ブログ記事29,484件
訪問、いいね!ありがとうございます明治十勝のチーズ明治ではカマンベール、生モッツァレラを買って十勝の魅力を感じよう!LINEを使って豪華賞品をゲット!明治北海道十勝プレゼントキャンペーンをやっています応募締切24年1月5日応募方法レシートLINE応募対象商品賞品クリスマスに生モッツァレラ買おうかな詳しくはこちらからLINEを使って豪華賞品をゲット!明治北海道十勝プレゼントキャンペーン|明治北海道十勝ミルクきわだつヨーグルト|株式会社明治-Me
12月6日🔮天からあなたへのメッセージです✨気になる一枚選んで下さい!🔮🔮🔮1番を選んだ方.。願いが叶う時です。どうしたいのか、しっかり意図して下さいね。2番を選んだ方。仕事は仕事、私は私、私情を挟まず、目的に徹するべし。3番を選んだ方。がむしゃらにやるだけじゃなく、休
100%傾聴ヒプノセラピストそらかぜりさです。本格稼働を目指して鬼講師からライティング修行中。大阪出身の元憂鬱公務員が北海道十勝で長男(7)と次男(3)のワンオペ子育て!長男は支援級(情緒)在籍の元行き渋り小1。マリカーとちいかわを愛する優男。次男は猛々しいけどちょっぴり繊細。この記事では、フォームズを使って無料で簡単なお申込みフォームを作る方法を解説します。私のお申込みフォームの実例を、練習として一緒に作れるようにスクショ付きで解説しています。このシンプルなフォー
12月7日🔮天からあなたへのメッセージです✨気になる一枚選んで下さい!🔮🔮🔮1番を選んだ方.。最高に良いことありそう。先祖、先人の方々の恩恵が大きいよ。2番を選んだ方。ちょっと辛いこと続いたかもしれないけど、大きな変わり目の時だから!ものの見方や考え方をガラッと変えてみると解けていくことあるよ。
十勝で気楽にBBQとポスター貼りとゴミ拾いくらいしか活動してなかった参政党幽霊党員でしたが夏に北海道連長Kと旭川のOが十勝の支部長交代させようと裏工作を始めたのをきっかけに離党を考え始めました。以下参政党に興味無い方にはつまらない内容です。まずKが十勝支部3役と議員たちに連絡入れて支部長解任の賛否を問うてきたものの全会一致で否決され。↓Kが議員達と他数名に個人的に連絡を取り今の支部長が如何にダメか説明し支部長交代に動くよう説得。定例会で支
それは〜…いくらの醤油漬け!大好きごはん、何杯も食べちゃいます違う日には…今回のは、何だかアレ。粒状の芳香剤みたいな仕上がりじゃないですか〜あはは…弾けて、ごはんに乗らないわ。この秋、いくらの醤油漬けは2回だけしか作らなかったな。濃いめの味が好きなので、仕上がりも濃い色です
少し前に温泉の脱衣所の床を修理しましたそのついでにタイルカーペットも大工さんに敷いてもらったおかげで…服を脱ぐ時も足元が寒くなることもなく、とても快適に脱衣できるようになりましたその時のブログ修繕・改修・工作の時間(・∀・)https://ameblo.jp/shihororyokan/entry-12317106945.html足元って大事ですよね~…ポカポカしかし実はまだ作業は終わってなかったんですよね~…まずはタイルカーペットをまじまじと
やあ、こんにちは!今日はどんな一日を送っているかな?懸賞好きな方たちの間で話題の、クリスマスケーキ懸賞。私もまだ当てたことがないので、チャレンジしてみることに。買い出しに行ったスーパーで、ディズニーキャンペーン発見。Kiriのチーズで、応募できるらしい。パッケージが可愛いね!私は、Kiriのチーズ好きだから、クリスマスケーキの応募と絡めてみようと一つ購
