ブログ記事10,731件
北浦和の「ボンドール」というベイカリー・レストランで、ランチを食べてきました。こちらは一階でケーキやパンのテイクアウトをやっていますが、二階ではそのパンが食べ放題のランチも有ります。場所は北浦和駅西口を降りて直ぐですので、迷う事は有りませんでした。上記の通り、お店を入るとテイクアウトの商品が並んでいますが、その奥に階段が有り、上がるとレストランになっています。訪問した土曜11時半過ぎにはほぼ満席でしたが、以降は徐々に空いていき、遅い時間帯の方がゆっくり出来そうです。ランチメニューは、パ
山形に行ったら、ぜひ食べてみたいと思っていた河北町名物の「肉そば」。先日、北浦和でランチした時に、行列ができている『肉蕎麦かわしょう』というお店を発見しました。”山形名物冷たい肉蕎麦”の幟も確認!というわけで、あらためて別日に、ランチの閉店時間ギリギリあたりを目指して行ってきました。食券販売機は無く、オーダーは店内で直接お願いします。ランチメニューは、「肉蕎麦」「肉中華」の冷・温と「板蕎麦」に、トッピングの「とり天」「ごぼうのかき揚げ」というシンプルなラインナップ。
2月6日で10周年を迎えた【柳麺呉田】この日は10周年記念限定麺での営業です。何時もの通りの時間に訪問しました。10周年のお祝いと中野店主が昨年結婚されたのでそのお祝いも兼ねての訪問です。お客さんが途切れずゆっくり待ちました。中野店主さん、奥様おめでとうございます!我々オジサングループからはお祝いにキルフェボンのフルーツタルトをプレゼント。とっても喜んでいただけました。今回オジサングループは、としくんさん、kamepi-さん、ラーするガッチャマンさん、
ご訪問ありがとうございます。さいたま市北浦和エステルーム楽風(らふ)相馬祥恵(そうまよしえ)です。メニューと料金/アクセス方法/ご予約状況/予約フォーム今すぐご予約はこちらNHKの『チコちゃんに叱られる』って知ってますか?世の中の知ってるようで知らないことを教えてくれる番組です。見逃し配信は登録が必要です。見逃し・同時配信-チコちゃんに叱られる!NHKプラスでご覧いただける「チ
少し前に入って来た地域の新聞的なものに、南高梅のお店の事が載っていて気になりました北浦和にあるお店で、昔ながらの酸っぱい梅干し。しかも自然塩のみで作っている為賞味期限がないというではありませんかもしや、災害の時とか、お米とこの梅干しがあればどうにかなるのでは・・?そうピンときた為、早速旦那を伴い試しに買いに行ってみました北浦和徒歩9分との事でしたが、この日は浦和に行く用事があり、浦和から20分程歩きました。大きな赤い看板が目印ですが、道路の反対側からだ
エステルーム楽風ご予約状況●営業日土曜・日曜※平日は不定期。月末に次月分をお知らせします。●営業時間10:00~最終受付16:00(整体は水曜・祝日定休。10:00〜最終受付19:00)※記載のない日時はご予約終了しております。※時間差でご予約終了の場合があります。※当日予約は承れない場合があります。事前のご予約をお勧め致します。4月6日(日)14時~○10日(木)15時〜○12日(土)ご予約終了
<モーニングその2414>北浦和モーニング。ずっと行きたいと思っていた北浦和の『anzutomomo(アンズトモモ)』へ♪赤羽にある『anzutomomo(アンズトモモ)』の姉妹店が昨年夏に北浦和にオープン!赤羽店に行ったときの記事はコチラ『モーニング◆anzutomomoあんずともも@赤羽』<モーニングその1813>赤羽モーニング。ずっと行ってみたいと思っていた「朝カフェ」の日に念願の訪問!!『anzutomomo(あんずともも)』
