ブログ記事44,977件
<marimcreamからのお願いm(__)m>1日1回GoogleやYahoo!で受験ブログと検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。さて、次のメッセージは医学部受験体験記です。医学部生だけが指導するオンライン家庭教師で指導している学生さんです。甲信越地方の国立大学医学部の1年生として日々の授業や実習に追われながら、受験時代の一番焦ったエピソー
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちら文春オンラインに「鉄緑会」の記事が掲載されているので、ご興味あるかたはご一読くださいませ↓↓↓↓↓↓↓東大受験の名門「鉄緑会」なぜ東大合格者が多い?入塾テストは?学費は?OB&保護者&講師が語る実態|文春オンライン「合格おめでとう次は東大!!」開成、桜蔭、筑波
おはようございますよく、「骨切り手術」と聞きますが、あの手術は甘く考えてもらっては困ります。そもそもは、生まれつき奇形のある方が、年齢ごとに最適な色んな形成外科手術を、順番にやって行き、最後にやる手術が、顎の骨切り手術と言われているものなのです。顎の発達も関係してはいますが。一番、辛い手術だから、ある程度、年齢が大きくなってからしか出来ない手術なんです。我が家の娘ちゃんは、数年前に大学病院で、上下顎の骨切り手術をしました。それは、それは。想像を絶する術後の日々でした私なら、唯一、
昨日の記事の続きです。『匿名なら何言ってもいいと思ってるのか?』匿名なら何言ってもいい!って思ってるのか悪意ある書き込みをする人っているよね。私のブログにも、散々届いてきたけど←今日は、お世話になってる美…ameblo.jp話を要約すると、美容室に匿名で、暴言を残していた偉大学生ちゃん(仮名)美容師さんは、事前に、注文とは違うこういう仕上がりになる可能性があります。それでも、やりますか?と確認後やる!
学歴ない人に限って、人の学歴を気にする傾向があるような気がします。でもさー、もう学歴どうこうっていう年齢じゃないじゃん何十年前のお話しでしょうか笑私は両親のおかげで輝かしい学歴を持っておりますが、それに対して事細かに探ってくる鬱陶しい人もいます。そして、低学歴の方こそ、「学歴なんて関係ないよねー」と言います。学歴関係ないなら、人の学歴なんてどうでも良くないか?笑職歴も色々色々聞かれて面倒です。私の学歴や職歴があなたの人生になんの影響があるのでしょうか?それだけの学歴があって、働か
進学校の上位層は帝大系や医学部に合格しますが、中下位層の生徒さんはその位置にとどまる限りあまりいい思いは出来ません。ただ進学校における中下位層は、理系センスはともかくとしても暗記力はありますから。成績不振の原因は「勉強量が足りないだけ」ということになるでしょう。岡山・広島大学は難しい?自習室を長年観察してきた立場から私なりの意見を述べてみたいと思います。至極当たり前のことながら現在の立ち位置によって答えは違うはずです。今日は共通テスト総合得点率40~50%の人(高3最初の模試で
現在、医学界では「直美(ちょくび)」と呼ばれる人が急増しているそうです。このままでは日本の医療は崩壊する…「直美」急増の先に待ち受ける「最悪の結末」(週刊現代)@gendai_biz今、医学界で「直美(ちょくび)」と呼ばれる人々が急増している。直美とは「直接美容外科」の略称で、6年間かけて医学部を卒業し病院での2年間の臨床研修を終えた後、保険診療をほとんど経験せずそのまま美容外科クリニックに就職する医師を指す。こういった道を選ぶ医学生が増え続ければ、日本の医療制度そのものが崩壊してしまうかも
