ブログ記事90,449件
今日は実家の前に心スッキリさせるために愛宕神社へまだ茅の輪がありました‼️ヨシ‼️払ってもらおう左に右にそして左に❣️『祓え給へ、清め給へ、守り給へ、幸え給へ』どんより曇りだけどいーよね🌿最近神社⛩朔参りくらいで他は行ってなかったのでうん!気持ち良し♡心スッキリ✨して、美容室へお年頃の髪を綺麗にしてもらいました✨からの実家なので、心にも余裕あり🐜✌️行くと母は老人会?に行っててキッチンを綺麗にと思ったら帰ってきたのでスルー😅今日は母の病院の予約もあるので父の所
小倉南区蒲生の自宅サロンおうちサロン-tsumugu-エドガーケイシー療法に沿ったオイルでオイルトリートメントをやってます(*^^*)場所やメニューはこちらから↓(画像をクリック(^^))。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚「癒しのオイルテラピー/ウィリアム・A.マクギャリー」「内なるドクター/グラディス・テイラー・マクギャレイ」グラディス・テイラー・マクギャレイ医学博
˗ˏˋ最新9/20(水)配信のご紹介作家さまˎˊ初めてのオウチ配信秋の新作入荷してます𓂃𓈒𓏸・Lunasolさん・ナチュリーズさん・spinel_gbさん・Chocolama*teaさん・TsunTsunさん素敵な作品をお楽しみください𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。タツノオトシゴhttps://instagram.com/tatsunootoshigo.shellLunasolhttps://instagram.com/lunas
こんにちはツイテルむっちゃんでっす感謝してまーす昨日は、斎藤一人さんの特別弟子の、鈴木達矢部長による、ひとりさん直伝講演会に、北九州へ行って来ました〜\(^o^)/開催してくださった、福岡のむかえりえさん💕ありがとうございます💕おかげさまで、久しぶりに、達矢部長に、生でお愛できました〜💕いつにも増して、達矢部長は、テンポ良く話されて、笑いの耐えない、とっても楽しい講演会でした(.❛ᴗ❛.)達矢部長の講演会では、なんといっても、最新のひとりさんの教
こんばんは!北九州在住さえです今回はじゃらんクーポン裏技のご紹介です1月に使える避密の旅もう配布終了して使えないようになっていますが…実はこれ、まだ使える場合があるんですというのも、誰かが避密の旅クーポンを使って予約をした後にキャンセルした場合一時的にクーポンが復活しますなので、今から1月の予約したい場合でも誰かがキャンセルをしていれば、使えるようになりますじゃあ一体そのタイミングはいつなのかと言うと。私の狙い目は夜夜は仕事で都合が付かなかったり、キャンセルをする時間
お越し下さりありがとうございますnakoです。・珍しく体調を崩し〜こんな時優しい言葉を掛けてくれる家族は居なくてスパルタ一家の我が家です。まっいっか😆っていう状況だけどずっと寝てるの苦手〜w既に腰痛がハンパない〜早く仕事に行きたいぞw***ずっとイベント出店ネタが続いてますが〜今回も少しだけ‥コロナ禍と言うある意味その時代を通り過ぎ気持ちや環境が一変した様に感じます。人前に出る事はまだ違和感がありますがお客様と直接触れ合いお話しさせて頂く事がとても
今日も8時間寝たのにまだお昼はうとうとなってしまいますMachicoさんがよく言っている季節の変わり目は眠くなるって本当にあるんだなと実感しておりますw(寝不足の返済が終わってないだけ←)そんな中もう年末の計画を立てている今日この頃年末は毎年関東方面行っているわけですがもう関東方面のお友達に声をかけ始めておりますでも年末の前にミリオンの北九州の時に色んな人に案内しなきゃいけないっての忘れてた‼︎だからまずはミリオンの時北九州に来る人に楽しんでもらえるように色々と計
