ブログ記事84,974件
古川雄大君が、ミュージカル「昭和元禄落語心中」の4/22博多大千穐楽日の後すぐに、何と、フルオーケストラコンサートをなさると言うのです😳🤩🤩🫰🫰🫰。インスタに、こんな↓のが出ていたから…あれはもしかしてこの予告でしたの?🍀インスタのお知らせから↓ファンクラブのホームページから先行抽選受け付けが、本日3/15(土)の10時から始まりました。1人2枚まで取れるようです。なんせ、新国立劇場のオペラパレスですよ!https://www.nntt.jac.go.jp/guide/oper
このブログでは度々書かせていただいていますが、結婚式の開演直前の披露宴会場を見ず知らずの見学者に見せている結婚式場があります。ありますというレベルではなく、9割以上の結婚式が全く知らない部外者に開演直前の披露宴会場を見学させています。その光景はほぼ日常です。結婚式場側としてはブライダルフェアのように会場セッティングにお金をかけずに、むしろ無料で会場セッティングを見せられるというメリットしかないことですが、そんな事を知らされていない新郎新婦さんにはただただ気持ち悪い話です
旅の記録令和7年3月9日(日)~3月14日(金)までNo33月10日(月)博多の朝を迎えました。しっかり、モーニングも頂いて息子の迎えを待ちます。今日は、夫と息子二人行動の日です。息子がホテルまで車で来てくれました。息子のマンションまでそんなに遠くはないらしいのですが朝のラッシュ時結構時間がかかったみたいです。私は一人博多駅へホテルの送迎バスで向かいます。電車に乗り慣れてない夫無理だ!!一人でなんて無理!!だから私が一人息子のマンションの最寄り駅まで電
にほんブログ村先日高知から帰る途中、新居浜で用事を済ませランチで萩生の福銘源へ私ぱらのいあはランチのC唐揚げ、デカいっス嫁さんは醤油ラーメンと五目チャーハンセット高知でも2軒の台湾料理の店に行きますがめぬーはどこも似ていてどこも美味しくてボリューム満点の高コスパ嫁さんは「この福銘源がいっちゃん美味しい」とのたまっておりました1月末で閉店したイタ飯屋バルコーノ私ぱらのいあも気に入って時々利用シテたので残念からげました博多の屋台の権利が当たり、マスターの
★占いの中で「手相」は最強ですよ!こんにちは、今日は午後からサウナを堪能していた福岡・博多の占い師、ソムタムです。午後1時半にジムへ行き、「さあ運動するぞ!」と思っていたら、「あ、今日は土曜日で3時までに出ないといけない」と気づき、サウナだけ堪能して帰宅しました。私は平日会員で土曜日は3時までだったことに気づきました。午前中は宅配が届くということで自宅待機中で、届いたのは12時5分前でした。先日、レイキを遠隔で送って奇跡が起こった方からお礼のフルーツが届くのを待っていました。送って
おはようございますタイトルのパターンあと4発で8割り完了予定四月後半は退去の立会とかが発生かなぁ先ずはいただきます<( ̄︶ ̄)>もちろんお買い上げ୧(^〰^)୨移住先博多から高崎に変更当選した博多アリーナは行けず(TOT)でわでわ本日も超超超超超ご安全にᕙ(•‿•)ᕗ本日のお供コンプリート悩んだが本日はリハビリパスバスで通過団地の桜そろそろへその高さに枝やる気スイッチオ
数日前から春らしい暖かさになってきてますね。暖かいというだけで、気持ちが前向きになります(花粉は辛いですが)今週もよく働いたと思える一週間でした。1月・2月は月末に体調を崩してしまったので、今月こそは元気に乗り切るべく、体調管理に気を付けています。そうそう、今週発売されたばかりの産廃業の本が昨日届いたので休みの間に目を通しておこうと思います(この実務家養成講座シリーズ好きです)行政書士エム・ツー事務所■行政書士吉岡由香子■業務、料金につい
