ブログ記事3,540件
ずっと前から感じてたのですが、トヨタの白いプリウスに遭遇すると、かなりの確率で、ノロノロ運転なのです。だいたい法定速度よりちょっと遅いくらいか、ギリギリで走っているのです。今週も、一車線しかない道路で、前に白いプリウスが見えた瞬間、イヤな予感がしたのですが、あたりましたやっぱりノロノロ運転でした。あまりに、ノロノロ運転の白いプリウスに遭遇することが多いので、理由を考えてみました。もちろん、プリウスがスピードがでないわけではなく、多分、白いプリウスという車種を選ぶという時点で、その人は、
🚉JR三ノ宮駅から東、生田川沿いの西にあるラーメン屋さん🍜系列店の北長狭通の『SONANdevelopmentcuisin』さんは、フレンチ🇫🇷営業時間は17:30〜24:00月曜定休日。『SONANdevelopmentcuisin』さんでは、2020年7月23日〜2021年まで、火・土・日の11:30〜14:00のみ『麺SONAN』としてラーメンを提供。現在はレギュラーメニューにラーメンはなし。さてこちら『MENSONAN』さんは2022年9月9日preopen2
有村実樹さんのインスタで見てお取り寄せしたSOLSOLSEOULのYECHEONSESAMEOIL。2種類あるんだけどこの黒キャップの方は韓国でも最高品質を誇る“イェチョン産”のごまから伝統的な製法で抽出したごま油なんですって。もう香りからして全然違うし風味も濃厚で何にでもかけちゃう( ̄▽ ̄)ごま油好きのひこたんに何も言わずこれを出したら美味しいってびっくりしてた。ちなみにネットでもすぐ完売しちゃうって聞いて気合入れたけど一回目であっさり買えたよ(笑)https://sols
レストラン・サーグラ佐賀県佐賀市にあります。卵のレストランです。ランチ巡りBOOKVol.27に掲載されていました。Vol.28には掲載されていません。卵かけごはんセットお店の外観です。とてもお洒落です。駐車場も広く、駐車もしやすいです。メニューといいましてもメニューこれだけです550円安いと思います。店内も広くて解放的ですおかわりなどはセルフですたまごは、ご時世により、「卵たべほうだい」「卵1人2こまで」に変更になっていま
この日は水天宮前駅で待ち合わせ。お久しぶり男子とおしゃべりしながら人形町の賑やかな通りを歩き到着しました。おおお~「人形町今半本店」和服の仲居さんがお出迎え、靴を脱いで2階に上がりました。1階は鉄板焼きステーキ2階はすき焼き、しゃぶしゃぶ、会席料理です。茶目子達は2名だったので、3名まで入れる萩の間でした。落ち着いた掘りごたつ式のお座敷。うきゅきゅ~緊張する~笑(ちなみに個室は別途料金がかかります)明治28年創業の
日曜日の朝、こちらへ。茨城県結城市【山岡家】結城店今年初訪問です。09:10頃に現着、空席多数。キャパがあるので、この時間は空席だらけ。最近は朝しか行ってない気がする・・・卓上アイテム。いつもより遅めの10分強で着丼。『味噌ピリ辛ネギラーメン』クーポンコロチャー・背脂変更朝ラーメン以外なら辛味噌を選ぶが、しょっぱくて食えたもんじゃないので
お魚スタンドゆうじランチが食べたくて東大阪市の近鉄布施駅近くでお昼ご飯を探して店頭のランチメニューの美味しそうな丼に引かれてお魚スタンドゆうじへ店内は広くカウンターへお造り定食900円+税を注文するこだはり卵かけごはん付黄身がオレンヂ色で美味しい~新鮮な海鮮が6種類盛られた美味しいお造りと小鉢が2種類有ってごちそうさまですお魚スタンドゆうじランチメニューお造り定食・・・900円+税こだはり卵かけごはん付お造り小鉢が2種
来週は浜学園の通称公開こと公開学力テストですね・・・・・・6年は朝から社会からーの順番忘れた、お昼前までずっとテストが続きます。いつも書いているけど、公開の対策していましたか?結論6年は全くしない5年の前半は理社くらいはしていたかなああ4年は暇というか、宿題もその日のうちに帰宅して終了していたし、時間は余っていたのでやりました。後悔しないように公開の対策をしておきましょう6年は志望校別特訓の資格をとれるのかしら・・・・・どうなんだろか苦手
ヤマサさまHappyRecipe4月のレシピが公開となっております。お題は「新生活スタートのお料理ビギナーさんの自炊応援♪卵を使った簡単レシピ」TKGピザ(卵かけごはんピザ)TKG(卵かけごはん)を丸く広げて焼きピザソースを塗りますよ。この上に具を乗せてチーズをまぶしピザ風に仕上げました。フライパン調理なので簡単、お料理ビギナーさんにおすすめです。味付けは卵と相性抜群の「ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」にお任せ。加熱すると出汁の
時間がなくてあまり精査していない記事なので嫌な方はスルーでタイトルどおり私はキシダ政権を潰したい!売国政治家は4ね!今サミットやっているけどどのマスゴミも『我が国はアメリカによる民間人を狙った爆撃を受けた!』とか『我が国に原爆を落としたのはアメリカ!』なぜ言わない?言わないくせに『このサミットは歴史的な~』歴史的な茶番だろ!#原爆を落としたのはアメリカと言おう#セレンスキー金せびりに
