ブログ記事12,064件
~ファンタジックな森のヒーリングハウスで、素の自分を取り戻す時間を~北海道神宮の山にある愛と美と喜びの空間へ。50歳で東京から札幌へ移り住み、目指すは生涯現役アロマセラピスト&ヒーラー。自然からのセンス・オブ・ワンダーを大切に、日々の小さな喜びを綴っています。ハーブガーデン&アロマ・ヒーリングハウスグリーンアーチ】へようこそ。いつもご覧いただいて、ありがとうございます。ここ数日から1週間先まで、1℃前後を行ったり来たりの札幌です。カレンダーを見れば
六花亭円山店で1年ぶりのアスパラベーコンピザと感動の再会をした後北海道神宮へ表参道から行こうと思い、円山公園内をショートカットして向かうも人の多さにここで心が折れかける途中横道にそれて梅と桜のコラボレーションをパチリしてみるも、予想以上の人出そりゃあ皆考えるのは一緒だな久々の好天気と桜満開の便りにそこにインバウンドが加わってワッショイワッショイお祭り状態本殿にたどり着くも参拝するのに長蛇の列並んで待つ根性を持ち合わせて無かったので、ゴメンナサイと頭を下げて引き返す初詣の時
函館旅の途中ですがここでちょっとブレイク2024年もあっという間の5月ですね〜朝イチ病院終わりに北海道神宮へ地下鉄東西線円山公園駅花見客が増えて混雑しがちだからか左側通行の仕切りを設置中Keepleft!!むふふ本家も放送復活しましたねなので何度でも言っちゃうよ〜ここがワタシのアナザースカイ北海道神宮てすサクラは終盤開拓神社をお参りして表参道から本殿へ朝から人が沢山集合写真を撮っていたのは台湾からの旅行客円安の影響を垣間見るきっと昭和から平成にかけての景気の
ど〜も三琴です(⸝⸝⸝◜ᵕ◝⸝⸝⸝)タイトルの【誘われてフラメンコ】……知っている人は知っている歌当たり前(˙-˙)そう❣️郷ひろみの歌〜❣️古いよね…古いのよ…( ̄▽ ̄;)かなーり昔の歌よね〜♪私は西城秀樹💓のファンだったけども〜誘われてフラメンコは好きでさ💓この歌よ🎤💃⤴︎この間カラオケ行ったんだけど歌うよねぇ〜歌うさ🎤(ᐖ)もうノリノリで歌うさ🕺♪そしたら今日のブログタイトルさ(˙-˙)笑この歌、子供の頃は意味もわからず口ずさんでたけど大人
ブログをサボってるうちに5月に入ってしまいました。🙇♀️今年のGWはなんと12連休のアバちゃんのおとうさん。ただし、いつもの連休と違うのはダイエットを始めたこと。「連休は食わない。運動する」と公言しています。6回目だっけな?🤭運転席がぎゅーぎゅーになってきたので生活にも支障が出てきた事もあり、今回は本気みたい。とりあえず、飲み物はなぜかジャスミンティー。(オリビアか😆)そしてタンパク質と野菜中心の食生活です。そんなわけで、
洞爺湖・虻田神社と北海道神宮《前編》レイ•ビレッジに2回、保久良神社と金鳥山登山ミッションを終えたかなりバタバタの1週間が過ぎて、やっと少しゆっくりできるかなとブログを纏めていたときです。『北海道』「ん?」『レイビレッジで会ったAさんに連絡して、北海道に会いに行け。』「はぁ?!」『(Aさんと)一緒に洞爺湖と北海道神宮』「北海道!何でですか?」「北海道神宮は分かるけど、洞爺湖ってどこですか?」『北海道じゃ…。地図を見ろ。笑』「それにAさんは、この前初めて会って少しお話
今日は〜✨✨旅行初日〜✨✨朝、4時起きして7時45分のPEACHに乗って、行ってきまーーっす。昨晩はワクワクし過ぎて寝れなかったから、飛行機で爆睡。あの首に巻くやつ、あったら便利かもです。首がガックガクでとれちゃうかと思ったよ(笑)無事に到着!でもね、新千歳空港のモスバーガーでも…ドトールでも…めっちゃサッポロクラシックを推してくるなあ。午前中だから我慢したけどー。飲みたーい。さて、色々と楽しく過ごした1日目でしたが、今日は大丸にある、佐藤堂さんで、念願のパフェを食べました〜✨✨ご飯