先日さオレが働く病院へ転職してきた医者と会食する機会があったオレより5歳くらい若いのかな同じ市内の病院で10年以上働いていたんだけどイヤになって辞めてきたらしいんでどうしてイヤになったのか?ってよくよく聞いてみたら一番の原因は仲間がいないことなんだよなどんなにイヤな上司がいたって多少給料が安くたって仲間がいて楽しく仕事が出来ればまぁまぁ我慢が出来るでもその医者がいた環境ってのは同じ医局のやつもい
こんにちはamedamadamakoです中学受験をし、地方公立中高一貫校から、国公立・有名私立を目指し、英検準1級を取得し、指定校推薦で、現在、関西の私立大学3年の一人娘がいます受験の時にもっと情報収集していたらと思いましたので、指定校推薦はわからない事が多く困ったので、勉強以外で、親目線でブログを書くので、他の方の参考になれば嬉しいです道は1つではない!「医学部大学編入・再受験のリアル」ご訪問ありがとうございます今日の話しは、受験方式を選んで、合格した
<marimcreamからのお願い>1日1回、Yahoo!やGoogleで受験ブログと検索し受験コミュを表示していただけないでしょうか。m(__)mこのブログにもっと早く出会たかった、という声が絶えません。検索で見つけやすくすることで受験の嵐の中、迷える母達を救いたいのです。大変お手数ですがみなさんの力を貸してください。さて、次のメッセージは・・・marimcreamさん先日よりブログを拝見させていただいております。色々な記事に勇気をもらったり、共感したり、
先日中学受験後の親御さんとお話させて頂いたのですが中学受験専門塾に15万前後の月謝を払われていたとの事あまりの高額な月謝でビックリしたのですが東京ではこれ普通なのでしょうか?ここからは賛否両論あると思いますので不快だと思われたら即Uターンされて下さいえっとその親御さんに限らずですが多くの親御さんが中学受験専門塾の参考書・問題集は内容が特別良いのだろうと仰いますしかしそれは少し過信し過ぎかも知れないと思ったことありますか?お子さんが行っている塾の参
雲のように風のようにっていう映画知ってる?正確には映画っていうよりテレビで放映された長編アニメなんだけどたぶんオレが小学生の時にテレビで見た古代中国おそらく春秋戦国時代から前漢の時代を風景にした架空の話だけどなぜかオレの心の中にずっと残っていてでもタイトルが分からないで見つけられずにいたでもこの前中国の歴史を勉強していてひょっとしてあの話の元になったのは陳勝呉広の乱じゃないかなって思って探してみたら
知ってる方は知っている…パグって日常的に抜け毛が凄い(毎日2回は掃除機かけます!)余談ですがこういう負の意味の「凄い」でも凄いだって〜褒められちゃったねと全力で喜ぶ超前向き男のパパ(前向きにも程がある)はい、話を戻しますここ数日気付いていたんですいつもより抜け毛が増えていることにこ…これは換毛期に突入したわねでもママも長男の受験が終わり月末の弓道復帰を目指し巻藁稽古に行ったりママ友とランチ行ったり忙しかったんです(言い訳)しかし!今日こそ!フ
<marimcreamからのお願いm(__)m>1日1回GoogleやYahoo!で受験ブログと検索して受験コミュを探してください。どうかさまよっている母達の道しるべとなりますよう・・・皆さんの力を貸してください。よろしくお願いいたします。さて、次のメッセージは・・・初めてメッセージさせていただきます。こんにちは初メッセージをありがとうございますこんにちにゃんタンスの上でいたずらしない4人の子どもの受験が終わってからも、時々ブログを読
アメリカ株が急落しているトランプが暴走しているからね今度はこのコロナの難局を乗り切ってきたFRBのパウエル議長を解任するとか言い出してまたもや株価は下がっただけどオレはアメリカへの投資を止めるつもりはないなぜならアメリカが好きだから中学生の頃にマイケルジョーダンにあこがれてアメリカに初めてホームステイして以来アメリカが好きだ医者になって20代でアメリカ留学してそれからもほぼ毎年学会と称してアメリカに行きNBA観戦