十勝帯広中古住宅+リノベーションリノベ不動産いかすハウス現在進行中の大型リノベ2階のクロスがほぼ張り終わり、取れなかった壁のアクセントクロスのグリーンが白い壁と梁や柱のブラウンと調和してすごく良いインテリアになっていました。1Fのキッチンの収納や建具もグリーンに塗装して再使用するので、白い壁とのコントラストが楽しみです。回遊式のキッチンからは、家事室、リビングが見渡せて一体感のあるデザインとなっております。吹き抜けをつくり、天井の高いリビングも出
100%傾聴ヒプノセラピストそらかぜりさです。本格稼働を目指して鬼講師からライティング修行中。大阪出身の元憂鬱公務員が北海道でヒプノセラピストを目指している理由はこちら!長男(7)と次男(3)のワンオペ子育て中。長男は支援級(情緒)の元行き渋り小1。次男もちょっぴり繊細。アメブロはコツコツ努力型で瞬発力がありませんので、SNSを組み合わせて発信していくと良いですよ~Xも見てね♡ってリンクやバナーの上にさらっと書いてるだけじゃ見てもらえないから注意だよ!今日は、PCでア
災害時や緊急時にも役に立ちます。ぜひ男性にも知っておいていただきたいです。私は2年前から自作の布ナプキンを使っています。初め布ナプを使ってみよう!と思いお店に行った時に1枚¥600くらいすることに驚きました。結構高いですよね。15枚買ったら¥9000。私の方法だと¥108のハンドタオルなので¥1620もし「やっぱりムリ!」と思ってやめた場合もイタくないですよね。それでは作り方〜!①今回はセリアの綿ハンドタオル(¥108)を使います。②三つ折りにします。災害時などはこれで終わ
葉牡丹寄せ植え・リースと、秋花寄せ植えのご紹介記事です🌸(10/2915:00更新)*10/29現在完売となってる作品や、委託販売となっている作品ががございますので、あらかじめお問い合わせくださいませ🙏(委託販売先:音更木野「ファーマーズ」様帯広市「モンシュシュ」様)(携帯SMSメール090-6872-7200インスタDM公式LINEからでも、ご予約・注文、承ります👍)※作品の追加、使用苗やサイズ未記入のもの、容器や苗の在庫状況により、完売となった場合など、
落花生は世界が注目するスーパーフード十勝グランナッツ絶賛出荷中北海道庁ふるさと納税お取り扱い中こんにちは本日もブログをご覧いただきありがとうございます。落花生は一日20粒つまり、10カラ毎日食べるのがおすすめです。落花生20粒、約20g中の基礎栄養素はバランス良いのです。◯たんぱく質…5g◯脂質…10g◯炭水化物…4gGI値(グリセミックインデックス値)は15ピーナッツは太りにくい食品です。毎日の栄養補給食品としてもお勧めします。ところで、私の毎日の栄
先日、突然LINEにこんな感じで通知が…さらに、LINE登録していない郵便局らしきところからも…こわ〜っ詐欺かなこれ。送りつけ詐欺みたいなやつ?そんなことよりも、そこのあなた!LINEトークの字が大きい!などと、まさか笑ってないわよね!(笑)諸事情により、フォントサイズが「大」です…とにかく、本題に戻ります。で、ちょっと心配になりつつ数日後。連絡通りにやってきた、荷物が。洗濯洗剤が見事に当選ですそんな話しでした
水槽掃除でーす!今回も買い出し前にサクッと終わらせましょう道具の準備よーし!生物たちの健康状態の様子を観察しながらやっていきますカメ水槽!ん…臭い水から鼻を近づけると変なにおいがしますね…調べると原因は手前のゼニガメ…お腹から匂いがします今まで匂いもしなかったんですがね…そんなことなので呼び名を変更…「クサガメ」と呼ぶことしました…臭いのでさ、やるぞ!先ずはゴミの回収!網の中にはペラペラの脱皮の痕跡を発見
