ブログ記事102,585件
リバーウォーク近くにある人気のホットドック店サンドッグサンドッグ(西小倉/ホットドッグ)★★★☆☆3.40■予算(夜):~¥999tabelog.comココはテイクアウト専門のお店なんですが。新しくsundogdiningがオープンです。sundogdining(香春口三萩野/カフェ)sundogdining(香春口三萩野/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。ta
戦艦大和が沈んだ日と奇しくも同じ日に天皇皇后両陛下が硫黄島へ慰霊に行かれました。きっと英霊の方がもとても喜んでおられると思います。今年は終戦80周年で、50周年の時には上皇皇太后陛下が硫黄島の土を踏まれ、慰霊をされました。今上陛下は昭和35年生まれなので、私と同じ世代ですが、上皇陛下は少年時代に北関東へ疎開をされた経験があられ、とてもひもじい思いをされたと聞いております。しかし、お付きの武官が殿下に対し、将来天皇陛下になられる御身だから庶民の苦しみや苦労もともにすべきだ
いよいよ東京都内への進出を始めた北九州っ子のソウルフード資さんうどん。両国店は、やはり4月1日から値上げだそうで(笑)福岡より最低賃金も3割は高いし地代も高い、当たり前だよねぇ。それでも、チラっとみた価格はまだまだ全然九州価格の範囲。そんな資さん。前回はミニうどんをベースの紹介をしましたが。『関東の民にもおすすめしたいチョイスの仕方@資さんうどん』ついに資さんうどんが東京都でオープンしました。第2、第3の新規店舗まで既に決定してるとかしてないとか(笑)そんな資さんうどん。資さんキ
元気ですか〜⤴️本日1発目は火事で裏の家が焼けてしまい、そこに新しい家が建つのだが外構工事をやってる時にキズを付けたらしく、傷ついた所の交換して欲しいの依頼を受けて行ってきました。テープの所とパネル2枚ちゃちゃーーっとバラして10分で終了。その後、なんと又火事で隣の家が燃えたからカーポートやり変えて欲しいの依頼を受けて〜門司へこれは酷いポリカがドロドロになってるの初めて見た多分、全部交換になるだろうなぁ〜家の樋も溶けてましためだか飼育で加温やってると火事になりかけたとか火事にな
元気ですか〜⤴️本日、凄い暴風だった神龍地方。春一番?なのか?知らんけど今年は桜がいつもより長く楽しめた様な感じがするが今日の暴風で大分散ったかな?途中一回現場抜けて調査に行ったのだが、そこの桜綺麗だったけど川に花びらが結構落ちてた家の裏のハナモモは〜まだまだ綺麗さてそんな中久しぶりにアルミ界の藤井聡太と現場へこのゴミ置き場だけど、知り合いのゴミ屋さんの従業員がパッカー車で屋根を引っ掛けたので修理して欲しいと依頼があったが、このやね40年前の物で同じ屋根が無い保険で直すと言って
この日のお昼はこちらへ。緑の暖簾に赤い看板、そうご存知、安心のブランド春燕です。夜でもこの値段で食べれる安心の定食類。ついに千円になってしまいましたが。そしておかわりも有料になりましたが、まだまだ最強コスパのお店です。鶏南蛮定食にしました。私は常々、ガッチリいくなら揚げ物系、中華の醍醐味を味わうなら餡かけ系と言っていますが、これは両方味わえる貴重なメニューです。ハーフサイズもあるので少食な方や女性の方もチャレンジして欲しいです。ご飯は大盛無料、最強の味噌汁付
2月3日立春よりパワーアップした【魂活コミュニティ2期】募集開始します!昨年の9月3日から「魂の本音を知る」がテーマの5か月間限定、月額1,000円の【魂活コミュニティ】やってます。StripeCheckoutbuy.stripe.com今年の2月2日節分で終了なんですが…おかげさまで、ほんとにほんとに楽しかった!私にとっては・長期間・日程を決めて・継続的にというとっても苦手なチャレンジをする場でもあったしなにより「月額1,000
