ブログ記事10,758件
今日のパン屋さんは北浦和にあるブーランジェリーラリュ。ハードパンから焼き菓子など多様な種類がある中、こちら6品を。まずは、牛すじ煮込みカレーパン280円。"カレーパン焼き上がりました"。が聞こえて買いました。衣はサクサク。中はふんわりでカレーはちょいピリッとさの中に人参・じゃがいも・挽肉がゴロゴロっと、たっぷり!辛さもそこまで後を引かないからお子さんにも食べやすいし各具材としっかりゴロっと煮込みなカレー味。お次は、かぼちゃとクリームチーズ290円。リュスティック
こんにちは!北浦和理容室理容師ブログのエダです!!全くオープン準備が落ち着いていない中で、ブログを書かせて頂きます!!!!現在オープンに向けて進行中の【国立】BARBERSHOPYOLOですが、今回の出店は本当に波乱万丈でした。←今までの出店でスムーズに行ったものはありませんwトラブルだらけの途中経過ではありますが、今後出店を目指す理容師に向けてもブログに残したいと思います!!【国立】BARBERSHOPYOLO~出店までの軌跡~北浦和理容室の理容師ブログ~第一章~本当は戸田市の
北浦和のアンティークティールームマリッジさん後編です。MARIAGE(マリッジ)英国風アンティーク・ティールームMARIAGE(マリッジ)は北浦和の静かな住宅街、レンガと緑に囲まれたオールドスタイルな英国式ティールーム。日本紅茶協会認定ティーインストラクターのお店です。アンティークな空間で丁寧に入れられた紅茶と、手作りの伝統的ブリティッシュシュケーキをお楽しみいただけます。mariage-tea.jpこちらは2時間制。私達は12時~でしたが、11時半~の方が帰られてからテー
昨年は仕事で1年間北浦和へ通いました。今年も同様に週1で通うことになりますが浦和周辺のお蕎麦屋さんを随分と開拓することができました♪昨日も浦和駅近くにある以前からずっと気になっていた『手打ち蕎麦しば田』さんへ訪れると残念ながらお休みでした。そのまま旧中山道を北浦和方面へ移動し、新浦和橋の高架を抜けて左側にあるお気に入りの『そば茶屋遊彩石本家』でランチを食べました♪最寄り駅は北浦和駅から徒歩8分、浦和駅から徒歩15分のところにあります。いつもランチ時間は混んでいる老舗の町蕎
与野・北浦和・大宮・新都心自分を好きになる色彩レッスン---------セルフブランディングアドバイザーあなたの『似合う』を見つけるカラーコーチ・パーソナルカラー診断・色彩レッスン『美色コーディネート講座』・色彩検定対策講座・プロ診断士養成講座認定NPO法人色彩生涯教育協会パーソナルカラーアナリスト認定インストラクター色彩検定1級ユニバーサルカラーアドバイザーブルベ夏・骨格ウェーブNakanishiAKARIはじめましての方こちら
2月中旬の休日、朝から町中華モードで何処にいこうかと思案。思いついたのが久し振りの地元の【らーめん喜久】地元で人気の町中華なので、早く行かないと1巡目逃しちゃうので自宅から徒歩で向かい、薬35分歩いて到着。到着時10:33でPPでしたがすぐに5人接続。アブナイアブナイ。開店時シャッター14人で2分遅れて開店。待っている間、店内から大きな声が聞こえていましたが店主さんと奥さんが喧嘩しているように聞こえました。開店して順番に席に着席します。店内はカウンター5席と小上りに2人
北浦和の「ボンドール」というベイカリー・レストランで、ランチを食べてきました。こちらは一階でケーキやパンのテイクアウトをやっていますが、二階ではそのパンが食べ放題のランチも有ります。場所は北浦和駅西口を降りて直ぐですので、迷う事は有りませんでした。上記の通り、お店を入るとテイクアウトの商品が並んでいますが、その奥に階段が有り、上がるとレストランになっています。訪問した土曜11時半過ぎにはほぼ満席でしたが、以降は徐々に空いていき、遅い時間帯の方がゆっくり出来そうです。ランチメニューは、パ