↑↑↑どれかクリックしていただけると元気が出ますw!(^^)!対馬、本当に楽しいところです。今回は砲台跡を中心とした探索ですが、廃道廃隧道も宝庫です。しかも対馬の旧道・廃道は封鎖されていないところが多く、しっかりと跡を辿ってみたいものです。今回対馬では5泊6日となりますが、全く時間が足りません。1カ月くらい滞在して、じっくり回ってみたいですね~さて本日は東横INN対馬比田勝でお世話になっておりました。実は昨日のチ
暑さ寒さも彼岸までと言ってるけど、本当かな?確かに日溜まりは暖かい。けど、花冷えで、うっすらと寒さを感じたりする。温泉に入ると、足先にお湯が染み渡る。矢張、冷えている。週初め横浜から帰宅してから、1歩も外出せず。冷蔵庫にあるもので食事。引きこもり生活。明日は博多。三島からいつも乗る505号の新幹線。新大阪からはさくら。博多着は午後3時近く。ながーい道中になるな。1泊だけの強行スケジュール。観光目的じゃないから、それも良し。博多には何度行ってるかな?20回じゃ済まな
こんにちは2025年3月2泊3日☆☆☆福岡旅行☆☆☆お友達のお家泊🏠2日目は博多阪急で開催されているFRANCEフェア🇫🇷初日に行ってきました♪ポップなイラストが可愛い♥︎こちらはスプーン🥄が人気のようで初日の朝いちなのにすぐに売り切れたそう…😱残り4本でした!カフェ・デ・ドゥ・ムーランパリで1番高い丘モンマルトルのカフェ☕️クロックムッシュ🥪は大好物なので食べてみたかったなぁ〜可愛い缶かんクッキーもたくさんありどれにしようか迷いますね(笑)ミルクチョ
おはようございます飛び飛びのお休みは頭の中がおかしいです日曜日の気がしていけません明日は金曜日お弁当がいる〜って念仏みたいに唱えていましたさて今日は素敵なお菓子です🍓🍓🍓博多ぱいおうサンド「ずっと一緒」紹介しましょう友達から福岡土産をいただきましたありがとうございますこのぱいおうサンド初めてですピンクの箱がとっても可愛いですね中をあけてみるとこんな感じ中も可愛い袋に包まれています博多ぱいおうサンド「ずっと一緒」に込めた思いゆっくり読んでみてくださ
★(手相)お母さん!お子さんがこの手相の場合は怒っちゃダメ!こんにちは、今日は1ヵ月ぶりにジムへ行き1時間ほど運動してサウナを堪能してきた福岡・博多の占い師、ソムタムです。昨日から気温が少しずつ上がり、今日は22度まで上がったようで、ポカポカ春の陽気でした。桜の開花もいつもより1週間ほど遅れていますが、26日頃に開花予報がでていますね。近くの舞鶴公園にでも行ってみよう。でもね、一部の桜が咲き乱れるエリアは有料にしているようです、馬鹿福岡市が!何と入場料は1,500円!ばっかも~ん!
Carat代表・美塾メイク講師延佐智子のブログへようこそ。Carat(カラット)はオフィスへ移転しました。(博多駅前)・パーソナルカラー診断・骨格診断・メイクカラー診断・メイクレッスン(ベーシック、TPO別、スキンケア)開催中です。メイクのTPOの一つに、“和装”のメイクがあります。マットで白い顔をしている人はほとんど見かけないですよね。難しく考えなくても和装も日常メイクの延長線上でOK!とお伝えしています。ですが、最近、“和装で婚礼”
旅先の朝ごはんが好きですこんばんは紅茶を通じて日々のお茶時間を豊かにオシャレ文字レタグラフィーで季節を楽しもう♪「おうちカフェお稽古サロンFIKA」&100切り達成!40代エンジョイゴルファー吉岡あさみです。今週末はいよいよ別大ですね(別府大分マラソンね)あ、もちろん走るのは旦那さんです私も応援に行く予定です走られるランナーさんはぜひ教えてくださいね!お声かけできたらいいな今年も行きの飛行機は私の仕事の関係で別便でして。夫