北九州、曇り・・・【母上様今日のひとこと】トイレが獣臭いバイ!・・・・・・・・・・・・たしかに・・・少し獣臭い・・・またイタチですね・・・(´Д`)=3トイレを調べて・・・トイレの裏へ・・・あら~・・穴ほげちょるバイ!(・o・)位置的にもここで間違い無いのです・・・木の板で塞いで・・・しばらく様子見です・・・匂いがきつかったらトイレの天井剥がないと・・・前回、倉庫でイタチの糞尿が大量に
青空と夕空、どちらに惹かれる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは。青空と夕空は。夕空に惹かれまっすね。昨日も、わたくし。夕空の京セラドーム大阪に。宗。。いえ胸がって、なりましたよ。うふ。夕空って、なんとのぅ、切ない気持ちになって。わたくしオリ婆婆ァ、コレとゆーはっきりした理由。言葉には出来ないですけど。好きですよ。むふ。言葉にして、理由は上手く説明出来ないけれどー。好きなものって、アリませン?わたくしや、息子にとってー。ソレが、オリ
旦過交差点辺り小倉今昔写真館神嶽川とコッコのあげ焼西鉄北方線電車旦過交差点の一角、今は「ドンドコ広場」と呼ばれてますが、昭和時代には川でした。(現在もその下を流れてますが)紫川やその支流の神嶽川には、船上生活者や船上営業者が多数おられました。貸しボートの営業や小料理屋さん等。コッコのあげ焼懐かしいです。参考①旦過交差点から小倉城方向(北西方向)蛭子橋を越えて小倉城を望む北九州市小倉北区馬借1丁目1県道266号付近②蛭子橋から旦過市場、丸和(現ゆめマート)方向蛭子橋
今日もご訪問ありがとうございます。福岡で朝食を外食する人はうどんorラーメンの2択だと思うけど。最近飛び抜けて客が多いのが北九州からやって来た「資さんうどん」じゃない?コロナ禍で24時間営業じゃなくなっちゃた「一蘭」さんや「はかたや」さんのラーメンチェーン24時間営業の店舗もまだあるけど朝食に力を入れていない「うどんウエスト」さんと比べたら資さんうどんの朝の充実してることワンコインで食べれる定食は福岡名物が大集合❗物足りなければちょい足しもできるよく考えられるな
こんにちは娘と息子と私3人でジアウトレット北九州へいきました〜ちなみに私は5回ほどいってます平日ということもあってすいていました。水遊びも貸切いつかまとめ記事作りたいけど全部しっかり回れてないのでいつか水遊びできるところがあるのでタオルと着替えが必要です。でも近くに洋服屋さんがあるので買うこともできます対象年齢3歳〜6歳と書いていましたが、明らかに小さいこいっぱいいましたので心配ない(なにが?)子供は休日のほうが楽しそうでしたこれ休日1人で水遊びはすぐ飽きていましたつぎはこちら
北九州、曇りちょっとだけ雨・・・ココ3日ほど・・・椅子に座りっぱなしの時間が長くて・・・右足の太もも裏が固くなって痛いのです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コレって・・・ちょっとヤバイかも・・・私は心筋梗塞経験者なので・・・頭に浮かんだのは動脈硬化・・・血栓が出来ちゃうΣ(゚Д゚)慌てて太ももを両手でモミモミ・・・今日は一日モミモミでした(`・ω・´)ゞだいぶほぐれてきた気がしますが・
私達が大好きな北九州のちょっとオモウマい店新門司港名門大洋フェリーターミナル3Fターミナルレストランに行ってきました。昨日の日替りメニューはう巻きとバラ寿司という神メニューでした。それだけでも強烈なのに、なんとうどんが伏兵でした強烈な破壊力更にう巻きにはメンチカツ付きこれで750円は強烈なコスパじゃないですか?う巻きはめっちゃ美味しくて最高メンチカツも美味しかったですそして最近登場したワンプレートは600円お寿司はほぼ同量入っていましたし、うどんも同サイズメ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf91da3c50bbac9f428f23801ca2d31deac13f3夜の路上で、いきなり頭から南京袋をかぶせられた北朝鮮に連れ去られた曽我ひとみさん、帰国までの24年「若い人にこそ知ってもらいたい拉致問題」(前編)(47NEWS)-Yahoo!ニュース日本から北朝鮮に拉致された人のうち、5人が帰国してから2022年で20年となった。この年、被害者の1人で新潟県佐渡市に住む曽我ひとみさんは、これまで以上に精力