こんにちは!社長のゆかですお知らせです!現在営業しているシェアキッチン窯茶業での営業は2025年3月末で終了し、2025年4月からは北浦和駅西口の商店街内、『北浦和イッカイ』というシェアキッチンにて月に1~2回、土日を中心に営業することになりました【場所】さいたま市浦和区常盤10-9-15(北浦和駅西口徒歩8分)【プレオープン】2025年4月1日(火)11時半~12時半(売り切れ次第終了)【オープン】2025年4月13日(日)11時頃~(予定)
こんばんは昨日はスパメッツァから帰宅したら夜24時くらいで〜。朝から合計18時間くらい遊んできました遊び過ぎだわ‼️そのせいか、だんなが若干体調悪くなり今日は私の大好きなお店でテイクアウトして家でランチしたものの明日の分も買って来たのでそれは明日の記事で公開いたします!今日は次回東京帰省の際もぜひ行きたい北浦和cinq(サンク)さんのテイクアウトスイーツを紹介いたします❣️この前はこんなに買ってしまいました〜!ローズシナモンミルクティーだけまだ飲んでいません右上
与野・北浦和・大宮・新都心自分を好きになる色彩レッスン---------セルフブランディングアドバイザーあなたの『似合う』を見つけるカラーコーチ・パーソナルカラー診断・色彩レッスン『美色コーディネート講座』・色彩検定対策講座・プロ診断士養成講座認定NPO法人色彩生涯教育協会パーソナルカラーアナリスト認定インストラクター色彩検定1級ユニバーサルカラーアドバイザーNakanishiAKARIはじめましての方こちらからどうぞ▼『自己紹介
与野・北浦和・大宮・新都心自分を好きになる色彩レッスン---------セルフブランディングアドバイザーあなたの『似合う』を見つけるカラーコーチ・パーソナルカラー診断・色彩レッスン『美色コーディネート講座』・色彩検定対策講座・プロ診断士養成講座認定NPO法人色彩生涯教育協会パーソナルカラーアナリスト認定インストラクター文部科学省後援1級色彩コーディネーターユニバーサルカラーアドバイザーNakanishiAKARIはじめましての方こち
北浦和のブーランジェリーラリュから次へ行く途中にたまたま見かけたパン屋『ココロパン』。こちら4品を。まずは、大人のクリームパン240円。生地はココアの香り苦味があってクリームからはマスカルポーネチーズとカスタードがして生地のビターさと合いますね。酒種さはそこまで感じずココア香るチーズカスタード。お次は、塩パン140円。ムギュッ!とした生地に全粒粉?のような香りに塩気が効いた味わいやすい塩パン。さらにベーグルから、桜あんとクリームチーズのベーグル260円。生地
皆さんこんにちは😀スタッフの中村です!浦和高校ラグビー部、川越高校との練習試合に帯同してきました🏉天候は生憎の雨☔️グラウンド、天候のコンディションは悪かったですがこれも練習!試合は雨でもやるので良い機会だったのではないでしょうか😅それにしても4月とは思えない寒さでした…😖結果は、Aチーム前半2-0、後半1-1Bチーム2-0雨ということもありFW勝負の展開でした。スクラム、モールも良い形で押せていました!自陣でのゴール前の攻防はよく耐えていましたがディフェンス時タックルが
北浦和に行く用事があったので行ったお店がここ!『幸せの炒飯』こういうネーミング好きなんですよね、キセキのとんかつとか・・このお店の人気はこの「とろ玉チャーシュー炒飯」です。何?お碗が乗ってるの?と思ったら・・感動の動画はこちらで(笑)中塚龍雄onInstagram:"北浦和で見つけた『幸せの炒飯』さん。確かに幸せになれます。「スープ付き」と書いてるのですが実は…とにかくすごい量!!@xingsenochaofan#幸せの炒飯#すごい量のランチ#スープ付き#炒
4/14営業ご案内こんにちは🌞北浦和の小さな自宅工房で、姉妹で営む小さな米粉パン屋さんはなひよ工房のあやぞうです🍞今週は新年度もはじまりさすがの私も正直ぐったりでした早くこの生活にも慣れたいですね!!さて!!今週4/14(月)は北浦和イッカイさんで販売です♪▷▶さいたま市浦和区常盤10-9-15イッカイさんでの販売も残すところあと3回!4/14(月)4/27(日)4/28(月)です♪お時間許す方はぜひ遊びにいらしてくださいね
