱり、ファンレター?こういった、気持ち、テンションが上がる
2月になりました。寒い10日間でした。大寒もあと3日間、体調気を付けてください実は、数日前鼻水が出て(体温は36.4度)頭が重いのでかかりつけの内科クリニックにかかったのですが受付で「風邪の症状の方は発熱外来に行ってください」といわれて「熱はないんですが。。」と言ったら少しして看護婦さんと話をしてクリニックの建物から出てコロナの抗原検査(陰性)をしてから診察して薬処方されました。。。。まだまだ風邪の症状があると診ていただくまで大変だと思いました。1月25日は、ブ
本日、発行しました。1.悲惨な話ばかりが続きますが・・・ディアナ2.12000年のサイクル・・・統治者3.「神」から聞いた素敵な話・・・計画者☆【チャネリング宇宙人Nowadays+】第360号
こんにちは!2022年の12月。年末に近づくにつれて、今年の1月に立てた目標の振り返りや来年の目標を何にするかを考えている方もいると思います。ほとんどの方が新年に立てた目標が何だったのかすら思い出せないのでは?統計では年末年始に目標を立てる人は45〜50%いるそうですが、なんと達成するのは、たった8%しかいないそうです!今回は3日坊主にならないための方法をいくつか紹介していきます!私が思う3日坊主になるベスト3はコレ!目的が明
昨日、無事に対談させて頂きました。予定より30分長くなりましたが、喋り下手なりに伝えたい事は伝えられたかな?と思いますが、実際のところ100ある内の20程度位しか話せていないなぁと言うのが本音です。時間の限りもありましたので、『一番伝えたかった事』を最大限に凝縮してお話をさせて頂きました。私が言葉足らずなところもあり、ちょっと勘違いさせてしまった部分もありましたがカリンさんのフォローもあり、私自身の実体験はしっかり話せたかなと思います。『行動する事』『興味を持つ事』
3/18★ホテルブエナビスタ諸星和己ディナーショー★★★★★★★チケット会員先行分で取れました!ホテルブエナビスタ様ありがとうございます。かーくんのディナーショー行けるの私ほんとに嬉しいです。お金がないので娘ちゃんはお留守番。名古屋でライブあったら絶対一緒に行くからぁ!!かーくんのお陰でディナーショーまでに目標3つ出来ました!1仕事見つける(今月で職業訓練がおわる)2演劇をやるために自分に合った劇団に入る(なかなか難しい、探しまくる)3ダイエットして着ていく予定のド
わが友に贈る2023年1月31日一対一の魂の触発で地涌の使命を呼び覚ます。この信心の激励こそ広布推進の原動力だ。わが地域に人材の城を!
何か落ち込むことがあった時、そこに躓いて動けなくなってしまうことってあると思うんです。悔しかったり恥ずかしかったり、色々な感情が根底にありますよね。それはそれでいいんです。むしろ、そんな気持ちが次に立ち上がった時の原動力になるから。せやけど、次にやるなら同じ間違いはしないようにしたい。そして、楽しくやりたい。僕はいつもそう思っています。英語版【Kazuma】WhatIWantWhenIStandUpAgainさくら公式サイト北條和馬のIns
来週からはもう師走、1ヶ月後にはクリスマスなんですね。皆様、如何お過ごしでしょうか。師走ってどうしても、慌ただしくなりがち。心は穏やかに過ごしたいものです💕先週からは梅田芸術劇場で、新生星組が公演中です。『ロックオペラモーツァルト』井上芳雄さんが主演である、東宝版『モーツァルト!』も素敵でした♪私はDVDを持っておりまして、雪組時代にご一緒させて頂いた、宝塚OGの素晴らしいお二方もご出演。今回の宝塚では、演出自体が異なる作品とのこと。宝塚スカイ
オフは、年繁で歪み切ったココロとカラダを心治しに…。パンダとツーショットを撮ってみる🐼カラダはずいぶん良くなりました。ココロの歪みはなかなか…😅でも、ココロの歪みは、特にこのブログを書くに当たっては、ある種原動力になるのでそれはそれで良かろうと…😎うん、体調は良いんですが、夜勤に馴らされた体内時計は治らなかったな😓…ま、明日はフラフラになりながらの1日になりそうですがボチボチやりますか🐤
年初になんの目標も立てなかった私。あっという間に1カ月が経とうとしている今日です。やらなきゃいけないことは多々ありますが、気持ちが乗らなくて一向に進みません。年のせいにして見過ごせばいいのか、、、そもそもさ、私は好きな人がいないと何もしたくないんですよ。どういうこと?って?好きな人がいると全てにおいて頑張って出来るんです。気持ち、心の原動力って感じで。そうなんです!私は甘えたヤツなんですよそれがさ、コロナ渦で、、、というかその前から徐々にですが、心が離れていき、コロナ
