ブログ記事16,086件
当ブログにご訪問いただきありがとうございます週末はジブリパークへ行ってきました!『ジブリパーク行ってきました!』当ブログにご訪問いただきありがとうございます今日は朝からジブリパークちょっと天気が心配だったけどなんとか雨☔ももってくれて(小雨がちょっと降ることもあったけ…ameblo.jpこれから行く予定がある方の参考に少しでもなればいいなぁと思うので開園前の様子を詳しめに書いてみますね私が購入していたチケット🎟️はジブリパーク大さんぽ券プレミアム5つのすべてのエリアと「地球
こんにちは、タマタマヨです。せっかちな旦那氏と3人の子どもたちに囲まれて、今日もなんとか笑って生きてます前回のブログにたくさんのコメントありがとうございます!『【スタバ新作】THE苺フラペチーノ®、脇目も振らず一気吸いしたアラフィフの末路』こんにちは、タマタマヨです。せっかちな旦那氏と3人の子どもたちに囲まれて、今日もなんとか楽しく生きてますダイエット中です。口ではそう言ってます。ですが、スタ…ameblo.jpみなさん、ご自身のスタバの推し、飲み方やスタバ裏技をありがとうございま
畑の草むしり終わったと思ったら、庭がものすごいことに。雨だから明日やろう、いつでもできるから明日やろうと先送りしていたら、居間でNHKオンデマンド「真田丸」を観る女将様より下知あり。どうにもやらざるを得ない状態に・・・。♪いつも何度でも♫作詞野飯古希作曲木村弓呼んでいる庭のどこか奥でいつも心躍るヤツを見たいめんどうは数え切れないけれどその向こうできっとあなたに会える繰り返すあやまちの
先月になりますが…パパさんと娘ちゃんと私の3人で佐野市出流原町の磯山弁財天へ巳年の12年に1度の御開帳の日🐍✨「楼門」御本殿まで登ります「弁財天」「磯山の大蛇」「白蛇様の手水舎」ご本殿からの眺めそして12年に一度の御本殿御開帳✨教えてくれた友人連れて行ってくれたパパさんどうもありがとう🙏✨✨そして下り「白蛇弁天」お花の手水舎日本名水100選の一つ「出流原弁天池」毎回ため息が出るほどの美しさ✨そして向かい側の釣り堀の奥にある名水とうふの里丁庵
こんにちは😃✨サックス奏者の藤野美由紀です♪今年のGW(2023年の5月)サックススクールの生徒さんを連れて非公式(お仕事じゃない)として台湾旅行に行って来た記事を書きましたが今回はちょっと面白い記事を思いついたので書いてみようと思います♪音楽とは関係ないけれど皆さんも気晴らしになるかなと思いますのでぜひ最後まで見てください✨今年に入って2度も別の日に九份へ行きそれが昼、夜だったのでその違いを比べてみたいと思います♪まず、2023年今年の1月午前中に突然夫が九
渡星して早7ヶ月。なしてもっと早くに来なかったんだと激しく後悔していますビボシティ3階にある【FoodRepublic】シンガポールのローカル料理が集結した、テーマパークのようなフードコート。オーチャードiONと同系列なのですが、ビボシティは、何というか、、、フードコートの域を超えた、“千と千尋の神隠し”の世界…♡たまらんっっ!!中国の廃墟村から資材を集め作り上げたそう。セントーサ島への入口なだけに、気合入ってるのかしらさて、この日家族で頂いたローカルフードはこちらホッケ
夜遅くにひっそりアップするにゃるです今回は猫のお話しではないので興味のある人だけ読んでね〜最近巷でよく聞く「えっ?大山のぶ代って何年か前に亡くなってたはずでは…」という声ザワザワ最近お亡くなりになられましたね合掌(にゃるのドラえもんはあの人の声なんだよなぁ〜)にゃるは亡くなったと思ってなかったのでそれについては何とも感じずSNS見てたのですが…その時によく見かける「マンデラエフェクト」マンデラエフェクトとは「事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネッ
