ブログ記事4,826件
さて、今日は久々の鳴門うどんでのランチのお話です。先日久々に親父殿と鳴門うどんへ現在の期間限定メニューただ親父殿はいつもの海老天うどんそれから自分が頼んだかつ丼とごぼてワカメそばごぼてんとワカメ、両方が楽しめるんですが、数日前に夕飯でうどんを作ったんで、そばで。ごぼてんのシャキシャキ感が良いですよね
玉子が2パックもあった“無くなるよ~”から購入したのをアップデードが出来てなかった玉子の消費かぁ・・・色々考えてるうちに鶏のさっぱり煮が食べたくなった午前の仕事終わりに手羽元を買って来てチャチャっと作りました意外と美味しく出来たのでお隣にもお裾分け本当は玉子はもう少し半熟にしたかった('_')夫はお酢を使った料理はあまり好きではなかったからコレもお気に召さないんだろうなお寿司は好きなのにね明日の朝食はオムレツに決定か?おやつにプ
この日も部下3号にランチに誘われ快諾、どこで食べようか考えながらオフィスを出ました。何となくJR苗穂駅付近へ向かいお目当ての1軒目は車が停められずこのお店の前を通ると駐車スペースが空いていました。ラッキーと思いながら入りましたよ~(^。^)旬彩やじろべえ住所:札幌市中央区北2条東7丁目9−10ラボール永山公園南棟1F前回食べに来て(こちら)その美味しさに驚いたやじろべえです(^_^)/ほほう~この日替わりはそそるな~ヘ(^o^)/デフォメニューは変りありませんね。
こんばんは。嫁の智佳子です。目玉焼きってしょっちゅう食べる方ではないんですが、ハンバーグや焼きそばにのっけて食べるのが好きです‼️フライパンで焼くのもいいけど、レンジで簡単にキレイに作れる方法があるよ〜って話です。小皿に卵を割ってラップをかけてチンしていたんですが、次男の野球の婦人部長から教えてもらった方法は・・・水で濡らしたお茶碗と卵を用意します。黄身が爆発しないように爪楊枝で1〜2箇所突っつきます。小皿をかぶせて500Wで50秒又は、600Wで40秒レンジでチンします。足ら
半熟ゆで卵が心配。
本日の~おとしゃん👨のおやつタイムは~ファミリーマート🏪ファミマルSweetsとろっと食感ふわしゅわ半熟スフレ(のび~るチーズソース入り)~いただきます~
珍味試食コーヒー飲みながら…合わないなぁ…半熟卵塩の半熟おいしいですよ
ストウブワナベでゆで卵を作るゆで卵を6個作りたいので、ワナベS出動!それにしても可愛いワナベちゃんですブラックはいらんか…とか思っていたけどブラックの可愛さ、たまらん卵を鍋に入れて水を50ccほど入れる。蓋をして蒸気が出るまで中火にかける。蒸気が出たらごく弱火で5分。火を止めて、予熱で5分。(半熟は5分、かたゆでは7分くらいが目安)予熱5分経ったらすぐに水につける。そのまますぐに殻をバリバリにして殻を剥く。すぐに殻を剥くとつるんと剥けます。とってもいい
スリーコインズのゆで卵メーカー880円🥚5分で半熟。お鍋でお湯を沸かす手間がはぶけて楽朝ごはんに添えるだけでタンパク質摂取!固茹でにして、お弁当の1品にも良さそうだし買ってよかった
みれい菓カタラーナでブレイクした札幌の菓子店半熟エダムフロマージュ珍しくスイーツの記事(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?半熟というネーミングだけで美味しそうε=ε=ε=ε=(*゚▽゚)ノエダムチーズを使ってま~す!?(゚〇゚;)マ、マジ.オープン!ふわふわの白いチーズケーキоО〇・-・〇Оо・-・оО〇・口の中でとろけていきます((o(´∀`)o))ワクワクお取り寄せスイーツ【みれい菓】札幌カタラーナL
セブンイレブンのやみつきニンニク醤油の温玉唐揚げ頂きましたやみつきになるニンニク醤油の特製タレがかかった温玉唐揚げ丼です。丼になっているかと思ったらご飯とおかずが別々になっていましたとろ~とした温玉ではなく半熟な温玉これだけでも、がっかりだったのですが、醤油辛いと感じてしまう唐揚げ濃すぎて喉が渇く残念ながら全然やみつきにならなかったですセブンイレブンのお弁当美味しいイメージしかなかったのですが、初め好みではない物にあたりました私好み:★★★☆☆
ダイソーで人気の商品エッグタイマーちょっと気になっていたので、買ってみましたさっそくゆで卵をつくってみることにたまごと一緒に水のなかに入れますしばらくすると、SOFTの文字が白くなりましたこの状態が半生です今回は、真ん中のMEDIUMが白くなったところで4コ取り出しました残りの1コは固ゆでになるまで茹でましたエッグタイマーの表示とたまごの状態はこんな感じです写真はお借りしました!つくったゆで卵をつかって手羽元と大根のとろとろ煮をつくりました途中で半熟のたまごも入れて煮た