彼のお店の定休日に合わせて、私が有給休暇を取得♪9時40分に待ち合わせ彼の車で少しドライブ久しぶりに逢えて嬉しくて二人の顔が緩んでます『今日も綺麗だねまぶしい!!!」なんて笑わせてくれる彼朝早く出てきたんでしょう・・。高速つかって片道2時間だもんね。ありがとうランチへお店のHPからお借りしてます。写真撮るのは・・
『高塔山ロックフェス2019』の翌日、戸畑や門司、小倉など、北九州の街を巡ったことを書いた。実はその物語には続きがあった。若松から戸畑への渡船場に向かう手前に洞海湾に面して「旧ごんじり小屋」というのがある。同所の案内板にはこう書かれていた。“かつて日本一の石炭積出港として栄え、日本の近代化を支えた街、若松。石炭と港がこの街のシンボルであった。この街を力強く支えていたのは、石炭荷役人の陸仲士・沖仲士たちであった。明治中頃のより、主に西日本の各地から石炭ラッシュに沸く若松に集まってきた彼らは
九州・福岡のカイトボードプロショップ『BREAKOUT』STAFF"モリウチ"ですゴールデンウィーク県外または海外からトリップに来ているカイトボーダーも増えてくる時期で簡単ではありますが、ゲレンデガイドを載せておきますどうぞご参考にされて下さい最初に北東の時、一番風が強いゲレンデ「海ノ中道」浜を車で走る人がいるので、気をつける事浜の後ろが道路のエリアでは、事故未遂が何度かあったので基本乗らない(ランチング・ランディングも)左側、海水浴場の駐車場は7月~8月末以外は
虹色のシャワー代表藤野観如北九州の当たる占い、占いらんどに掲載されています!!この度、週刊女性5月18日発売占いの館虹色のシャワーが紹介されました。毎日多くのお客様にお越し頂き有難う御座います。今はコロナなので人数は制限させて頂いておりますGoogle口コミ、北九州ではナンバー1です巡ったお寺は1000寺以上九州篠栗の山に籠り10年修行しました、滝に打たれお経三昧の日々、見えない物が見え、聞こえない物が聞こえる、魔訶不思議な世界不思議な世界に魅せら
9月になったけどまだまだ昼間は暑いですね。朝晩の風は福岡ではひんやりしてきて秋を感じます。夏休み学童のバイトの後甘い物食べすぎて太ってしまったのでウォーキング始めましたいつまで続くかわかりませんが、年末まで続けて体力つけたいと思っています♪北九州のジ•アウトレットに買い物に行き、久しぶりに洋服を買いました。ビームスでワンピースとアバハウスでロゴT。どちらも可愛くて満足してついつい買い物欲が…出てしまいネットで気になっていたものを購入しました。ロゴTに合うワンピース。https:
虹色のシャワー代表藤野観如です。長らくブログの更新に時間が空いてしまいました。静岡県富士山本宮浅間大社富士山信仰の総本宮でかつ全国約1,300社ある浅間神社の総本社です。世界文化遺産である富士山の構成資産の1つです。富士本宮浅間神社は、祭神として、日本の建国神話に登場する、天照大神の妹であり、火の女神として知られる倭姫命(やまとひめのみこと)を祀っており、富士山信仰においては、火を司る神としても崇められているといわれています。本殿は「浅間造り」と呼ばれる特殊な構
週末を利用して、北九州黒崎に行ってきました。半分、お仕事、半分、”ミーハー”気分です。僕が、ボデイビルコンテストに初めて出場したのが、1984年。予選落ちでした(^^;)。その翌年も、また次も、表彰台は遠いこと。まだファックスも、ネットもない時代、コンテストはもちろん”有名”選手の情報は、全て月刊ボデイビルディングからでした。アメリカから、ヨーロッパから、関連の雑誌を定期購入していましたが、もっぱら写真のみ。そうしているうちに、KOZOSUDOという名前がやたら出てくるのに気がつ