【色補修】ダンス用のパンプスの色補修です。財布や鞄の全体的な色の補修も対応可能なのでお気軽にご相談ください。※当店予約制ではないのでお電話でのご連絡は不用です。営業時間内11時〜19時(14時〜15時昼休憩)に直接ご来店ください。靴修理店Gato(ガト)埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-14-13メール:repair_gato@yahoo.co.jpインスタグラムアカウント:repair_gatoフェイスブック靴修理店Gatoで検索して下さい。定休日月曜、
3月上旬の休日、地元の新店を訪問。【昭和らぁ麺】2月1日にオープンしたようですが最近知りました。自宅から徒歩で20分弱で到着。窓が大きくて中が丸見え。居抜き店舗だと思いますが、窓の下半分くらいはカッティングシートか何かで隠した方が良いかと。場所は北浦和駅から徒歩5分くらいの中山道に面した角地で百歩ラーメンの向かい側。開店時間を20分くらい過ぎた時間でしたがノーゲスト。帰るまで後客1名でした。券売機でメニューを確認すると「昭和ラーメン」1種類でトッピングも2つ
ご訪問ありがとうございます。エステルーム楽風(らふ)相馬祥恵(そうまよしえ)です。サロンへの行き方/ご予約状況/ご予約はこちら当サロンのメニューと料金です。※初回の方は60分以上のメニュー¥2,020オフです。リンパボディメニューいちばん人気!【肩こり・むくみ改善全身コース】冷えて硬いコリを温めほぐして流します。全身ぽかぽかで血流&免疫力アップ!100分¥10,000(税込)う
2月中旬の休日、朝から町中華モードで何処にいこうかと思案。思いついたのが久し振りの地元の【らーめん喜久】地元で人気の町中華なので、早く行かないと1巡目逃しちゃうので自宅から徒歩で向かい、薬35分歩いて到着。到着時10:33でPPでしたがすぐに5人接続。アブナイアブナイ。開店時シャッター14人で2分遅れて開店。待っている間、店内から大きな声が聞こえていましたが店主さんと奥さんが喧嘩しているように聞こえました。開店して順番に席に着席します。店内はカウンター5席と小上りに2人
この日は仕事で蒲田へ行った帰り矢口渡駅近くにあるお気に入りの立ち食い蕎麦屋の『まる美』さんでランチを食べようと思いましたが以前にブロ友のchameleon-armsさんから紹介してもらった『蕎麦多摩川』さんでランチを食べることにしました♪最寄り駅は武蔵新田駅から徒歩7分のところにあります。店頭のメニューを確認すると、平日と土曜日のみ限定40食の「今日のおひるごはん」がありました。親子丼とせいろのセットが1,250円(税込)です♪◆昼膳・お楽しみ膳蕎麦だけでなく饂飩もやってお
書道教室玉兎(子どもの部)教室案内書道教室玉兎の特徴1講師について本教室は、専任講師10名、アシスタント講師8名(2023.2.15現在)が、お子様の「お稽古・特別講座・錬成会等」において、恒常的に「個に応じたきめ細かな指導」を展開する体制をとっております。土日・祝日は、たくさんのお子様がお稽古されます。その際は、状況の把握に努めるとともに講師を2名~3名に増員し、適切な指導と安全を担保してお稽古を実施しております。本教室は、指導力のある講師がゆとりを持って柔軟
与野・北浦和・大宮・新都心自分を好きになる色彩レッスン---------セルフブランディングアドバイザーあなたの『似合う』を見つけるカラーコーチ・パーソナルカラー診断・色彩レッスン『美色コーディネート講座』・色彩検定対策講座・プロ診断士養成講座認定NPO法人色彩生涯教育協会パーソナルカラーアナリスト認定インストラクター色彩検定1級ユニバーサルカラーアドバイザーNakanishiAKARIはじめましての方こちらからどうぞ▼『自己紹介
こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ!引き続き近所の酒屋さんを検索して、良さそうな酒屋さんが無いかチェックしております今回は、北浦和にある「リカーショップむさしや」さんにロックオン!実はコチラの酒屋さんの隣には、知る人ぞしるガンプラが売っているお店「JacaOne(ジャカワン)」さんがあります。実はJacaOneさんには定期的に通っておりまして、ガンプラをチェックしに行くお店のひとつになっておりました。少し前はまだ旧キットなどもありましたが、今は他のお店に置いてあるものとあまり変わ
