ブログ記事8,150件
<音楽が出ます、音量に注意>車のエアコンは25度設定で涼しかったのに今は、暖かい。十月末ともなれば北国の朝晩の気温は一桁まで下がる。クローゼットの奥に隠れたマフラーを探す。そして「鍋」が恋しい季節。盛岡から東北自動車道を北へ。「晴れのち時々冷たい雨」の空模様。秋田県境に近づくとトンネルが多くなり、両側に迫る山並み。落ち葉が次々とまるで鳥のようにフロントに飛んで来る。十和田で下り、大館へ。想い立ち、電話した時間にギリギリ。<昔のきりたんぽやの「
ご訪問ありがとうございます!一般的に、一条工務店でお家を建てる場合の面談回数は本契約後に7回行われるのが一般的なようです。1〜4回:間取りの相談5回目:電気関係6回目:最終確認7回目:工事請負契約そして大体1回あたりの時間は2〜3時間程度が一般的のようです。それでも、長いなぁ〜、集中力続かないよ〜とか最初は思ってました。それが、我が家の打ち合わせ、総数は・・・11回(多っ)契約前の営業Fさんとの仮打ち合わせ(間取り
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建設中です。工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟2021年11月21日大工工事完了この度大工工事が終了したことで、一条工務店から、二枚目の『工事進捗報告書』が届きました。『驚きの、基礎工事完了報告書』ご訪問、ありがとうございます!一条工務店
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「ismart」で北国に二世帯住宅を建設中です。工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟間取りを決める時に、問題となるのが、『家財の搬入』だと思います。私たちは、持ち込むであろう家財のサイズを測り、間取りの設計の時に、設計士Yさんへ連絡し、搬入が可能かどうかを吟味してもらいました。結果、大丈
北海道のガーデニング界の有名人、ガーデンデザイナーのUさんの息子さんが、本を出版なさいました。"北国の暮らし"。届きました!!さっそく読み始めたら、面白くて止まりません!息子さんKuroさんは、本の中で、youtubeを始めたきっかけを書いていらして、上京し、世界中を旅して、会社員生活も経験して、故郷に帰る。そして、両親や、祖父母の暮らし方が、面白いかも?と、発信を始めたそうです。チャンネル名《Kuro-北国の暮らし》KUROさんは黙って、台所でどんどんお料理をつくる
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国に住宅を建設中です。これまで、太陽光パネルや蓄電池のことについて書いてきました。『太陽光発電について考える①』ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国に住宅建築中です。本日は、太陽光発電について、調べたことや考えたことなどを書いていきた…ameblo.jp『太陽光発電について考える②』ご訪問、ありがとうございます!太陽光発電システムの備忘録として書いているこのシリーズ
ご訪問、ありがとうございます!北国で、一条工務店さん「i-smart」にて新築住宅を建設中です。新築住宅に引っ越すことを機に、家電や家具を買い換える方は多いのではないかと思います。我が家でも、使用してから年数が経ってきたもの、それに伴い、機能が低下したり、傷んだりしたものなど、新居へ引っ越すため、デザインを一新したい等の理由から(最後は、まぁご愛嬌で…)、いくつかの家具・家電を買い替え予定です。そのうちの1つ「テレビ」今は、42インチのテレ
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店i-smartで北国に二世帯住宅を建てました!工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟2021年11月21日大工工事完了2021年11月27日クロス貼り完了2021年12月22日引き渡し2021年12月25日引っ越し引き渡しから、はや2年・・・ついにやって来ました。
本格的冬が始まり寒いです!🥶北国産まれのブル達、寒くても元気いっぱいです!😉メグ!天河ミルコ天河最近筋肉も落ちてすっかり歳をとってしまったオスカー!タルとなごみ最後は北海道限定品!😃おしまい!😉