虹色のシャワー代表藤野観如です。東京靖国神社今年も半分が過ぎ、残り半年もまた皆様が平安に過ごせるよう靖国神社を記事をアップします。靖国神社は国の為に尊い命を捧げた方々の御霊を鎮めるために建立された神社で、靖国と漢字の通り国を平安にするという願いが込められているようです。壮言な大鳥居から本殿まで崇高なパワーが流れている有数のパワースポットのひとつであり、清らな気持ちで参拝されれば運気が上がるスポットです。信じがたい話ですが、孫の七五三のお参りを
youjiさんに頂いた特大大和ルージュ!皮毎髭ごと炊飯器にイン!あら、綺麗!あら、美味しい!もっちりとした歯応えと芳ばしい香り、ほんのりとした甘味と旨味しかもコレ、北九州のまこちゃん農園有機栽培夢つくしとの絶品コラボ!うんまぁ〜い!無限おかわりループだわさ北海道と北九州絶品キタキタコラボやぁ〜!とってもとっても美味しゅうございました!9月22日の日誌です
虹色のシャワー代表藤野観如です。3月3日付けにて情報誌ナッセに店舗が掲載されることになりました!是非閲覧お願いします。今日は10歳になる孫の話です。幼児の頃から霊感があり、神様が降臨したり守護霊が見えたりと私の血を引いたのかも?知れません。孫が最近、学校で同年代の霊が見え、会話しているみたいです。霊の思いを感じ取って色々と話しを聞いてあげているのはいいことだけど...友達じゃないので、だあれ、トイレにもついて来るみたいで着いてこないでと言った
ハンドメイドイベント「ゆめばこ秋マルシェ」開催中です🍁いつもテナントでお世話になっているカーニバルプラスひびきの店さんのエントランスでの開催🛒素敵な作家さんたちが対面販売でお迎えします🎪晴れ間も見えてきました⛅️作家さんたちと一緒に、和気あいあいとお待ちしております🎵*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。🍁ゆめばこ秋マルシェ🍁●開催日時:9/21(木)10/1(日)11/16(木)10時~15時●会場:カーニバルプラスひびきの店敷地内(若松区ひびきの南1-1-1)@
今日は日曜日に予定していた船釣りがシケで中止になったのでN君、Oさんと風裏となる本城へ行きました朝6時半頃釣り開始開始早々に常連さんが来てこの周辺は二週間位釣果ゼロと宣告昨日も5人来て全員ズルムケたらしく…最悪の状況です朝一から無反応で時間が過ぎ置き竿して少し釣座から離れた時に私の竿にアタリが…N君ピンチヒッターで見事にキャッチ45㎝位
今朝は涼しい熊本さて、大人だけの北九州ツアーショッピングの後はランチへレトロな雰囲気の魚町商店街へ事前に検索してたビストロバンケットさんへ11:30OPENで到着が11:40なのに既に40分待ち待った甲斐があり女子達は美味しそうなハンバーグチーズかけ放題の映える感じ📸STAUBで焼き立てを持ってきてくれるのでフカフカの熱々のパンを食べれて幸せでしたパンがおかわり自由だったので3つもオーダーして腹パン撃沈子ども連れて家族フルメンバーではなかなか来れない
北九州ソレイユホールで。明日もあります。行ける方ぜひ!お金あったらまた行ってもいいんだけどない!そして私はEXOペンではありますがジョンデペンではないので歌については全然書けていませんその点ご了承のうえ読みたい方だけどうぞ。席この辺でしたざっくり10列目くらいのど真ん中すみません、歌はひとつも知りませんました前半はバラード系がメイン、後半からロックな感じ前半は着席でご清聴大人のライブだわと思いましたトークの時チェンがお客さんに僕を今まで一度も見たことない人、的な質問し
い北九州でアクセサリーcocobijouココビジュー認定講師。tinyteeth認定講師。大人も楽しめるワークショップしているLelien(ルリアン)の宮崎幸子です。家庭菜園でとれた青唐辛子をいただきさっそく刻んでオツマミにしたら😅刻んでいる時から唐辛子の成分かむせるくしゃみがでる。ヒリヒリする。刻んだ後の指先がまるでやけどした後みたいなヒリヒリした痛み😢そのまま子どもたちをお風呂に入れたら、お湯に手をつけるのが拷問。お風呂上がりもずっとヒリヒリが続くのでネットで