【北浦和ちゃこ畑の朝ごはんオープン】またまた北浦和に誕生した朝ごはん屋さん。その名は「ちゃこ畑の朝ごはん」。暖簾も決まってるね。友達2人が見沼で畑をやるようになって、この美味しい野菜と卵を使った朝ごはん屋をしたい!と動き出した。それぞれ仕事もあるので日曜日の朝だけの営業。朝、8時のオープンと同時に並んでくださっていた(!)みなさんのおかげで即満席に。なんてこと!!すごいね〜。お花も続々と届いて嬉しい、忙しい!朝ごはんを42名の方にご提供できました。11:30には完売となりました。お水、お
RICOキッズについてR3年4月にスタートしたRICOキッズは小学生を対象とした習い事クラスです毎月第1・第3土曜の午前午後クラスがあり毎月定員16名のお子さまをお預かりしますパン作りやお菓子作り時には包丁を使うこともありますよ「今日はなにを作るのかな♫」みんな目を輝かせて参加してくれます継続コースのRICOキッズに入会すると毎月同じクラスにご参加頂きますが土曜授業や学校行事が重なった場合は他クラスや振替日への変
毎週通って下さっていたお客さまで、ご都合により、1ヶ月〜2週間ほどお休みされていた方が偶然何人かいらっしゃいました。最近ご復帰された時に、「やっぱり週1,2回でも身体を動かすと全然違う」とお話しやメッセージをいただいて、教室をやっていて良かったなと、改めて感じ、嬉しかったです。運動から遠ざかると皆さま、筋力低下を気にされますが、久しぶりのレッスン特にパーソナルのお客さまでは、私がはじめに注意するのは呼吸の状態です。胸郭が硬くなりばらつきのある、浅い呼吸になっていたり、と
浦和高校ラグビー部🏉🌸3年生ご卒業おめでとうございます🌸3年生卒業のお祝い、進路報告会を兼ねてみんなと食事会をしてきました‼️3年生とは花園予選ぶりでしたがみんな変わらず元気そうでした!今年はゆず庵に行ってきました!生徒のテーブルに院長、島袋先生、中村先生が1人ずつ入る形になりましたが部活動の懐かしい話や学校生活、プライベートの話などそれぞれのグループで賑やかな話をしていました!話を聞くとみんな食べる量はそんなに変わっていないみたいで逆に増え、体重も増えている生徒もいました笑そして
ご訪問ありがとうございます。さいたま市北浦和駅から徒歩3分エステルーム楽風(らふ)相馬祥恵(そうまよしえ)です。メニューと料金/サロンへの行き方/ご予約状況/予約フォーム今すぐご予約はこちら絹美容®mayunowaの化粧品をまとめました。(随時更新中)『敏感肌でも安心・絹(シルク)の筆でお肌を磨くということ』ご訪問ありがとうございます。さいたま市北浦和駅から徒歩3分45歳
昨日は北浦和の歯医者に行った後以前から気になっていた珈琲屋さんに入ってみる事に近くの県税務署に行っていた旦那も合流~~こちら、中山道沿いにある「越コーヒー店」さん越コーヒー店-北浦和/喫茶店|食べログ(tabelog.com)腹ペコだったのですが、食べ物もありそうだったのでそのまま中へ店内は、写真に撮れなかったのですが、古き良き昭和の喫茶店の雰囲気ですゆったりとした時間の流れる場所~テーブルはこんな感じ。灰皿がありますこの辺のお
みなさんこんにちは😀埼玉県高等学校ラグビーフットボール新人大会南部地区決勝戦対伊奈学園との試合に帯同して来ました!結果は5-28で敗戦。新チームになってから初めての公式戦でしたが思うような結果とはならず…試合内容は、終始自陣で苦しい試合展開でした。相手のミスも多かったですが浦高もミスが多くなかなか攻めることができませんでした。自陣でボールを持っている時、蹴って陣地を回復すればいい場面でもパスで回してミスして失点につながったり、モールや接点でも相手の方が優勢だったかなと思い