午前中は北浦和のスタジオで、ミュージカルオーディション対策のレッスン。歌だけではなく台詞課題もレッスンしました。その『課題』の台詞には、様々なポイントがあって、それを読み取るだけでも、かなり優位に闘えると思います。三言だけの台詞に「リアクション」「思案」「投げかけ」という技術が必要な課題でした。そこさえ理解できれば、どう対策を取れば良いかは容易に理解するようになります。オーディションで必要なのは『センス』ではありません。いかに台詞や課題の中身を理解し、クリエイトできる能力があるかどうか
浦和高校ラグビー部🏉🌸3年生ご卒業おめでとうございます🌸3年生卒業のお祝い、進路報告会を兼ねてみんなと食事会をしてきました‼️3年生とは花園予選ぶりでしたがみんな変わらず元気そうでした!今年はゆず庵に行ってきました!生徒のテーブルに院長、島袋先生、中村先生が1人ずつ入る形になりましたが部活動の懐かしい話や学校生活、プライベートの話などそれぞれのグループで賑やかな話をしていました!話を聞くとみんな食べる量はそんなに変わっていないみたいで逆に増え、体重も増えている生徒もいました笑そして
山形に行ったら、ぜひ食べてみたいと思っていた河北町名物の「肉そば」。先日、北浦和でランチした時に、行列ができている『肉蕎麦かわしょう』というお店を発見しました。”山形名物冷たい肉蕎麦”の幟も確認!というわけで、あらためて別日に、ランチの閉店時間ギリギリあたりを目指して行ってきました。食券販売機は無く、オーダーは店内で直接お願いします。ランチメニューは、「肉蕎麦」「肉中華」の冷・温と「板蕎麦」に、トッピングの「とり天」「ごぼうのかき揚げ」というシンプルなラインナップ。
北浦北浦和のベイカリーレストラン「ボンドール」で、ランチを食べてきました。北浦和のほぼ駅前にあるお店で、一階がパンやケーキのテイクアウト,二階がレストランとなっています。レストランの特徴は、店頭で売っているパンの食べ放題が付いている事で、今年2月に初めて訪問して高評価しました。このタイミングで訪問した大きな理由は、メルマガ会員限定の「ランチALL\980(税込\1,078)」のクーポンをゲットした事です。入店したのが土曜14時前で満席状態でしたが、ランチから帰る時間帯ですので5分
【ALDEN】つま先のスチール補強です。この度はご依頼誠に有難うございました、またのご来店をお待ちしております。※当店予約制ではないのでお電話でのご連絡は不用です。営業時間内11時〜19時(14時〜15時昼休憩)に直接ご来店ください。靴修理店Gato(ガト)埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-14-13メール:repair_gato@yahoo.co.jpインスタグラムアカウント:repair_gatoフェイスブック靴修理店Gatoで検索して下さい。定休日月
骨折・脱臼外傷(骨折・脱臼・捻挫)の処置はお任せください!緊急時にご来院ください!外傷(けが)は早期治療がすべてです。確実に治したい方、早く現場に復帰したい方は、一日も早く診させてください。休診日も留守電対応させて頂いております。TEL048-824-0246高橋接骨院が最後まで責任を持って全力で対応します。●専門医と連携体制高橋接骨院は複数の専門医と連携体制を整えており、病院への紹介が必要ならば即座に対応可能です。術後のリハビリやフォローも当院がしっかり行いま
浦和高校ラグビー部🏉昨年度現役合格者は最終的に4名となりました!!おめでとうございました🌸遠くの大学へ行った生徒は既に一人暮らしが始まりドキドキなことでしょう😌その4名の中の1人に山形大学医学部に合格した生徒がいます!その生徒は、浦和高校の生徒を題材とした医療マンガ破天荒な教員、同郷の先輩、様々な同級生に囲まれて医師を目指す若者の物語、『Dr.Eggsドクターエッグス』を読んで山形大学医学部を受験したみたいです!!ラグビー部は花園予選が11月まであり、他の部活に比べて長いです