この日はいよいよ小倉→博多へ移動ソニックに乗車する前に~小倉駅来たら一度行って見たかったホームで食べる有名ご当地うどんかしわうどんトッピングはねぎだくで行こうwwwwはいっ!!お待たせしましたかしわうどんで~す想像よりなかなかのボリューミーまずはスープから頂くとほぉ~かつおと昆布が効いた甘めで優しいおだし味お疲れ気味の胃袋にほっこり染み渡るわ~少し柔らか目のもちっとしたおうどんと甘辛に炊かれた鶏肉を一緒に食べるとうんうんさすが北九州のソウ
4/4(金)・5(土)は山梨に行ってきました4/4(金)甲府駅前の武田信玄像舞鶴城公園は桜が満開でしたちょうど「信玄公祭り」で大賑わい小作で食べた「かぼちゃほうとう」は、ボリュームもあり美味しかったです。甲州ほうとう小作甲府駅前店·甲府市,山梨県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl魚屋ちからは食べた
こんにちは(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド(R)シニア認定講師中谷孝枝です今日はあいにくの雨☔昨日、グッとタイミングで桜を見れて良かったです🌸今日の雨で散ってしまいそうですトリリアムの部活『オリジナル作品研究部』に入っているのですがレッスン日と重なっていてリアルのzoomレッスンに出れることがほぼない…悲しい😭😭😭後日、動画を見ながら制作していますが…遅れがちです💦今回の課題は『段差のあるカゴ』難しいそうかも…と思いとりあえず何も考え
はいこんにちわ。昔から視力が良くて結膜炎で目がぼやける時に眼科に行ってなぜか視力が2.0あったのでほぼ原始人ねなんて看護師さんに言われたわたくしもついに老眼に(ΦωΦ)普段の生活にそこまで支障はないですけどもリメイク作業とかの時に不便(´・ω・`)最近老眼鏡を使用してますけどもヨメ号オトサンの老眼鏡がヤマモリあったのでそれ使ってまして(・ω・)・・・ダサいの(´・ω・`)ゆーたらアレですけどもやっぱ少々ダサめ(´・ω・`)自分用のちょっとカワイイやつ買わないと
おはようございます昨日は息子の誕生日だったので、お刺身か巻き寿司を買おうと業務スーパーに行ってきました息子がポケモンのゲンガーのケーキを希望したので作ってもらいました~業務スーパーは3月もセールをしていたけど、4月はまた別のセールが始まってるみたいで売り切れの物がたくさんありました業務スーパーのセールって、正直そんなに安くならない(元々安い)けどお客さんが増えて欲しいものが品切れになりやすいので、あんまり……まっ、安いに越したことはないですけどねあと、表示を税込にそろそろして
戸畑区幸町にありますそば処大久です。わりと最近行ったばかりですが、美味しかったので即リピです。駐車場がちょっとわかり辛いけど、この台数から人気店だとわかりますね。もちろん単品のうどんそばも有りますが丼系も充実。特にカツ丼は大人気ただし、ただのカツ丼セットと言うと上のちょっと違う物になりますので、かつとじセットの丼にしてくださいと言えば、いわゆるカツとじ丼が出てきます。いわゆるTHEおばちゃんという松花堂もありサービス定食も有ります。福岡では珍しい名古屋名物味噌煮込みう
\365日、「キレイでしあわせなあなた」を提案/心を整えるカラーとアロマの魔法使いのキッチュンです。今日は淡色コーデ。ブリーチデニムの2トーンのバレルレッグジーンズを爽やかに淡色で合わせた今日のコーデ。サマーっぽく見える組み合わせなので、インナーのフォトTで黒を効かせました!今日の巻き髪は、外ハネミックス巻き。haveabeautifulday🎶tops:UNIQLOpants:GUbag:nonameshoes:YOSHITO
先週の金曜日に胃がん検査の折に逆流性食道炎と診断された古参兵その日はなんともなかったが・・・翌日、なんか気分が悪い・・・午後近くには頭がクラクラしてきた😢血圧を測ると上が157、下が110、脈拍106ひぇええええええ通常は上が120台、下が90や、脈拍は80から90くらい・・・そりゃ~気分も悪くなるはず・・・土曜日なんで急ぎ、友人の内科に直行、取り急ぎ、血圧を下げる薬をいただく確かにここ最近、ラーメンレポにハマっていてラーメンしか食ってなかったから、そのせいかなぁ~(笑)翌