お世話になったカウンセラーさんが対面グループカウンセリングを開催するとのことで私も参加した初めて顔を合わせたカウンセラーさんはすごく温かい人で言動の一つ一つにさりげない心配りができる人だったそしてカウンセリングはやっぱり的確で分かりやすかったグループカウンセリングは同じ悩みを持つ方が集まって「あぁ、私にもこの感情がある」と共感の嵐だった今回は父親側の話を主にしてくれたなぜあんなに父が怒っていたのか私は関係なかったことにまた癒されるカウンセラーさんは今の夫の言動
さくらの丘公園で、子供の姿を目で追いながら考えていた。『やり直す』って何だろう…何を直すのだ?どこからやり直す?いったい、どこに戻る?いやいや、戻ってどうする。やり直すって…難しいなぁ。気持ちを戻らせるとして、いつの頃に?不倫する前?結婚当初?付き合っていた時?そんな昔の頃に戻れる訳がない。それに、同じ気持ちになれるはずがない。もう一度やり直すって、変だ。『やり直す』ではなく、『やり始める』ではないか?つまり、もう一度始めようと言うべきではないか。本当なら、一度
オリンピックで一番楽しみにしていた競技。ソフトボール!今回アメリカとの決勝戦で、一度降板した上野選手が再度マウンドに上がった時の「打たれたら取るから後ろは任せて!」という選手一人一人の心の中が透けて見えるかのような、あの野手たちの一体感。痺れました。上野選手が勝利後のインタビューで、「後藤が顔面蒼白で、いっぱいいっぱいで投げてくれたのを見て、もう逆に自分がやってやるんだという気持ちに奮い立たせてもらった」と語ったのを見て、ああ、なんて優しい人なんだろう、と思いました。
トップダウンの指示は必要です。しかし、そればかりしていると現場は指示待ちになります。一年に一回でも結構です。トップが自ら現場に入ってみましょう。トップの率先垂範は現場を動かす原動力です。但し、現場に入るときは、トップとしてではなく、新入社員の心構えで、従業員の一員でなければならないと思います。現場パトロールとは違います。悪いところばかり指摘せず、良いところや、良い人を賞賛することが目的です。また、現場改善が出来れば、「俺が現場に入ったから」とは決して言わず、《良い事は
金子賢さんの存在が今は私の原動力💪✨俳優さんの賢さん凄く親切あれから…4つのiPhoneまで被害にあいで17この端末は全て第三者(犯人)に金子賢さんも今減量で正しく自分との戦い中私も今ある現実と戦い中めっちゃ男を感じの私そんな方々がいっぱいいると思うと嬉しい私待っててねぇー金子賢さんからいっぱい学ばさてもらってるフィットネス2pac原点・初心オシャレファッション生き方地に足を生活etc…全てタイミン
昨夏甲子園に出場した盈進高校3年生で春日少年OBの花岡航大君が、大学進学の報告と挨拶に来てくれました。後輩たちに何かひと言言って欲しい、とむちゃぶりしましたが、「自分は、同じポジション(ピッチャー)の他の選手たちに負けたくない、と心に火が着いて努力した」と負けん気が原動力になった、と話してくれました。高校3年の春まではメンバー外でしたが、努力が実り最後の夏はベンチ入りし、甲子園でもマウンドに立ち、見事に1イニングを三者凡退に抑えました。そのピッチングを評価され、この4月からは京都先端科学大
ありがたい事にやる事が山積みだ次から次へと降ってくるこの御時世に仕事があるだけで幸せなんだそう思って頑張る仕事を頑張る原動力は色々あって人それぞれだと思う俺の場合はいい女を抱くためでもある抱きたいから抱く抱かれたいから抱かれるシンプルでいい抱かせてくれ抱かれてくれ
本日、発行しました。目次・コンテンツまえがき1.地球人がどう見えるのか?2.統治者割り込み3.再び神と交代冒頭文まえがきん~、この人生で「神」ってナニ?も人生のテーマだったのかな・・・。地球の安い宗教の神じゃなくて・・・。安いってのは架空の・・・。って意味だよね・・・。誰かかが成り済ましただけ・・・。聞き込んで行くと、まあまあ、出るわ、出るわで・・・。(続く)(全9216文字)☆「神」と呼ばれる存在との対話・・・統治者補助
こんにちは今日も見に来て頂きありがとうございます最近感じるんですよね風当たりが強いって「成人向け」に対してそんな悪い事してますか?って思ったり怒ってないですよ。穏やかにねでも僕はこのエッチなコンテンツってある意味、文化、技術を引っ張っている原動力では無いのかなと強く思うんです。僕の世代だとビデオデッキが普及した時にアダルトビデオのパワーっもあったのではと思うんですよね今のスマホもそういう側面があると思うんです凄いパワーが!もちろんSNSで未成年者が性犯罪