こんにちはぐちゃぐちゃ遊び®︎絵の具あそび教室🎨の柴田沙織です。今日もとても暖かいですね。春ですね☘️桜がいよいよ咲くかなぁなんて思っております。4月のおすすめ体験講座のお知らせです春のご入会キャンペーンとご紹介キャンペーンも始まりました。お得🉐にレッスン始められます。音楽🎵は感性を磨き心も身体の発達も促していきます。見て•聴いて•感じて心豊かに楽しくレッスンをモットーにしてます。どの講座も全て個人レッスンです。分かりやすく例えると1人1人オーダーメードのレッ
【北浦和「春はな」オープン】オープン初日の8/1にお手伝いに入りました。開店時間の5時に待ち構えていたように個人の男性のお客さんが4名次々と入って来てくれた。近所のお友達は義理のお母様と2人で寄ってくれた。何と素敵な包装の日本酒までプレゼントしてくれて感激。その後は友人たちが次々と寄ってくれてオープン初日がなんとか終了しました〜。人気なのがインドのウイスキーで、ボトルもちょこちょこ入り始めました。北浦和の「春はな」野菜と魚を使ったお店。季節のサワーは生トマトカットサワーとありえない上等な
今日9月24日伊奈学園高校グラウンドで浦高ラグビー🏈部の初戦がありメディカルケアに行ってきました。天気予報は午後から雨☔でしたが浦高が始まる14時15分少し前まであまり降らずよ~しと思っていた矢先・・・・どしゃ降り🌁☔🌁・・・・それでなくとも初戦は緊張するのに・・案の定選手はかたく、なんかスッキリしない内容で前半を終わり、足元が悪いとはいえちょっと心配でした。後半にはいり地力の差が出たのか点数だけみれば45対5で不動岡高校に完勝でしたが、これからもう少し精度をあげていかないと・・・・ご
北浦和に9月新規Open!メンバー募集♡北浦和駅より徒歩3分!スタジオディライツAスタジオさいたま市北浦和1-1-1柴田ビル3階【レッスン日】火曜日19:15〜20:45(3回/月)9月のレッスンは5.12.19日です。初心者、経験者歓迎♡体験レッスン1000円講師:AlohilaniAkikohttps://ameblo.jp/kapuaheilanistudio/entry-12582817525.html『講師紹介』HeilaniT
スポーツ外傷・スポーツ障害高橋接骨院には、さいたま市内にとどまらず市外・県外からもスポーツ愛好家、小・中学生や高校生、プロリーグの患者様もご来院されています。「スポーツにケガはつきもの」と言われている通り避ける事は難しいかもしれません。ケガ自体は誰にでも起こりうることですが、ケガをしてしまった後の迅速な処置、対応により早期復帰が可能となりますので、すぐにご相談ください。●「スポーツ外傷」と「スポーツ障害」「スポーツ外傷」は、相手とぶつかったり転んだりした際に、強い外力が発生した
【浦和の前地商店街に新しいカフェできた】ママ友の娘さんに教えてもらったBluebellさん。駅側から、前地商店街をずっと競馬場の方に進んでいくと、左手に出てくる!昔はお蕎麦屋さんだったそうで、友達の聖子ちゃんと2人で行ってきた。ランチのプレートは2種類で、いろいろ盛り合わせプレートにご飯と汁物またはカレーのセット。11月の下旬にオープンして、ちょうど1ヶ月のできたてホヤホヤのお店!ローストビーフはブルーベリーのソースが効いていて、カラフルな卵料理やラタトゥーユや手作りのおしんこピクルス
雪も降りましたが書道展の季節です✨✨本日より北浦和県立近代美術館で「第50回埼玉書道三十人展」が開催になりました見飽きないお作品が沢山です✨✨11時からの「俊英展」解説の様子14時からは三十人展御出品の先生(交替で)による解説をうかがう事が出来ます9(日)まで。さいたま市浦和東仲町書道教室❄✨✋平田幸邦でした