ブログ記事13,746件
こんにちは。先日購入した「セラベイク」というこびりつかない耐熱ガラス型を使い、米粉フォカッチャ作りにハマっています‼️というのも引越し前なのでお菓子材料のストックはたいがい処分しました。そのため何か作りたくても材料が限られているためというのもあります🤣この型はパンやお菓子、料理にも使えてとても便利。敷き紙もバターや油も不要なので、手間が省けて時短になるのが嬉しいポイントです。『おすすめ!こびりつかない【セラベイク】で米粉フォカッチャ』こんにちは
ミシン針には、★布帛(普通地)用の針とニット用の針がある★針には色々な太さがあるという記事を書きました。今日は、ミシン針には、家庭用ミシン針と職業用ミシン針がある、って話をしたいと思います。もうー、針を選ぶだけで一苦労じゃん、もうやだー!って思わないでー。慣れだから、慣れ!家庭用ミシン針はHA職業用ミシン針はDB最大の違いは何かというと、家庭用HAは平針職業用DBは丸針平針と丸針の違い、わかります?平針は、ミシンの溝に平なところがぴったりと収まるようになって
いつでも、どこでも、自由に学べるAlohaQuiltハワイアンキルト通信講座マチ針のとめ方今週ご紹介しているワイアンキルトの制作工程2回目の今日は「マチ針のとめ方」ですモチーフ生地にデザインをトレースしたら生地をマチ針でとめていきます基本の流れはこの3ステップ①最初に中心をとめる②生地がズレないように両脇をとめる③中心から外側に向かってモチーフの形に沿ってとめるこの順番でとめればモチーフがズレません基本的にはカットする時にモ
【てごねパン教室Angeは唯一無二】たったの2時間なのに、パン屋さん超えの究極に柔らかい無添加のふわふわパン。Ange式メソッドの特別製法で、『2~3日経っても温めずにふわふわ』。現在講師経験18年・在籍生徒数約130名千葉県船橋教室は対面レッスン県外の生徒様が1/3講師は全てベテラン級なのでお任せください。全国対応の通信レッスン(動画視聴予習→ZOOMレッスン)は、パン屋超えの仕上がりに確実に導きます。講師コースで集中短期受講→ライセンス(技術認定)【6ヶ
『ニットソーイングにはロックミシンが必要!って思ってない?』なんか最近、こればっかりで、いい加減うんざりしてますよね。この変わり襟のトレーナー、ニットで作ったんだけど、ニットソーイングには高いロックミシンが必要!なんて…ameblo.jpこれの続き。ポンチニットという、ほつれにくい生地で作ったカットソー。レジロンで地縫いだけして、ロック始末をしないままでも大丈夫なのかどうかを検証するために、洗濯してみた。とくにほつれるでもなく、大丈夫だったよ。ロックをかけたところは、もちろん大丈夫。
おすすめ!石窯オーブンの便利機能、なめらかプリンモードみなさん、プリンはお好きですか?おうちにある材料で簡単に作れるお菓子ですが、ちょっと億劫に感じるのがオーブンの湯煎焼き工程。固まるまでの時間が毎回少し変わる、火が入りすぎてすが入る、熱い湯の片付けに気をつかうなど、意外と手間がかかります。そこで、石窯オーブンの自動メニュー「なめらかプリン」をご紹介します!この機能はスチーム機能を使った便利なメニューで、簡単に絶品プリンが作れるんです。
マフィン体験レッスン、残り【5席】になりました✨「マフィンって気軽に焼けるお菓子のはずなのに、なぜか見た目がイマイチ…」「ふわっとしない・固い・分離する・焼き色もなんか変…」そんなお悩み、ありませんか?今回の体験レッスンでは、家庭用オーブンでも“お店みたいな仕上がり”に近づける方法を、短時間&失敗なしでお伝えします✨🎯こんな方におすすめです・なんだかあか抜けないマフィンから卒業したい・おうちでもカフェみたいなマフィンが焼けるようになりたい
ご覧いただきありがとうございます。ぱっくりクープ&アートクープ付きの高加水カンパーニュがサワー種で焼けるようになる通信動画レッスン&資格講座お教室の生徒さん募集のご案内はメルマガ読者様に優先的にお送りさせていただきます。こちらからメルマガ登録をぜひお願いします!。サンフランシスコ近郊自宅ベーカリーのオーナー兼ベーカーアートクープサワードゥ専門講師吉田ゆりですこのようなお悩みはありませんか?●サワー種の種起しとメ
今日は夫の冬物の服を買いにみなとみらいに行ってきましたー。うちは、長男以外、誰もひとりで服を買えませんー。なのでショッピングモールをうろつく時はいつもメンズもチェックしております。今日、割とぱぱっと買い物できたのは、そんな日頃の私の努力の賜だということを夫は知らない。さてさてー。スカートの裏地にキュプラを使わない方がいいんじゃないか説。うすうす感じておりましたが、最近、やっぱり!と確信しました。キュプラは、ジャケットの裏地にはとっもいいけど、スカートの裏地には向かないのかも。