最近は中華洗体ばかりで、じっくりマッサージをして欲しくタイマッサージへコロナ諸々で通ってた某店はご無沙汰で行きづらいため新規開拓色々と検索し、ファーシートン、ほっこりRoom、バーンサバイに絞りコスパ重視でバーンサバイに決定エステ出費がかさんでるのもあり、健全でも良いので追加3本なしそうなところへ調べると南浦和、北浦和はエステもまあまあ多い北浦和駅から近いマンションみたいなビルへ到着お昼なのもあり、先客なしコースを決め個室へ…
【北浦和で初めて食べたムーガタ】北浦和のタイといえば、北浦和の東口にあるウアムファン。今まで食べた日本のタイ料理の中で1位に輝く美味しさなのでオススメ。私は本場のタイにはまだ行ったことはないんだけど、シェフはタイの方なの。ウアムファンができてからずっと、ボンフェスの仲間でもある。ここで先日素敵なイベントがあった。今の店長と前の店長、変わらぬシェフとスタッフ達が思い出の味を再現するために新しいお料理を提供する日だった。聞いたことあります?「ムーガタ」なんとも不思議な形の鍋で、鳥のスープも入っ
結構長くなってしまいすみません(;>∇<)b今回で最後の予定です。ついてきてね♪エレベーターエレベーターは2基あります。そのうちの1台です。外見は変わっていますが、しっかり古いです。エレメイトセレブラムⅢというエレベーターらしいです。アナウンス付きは激レアらしいです。丁度LEDが流行り出したころの機種らしいです。数字がボタン自体に書かれていなく横に書かれています。ドア上インジゲータはLED仕様。天井は丸い光がいくつもあります。そしてこれ、エレベーター横にしれっとあります。「イオ
北浦和に未訪のインド・ネパール料理店が有りましたので、ランチ訪問してきました。「99キッチン」という名前ですが、北浦和駅東口から徒歩2~3分程度で、看板も目立ちますので分かりやすいです。隣はケバブの「ライ・ケバブ」ですが、イートインスペースは共用の様です。中は賑やかな感じで、あまり広くは有りませんので、混雑している時の居心地は気になります。メニューは終日同一の様で多国籍となっており、カレーとお隣からのケバブがメインですが、唐揚げや生姜焼き定食も有り、壁にはキンパの張り紙も有りました。カ
浦和高校ラグビー部🏉嬉しいご報告があります‼️この度2024年度高校日本代表候補選手に浦高から山崎太雅くんが選ばれました‼️これから日本代表強化合宿や遠征、練習会など高いレベルでたくさん良い経験ができると思います!このような選手がいるとチームのモチベーションアップにも繋がると思うので、感じたこと、代表での経験を浦高のみんなにも共有して更なるレベルアップに活かしてもらいたいです!日本代表目指して頑張れ👍ホームページはこちら!北浦和の接骨院高橋接骨院|交通事故治療|筋膜リリー
こんばんは昨日はスパメッツァから帰宅したら夜24時くらいで〜。朝から合計18時間くらい遊んできました遊び過ぎだわ‼️そのせいか、だんなが若干体調悪くなり今日は私の大好きなお店でテイクアウトして家でランチしたものの明日の分も買って来たのでそれは明日の記事で公開いたします!今日は次回東京帰省の際もぜひ行きたい北浦和cinq(サンク)さんのテイクアウトスイーツを紹介いたします❣️この前はこんなに買ってしまいました〜!ローズシナモンミルクティーだけまだ飲んでいません右上
春といえば、パステルカラーや桜ピンクが主役になりがちですが、今年は少し視点を変えて、大地のぬくもりを感じる「アースカラー」を取り入れてみませんか?🌿✨指先にベージュやカーキ、テラコッタをまとえば、ナチュラルで洗練された大人の雰囲気に。春の柔らかな光に溶け込みながら、上品な存在感を放つアースカラーネイル。その魅力をたっぷりご紹介します💅💖⸻🌸アースカラーネイルが春におすすめの理由🌸①大地のぬくもりを感じる優しい色合いアースカラーとは、自然界にある色を取り入れたナチュラルなトーン。土