日差しが出ている日は暖かい…よし、やろか!!!こんな日を活かして、迫りくるクリスマスに向けて最終準備を開始します!玄関前にイルミネーションの飾り付けです寒いとやる気も出ないですからね…サクッと終わらせましょうお久しぶりです物置から電飾を引っ張り出してから先ず行うことは…点灯検査!点灯確認!異常なーし!それを適当…ち密な計算の下、木の枝に這わせていきます所々を枝に絡ませて…時々ひもを使って固定して
十勝は雪のない穏やかなお正月でした。昨年はいろいろな方面の方々からご縁をいただいたりまた、繋がりを作っていただきました。絵手紙ばかりでなく人として学ぶ事がたくさんありました。どんな経験も無駄なことはないとつくづく思った年でした。亀屋万年堂のナボナロングライフ。懐かしいお菓子です。株やぢ開運飴寅が可愛い。「あさひや」のクッキー。箱の白樺の風景もステキです。山口県の日本酒です。とてもおしゃれな包みです。五勝手屋本舗宮内省お買上の栄きめ細やかな羊羮ですね。りん
先日、久しぶりにあのカレーを作りました冷凍庫から材料の牛すじを取り出して下処理開始!そうです、お祭りやイベント等に販売する「しほろ牛すじトマト煮込みカレー」を作りましたいつものようにしほろ牛の下処理を行い…いつものように加圧!その隙に他の材料の下準備…いつものように玉ねぎを根気強く炒めて飴色に…これが一番大変な作業なんですよね出来たトマトベースのスープが完成🍅ルー&スパイスを加えてグツグツ…グツグツ…「しほろ
こんばんは〜金曜日は、息子は英語なので、22時に終わるから、私と一緒に帰ってます。(職場と塾が近くてよかった〜)今日は、ベニマル行ってきましたよ20000円チャージして、十勝ヨーグルト買ってきましたこの前、十勝の蓋を、娘に捨てないでね❗️と言ったのに、父ちゃんに捨てられてた〜なので、先に私が十勝の部分だけ食べちゃうことにしました3個食べてから、仕事に行きましたpekoさん情報がすごいですよねその中で応募したいのを見つけました『◆懸賞情報◆ヤマザキ・喫茶気分
こんにちは~!!hiratsukaですご無沙汰しています×100北海道はもうマイナスの領域まで来ているのに、東京の方は27℃って本当ですか??同じ日本とは思えません…こんなマイナス領域の北海道で、11月以降営業しているキャンプ場は少ないのですが先週末、キャンプへ行ってきました十勝ワッカの森キャンプ場今回予約したのは、2022年夏にオープンしたばかりの【十勝ワッカの森キャンプ場】ですオープンしたてとい
ようやく秋らしくなってきました~朝晩は寒くて半袖ではいられません昨日は実家の稲刈り、息子も来てくれてお手伝いに行ってきましたよ~今年は猛暑の影響なのかお米が少ないみたい…当選品は我が家にも来てくれましたキッコーマン2通届いたのですが封筒の厚みが全然違い透かしてみたらやっぱりって開ける前にわかっちゃいましたチケットと2000円頂きました〜やっぱりキッコーマン様、相性がいいですまたディズニーの楽しみが出来ましたありがとうございますこちらは日本食研様ペイペイ頂きました
こんにちは\(^o^)/先にお知らせストーリーではお知らせしてましたが本日は17:00までの営業の予定でしたが14:45で閉店とさせて頂きます!申し訳ございません!!(昨日のストーリー↓)さ、YENN、やっとブログ更新できるー!ぜんぜん着画撮れなくてうずうずしてました本当に先月からありがたいことに休みがない休みもほぼ仕事で休んでない😝雇われてるときはわからなかったけど服屋って仕事が永遠に終わらない常にある、ありがたいですよね、本当に1月は多めに休みますので年内は頑張
参政党内の神谷体制に対する不信不満が充満しており内部からも情報がYouTubeなどで発信されるようになりました。それで神谷党首が病的な噓つきである事や党内が絶対独裁である実態が浮き彫りになっています。神谷党首とその取り巻きが参政党を乗っ取り好き勝手やってるので退陣を求める人達VS狂信的信者+参政党から利益を得てる集団+現実に問題を見てないのでまさかそんな酷い事してないだろうと思って様子見の人でもみ合っていますが信者ではない人間どんど