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建設中です。工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟2021年11月21日大工工事完了2021年11月27日クロス貼り完了うっすらとですが、雪が積もった寒い1日です。現場監督さんから、家全体に壁紙が貼られましたと連絡があったため、見学
おはようそこ、定位置だね‼️天気もよくなり朝🌄日の出も早く…なにより夕方の明るいこと🌆時間、勘違いしそう…のん気にしてると晩ご飯のしたくが遅くなる⤵️夜中に起こされ何⁉️と思ったら『まりりん、魘されてたから』と…確かに、嫌な夢見てたなぜか、両親と寝ていて暑苦しくて目が覚めて布団をはぐったらちゃみ?手触りがまさにちゃみだった‼️顔は確認できなかったが…そして、ふと窓を👀見ると男がたっている😳誰⁉️なに⁉️どう言うこと⁉️その男、何も言わずになにかを差し出してきたけど…ワタシ
ようやく咲きました。日枝神社の梅です。日枝神社天明4年(1784年)本間光丘によって建立された本間家ゆかりの神社です。昨日のお蕎麦松山地区大和さん板蕎麦700円
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で住宅新築を計画しています。間取りを考えるときに、色々あれやこれやとイメージしながら、設計士Yさんと相談していったわけですが、一部、施主(私)の独断と偏見で、Yさんの提言も聞かず、採用した住設があります。(Yさん、せっかく色々教えて頂いているのに申し訳ありません)そのうちの1つが、折れ戸です。この折れ戸。もともと採用する気はありませんでした。と、いう
こんにちは😊ここ2日間気温10℃を超え暖かい日が続いています。雪解けが進んでいるとはいえ😅公園には、まだまだ雪が庭を見ると小さな春見つけました☺️✨🍀ヒヤシンス🪻とクロッカスの芽🌱が😃健気に頑張ってます💕来週はまた、雪予報が出ていますが💦北国にも、春が確実に近づいてますね(なんだか、ワクワク🥳)今はお人形作りはしばらくお休みして、ためていた端切れで何か作ろうと先日からこんな物作り始めました😊2.5cmに切りためた生地で何作ろう?と思い立ちハート可愛いかもと取り敢えず繋
皆様、ついぞ放置しておりますが、生きてます!しかし……雪かきで半ば死んでます💦この3日間の内、1日で、120センチ降った日が有りまして…既にヘロヘロ!今日も50センチ近く降るらしい…私からすると、灯油も電気も米も高い北国の人に死ねと言うのか?で感じだよ。今朝は、寒いし……。皆様、風邪引かないようにお過ごし下さいね。
定期点検とミッションリヤオイルシール交換エンジンミッションデフO/Hのヨタハチ受け入れ後、忠ちゃん牧場の準備で忙しく更に6月1日から担当部署内の配置換え等で大空の下日に2万歩ヤード内を歩き回りクタクタ🤣でしたが以前より依頼されていたヨタの定期点検とミッションリヤオイルシールからのオイル漏れ修理、オーナー様が近々北国へ行かれる為早めに実施しました、今迄は、訪問整備でしたが今回はお預かりして整備です、理由は、宇宙一が弄った車両の為です😅今回も期待通りやらかしてく
昨日は~~予定を変更の隊長です。(お仕事ね)……さすがに雨の中…出来るお仕事では無いので~。…今日~小樽です🎵(少しだけ名残雪あるかもね~)春……冬の次の季節の春……。…なんでもかんでも地面から出てくる春…。………雪の中に落として見当たらない物が…発見される🎵……春ですね。……「それってさ……」………「まだ使えるの?」……「そうだね…このライターはさよならかな🎵」…真冬に🎵…鍵が凍るので必需品だった~ライターですが……。……雪の中に落としてしまい……年が明け………除雪機で
ご訪問ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国にマイホームを建てました!工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟2021年11月21日大工工事完了2021年11月27日クロス貼り完了2021年12月22日引き渡し2021年12月25日引っ越し新居に引っ越して3年目の冬今年の冬はひどかった・・・
この日、京都御苑を散歩していると、甲高く鳴く野鳥の声が聞こえてきた。鳴声の方を見渡すと、モミジの枝にジョウビタキのメスがいた。辺りを警戒しながらでも、時折、ピーピョー・ピョウピョウと高く澄んだ囀を繰り返していた。ジョウビタキは日本では冬鳥なので、もう少しすれば北国の方へ渡っていくのだろう。このジョ