北海道神宮桜は🌸まだ咲いていた〜梅の花も
起きた時からどんよりとした曇り空ずっと曇っていてポツポツと雨が降った時間もありました。午後散歩に出かけた時です(笑)傘さしました。でも本降りにはならなくてすぐに止んでくれました。今日は月曜日の待ち合わせ場所の下見を兼ねて行ってみました。桜通り🌸晴れていなくて残念ですが,人も🚗も少ないのでとてもゆっくり見ることができました。(^^)どの木🌸も満開のように見えましたよ。ヤエザクラ一気に咲いた感じです。今年も見ることができて嬉しいです。(^^)桜🌸通りの端に到着いつもならUター
早朝、早起きして北海道神宮へ可愛いエゾリスちゃんに会えました💕昨年の秋にとって埋めておいたクルミがまだ残っていたのかな?北海道神宮では雨と桜が咲き始めました青空に良く映えますここ数日、雨が降るので、花弁が痛まないかと心配でしたがまだ蕾も多くてまだこれから楽しめそうですもうすぐ花がひらけば、鳥たちも花粉を食べに沢山来ると思いますが写真を撮っていると、「メジロの情報は何かありますか?」とカメラを持った男性に尋ねららました確かに昨年の今頃は可愛いメジロやシジュウカラの写真を沢山
ゴールデンウィーク後半初日5月3日札幌市内は雲が多めながら晴れました娘は部活だったので夫と2人でお花見に目的地北海道神宮・円山公園絶対人も車も混雑していると思い自転車で片道約9kmでも正解でした凄い人だったし駐車場にも車の長い列公園広場ではレジャーシート広げて楽しんでいる人も大勢いました拝殿の前はこんな感じ場所によっては散り始めている桜もありましたが梅林は見事濃ピンクがかわいらしい北海道は桜と梅が同時期に咲くのでこれは桜で?こっちは梅??なんて違
本日の札幌の天気は曇りのち晴れ気温は13℃。朝から強風が吹いていたが、南風なのでそこまで寒くはなかったさて、本日は休みだったので、昼から円山公園と隣にある北海道神宮へ円山公園内は、お花見シーズンなので出店も並んでいた♪園内に足を運ぶと桜と梅の花が咲き誇っていた桜の薄いピンク色と梅の濃いピンク色が混じっていて、めっちゃキレイ〜〜〜〜この場所はモクレンも咲き誇っていた風が強くて、花びらが舞い散る・・・・が、これもまたきれいだった梅の花もかわいい緑がま
今回、札幌に行ったのは3回目。でも、前の2回は仕事で行ったので、1泊しかしなくて、夜着いて、朝帰るみたいなスケジュールで、全く観光らしいことはしていませんでした。だから、今回は札幌に行くのは3回目でも、観光としては実は初心者みたいなもの。何となく、行けば何とかなるだろ、なんか美味しいものいっぱいありそうだし…程度の感覚で、あまり計画もなし下調べもなしで行きました。(⇦ある程度計画していきましょう!)イメージとしては、大自然をめぐる!と思っていたのですが、行ってみて
今年のGW特に予定無く〜前半YUHIASWEETREEYUHIASWEETREE(宮の沢/ケーキ)★★★☆☆3.39■予算(夜):~¥999s.tabelog.com散歩しながらソフトクリームの小さめと普通の小さめもなかなかのボリューム後半は2泊友達が泊まりに来てくれたわちなみに同じ市内の友達初日はまつの湯ご案内of小金湯温泉湯元旬の御宿まつの湯札幌の奥座敷、小金湯温泉湯元旬のお宿まつの湯www.matsunoyu.co.jpへ日帰り入浴桜お昼もま
先日のお天気の良かった日。お花見散歩へ円山公園と北海道神宮へ行ってきました。まずは腹ごしらえ←円山公園入口のキッチンカーで、五平餅。しょっぱい。公園入口は大丈夫だったけど、公園内に一歩踏み入れると、食べ物持っている人はカラスに襲われてた怖すぎる。公園内、桜が満開。天気も良くて青空に映える!インバウンドの方もたくさん。梅林も満開。ピンクはモコモコ。白梅は白とピンクで可愛い♡個人的に桜