こんにちわ〜❣️昨日は、ぐっと冷え込んで、風も冷たい1日でしたね😵例年より暖かいとは言え、季節は少しづつ冬に向かってますね〜❄️でも、寒くなるにつれて、ぐっと、鮮やかさが増すのが、葉牡丹なんです🌸🌸🌸(屋外で12月中頃まで楽しめて、置き場所によっては、1月から来年も、楽しめます。)先日は、プレミアムな、ラベル付きの葉牡丹2種が、入荷しました❣️左の黒に近い紫の「ブラックルシアン」と、右のパープルがかったオリーブグリーンの、「カフェモカ」です✨✨✨このあと、
今夜はお風呂にゆっくり浸かった、はなです夏はほぼシャワーですが、冬はしっかり温まるため湯船に浸かります浸かってる間は読書をしたり防水ケースに入れて動画を見たりゆっくりするのが至福必ず白湯をボトルに入れて持ち込み水分補給もしっかりします水分摂るとさらに汗をかくので痩せてないけど、痩せた感が出ます(笑)なんかちょっと得した気分痩せてないけど。お風呂から上がったら、またまた水分を摂って、読書したり、スマホを触ったり。結局お風呂の中でも、外でも同じ事やってます。で
みなさんこんばんは先日、今年最後の帯広帰省をして来ました。雪が降ったら安全を考慮して帰らないので、春までお預けです。2泊3日、どう楽しもうか、どこでご飯食べようか真剣に考えて、まずはこちら!まだ誰もいない午前10時のイオンのフードコート。帯広とは全く関係ないが、どうしても来たかったお店!韓国料理のお店ー!気軽に行ける韓国料理のお店が富良野にも旭川にもないので(個人店は1人で気軽に入れない)ここで夢を叶えます前日にこの写真を撮って、一晩考えて来ました海鮮鍋のヘムルタンにしました!
イ戦隊のようなマーク!?<デンジマンのリズムで>インデ・・・インデアン・・・・インデ・・・インデアン♪誰かがカレーを求めてるどこかでメニューを叫んでるいそ〜〜げぇ〜〜♪インデア〜〜ン♪インデアンエビだ〜〜♪(少なめ・辛口〜〜)赤、ミド、ピンクに、しその実漬け〜♡イン・・・インデア〜〜ン〜〜♪<繰り返し><惰性でつづけます♪>持ち帰りの〜る〜は、自宅でこ〜〜げ〜〜こ
北海道宅地建物取引業協会帯広支部主催の令和5年度第2回不動産研修会当社は支部運営委員として実施前の企画などを担当今回も多くの宅建協会の会員企業が参加ハトマークグループの不動産会社のみなさんです今回は売買と賃貸における宅建業者の調査・説明義務について弁護士の先生からレクチャーを受けます最近他社の事例でトラブルがあったような実務に直接関係する事項ばかりホントいい内容でした終了後に講師の先生と会食
帯広の中心街を彩ってきた百貨店も、残念ながら今日で閉店。最終日、通勤時にデパートの前を通ってきました。妻のかたみのCOACHのバックも藤丸で買いました。藤丸にチケットぴあも入ってたので、2003年の札幌ドームの野球の日韓戦のチケットを買って、初めて妻をデートに誘いました。本当に藤丸の思いではつきません。本当にありがとうございました。
▲前菜のカルパッチョ系列の十勝サホロリゾート2泊目夕食は⬇️▲右側のサホロガーデン1泊目は左のゆきざさ▲店内オープンしてすぐ行きました▲ピンクの食券は左側私は右のコースで⬇️▲メインはABCから選びます▲真鯛のカルパッチョ▲かぼちゃのクリームスープとパン🥖▲かぼちゃ🎃大好き▲北海道牛▲エスプーマソースをつけて▲デザート珈琲が可愛い☕️(小さい)2日連続で和食でも良いかなぁと思いましたが洋食も美味しかったです泊まったのは十勝サホロリゾート⬇️『十