ブログ記事2,329件
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。どうやら僕はヒノキの方が苦手みたいです。さて、『同じではない!』とありますが。たまになんだけどさ、僕が遊びに行く方のセッションでさ、僕を含めてギタリストが2人になった時にさ、僕がソロでスウィープとかすると、もう一人の人が若かったら場合、対抗して速弾きやスウィープを連発してくるときがあるんだけど、まぁ、いいんだけどさ。正直、一緒にはして欲しくないと思うなぁ。マジで正直に言う。大抵の場合、対抗してきた
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。本当はもう一つほしいエフェクターがありますけど、我慢してますさて、『無理してもいいのか?』とありますが。第3弾。なぜ、こんなことをしているかというと、午前中に来る生徒さんに聞いたらレッスン後は駅周辺でお昼ご飯を食べる方が非常に多かったので、ここでおすすめを紹介させて頂こうと思います。ちなみに、おすすめの歯医者もありますが、現時点では内緒ですww今回はこちら。泰平飯店https://tabelog
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。アレグラが段々と効かなくなっている気がします…。(泣)さて、『夢を諦めたら負け組なのか?』とありますが。ここでは音楽系にしましょう。答えは、その後の行動次第。だと思います。プロになれなくて諦めて就職しました。って話はよく聞きますが、これで負け組なのか?僕の意見は、プロを諦めた年齢が幾つなのかは知らないけど、30代半ばだとしましょう。それで諦めて就職する。というか、就職できた。というのは、むし
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。花粉症の人って寝る前になると鼻が詰まりますよね。さて、『秘密を教える』とありますが。これです。ただのピックです。僕が使っている。以前はこれの0,96mmでしたが、今は1,14mmにしています。このピック、何かおかしくありませんか?よくみてください。絵柄が消えかかってますよね?そりゃ、どんなピックでも使っていると消えていきます。でも、おかしくないですか?使っ
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。はよ花粉なくなれ。さて、『良い。けどダメかも。』とありますが。今現在、僕のテレキャスには11~52というゲージを張っています。元々、11~49を張っていて、学生時代はレスポールに10~52を張っていました。その両方を組み合わせたものは初めてです。結果。クリーンの音が凄まじく太い。(あたりめーだw)ちょっと引くぐらい太いww歪みは太くなったせいか倍音成分は少なくなって
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。明日の花粉が怖いです。さて、『知らない方が幸せ』とありますが。あの、僕、意外かも知れませんが、最新の機材とかって調べたりしないんですよ。たまたま目に入ったものは見ますけど、それ以上は調べませんし、要チェックしているわけでもないです。んで、この前、たまたまヤフオク見てたら、僕の欲しそうな機材が3つほどありましてw3つともここ数年の機材らしいんですけど、知りませんでした。公平な脳内会議により、購
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。もう、くしゃみをやめたいです。さて、『おすすめしません。』とありますが。僕のテレキャス。実が現在、11~52というゲージを張っています。今まで、このテレキャスには11~49を張っていました。しかし、エリクサーの11~49は全然良い音がせずww、10~46に変更しました。エリクサーは09~42が一番いい音がする気がする。しかし、物足りなさが常にあり、どうせならもう1ゲージ上げるか!と思
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ギター塾のSatoshiです。追アレグラしないで過ごしたいです。さて、『わかってほしい』とありますが。前回同様、生徒の皆様、または巣鴨のお越しになるランチ難民へのおすすめです。第2弾。こちら。目黒更科巣鴨店https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13073973/ご覧の通り、ランチはセットメニューがあるので男性には嬉しいかも。僕は頼まないけどww季節ごとに結構メニュー変わりま
巣鴨の学割のある駅近ギター教室巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。今日は焦げそうですね…。さて、『P90ストラトの弱点』とありますが。今年に入って手に入れたフジゲン製のP90タイプのピックアップを載せたストラト。これっす。これ、定価で10万円もしないギターなんだけど、レコーディングに持っていったらエンジニアさんに絶賛されたという、素晴らしいギターです。フジゲンさん曰く、あまり売れていないらしいww多分、カタログに載せていなからですよ
秋の雲、さわやかにこの日のウォーキングのスタートは、西武新宿線、南大塚駅です。終点の本川越駅の1つ手前の駅です。国道16号と114号を歩きましたが、朝からトラックのの往来がとても多く、ウォーキングに適した環境とはいえませんでした。最初に立ち寄ったのは、埼玉川越総合地方卸売市場という長い名前の市場です。市場の敷地は広いようです。食堂には、すでに行列ができています。秋の雲の間を突っ切るように飛行機雲が見えました。(撮影:2022.10.8)