いつも寒くてお花見どころではないGWことしは天気のよい日もあり北海道神宮へ噂にきいていたほどの人ごみではないけどお詣りは長蛇の列(笑)梅と桜が入り乱れて咲いているこんなにゆっくり梅林と桜並木の中を歩いたのは初めてかも屋台もでていたけど思いのほかすいていてのんびり過ごす神宮もよかったです
カフェブルー本店カフェブルー札幌藻岩山の麓の古民家カフェ家族のような日常のひとときそんな時間を提供しますwww.cafeblue.jp朝10:00からパンケーキ食べに行ってきました季節の紅茶とあんずのパンケーキ美味しかった〜また北海道神宮に桜見に桜吹雪が凄かったわ変な時間にお腹すいて鎌倉パスタ鎌倉パスタイオンモール札幌発寒店(発寒/パスタ)★★★☆☆3.06■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.comさすがにパンの食べ放題はやめておきました
第1226話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳とレンジャーチームメンバーですご覧くださりありがとうございますプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(10数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました
http://rin-company.com/index.htmlRINカンパニー札幌白石区輸入中古車販売RINCOMPANYではこれまでに4000台を超える販売実績があり、確かな信頼でお客様にご満足頂いております。お車のことならなんでもご相談ください。rin-company.com今回高額な車検から相談に乗ってくださり私が考えていた適正価格を表示して頂き心から安堵したのは忘れません本当にお世話になりました。車検は適正価格でしたが、とっても素敵なお車をご紹介して頂きました。ま
久しぶりのお出かけは円山まで(パートを始めてからヘトヘトの日々でなかなかお出かけする気にならず。。。)ランチはまたパンオトラディショネルにしました今回はパンを買ってカフェで食べる事に。食べやすいようにパンをカットしてくれました。外の景色を眺めながら、美味しいパンとカフェラテ至福の時間です北海道神宮にも行きました。春ですね屋台もありました。梅の花も少し咲いていて、来週末くらいには満開になりそうな予感久しぶりにお出かけして、気分転換出来ました!また明日から頑張ろうと思います
前回に続き札幌観光の記録です。二日目は定番の観光地へ。徒歩と地下鉄であちこち行きました。春を迎えたばかりの札幌、美しかった!札幌市時計台は札幌農学校の演武場として明治11年に建てられたもの。日本最古の塔時計は今なお現役です。北海道旧本庁舎は現在改修中とのことですが、赤れんがの外観がとても美しかった。グルメやショップが集まったすすきの。狸小路商店街や二条市場、ココノススキノも大にぎわいでした。白い恋人パークは甘い空気が漂います。家族連れとアジアからの観光客でいっぱいでした。北海
道央NOV2024ずーっと行きたいと思っていた北海道神宮境内はかなり広くてなかなか本殿には到着出来ませんでした手水舎で手を清めタイのビジターさんかな雪合戦してて微笑ましく見るタイには雪降らなそうですよね調べたこと無いけどさざれ石神門くぐって拝殿周りはインバンドの皆さん多し授与所前ではおみくじガチャ発見4種のカワイイエゾリスみくじのようです人気のようで一人1回のリスが気になりますが、私は青のエゾリス出ましたよお守り買う中国の方々多しでも御朱印