土日はそこそこ勉強頑張りました駿台模試高2の復習東進の東大数学TOEFLの勉強信頼する先生から英検1級の勉強はもうやらないで、過去問系にシフトするように言われました。英語の添削どうしようかいな今日は楽天SS5倍の日です!!特に買い替え解かないけど父の日お米お水を買う予定です。佐藤ママさんも愛用今はおいしいけど形が悪かったりするフードロス商品を集めてる何よりも、平飼い卵が入ってるのはうれしい卵が高いけど、う
昨日つくったかき揚げたまねぎ3個と魚肉ソーセージ2本途中1歳児がご機嫌ナナメになって少しの隙に焦げたけど?1歳児を優先しちゃった。10秒だけ抱っこしてまたキッチンへ。同時にテレビの電源オン家事しながらの子育て結構ハードル高いわーって思うこともある。世の中のママすごいわほんとにそう思うようになったわ昨日のお昼につくったコロッケが(作ったといっても揚げただけ)まさかの完食で予定変更となったからてんぷらは大量に揚げた
私にもかつて親友と呼べる友達はいました京都に旅行に行ったり推しを、追っかけたりある日突然。。連絡なしになりました高校、短大時代のお友達には結婚式にも来てもらいました突然!音信不通になりました同窓会も1度たりともありません職場の同期、後輩とも音信不通。。わたしのナニがいけなかった?また、皆で食べ放題行きたいなぁ私は一匹狼です案外楽ちんですが。。敵は作りたくないので一人で大丈夫!惠友とも、連絡を絶ちました一匹狼な私。。なるように!なるさぁ〜(*^^*
浜学園の良い点。その2何人も灘や洛南女子、西大和女子、神戸女学院に合格させた実績があります。そりゃ、そこに行ってみれば掛け持ちや個別なんか行ってた人いたけど、浜のカリキュラムだけでしっかり合格している女子はいます。ごめんなさい男子の事はマスターと最レしか知りません・・・・・浜学園の女子の扱いに関して追記しました。▷▷浜学園の女子の扱い追記
前回の記事の『だし道楽』夕食に炊き立てごはんにだし道楽で卵かけごはんをいただきました。とても美味しかったですこの『だし道楽』テレビで紹介されたそうですね。😺😺😺今日庭に来てた猫ちゃんをおしゃべり😺が追いかけて行ったのです。右の大きい方がおしゃべり😺です。動画17秒ですがこの体制は約10分続きました。次の動画は、後の方の1分です。おしゃべりはシェリィ家の方に抜き足差し足忍び足です。おしゃべり😺は立ち去るのに何故こんな歩き方をしたの
卵かけごはんたけのこの煮物イカと野菜のソテー大根と人参の酢漬け玉ねぎの納豆和え河内晩柑なめこのお味噌汁大麦若葉茶ご近所さんから、たまごかけしょうゆを✨いただいたので、早速、たまごかけごはん🍚今までの、たまごかけ醤油って濃口醤油のイメージが強かったのですがこちらの醤油は、薄口醤油風のお醤油で卵の風味を損なわないたまごかけしょうゆでした✨監督さん✨また、(妄想)握手会のイメージトレーニングですか⁉️
フリフリでうまうまアウトドアスパイスで話題の「ほりにし」以前、TV番組で紹介された時にパートナーが買いに走り、我が家の調味料に仲間入りしました。よほど人気なのか、さほど時が経っていないにもかかわらずふたたびTV番組に登場。「持ってる持ってる」と思いながら見ていると、生みの親である掘西さんがおすすめする”これにかけるとおいしいレシピ”BEST3が発表されました。どれもおいしそう(^-^)ということで、さっそく試食してみることに。ま
雨の日。梅雨ですね。朝ごはん。卵かけごはん。手頃にさらっと。お昼ごはん。松屋のトマトカレー。390円。価格がありがたい。具はないが美味しい。夜ごはん。牛肉と茄子のトマトソース煮込み。忙しい1週間だったので、ホッとする週末金曜日。今日も1日ありがとうございました。ご馳走様でした。
2021年2月24日来店おべんとうのヒライ夜須店大変便利なお店です(^^)朝早くから営業されててこの日は自宅を6時に出発途中どこかで・・・朝ご飯と思いながら運転してると朝日が登り始めたところに後光が差してました(^^)店内に入り食券器で卵かけご飯朝食卵1個おかわりOK注文しばらくすると出て来ました(^^)カボチャの煮物ビーフン漬け物梅干しのりご飯小さめの器ですが
前回、1時間並んだお店へ今日はすんなり入れましたラッキー一人なのでカウンターへ前回は卵かけごはん明太子バターごはん柚子胡椒もろみのだし茶漬け今日はかしわ飯椎茸梅ごはん塩昆布とわさびのだし茶漬けこのお茶菓子も美味しいです今日もお腹いっぱい美味しく頂きました
静岡県東部の皆様知ってる?食遊館?と言う食品市場で朝7時から午後2時迄店内で1番高価な卵が食べ放題で200円。味噌汁付いて300円。3種類の佃煮もかけ放題だそうです😁食品市場内の中央部にある卵屋さんの奥だそう。#卵#卵かけご飯#卵かけごはん#食遊市場#食遊館#清水町#清水町グルメ#清水町ランチ#静岡県東部#伊達直斗おすすめグルメ#伊達直斗おすすめ#伊達直斗
先日、城北菖蒲園の後でランチに立ち寄ったお店です。20年以上前なんですが、友達とこの店の前を車で通った時にその子が、子供ん時にこの店よく来てて美味しかったねん!また来たいなって言うてたのずっと覚えてて、前通るとよく思い出してたんですが車で行くには駅が近いのでパーキング代高いし、わざわざ行くほどでもって感じで・・でも今回、私、城北までなんとチャリンコで行ったんです。頑張ったわ(笑)なので寄ってみようかなって・・はやし食堂メニュー見て安かったので高めのハンバーグ・海老カツラ