今日も良い天気でした。ゆづ友さんもなにやら能登へ出かけたようですし、応援ですね。推しがお勧めてるから、良い旅になることを祈ってます。仙台もいい天気でした。おはようござりす今日はみどりの日🌿新緑がうづぐすぃ季節だっちゃ今日も良い日になっといいなや〜pic.twitter.com/7KPazYkvlo—仙台弁こけし(@jugokeshi)May3,2025そしていよいよ明日、Echoesの舞台裏ですね。録画の準備はいいか?【ch2】いよいよ明日5(月・祝)よ
1/31日からMieMu(ミエム)で始まった金曜ロードショーとジブリ展https://kinro-ghibli.com/mie/金曜ロードショーとジブリ展【三重展】「金曜ロードショーとジブリ展」2025年1月31日(金)~2025年4月11日(金)三重県総合博物館・三重県総合文化センターにて開催!kinro-ghibli.com始まって、最初の日曜日だったので、混んでるだろうな〜と思いましたが、我慢できずに行ってきましたオープンの9時に着きましたが、入り口は、かなり並んでた
当ブログにご訪問いただきありがとうございます先日行ってきたジブリパークジブリ好きの私なのでグッズもそこそこ買っちゃってましたそのエリアでしか購入できないものもあるのでエリア別に紹介しますまず最初にジブリの大倉庫内にあるショップ冒険飛行団ジブリパークで最も大きなショップがここです有料のショップ袋こちらは、レジで貰えるショップ袋(無料)レジ横に置いてあるメッセージカードも無料ですよ〜こちらのエリアでの購入品です⬇️冒険飛行団にてネコバス4,950円ジブリパーク
HELLO♡2024.8.8木曜日愛知県長久手にありますジブリパークに行って参りましたのでその日の旅ログでございます大さんぽ券プレミアムジブリパーク全エリアを混雑を避けた効率重視で周って参りましたので参考になれば嬉しいです♡本日は開園前編ですそら、れっつらごー♡8:50モリコロパークに到着今では、ジブリパーク⁈その昔は、愛・地球博の跡地です私達は車でやって来ましたが到着時にちょうどジブリパークラ
2019年8月16日(金)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ![7月19日(金)の再放送]オトッペ(再)遊戯王5D's遊戯王VRAINSおじゃる丸(再)※休止忍たま乱太郎※休止🎥千と千尋の神隠し2355〈Eテレ〉📺️0655▽自由研究やりたくなるSP:とにかく仮説をたててみる(海の家仮説・メロンのアミアミありなし問題)📺️みいつけた!▽なぞなぞーん(新コーナー)・誰もいないスタジオに困惑のサボさん。ところ変わっておもちゃに囲
✣11·1·4✣1月23日(日)太陽サビアンシンボル水瓶座4度〖インドのヒーラー〗❂悲しそうな顔をした空だったから木の横に座って撫でる振りをしたんだそしたら近くで遊んでいた子供たちが膝に飛び乗ってきた嬉しかったなぁそれが僕のはじまりさ❂こんにちは。kiccoです。いつもご訪問ありがとうございます初めてお越しの方もありがとうございますまたいつでもお立ち寄りくださいね◈サビアンシンボル太陽が水瓶座3度に入りました。サビアンシンボルは水瓶座4度
(※この記事は2014年5月の台北旅行記です。今現在とは状況等違うのでその点ご了承ください)そんなわけで、台北旅行の定番中の定番、九份へでかけることにしたアタシらです。ツレと友人Sは、九份のあの暮れなずむ時間帯に光る赤ちょうちんの、あのノスタルジックさ加減は一見しないと、という動機らしい。が、前の記事でも書いた通り、九份の紹介写真てほとんどの人は気づいてないだろうけど基本的に同じ建物、同じ角度からの写真ばかりなんだわ。もうね、これよこれ。まさにこれ(笑)。1000ピースジ
こんにちはお風呂のあとは、ランチです色々考えてとんかつみのやさんにしました千と千尋の神隠しで、有名なみのやさんです12時30分過ぎに行きましたが、すんなり入れましたオーダーは、いままで食べたことがないミックスフライ定食(650円)を注文です(4/19より値上げしたそうです。とんかつ定食が650->700円になってました)ミックスフライ定食は650円なので、前は600円だったのかな?フライは2つです以下2つと魚フライでしたなんとなくフライがさみしい2個では