今朝はさ家を出ていつもコンビニでおにぎりを買うんだけど病院に着いてから外来で食べるよりあまりに天気が気持ちいいから近くの公園で食べた春の木漏れ日の下で食べるおにぎりはいつもより3割美味いわこの季節外で食べた方が気分もいいですなこういう日常のちょっとした幸せを大事にして行きたいですわ
おはようございます。花粉や黄砂に苦しめられた日々も少しづつだけど楽になりまして先日は長男くんの彼女(お見合いの人)とも無事挨拶も済ませ、やっと気持ちが落ち着きのんびりした日々を過ごしていますそして親子で超本気で挑んできた末っ子三男くんの医学部受験に終止符を打ちました数校を受験し、全て落ちました!塾長や担当講師らからは「医学部受験はここから。全然無理なんかじゃない。キミは。頑張れば手が届くレベル。諦めないで欲しい。」という言葉と共に「でも万が一他の道に進むことになっても、キミは成功す
おはようございます様〜昨日の夜、Xで不穏なことを書いてサーセン!!全然大丈夫ですのでご心配なくところでアメブロって最近有料のプラン出たのご存知?ちょっと申し込んでみたんですけど、別に何も変わらんすね。広告出ないのはアタクシだけ?読んでる人も広告出てないですか??読んだ感じ別に変わらないです?ならもう解約しようかな(早)昨日は久しぶりにユズヒコと娘と3人でお出かけして来ましたこんにゃくラーメン。アタクシはダイエットしてる時こればっか食べてたんですよ!!神座さん、ダイエット
なんじゃこりゃ〜〜〜↑気に入ったこちら。四浪娘、留年。「大学辞めたい。」「もう無理」辞めたい問題は、4月に入っても続いていました。娘は、1年後期の科目2つを落としてしまい、留年となりました。科目1つ落とすだけなら、進級できたんです。2つだと、アウト。ひとつの科目は、3点足りなかった…と。3点、、、泣きたいよね、いや、私も泣きたい。それで、3月末学務の先生いわく、「前期は、受ける授業がないので休学できる」と。つまり、授業料の半期分270,000円を払
多子世帯の大学無償化について申請した方のブログを読むと締切は4/23までと!明後日ですが…知らずに終わるところだった。『「多子世帯の大学無償化」のお知らせは学生に来てる!』多子世帯の大学無償化についてうちは対象になるかと大学に問い合わせてみたところ、メールに返信が来た。『うちも多子世帯の大学無償化の対象になるの?』3人姉弟の我が…ameblo.jp3人姉弟の真ん中、大学2年生の長男に学務課で確認してもらったところ、長男の大学は5/22までと。学校によってそんなに違うの?ほ
アラフィフ専業主婦《すだちん🍊》貯蓄・年金・生活費シニアライフのお金について考え中家計簿公開していますアップから一定期間経った記事はアメ限に移しています家族は《夫》愛犬《ちーちゃん》大学生ひとり暮らし中の《息子》あわや真夏日暑かったですねすだちん🍊地方、あわや真夏日でエアコン(冷)つけるか迷って今日は耐えましたちーちゃんはひんやりマットでゴロゴロしたり涼しい玄関で寝たり明日は涼しいようですが次に暑くなったら愛犬の為にエアコン使います。人間は我慢したり
※記事の終わりにchatGPT作成の私の自画像を載せました♡はじめましての人は→テーマ別もくじ5と0のつく日はポイント4倍❣️たんぱく質補給に送料無料カルドソイエットチョコレート15g×5袋お試しセットプロテイン女性女性向け健康ダイエット乳酸菌ソイプロテインプロテインダイエット置き換えダイエット置き換え人工甘味料不使用タンパク質美味しい飲みやすい国産日本製楽天市場1,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}Googleか
皆さんお久しぶりです。ゴールデンウイーク後の1週間、仕事が忙しくて更新が滞っていました。娘はもうすぐ中間試験を迎えますが、この1週間、全くといってよいほど勉強フォローはできませんでした。そもそも、そこまでやる必要があるのかという気持ちもあるし、やっても意味ないだろうという気持ちもあります。それが正直なところです。中学受験を乗り越えても悩みは尽きず、子の教育は【地頭とともに生きる】であることを痛感しています。地頭ガチャ(0歳)●ここで大半が決まる。(顔ガチ