三角ポーチの作り方の前に、ファスナーをフラットにつけるやり方を覚えましょう。こういうポーチの作り方をやりまーす。この付け方でファスナーをつけます。横はファスナーの長さと同じ。ちなみにこれは横の長さは13センチです。大きい方の布は、13センチ×15センチ小さい方の布は、13センチ×8センチです。上の動画の付け方でファスナーをつけます。ファスナー、開いちゃう方は、開かないようにミシンで4〜5針縫っておきます。表地同士の底を縫い合わせます。裏地同士も縫い合わせますが、返し口を縫い
スカートでもパンツでも、最後のウエストベルトをつける工程って、ちょっと難しい、と思ってませんか?とくに、こういう、持ち出しの付いているファスナーだったりすると。難しいな、と思わせてしまうのは、ベルトって、ただ、長いだけのパーツなのに、いや、長いだけのパーツだからこそ?合印がやたらついていたりします。右脇とあわせる合印、ダーツとあわせる合印、左脇とあわせる合印、またダーツとあわせる合印、そして、持ち出しぶん。洋裁初心者さんにとって、この、ベルトについてる謎の持ち出し3セン
なぜ?が分かって、目からウロコ!憧れの一流店のお菓子を作る夢をかなえるお菓子教室アトリエ・ミニョン村雲久美子です☆レッスンはこちら☆☆募集中のレッスン・イベントはこちらマックの店員さん、素晴らしいお天気のいい午前中、仕事を持って、ついでにマカロンをお試しに、マクドナルドへ!行ってきたのはマックカフェ実施店舗。昨年、駐車場の横断幕を見て、マカロンがあることは知っていました。先日セブンイレブンのマカロンを食べたので今日はマックですセブンイレブンのマカロンレポは
ミシン針のお話★布帛用の針とニット用の針★ミシンの針の太さのこと★家庭用ミシン針と職業用ミシン針最近、ミシン針についての記事を連投しております。そしたら、コメント欄からミシン針を交換するタイミングについての質問がありましたので、今日はそれについて書いてみようと思います。質問(ブログネタ)ありがとうございます😊ミシン針を交換するタイミング、ですね。そんなの、人それぞれ。だって、ミシンの使用頻度や縫ってる生地の厚みやみんな色々違う訳だから、正解なんてありません。ただ
パティシエ歴15年元製菓学校講師に学ぶ「通いたくても通えない」方のためのオンライン専門スイーツスクール『Saki.+』中嶋咲絵です2019年12月開講しました!******************************みなさんこんにちは今日はパウンドケーキについてお伝えします。初歩的なお菓子に感じる方も多いかもしれませんが、実際作ってみると・膨らまない・卵を入れると分離する・どこまで混ぜていいかわからない意外と色々問題発生するお菓子で
『洋裁定規の収納』夫が有給消化でお休みだったので、お買い物。夫の夏服を沢山買いました。ランチはマークイズの鎌倉パスタで。洋裁本の棚を買ったものの、定位置の決まっていなかっ…ameblo.jp↑↑この時の洋裁定規の収納が、いちばんしっくり来ていたのだけど、本棚にレードルかけを取り付けたの。だけど、その後、教室を引っ越して、いまこの本棚はお教室にないし、気まぐれにしょっちゅう棚やミシン台を移動するので、もう、いっそのこと、ペン立てみたいなやつに定規を収納するのが一番いいんじゃない
またまたダブルフェイスねたです。ダブルフェイス、ダブルフェイスとブログに書いていたからでしょうか?ニッセンのダブルフェイスのコートの宣伝がちょこちょこ表示されるようになりました。さて。ダブルフェイスの縫い方の続きです。『ダブルフェイスの端処理の仕方』ダブルフェイスの素敵な生地をゲットしたので、ダブルフェイスのコートを作りたいなーと思っておりまして。『ダブルフェイスのコートのパターン、素敵なの見つけた!』と…ameblo.jp『ダブルフェイスの縫い方。縫い代を割る方法』先日、ショッピング
昨日の記事で、スカートの裏地にキュプラをおすすめしないと書いたけれど、『スカートの裏地にキュプラをおすすめしない理由』今日は夫の冬物の服を買いにみなとみらいに行ってきましたー。うちは、長男以外、誰もひとりで服を買えませんー。なのでショッピングモールをうろつく時はいつもメンズも…ameblo.jpでも、キュプラは高級裏地と呼ばれているだけあって、とってもいい素材です。ベンベルグキュプラ裏地薄手タフタ広巾AKP5137全12色X[オーダーカット生地1