夜ご飯🌙🎈ワカメとちくわの味噌汁🎈グリーンシードレス🎈カツ丼🎈小松菜と高野豆腐の煮浸しカツ丼は作るのめんどくさいけど、大好きだから定期的に作りたくなる\今年23冊目の本/10年かかって地味ごはん。[和田明日香]楽天市場1,430円和田明日香さんのレシピ本です✨すごく丁寧で1つ1つの工程を大切にしているんだなと感じました✳︎節約食材で、時短料理ばかり作っている私にはハードルが高いものばかり丁寧な暮らしを目指している方におすすめです🙏ジブリパークこちら
当ブログにご訪問いただきありがとうございますジブリパークレポの続きです『【ジブリパーク】①出発〜開園前のジブリパーク(ジブリの大倉庫)』当ブログにご訪問いただきありがとうございます週末はジブリパークへ行ってきました!『ジブリパーク行ってきました!』当ブログにご訪問いただきありがとうございます…ameblo.jp大さんぽプレミアムチケット🎟️で5つのエリアをすべて回ってきました見どころ満載で全エリア回るのはけっこう大変でしたがなんとか行けました!エリア毎にレポしてみた
前回河の神様を作ったときに~粘土が余ったので~ついでにこのシーンの橋を作ってみたこの千尋に出てくる橋群馬県渋川市にある伊香保神社の橋「河鹿橋」をモデルにした?ようですが~確かに似てる( ̄□ ̄;)!!さて橋の端を作って(σ・∀・)σ橋を作っては色を塗り塗りφ(..)粘土を塗るときは竹串やつまようじに刺して塗ると楽ですね~(´∀`)橋の部分は以前余った発泡スチロールをカットしてアーチにします色塗りはハジかないようにアクリルガッシュにて下地を塗ります背景も印刷し
先日5/28に、ジブリパークに行きました。1月に引き続き、二度目です。今回も、ジブリの大倉庫へ。前回と違うのは、同行のお友だちがいたこと。(地元のディズニー友達です)主な見所は、2月の記事としてレポしておりますので、今回新たに気づいたことなどを、記事にしておきます。(全3回予定です)この日のダイジェスト『5/28ジブリの大倉庫ダイジェスト』昨日、ジブリの大倉庫をおかわりしてきました!1月に1度、一人で行きましたが、『ジブリパーク★インパダイジェスト』インパはインパでも、ジ
こんばんはちょっと前のことばかりで恐縮ですが、書きかけの記事がたまっているのでアップしていきますね☆3月、母と舞台千と千尋の神隠しを観に行きました公演は13時開演だったので、観劇前にお昼をいただこうと、母と東京駅で待ち合わせちょうど卒業式シーズンということで観光客に交じって袴姿の学生もチラホラ☆私も卒業式は袴&ブーツだったねと、しばし母と学生時代を懐かしむさて、この日のランチですが、千と千尋の神隠しが13時開演でランチの時間をあまりとれ
楽天スーパーセール開催中!エントリーが必要です!気に入ったものを厳選してご紹介してます!いつもより更新の回数が増えてますが、興味がある方はぜひ見ていってくださいね今年も家族で鬼怒川温泉のレジェンド、あさやホテルに泊ってきました!ここ、あさやホテルは映画「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルになったとか、なってないとか・・・(噂)でもでも、ロビーが本当に異次元!ホテルに入るとまず目に飛び込んでくるのが豪華なロビー。部屋側から撮影した方が豪華なロビーが撮影できました!!去年来
(該当の方に業務連絡)私はフォロー申請ではビジネス関係の方は通常承認していません。一般の方や読み専の方を承認する事がほとんどです。相互フォローはしないし気に入った方のブログだけ拝見しています。また再フォロー申請は基本承認していません。今回のあなたは解除と再フォローを繰り返すのでもう再承認しませんよとブログの中で業務連絡した上で再承認したのですけれどそもそも私のブログを読んでいらっしゃらないらしく、また再申請が来ましたので承認しませんでした。あしからずご了承