三月中旬から勉強を再スタートさせた息子。五週が経過しました。今はまだスピードはほどほど、だけれど着実に歩みは進めている様子。メリハリつけて取り組んでいるので、そばで見ている私の気分も良好。学習室で勉強しているのがいいようです。自転車で行く道中もリフレッシュになっている感じです。ようやく心身共に整ったのかな…。次男が「今年のお兄ちゃん、変わったよね。元気になった気がする。」と私にこっそり話してきました。昨年、ひどく落ち込んだりしていたわけではないですし、変わらない様子でしたが、心が疲
四浪娘、留年。凄まじく3月は、また、大荒れの月日🌕☀️でした。3月のある日。国立医医卒ののち医師として働いている友人たちに、四浪一留娘のことをLINEで相談しました。そのひとコマ(私から友人へ返し)がこんな感じでございます。↓……………………ほんとにありがとう😊それを伝えます🩷先週は、ある日(3/25)夜中に娘から「死にたい」つてLINEがあり。その日娘は、息子と寮からアパートへ荷物を運び入れてて、次の日の朝、私はそのアパートへ行く予定だったの。
国家資格について思うこと|小漁師のちょっとした研究室-楽天ブログさんより転載☆2025.04.22国家資格について思うことみなさん、こんにちは。いつも記事を読んでくださり、感謝します。今日は、資格について考察したいと思います。いつものようにネット情報と経験からの推測です。予想はしていましたが、資格の多さに、び~っくり。調べてみると、1005もありました。内、国家資格は、202です。これ、ぜんぶ、資格ビジネスです。闇のすごい金づるだった訳ですねえ。試験があ
ご訪問誠にありがとうございます初めての方は↓↓↓↓どうぞ中学受験はこちら医大生はこちら鉄緑会関係はこちら駿台関係はこちら医学部受験関係はこちら教育・受験などお勧め書籍はこちら来年中学受験をするにあたり、親がみておくべきポイントを書きます。一番のポイントは、校舎が新しく立派だとか、進学実績とかではなく、学校のトップの校長先生ですね。子どもが中学受験の時、すでに10年以上前の話ですが、積極的にSAPIXの学校説明会に参加しました。
アラフィフ専業主婦《すだちん🍊》貯蓄・年金・生活費シニアライフのお金について考え中家計簿公開していますアップから一定期間経った記事はアメ限に移しています家族は《夫》愛犬《ちーちゃん》大学生ひとり暮らし中の《息子》1ヶ月を3つに分ける3期制でやりくり費を管理しています。予算は各期17,000円、残金は次の期に繰り越して1ヶ月51,000円です。❉コード決済+現金支出≒食費+日用品のやりくり費です❉4月は第1期:3/25~4/4第2期:4/5~4/
5月から7月の夏休み前まで行われる解剖実習班運がないので半分諦めていた実習班が発表され(🌟)🌟無事に進級しました神班だった!と連絡が来ました✨✨余程嬉しかったのか、学校に居る時間にLINEが来てました今回は実習が長いので神班最高!らしいです7人の班に精鋭が3人もいて、娘含め他4人も自主的に動けるメンバーなのだそう以前一度神班で実習を行った際、今までの班との違いに愕然としたとか皆が率先して動き、テキパキと作業をこなしていき分からないことはサッサと先生に確認し、班員に理解したことを
匿名なら何言ってもいい!って思ってるのか悪意ある書き込みをする人っているよね。私のブログにも、散々届いてきたけど←今日は、お世話になってる美容室の口コミの話。個人サロンの美容師さんが話してくれたんだけどヘアカラーの仕上がりに納得できなかったお客さんがいて別の日に無料でお直しもしたし最終的にお金も貰わなかったのに美容室のGoogleの口コミに匿名アカウントで、この美容室は下手くそ。最低です。