There'satimepeoplecannotstandupbecauseofsomedisappointment.Maybeyoumightfeelembarassedorshamed...theremustbeallkindoffeelings.It'sokaytositdownandit'sokaytofeeldepressedThisfeelingcouldgiveyoustrongermotiva
勝ち負けじゃないと分かっているけど不倫旦那、不倫相手に負けたくないと思ってしまう。それが今の私の原動力。
2021年、2階病棟は研究チームを中心に『個別性を活かしたレクリエーション』の研究をしましたレクリエーションが患者様に与える影響とその効果の大切さを学びました今はコロナ禍のため、ホールに集まって歌ったり、体操など積極的なレクリエーションができなくなってしまいましたその中でもできることを探しベッドサイドのテレビのチャンネルをお好きな番組に合わせたりお持ちいただいたCDをかけて昭和の世界に浸っていただいたりスタッフが
本日、発行しました。目次・コンテンツ1.宇宙人ですら低レベル?2.神の言い分3.戦争、闘争に付いて冒頭文1.宇宙人ですら低レベル?Qん~と、色々な存在から聞かされて来た宇宙の実情?ま、この宇宙そのものが別世界からの投影で作られていて、元々幻なんですと・・・。でも、現役のウチュー人でも、私はナニモノ?と疑問を抱えながら生きている(続く)(全8188文字)☆神とされる者との問答、その宇宙観
さすがのコラボレーションですね、、、、凄いですパリ、シャンゼリーゼのルイヴイトンに巨大な草間彌生、、視覚五感を動かす原動力を提供できるVMDは素晴らしいですね(*^-^*)表参道には,センサーで敏感に動く草間彌生がいました素敵なコラボレーションですね、あらためて実感しました💛ありがとうございました(*^-^*)chiyuki
こんばんは!!遠藤さやです!!かきたいものやアイデアが溢れて出てきて、身体が足りないです。ガリガリ書いてたら、ストックのノートが一気に足りなくなりました*\(^o^)/*表現したいものに、現時点では力が追いつかないです。「足りないものは数えず、あるものを数えろ」と、最近読んだ本に描いてありましたが、こと、創作活動についてはモチベーションアップの原動力にも繋がって、「今の自分に足りないもの」を知っておくと次のステップに進みやすくなる気が致します。遠藤さや
やることを見つけて、仕事もなんとか続くようになってきた。毎日の日課であるレイキ瞑想は、短い自由な時間のほとんどを使っていた。朝5時前に起き、1セット50分を2セット行い、着替えて朝食をとり約40分かかる通勤をした。帰宅すると1セット時には2セット行い、お風呂で1セット行った。時間がなく1日3セットの時もあったが、大体3から5時間を毎日のレイキ瞑想に充てていた。休日の日は、もっと多くの時間をレイキ瞑想に充てていた。絵を描いたりする時間が増えていくにつれ、少しずつ減っ
自己自己、言ってますが。w(自己を2回つなげると、字面はもはやゲシュタルト現象。)自己嫌悪を隠していたし自己否定してる自分ってダメだと思ってたけど全部、ある時、裏返るんだよね。ふと、あれ?もう裏返ってるなって、気付くの。自己嫌悪も自己否定も、その中に希望があるの。ふと、それに気付いた。だってさ、本当は私ってこうなのに、とかこんなんじゃ嫌だ、こうなりたい、っていう光が見えるわけでしょ?光を知らない人は、いま闇の中にいるとも思わないわけ。闇しか知らない人は、そこに疑問を
高僧の彼に影響された訳ではないが、レイキを始める前からなりたい理想像があった。それは「聖人になること」。周りは、理想高過ぎや自分を苦しめるだけなど、否定的な反応が多い。これだけ波動が低いことばかりの人間が、大それたことを言うのだからそうだろうなとおもう。それでも、これなんだ。今も変わらない。多いに違うので時に自分を責めることが多い。ハッキリ茨の道だとおもう。クリアさんからは、目標が高ければ高い分大変な体験や経験をすることになると言われたりしたのだが。自分でもわ
こんにちは、美生子です。なにか問題が起きたとき。善悪だけで捉えるとすぐに正解が導き出されるけれど、そうとは言い切れない状況ってありますよね。たとえば、その人の優しさに触れたひとは周りがどんなに悪い人だと言ってもそうはおもえない。逆もしかり。けれどひとの評価は相対的なものであり、変わるもの。フィルターは自分がもっているものであるからこそ、どんな時にも自分の内面と照らし合わせてみることって大切。そうしなければいけない訳ではなくて、より自分自身をみて知ることが出