ソライロシュガーで大人気のレッスン!製菓理論de型抜きクッキーレッスン!アイシングするときにクッキーがデコボコしていたり反っていたりすると、やりにくい。材料や作り方のひとつひとつに意味があるらしいことは知ってるけど、詳しいことが分からない。それを解決するのがこの講座!製菓理論de型抜きクッキーレッスン動画販売のご案内です製菓理論de型抜きクッキーレッスンソライロシュガーで大人気のレッスン!製菓理論de型抜きクッキーレッスンが、動画レッスンとなって長年愛されてきました♪今
こんにちは高知でレジン制作をしている伊藤のぞみです先日セリアで可愛いヘアクリップを見つけたのでリボンとイニシャルを飾って可愛くアレンジ♡このリボンとイニシャルのモールドもセリアで購入100円ショップでも可愛いレジンアイテムが手に入るのでこれからレジンを始めたい方にもいい時代です♡リボンの形には着色をしたレジン液とレースフラワーを封入。レジンの着色にはジェルカラーを使用しています自分が使うカラーはネイルタウン、MOMO、KOKOISTこの辺り
コロナの影響か、また悲しいニュースが。横浜元町で一番歴史のある洋食レストランのフィシャーマンズワーフが11月いっぱいで閉店するとのこと。日本大通りにどどーんとあったランチャンアベニューが閉店し、心底がっかりしているところに今度はフィシャーマンズワーフが閉店するとのニュースが。今日のランチに夫と長男と行ってきた。フィシャーマンズワーフは元町プラザの3階にあります。38年もの間、ハマっ子に愛された洋食屋さんです。元町プラザといえば、もう10年以上も前でしょうか、スワニーがあったんだ
◆◆◆パン教室からのお願い◆◆◆レッスン規約皆様が気持ちよく楽しんでレッスンを受けていただける教室でありたく下記をお読みの上、レッスンのお申し込みをお願いいたします。お申し込みいただいた時点で、以下の内容をご了承いただいたものとさせていただきます。◆お申し込み【対面、オンラインレッスン】・ブログのレッスンスケジュールよりご都合の良い日程でお申し込みください。お教室LINEまたはメールフォームより受け付けております。◆営業時間土日祝日
ハンドミキサー比較—テスコムVSパナソニックこんにちは!お菓子作りには欠かせないアイテム、ハンドミキサーについて今日はお話ししたいと思います。私が愛用しているパナソニックのハンドミキサーと、新たに購入したテスコムのハンドミキサーを比較してみました。長年愛用してきたパナソニックのハンドミキサー私が長らく愛用しているハンドミキサーはパナソニック製です。定番商品として買い足しやすく、使い勝手も抜群でした。特にお菓子教室では、同じモデルを
今日のレッスンで生徒さんに見せてもらったの!みんなで「考えた人すごい!」と話題になった糸の収納。これー!開くとこうなってて、糸の上にはボビンもちょうどよくおさまるの!これは、100円ショップで売ってるカラス除け?鳥よけ?以前、ブログに糸の収納についての記事を書いたら、読者さんからコメント欄に、100円ショップのカラス除けがいいですよー!ってメッセージをいただいたことがあるんだけど、これかー!ファイルボックスにぴったりおさまるのも、素敵!ちなみにファイルボックスの方は、100
東京都杉並区高円寺ハードパンマニアな元パン職人の講師が教えるパン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン🥖パン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるような講座をお届けしています♪※次回講座は、ハードパンマスターへのラストステップ「バタール&レトロバゲット通信動画講座」です!(2024年度後半予定。ハードパンの応用版につき、ハードパン通信動画講座の受講者さん対象)*-*-*-*-*-
こんにちは!三橋千恵です自己紹介はこちら♡今週からアイシングクッキーベーシックコース2期生様水曜日コースがスタートしました!レッスン①のクッキー生地とお花絞りのレッスンです♡表面ツルンとしたクッキーが焼けました!!当サロンのクッキーはザクザク系のクッキーです♡認定講師講座を受講いただいた生徒様と、アイシングクッキー初心者様2名の作品♡個性溢れて可愛いですよね♡今日はクッキーの賞味期限検査に出したお話をしますね!!11/1
こんにちは!昨日はマドレーヌの歴史や型についてお話しましたね。『お気に入りの型はどれ?マドレーヌの歴史をひも解く』こんにちは!今日は、焼き菓子の中でも人気の高い「マドレーヌ」について深掘りしてみたいと思います。卵、砂糖、粉、バターというシンプルな構成ながらも、リッチなバ…ameblo.jpフィナンシェの魅力と歴史さて、今日はマドレーヌと並ぶ人気の焼き菓子、フィナンシェについて書きますね。フィナンシェはフランスの伝統的な焼き菓子の一つ。起源は17世紀頃にまで