あー、そろそろ本が出来そう、4月初旬頃かな。春がそこまで来てます。ワクワクしてます、来月はハワイに移動する仲間の送別会をタジキスタンから帰り10日程滞在してる甥が我が家でやってくれ、3/10日は我が家の恒例の暖かい季節の新年会を新しい縁て繋がった仲間達が参加して、祝います。素晴らしい一年が既に始まり、新しい仲間達が色々と応援してくれてます。サンキュー!未だ最終決定されてませんが、素晴らしいチャンス風が吹いてきています。博多で花🌸が開くかもです、マー人生楽しんで行きます。博多で語り合いたい人
、新しい手帳の増刷ページが出来ました!!!クリエイションライトサークルダイアリーを既にご購入の方は☟※送料込みメモページ4頁付きで550円で発送いたします増刷ページを使った個人セッションもスタート!!クリエイションライトサークルダイアリー覚醒セッション★覚醒チェックバロメーターを使った意識やエネルギーや肉体の覚醒をチェックしてハッキング★解放の深さと自我の解体★エネルギー解放※手帳購入の方の場合60分22,00
こんにちは昨日の博多座『ガイズ&ドールズ』の開演直前の中止から、今後の公演はどうなるのか心配していましたが、今日から再開とのお知らせがありました昨日の公演を観ることが出来なかった方々のことを思うと手放しではとても喜べませんが…同じ思いをする方が少しでも増えないようにと思うと早期の再開にホッとしています。ただ、帝劇の時のように再度中止という残念なことにならないようひたすら祈るばかり…このようなその日その日の綱渡り的な状況が、早く解消されますよう切に願っております。そして、昨日は雪組『心中
一蘭ラーメンプレミアム2種セット10食2980円(価格変更あり)常温販売商品❗️嬉しい「替え玉」付き❗️セット内容博多細麺ストレート×4釜だれとんこつ×4替え玉×2(75g)作り方はインスタント袋麺と同じです。※310番にありました🍜🍜🍜
先週の土曜日、だんなが高田馬場に昼ごはんを食べに行くぞと言う高田馬場に馴染みがないから何故急に?と思ったら博多に出張で行った時に食べて美味しかったうどん屋が高田馬場にあるという事で決めたらしい京浜東北線から山手線に乗り換え駅に着いたけど改札を間違えたらしく西武新宿線の乗り換え口に行ってしまい出口が見つからない結局、駅員さんにSuicaの入場取り消しをしてもらって紙の切符をもらうそしてまたJRの改札に向かって無事に出れたホームに下りたり再び上がったりしてたから一生、高田馬場駅から
福岡遠征シリーズもこれで早くも最後。最後は福岡市地下鉄での撮影記録を掲載する。まずは博多延伸で大変便利になった七隈線新しい地下鉄故なのか、駅端が壁になっていたり、ガラス張りになっていてレンズを向けられなかったりと闇鉄するには大変難しい路線だと感じた次第。しかしながら一箇所撮影できる駅を見つけ出して撮影。近未来的な見た目の七隈線車両は本当に格好いい。その後は空港線の方へと転戦。福岡市地下鉄の公式SNSでも取り上げられる有名な場所。新型車両も出てきたこともありいよいよ1000系車両の今後
こんにちは昨日は、ミュージカル『ガイズ&ドールズ』博多座公演はマチソワ2回公演でしたね観劇レポによるとまた大変盛り上がったようで、早く観に行きたい想いが募ります…恒例のあやレイドちゃんのアドリブ…マチネのホットボックスでは「上からも沢山見てくれてありがとう〜嬉しいわ〜」と上の客席に向かって投げKissしたとかウェディングシャワーでは「主婦になった気分よ♪一日10品目は作らなくちゃ」だったとかソワレのホットボックスのアドリブ情報は発見出来なかったのですが、ウェディングシャワーでは「お台
博多のうまうまが始まりましたオレ様の胃袋を大きくすべく食べて参りました肉は良いお肉なんで美味しいのは当たり前土鍋で炊いたご飯は米がたってましたよ!うまし!