とうとう来てしまいました・・・この日が・・・。誠に遺憾でありますが今年のゴールデンウィークが終わってしまうそうです。思えばGW期間中は全て円山動物園に行ってましたな。実はというとですね、どこか1日くらいは遠征して釧路か帯広に行く計画を立てていたのです。しかし、体調というか・・・胃のあたりの調子が悪く、長時間の運転は厳しいと判断したので断念しました。薬を飲めば胃の調子も良くなるんだけど、薬の影響で眠くなったりもするじゃん。それだと、ほら、確実に事故るでしょ。夕方のローカルニュースで事
3年ぶりの北海道神宮のお祭りに行ってきました!中島公園と北海道神宮2人とも何故か朝ごはん抜きでなにか食べる気満々基本コロナ対策としてテイクアウトに、なっています!混雑を避け午前中に行ったけれど結構人手いましたお化け屋敷高い所と怖い物は昔から苦手です久しぶりにのんだ、ラムネ瓶ではなくペットボトルなのは時代ですかねちょっと寒かったので羽織りがあるといいです実は欲しいお面があったけど↑(いい歳して💦)売り切れ20歳の息子とお祭り行けてしあわせでしたそして見事に食
ようこそっ我が家へ〜いらっしゃいましたずっと欲しかったんです識子さんのブログを見てこれっ欲しいー北海道行きたくて行きたくて…でも、なんせ遠い〜先日…長男が北海道旅行✈️へ行くとこれはチャーーーーーンスねぇねぇ〜北海道神宮寄る時間あるあったらお願いしますと頼み込んだ笑笑長男は、軽くうん良いよーとという訳で…ずっと欲しかった大黒さまと恵比寿さまとご対面〜今度は自分で北海道神宮へ行っちゃお〜と企むSUCREでした
こんばんは札幌の結婚相談所日本マッチメーカーの工藤です今日はお誘い頂き、北海道神宮の敬神婦人会の見学になんか、アナタの知らない世界でした私、北海道神宮の本殿に入ったの初めて参加しただけで浄化された気分印象的だったのが、ご婦人の皆様がみ〜んなパワフル神様のご利益でこんなにお元気❓ご祈祷が終わって、お茶菓子頂いて、寺社仏閣好きな私は楽しくて仕方なかったです良いご縁をくれた友達今日一緒に過ごしてくれた友達親切に案内してくれたマダムの皆様素敵な経験ありがとうございま
~ファンタジックな森のヒーリングハウスで、素の自分を取り戻す時間を~北海道神宮の山にある愛と美と喜びの空間へ。50歳で東京から札幌へ移り住み、目指すは生涯現役アロマセラピスト&ヒーラー。自然からのセンス・オブ・ワンダーを大切に、日々の小さな喜びを綴っています。【ハーブガーデン&アロマ・ヒーリングハウスグリーンアーチ】へようこそ。今日は2度目の投稿です。ご覧いただいて、ありがとうございます。旅行が数日後に迫ってきたので、記録したいことは今のうちにと焦って
北海道に生まれ住んでン十年(^w^)本日初めて北海道神宮参拝出来ました✨実は先週、車で行こうと思い、神宮前まで行ったのですが、駐車場待ちの車の列が1km位続いていて、気持ちが萎えて別の神社に行ったのですが、今週は、数駅手前のショッピングモールに車をおいて公共交通機関で移動しました。これ、正解でした。やはり車の列この前と同じくらい有りました。一時間以上は待つでしょう。円山公園口鳥居をくぐりました。が‼️なんと、潜る門によりご利益が変わるとか‼️帰宅してから知りました(´Д`)
気温は一桁で、本当に寒い日でしたがついに札幌にも春が到来しましたBeautiful😍こんな寒い中、次男の陸上競技大会へ〜ダウンコートを着ていても寒すぎました。明後日はもっと寒いらしい!上下スキーウェアで来ようかと本気で考えております選手の皆さん、お疲れ様でした☆
昨日は友達とお花見🌸🌸去年も同時期にお花見していたけど全て散っていたなぁ・・・。円山公園近辺はきっと混むだろうと地下鉄移動にしましたまずは予約していたスープカレー屋さん「おくしばあちゃん」へ春菊の天ぷらが美味しかったです。予約はしていたけど、結局開店から並ぶから果たして意味があるのか・・・でも美味しいから許す‼️食べたあと歩いて北海道神宮へ初詣なみに並んでいてびっくりしました。参拝してからゆっくり円山公園をお散歩🌸とってもキレイだったけど、写真下手この後、森彦へこ