アメリカで日米ミックスの小学生を育ててます、Yukiです。ブログ訪問ありがとうございます❤子供は日本語は聞いて理解できても、読み書きは小1レベルです。そんな我が子と千と千尋の神隠しを見ました。HBOmaxでジブリ作品が日本語音声で見られるんです。実はジブリ作品の中で、千と千尋はそれほど好きではない私。ラピュタやナウシカは好きですが。子供は気にいるかどうかビミョーでした。「そなた、名は何という」とか、普段聞き慣れない日本語だし、我が子は理解出来ないじゃないかな?と。そしたら、「
こちらの続きです。『しまなみ海道~四国旅行その⑤道後温泉本館を満喫!(上)』こちらの続きです。『しまなみ海道~四国旅行その④』こちらの続きです。『しまなみ海道~四国旅行その③』こちらの続きです。『しまなみ海道~四国旅行その②』こ…ameblo.jp浴衣に着替えたら、浴場へ。お部屋に戻るまでは男女別行動です。「神の湯」と「霊の湯」、どちらから行くか娘と相談し、良い物は後に取っておこう、ということで、先に「神の湯」に向かいました。浴場内は、洗い場が空くのを待っている人はぎりぎり
九份について民宿に入るまでは雨が降っていたのですが、夜市に出かける時にはやんでました。予報ではずっと雨でした宿の前には観光マップがありました。帰って来た時に日本人のグループがこのマップを見てよくわかってなかったみたいなので台湾初めての僕が教えてあげました距離は結構あるとは思いますが海が見えてました。ここから観光名所かな?宿から歩いて5分くらいでした。天気が悪いと予想されていたのに賑わってます。僕もそうやけと日程の変更は難しいもんね。ちょっと急な石段。なんか台湾
こんばんは。ここ最近、色々とありまして…私も疲れております。突然ですが皆さん、宮崎駿監督の作品、『千と千尋の神隠し』はご存知でしょうか。それとその中で、千尋が湯屋に就く前に、釜爺さんに会うためボイラー室へ向かうのですが、ボイラー室前の階段を千尋が降りていくシーンって覚えてますか?階段を降りていく途中、階段の板が抜けて驚く千尋。その後落ちないように、突っ走って行くあのシーンです。実は今日、私がやってしまったのです(´・_・`)ちょっとここ最近色々と重なってしまい、落ち込んでいたん
ありがとうを言えば言うほど奇跡が起こるという実験をしているブログです!先日、面白いことが置きました!!コンビニで買い物をした際に、会計の合計がピッタリ1000円だったんです。「おぉ〜珍しい!ピッタリ千円だ!」と思い、財布から千円を取り出そうとした時に、太腿にドンっ!という衝撃が走りました!ビックリして、見下げると3歳位の女の子が私にぶつかったようでした。すぐに、その子のお母さんが私に駆け寄ってきて「ちーちゃん!何やってるの!すいません!」と謝ってくれました。「いえいえ。全然、大
みなさまこんにちはなんばーあい平野紫耀くん愛感謝ブログへようこそ!「Number_i-GOAT」オフシャルダンスパフォーマンスMVのロケ地は、群馬県前橋市にある「臨江閣」です臨江閣|前橋市現在、臨江閣は通常通り開館しています。発熱や咳などの症状がある方や、体調に不安のある方のご来館はお控えください。www.city.maebashi.gunma.jp臨江閣「臨江閣」の情報は「前橋まるごとガイド」で。臨江閣は近代和風の木造建築で、全体は本館・別館・茶
【カウンセリングルーム「アンフィニ」/名古屋市中区】【青い柳のココロカフェ/養成講座/お知らせ】心理カウンセラーと心理学を身近にするブログです。皆さん、本日の心の天気はいかがですか(^^さて、今回は「知らず」について。皆さんは、自分の性格というものを分析したことがありますか?先日、『千と千尋の神隠し』について会話をしていて、そこに出てくる「カオナシ」の存在について気になりました。カオナシのキャラを分析してみましょうw①言葉が少ない②彷徨っている③承認欲求が強
さてそんなわけでわが夫(英国人)の弟その2(わが義弟その2)はお子様二人を連れての訪問でした。昨日の記事でも申し上げた通りこの二人の攻撃力というか破壊力が半年前とはけた違い。夫と義弟その2は今回色々込み入った話もしたい様子であったので私がしばらく子守を引き受けたのですが・・・久々に『顎が上がる』思いをいたしました。これはもう子供が好きとか嫌いとかそういう話じゃなく純粋な体力と耐久力の問題。でもまあ犬の力や庭の力を借りてなんとか場を持たせて