★(手相)鑑定中に印鑑を売りつけられたら要注意こんにちは、今日の夕食は餃子の王将でたらふく食べてお腹が苦しい福岡・博多の占い師、ソムタムです。今日はお友達と二人で食べて会計は2300円!デザートも付けてこの代金ですから、ありがたいね!今日も若い女性がひとりで餃子の王将のカウンター席で食べていましたので、感情線は見るまでもなく直線的に出ている女性です。そのことも以前、悠ゆうさんが8コマ漫画に描いてくれていますので、再度紹介しましょう。多くの女性はひとりで餃子の王将や吉野家などには入れま
2/22,23東方神起ZONE@福岡へ行った時のホテルです西鉄ホテルクルーム博多祇園櫛田神社前西鉄ホテルクルーム博多祇園櫛田神社前楽天トラベルツアー日程発表になってすぐ行けそうな場所のホテルはおさえるんだけど福岡はここに決めてました。2年前のクラコン@福岡の最終日FUKCOFFEEの隣に新しい西鉄ホテルができるのを見かけて、新駅もできると。『3/6福岡旅行3日目』3日目の朝ゆっくり寝られるのにお腹がすいて8:30に朝食へ。ねばねばサラダと
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。スイートルームには海を見れる窓があります。展望デッキ(共用)も広いので嬉しいですね。残り少なくなってきたフェリーの時間を楽しみます。新門司港が近づいてきました。奥には別会社のフェリーが停まっています。速度を落としつつ、新門司港に入港しました。新門司港8時30分着ここからは門司駅、小倉駅まで無料送迎があります。フェリーの予約時に無料送迎バスの予約も行うので
九州出張4日目は移動日。ランチは福岡空港で済ますことに。お店紹介九州の郷土料理の「海幸」さん。テーブル席にご案内。とりあえずハイボール。冷たくて美味しい。お品書き鯛茶漬け定食にイカの一夜干しを注文。お料理登場●鯛茶漬けといかの一夜干し(1,650円+770円)夜の部でも紹介しますが、九州に来て毎日イカを食べているような気もする。酒飲みにとってイカは仲良しおともだち。毎日でも付き合っちゃう。お酒は佐賀の「鍋島
皆さんこんにちは。1985年3月のダイヤ改正で大阪と博多を山陰本線経由で結んでいた特急まつかぜ1号4号が、米子駅で分割されました。それと同時にキハ82からキハ181系に置き換えられて食堂車も廃止ということで九州旅行乗り鉄の帰りにお別れ乗車してきました。乗るのが精一杯でほとんど写真は残していませんが今を思えば残念なことをしました。あの頃はほぼ車内の写真を残すという習慣もありませんでした。博多駅の発車案内機。パタパタ。ちょうど向かいのホームから。急行由布1号
知り合いのから超近いので結構昔からあるのは知っていましたがどんどん餃子です。場所は吉塚駅からすぐ近くですメニューはこんな感じ。3月から少し値上げされたようですやはりこのセット系をオーダーしている人が多いですね。私達は焼飯630円は決めていたので、もう一つは餃子ラーメンセット(めし無し)820円にしました。この日は広い座敷席が満席どうやら昼飲みが出来るらしく悪いタイミングに来てしまいましたカウンターでも飲んだり寝てる人も居たり外で飲む事は一切しない私達にとっては、馴染
昨日博多のブロ友、くまきちさんが大阪に来られましたくまきちさんのブログ『関西再上陸』3月21日金曜日ゴールドウィングの聖地タナカアートセンターさんに到着今からパーツを付けていただきますameblo.jpブログでゴールドウイングの聖地、タナカオートセンター(八尾市)に到着したのを確認して自宅を出発「革を着てる禿頭」(本人談)とお聞きしていたので怖い人かと思っていましたが、笑顔の優しい人で安心しましたくまきちさんがバンドルライザー取付の説明を受けている間、委託販売してるGL1500サイド
博多2日目。今回泊まったのは、八百治博多ホテルさん。博多天然温泉八百治の湯八百治博多ホテル|公式サイト福岡・博多のビジネスホテル。博多駅徒歩5分、インターネット対応客室、天然温泉完備。各種宿泊プラン、貸し会議室の案内。www.yaoji.co.jp寝る部屋は狭くてもいいんやけど、広いお風呂に入りたい私は大浴場があるホテルを選びがち。ここも施設内に温泉が併設。晩と朝入りました。朝食は付けておらず、前日から体調がイマイチな割にお腹が空いたの