前回のブログで夫は会うたびに百発百中で嫌なことを言うと言いました。一回会うにつけ何個も嫌なことを言う天才なのでもはや百発二百中と言っても良いでしょう。小学校の時から先生に「お友だちの嫌がることをする」と注意され続けた(担任が変わっても)理由がわかります。遠方の北国に子どもを連れて行きたいと言うことで「俺の車はスタッドレスだから!」と鼻高々に子どもを乗せようとしてきます。あぁ、あの別居後に買った車ね。仕事の帰り「新車出来てるから、送って行くよ」と言われて見てみ
朝から羽田空港イン💨この景色、久しぶり広大な大地まだまだ雪が残る寒い北国北海道に北(キタ)ー♪───O(≧∇≦)O────♪って仕事だけど💧通算20回ほど来ていますが北海道はワクワク♪久しぶりに夜は北海道グルメを堪能しちゃいたい😏↑楽しみはこれだけ(笑)とりあえず腹ごしらえ旨い😆さて午後から仕事頑張りましょう💨💨
今月は4回予定されております、夜の秋田駅東口集合。3月に突入しての開幕戦が今夜。秋田拠点センター・アルヴェに会員有志が集い、春を飛び越えて夏に向けてのアレコレを。先週末の気温上昇で、非常に体調管理が難しい今週。ヤング皆様方ならば、ちょいとの調整でスルー出来る筈なのですが何せ50代、日々の変化に敏感なお年頃。何をするにも『これで万全!』って事はなく、毎日が「油断大敵」そんな感じなのでございました。暑いのは一向に構いませんが、とにかく寒さは大の苦手。北国の生まれ育ち故「寒
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建てました。工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟2021年11月21日大工工事完了2021年11月27日クロス貼り完了2021年12月22日引き渡し2021年12月25日引っ越し本日WEB内覧会の第2回目、玄関の家側についてご紹介します。
あちこちに悪人面したチューリップしゃかしゃかしゃか積極的だな春の野は無理だって新入社員で料理長俎板の公開処刑はセロリから海市立つ私の妻は美しい●雪は悪くない/赤石忍(千葉県流山市)それまでは冬晴れが続いていましたが、三月に入って三度ほど、関東にも雪が降りました。その度にてんやわんやのニュースが流れます。夏タイヤで観光地に出かけ困惑している様子。準備していかない貴方が悪いのではと思いますが、さも雪のせいにするコメント。それを後押しするメディア。それを見るたびに北国生まれのせいか、「
何人か書かれてましたけど、アメブロ、無料で書いてるくせに文句言うのもなんですけど、ブログを見る時の広告、めっちゃ仕様変わって、この数日超うざくないですか?出る時は動画みたいのだとめちゃ長いし、☒マークなかなか出ないし、立ち上がり遅くなったし、改悪(●`ε´●)見るのめんどくさくなって閉じても、また開く時にその画面がそのままあるし😑ウザすぎる。あと、『いいね』から飛んでブログを読みに行った時に『いいね』が出来なくて、何回もログインさせられるけど出来ない。フォロー外だと、このパターン
朝、外を見たらもうかすんでる目は痒いし喉もイガイガ夕方みたいな景色北国もこんなに黄砂が飛来するんだな愛車も砂被って汚れてるさあ、年度末のパートに行かなくちゃアラカンパート頑張るわ
今日は寒い🥶北国は大雪ですね住んでる方は雪掻きなどで大変なことだとですねスキー場の方はやっときた!という感じ私はヒートテックと湯たんぽが手放せない季節になりました
桜ではなく、梅です。先週あたりから、今にも咲きそうだった庭の梅がようやく開きました。本当は昨日、二輪ほど開いたと夫が言っていましたが、昨日は黄砂が飛んでいるという予報だったので、玄関から一歩も外へ出たくなかったのよね。来週はまた寒くなる日がありそうなので、花の持ちはけっこういいかもしれない。しばらくは眺めて楽しめそうです。そして梅が散ったら、次はいよいよ桜ですね。北国にも遅い春がようやく訪れました。
どうやら気温が下がると悪化するみたいです暖房とかもあんまり関係ないみたい速く暖かくならないかなまあそうなると花粉が増えるんだけど・・・
さくらの会は宣言がありご近所の庭は園芸種の花が色とりどりに咲きだしましたですが春の来るのが遅い高野山野迫川の白樺林が残雪でまるで北国に来たようで・・名残の雪と白樺のコラボに感動白樺保護区柵で囲われていて中には入れませんが白樺と残雪素敵です雪の上には落ち葉溶けだしたツララに落ち葉が顔を出し花のない早春もまた素敵です