こんにちは😊福岡県北九州市のファッションスタイリスト、mihoko(ミホコ)です。梅雨だから仕方ないのですが毎日、蒸し暑いですよね💦今のような時期、涼しさを感じる素材と言えば、綿や麻などの天然素材ですが、最近では、肌に触れた時に冷んやりと感じる、【接触冷感】なるハイテク機能素材もスタンダードになってきました。そんな中、涼しげにみえるアイテムとして地味にストレートさんに人気なのが『メッシュ編みアイテム』。最初は『えーっ?!』といったアレルギー反応を示すスト
はいこんにちわ。昨日またあるものをいただく(・ω・)こやつスパイシーしょうゆ(・ω・)・・・なんぞこれ(;・ω・)?辛いしょうゆ(;・ω・)?ただおしょうゆに辛味を加えたのかおしょうゆにタバスコを混ぜたのかは不明(・ω・)原材料を見るとしょうゆ・アルコール・ペパーソース・・・そのペパーソースの内容を書け(´・ω・`)まあラベルからするとタバスコなんだろうけどさ(・ω・)ネットで調べてみるとおし
再びおはようございます。つい先ほど、昨夜の夜勤前の神保町ディナーの模様をUPしたばかりだが、今朝その夜勤が終了し、帰路に寄り道して朝ごはんを食べた。これは昨夜の夜勤現場である品川駅港南口の模様。まだ作業開始前だ。現場は23時に作業開始し、本日am1:30に終了。これはイケる!あの話題の店へ!有料バイク駐輪場から再びバイクに乗り、今度の寄り道先である、足立区鹿浜に向かう。埼玉の自宅と方向が同じだから助かる。本日am2:30到着資さんうどん足立
https://bonngrain5035.wixsite.com/bonngrainホーム|Bonngrainボーングラインbonngrain5035.wixsite.comTNRのご相談はこちら💁♀️https://spayclinic.jp/スペイクリニック北九州野良猫の避妊去勢専門病院野良猫避妊去勢及びワクチン接種を専門にする猫のための動物病院ですspayclinic.jp保護っ子の問い合わせ、ご支援はこちら💁♀️https://tayori.com/form/
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)北九州のソウルフード資さんうどんが2月24日、両国に東京初出店したと話題にさっそく食べて懲らしめてやりましょうダンダダンダンダダン♪人生楽ありゃ苦もあるさ~♪駅から歩くこと15分ほど資さんうどん両国店さんうお!(゚д゚)マジか14時を過ぎてるというのにこの行列大名行列ですかな?資さんや行列はぐる~っとリアルに80人以上は並んでいました24時間営業の資さんうどんですが両国店は6~24時までです駐車場なしですからさす
★両手離れ型の手相の人が日本を救います!こんにちは、今日は午後からテニスを3時間堪能してきた福岡・博多の手相鑑定師、ソムタムです。月に2回程度、博多のテニス仲間とテニスを楽しんでいます。メンバーは200名以上いるようですが、1コート6~8名限定でプレーしています。2時間練習の後、1時間はダブルスの試合なので、ほとんど休む暇なく身体を動かしています。私は数日後は61歳になりますが、まだまだ動けますよ。私は世界一暑いと云われる国のひとつであるアフリカのニジェール共和国に9年ほど駐在
聖地下関来たら気が済むまでふぐ食べるべしwwwwふぐ刺しピクニックで軽ぅ~く下地をつけたらいよいよ大本命っっ‼️ふぐ三大料理コンプリートするためにやって来たのはアタクシ大ファンずーっとずーっと再来したかった下関の老舗酒場三枡さん『【初めまして北九州旅】念願の天然とらふぐを名酒場で★三枡』ふぐの聖地下関唐戸市場で思わぬご厚意を頂戴し本場のふぐ刺しを食べたら『【初めまして北九州旅】ふぐの聖地★下関でふぐ刺しを食べる』ふふふ小倉からちょっと足…ameblo.jp