ななじまるです100均で衝動買いをしてしまいました!買うつもりではなかったのに、見つけて欲しくなっちゃいました。味付けたまごメーカーダイソーにて購入。100円+消費税いつもビニール袋に入れて作ってたから、均等に味が馴染みにくかったんです。これを使えば均等に味がつきそう!さっそく味玉を作ってみようちょっと味濃いめバージョン材料卵大4個麺つゆ(2倍濃縮)100cc醤油小さじ1〜大さじ1※辛めにしたいから醤油入れたけどなしでもいい。①沸騰したお湯に卵
理想のポケット位置とは!?パンツのポケット位置ではありません・・・グラブのポケット位置のお話です。ベースボールマリオの澤木です。ブログ管理ページの「アクセス解析」というところで近々のアクセス状況が分かるのです。(便利すぎる世の中です)大体は最近アップした記事に対してのアクセスが集中するのですがここ数日間で2年前のあるブログ記事についてよくアクセスが集中しているようです。その記事がこちら↓↓2014年
この日は午後一で会議があるのでランチはオフィスで食べることにしました。美味しいお弁当が食べたい・・・となればシェフでしょう~(^_^)/HOTCHEF海苔弁鮭フライ473円何度食べても美味しい海苔弁です(^O^)v前回食べたのが一昨年の11月(こちら)なので約1年半ぶりの実食になります。セイコーマートこのお店のシェフは気まぐれなので新商品になかなか出会えないんですよね~(^0^;)蓋を開けて添付の醤油をかけて準備完了~(^_^)b目玉焼きも半熟ですよ~(・∀・
ちょっとしたアイデアで毎日のお料理を楽しく!!まんまるらあてです♪SNSで話題の半熟スフレチーズケーキを水切りなしヨーグルト&米粉で作ってみたよ。チーズ使ってないから『チーズケーキ風』だね1人でワンホールいけちゃいそうな軽やかな仕上がりになりました。でも、しっとり食感もあるからちゃんと、食べた感もある♪『ヨーグルト&米粉半熟スフレチーズケーキ』<材料>(直径18cmの型1台分)・プレーンヨーグルト・・・300g・卵・・・3個・きび砂糖・・・50g・米粉・・・30
おはようございます今日のおやつファミリーマートふわしゅわ半熟スフレ(のび~るチーズソース入り)のびてます写真では上手にのばせてませんが、その後少し常温で置いたのもあるかな?びよ~んとチーズがのびました🧀片手撮影が難しい最初は面白がってたけど、普通に食べてる時にのびたチーズが口元に付いて食べずらい誰かとキャッキャッ言いながら食べたいですねお味は美味しいですしっとりしたスフレは口の中でとけていって、のびるチーズが残るなのでチーズの塩味や濃厚さを2段階で楽しめる感じです
暖かくなり食欲が止まらない年がら年中食欲あるような?今日このごろジャンキーなものが無性に食べたくて久しぶりに韓国麺のチャパゲティを作りましたとろりとした汁と半熟の目玉焼きが麺と絡み美味しい久しぶりに食べたけどハマってしまって2日間連チャンで食べましたまた作ろう最近ストレスが溜まることばかりで心が限界ギリギリでしたがこういう小さな幸せを大切にしたい
こんにちは!役所で用事を足した後、久しぶりにかつさとさんに寄りました。東海地方のかつ丼チェーンで、ワタクシは好きなお店です。かつさとさんでワタクシはほぼかつ丼を注文するのですが、カレーもおいしいので、両方の願いを満たすため、このように注文します。かつ丼(ご飯大盛り)+カレートッピングかつ丼のご飯を多くして、カレー
ふわしゅわ半熟スフレ最近暴飲暴食過ぎてお腹周りが気になる今日この頃…でもね食べちゃう甘いもの今日はこれ。もう、絶対に美味しいやつー商品名の通り、ふわ!しゅわ!のび~!て感じ。めちゃんこ美味しいやっぱり甘いもの、止められません
ジオプロダクトのソテーパン今日も休み!連休ありがたい。ばちくそ肩がパンパンでガストンみたいなってるわwww昨年8月に購入した宮崎製作所ジオのソテーパン(フライパン)径21cmやっと最近目玉焼きが上手く焼けるようになったステンレスは予熱が大事なのは知っていたものの、肉は焼けても卵が焼けない1回目くっついてガチガチのグチャグチャ!ステンレス製での目玉焼きに自信を無くす。処分しようかと考えていたフッ素コーティングが剥げかかった20cmフライパンに頼ることにした。