自己紹介フリーランス8年目在宅ワーママじゅんです。「これ、美味しい!」というものや「買ってよかった」というアイテムを紹介しています。話題の新商品やお得情報も発信してます坂上&指原のつぶれない店で紹介された北九州のソウルフード資さんうどん(すけさんうどん)私も大好きです資さんうどんの人気No.1メニューといえば肉ごぼ天うどん。器からはみ出しそうなごぼ天(ごぼうの天ぷら)に九州の醤油で甘辛く味付けした牛肉がたまらなく美味し
おはようございます双明です。梅も桜の花も満開で春を楽しむ季節になりましたね。今日は先週の勉強会の事を書いてみます。2ヶ月ぶりの急な勉強会にも関わらず4人の方に参加して頂けました。^^朝は雨が降っていましたが、お昼に近付くにつれて晴れてきました。今回は12時からの開始でした。時間まで準備をし、神様に前世についてお聞きした後、霊界の想いを交えながら内容の確認をしていました。今日は北九州からと太宰府、大牟田から来ていただきました。皆様顔を合わせ緊張をしていましたが、勉強会が進んで行
西照空中隊陣地は、小倉南ICから下った東谷地区の標高120m付近(山名は西谷山)に設置されました。おおまかな場所は下記リンクにて。『北九州の防空①~概略』本日から新しいカテゴリーを投入します(・∀・)大東亜戦争3年目となる昭和19年(1944年)に入ると、米軍機がインドを経由して中国大陸に進出してきました。中…ameblo.jpここは高射砲第132連隊第15照空中隊の陣地で、展開地域に自身を含めて6つの照空隊を配置して北九州防空の南側を警戒していました。なお中隊陣地だったこと
みなさま、こんばんは。スーパーに買い出しに行ったついでに、何かおいしいおやつ買って帰ろ~とアミュプラザ(駅ビル)に行ったら”おいしそうレーダー”が発動して、デニッシュビーンズなるものを買ってみたさくらんぼです1日1回ランキング投票お願いしますにほんブログ村click人気ブログランキングclickアクセス数ランキング(5/16)1.4月のお気に入り♡買ってよかったBEST32.Room:105さんのフルーツサンド♡3.テイクアウ
晃旺先生母と過ごす介護家族タイム通院サポートでの家族の大変さを実感その実感は・・・・母はいたって健やかなのですが・・・長い待ち時間・・・ってわかった???ということで・・・遅くなった帰り道資さんうどんデビューメニューを見ながらあれこれ母に説明する息子ですが・・・ほら!おはぎもあるよ北九州のお店なんだよ有名なお店だよ・・・晃旺先生お母さん来たことあるんだよ・・・というのは内緒にして
快晴☀️北九州の旅3日目!昨日❗️35年ぶりの芦屋海岸⛱️感慨深い^^遠賀川沿いをひたすら歩いた🏞️とにかく歩いた😅北九州いいところ🌊
小倉城~中間市の埴生公園に続き、お花見3はかつて黒崎城のあった「城山緑地公園」桜の木は山頂の広場の周りをぐるりと囲むようにありました黒崎城は、黒田長政の命で隣国との国境を固める旨建てられましたが居城以外のすべての城の破却を命じた一国一城令によってわずか10年で取り壊されたそう。初めて行ったσ(^_^)は駐車場が分からなくてアーチェリー場前の駐車場に停めて歩きましたが(数は少ないものの)頂上近くにも駐車場がありました。・・とはいえ、頂上までの距離はゆっくり歩いて10分程度。桜
忘れないうちに、書いておきますね最近ニュースにもなっている仁川空港の混雑化わたし、勝手に仁川空港第一ターミナルだけだろうと思っていまして今回の帰国便の詳細は、ズッコケチングジンエアー7時5分発北九州着しーちくジンエアー8時5分発成田着でした北九州便は1本しかないから選択肢はなくてわたしは今回時間を合わせて帰国したかったのでこの時間にしたのですが、成田着のジンエアーは7時代にもあり、迷って8時5分の便にしたのが最終的に救われた結果になりました北九州便は7時5分発