ブログ記事2,221件
こんにちはさくら🌸です今日は実家の母の事私は3年前まで6年ほど実家の母と疎遠でした。以前から私のブログをみてくださっていた方はご存知かと思いますが。それが3年ほど前から娘たちの懇願と母の年齢を考えていろいろ心配になることがあり交流を持つようにでもやはりことあるごとにだから私は距離を待ってたんだよな〜と自覚させられ、思い知らされながの今日この頃今回癌になったことがわかりそれを知らせると『どうしたらええの💦なんでそんな目に…お兄ちゃんに相談したら💦アンタから謝れば相談なってくれ
レディースワンピースロング花柄スクエアネックパフスリーブタイト細身半袖五分袖プリーツガーリーフェミニン春夏楽天市場4,070円おはようございます。気持ちは落ちていますが、良く眠れる様になりました。寝るのって気持ちいいですね。でもたくさん寝ているのに昼間も眠くなっちゃうのでそれには少し困っています。続きです。弟「聞いてる?今からお姉ちゃんの家行くから。」私「待って。私本当に体調悪い。」弟「分かったから。顔見て本当に無理そうだったらひとりで行く
同じ週に筆入れとカギを失くしたと申告してきた桜子。カギがないと騒いだ割に、私が家に先に戻るとかかってないはずの玄関ドアにカギがかかっており(カギを持たない長男が家を出た後だから)、これは桜子がカギをかけて、Sちゃんのママに「カギが開いていないから、ママが帰って来るまで一緒にいさせて」と自作自演をしたとしか思えませんでした。とはいえ、桜子にすぐには詰め寄らず、私は長男が帰って来るまで待ちました。なぜなら、長男も長男で、たまに玄関ではなく窓から出入りするバカヤローだか
広げよう!!!
6年間ずっとなりたかった職業がある自分は獣医学部に通っている獣医師は職域が広くて、でも念願の獣医学部に奇跡的に入ることができて、大学1年の実習でなりたい獣医師の方向性が決まってそのためにゼミに入ったけど色々あって、ずっと休んでしまって6年になって就職活動しなきゃいけない時、精神的なものと体力的なもので思い続けていた夢を諦めないといけなくなった気持ちの整理がつかなくてずっと考え込んでいたけれどやりたいことと福利厚生をどちらを重視した方が良いのか?十人十色の考え方があると思います。で
皆様、こんばんは。ちょっと聞いて欲しい事が。2匹目にお迎えしたきら。お迎えして暫くはそんなことなかったのだけど食糞癖が💦譲渡先からもそんな事は聞いてないし引き取ってからも1週間ほどはそんなこと無かったのでパニックです。母に相談したところ、見た目が普通のうんちでも、腸でしっかり栄養が吸収されていないうんちだと美味しそうな匂いがするんだとか。なので、とりあえず消化酵素を与えなさいと言われてベジタブルエンザイムという消化酵素の粉を買ってもらいました。耳かき1杯分、というすご
今日は私の精神科外来日でした。最近は幼稚園の預かり保育や身体介護のお蔭で比較的穏やかに過ごせたことを報告。私の体調が安定しているとして、後日、心理テストをやりましょうということになりました。今夜は次男君のショートステイがあります。長男君はママと2人きりでの外食と知育玩具で遊ぶことを楽しみにしています。いつも我慢している分には満たないだろうけど、好きに遊ばせてあげたいと思いますただこの穏やかな時間も明日の夕方まで。次回の身体介護は1月4日(それでも
鬱から脱出したいしかし夜のソワソワ感早く寝たいこの衝動から抜け出せない…頑張らなきゃ頑張らなきゃって思えば思う程呼吸が苦しい朝、麻薬を貼り替えるようにした為か寝起きは強張りと痛み呼吸困難になる麻薬を貼り替えて痛み止めと安定剤が効いてくると不思議と息苦しさからは解放される多分一時期安定剤を少し多く飲んでいたせいだろうでも、急に朝の冷え込みがマイナスになるとどうしても動けなくて……。何とか安定剤を減らして動けるようにならないかな。今日は、息子夫婦
餅男が3歳くらいの誕生日にデイから貰った観葉植物訳あって葉が2本くらい折れたりしたけど頑張ってくれてる。けど、去年くらいから葉が2枚も枯れてきて土を新しく入れたけど余計にひどくなってきたこの2枚を根っこから外して緑のやつ2枚だけで育てたら治るのかな?どうしたら良いか分からない水やりは2週間に1回たっぷりとしてます
一日中寝てた。心が苦しくて起きていたら涙が出てくるからただ寝てた。目が覚めると又泣けてくる。その繰り返し。職場でコロナクラスターが発生し私も感染してもうた。コロナくらいしれてる。しんどくも何ともない。何も感じない。コロナに感染して丁度いいと思った。家でずっと寝てれるから。涙が出ても、誰も見てないし。私って本当は弱いな。彼女に会いたくて会いたくて笑って会っている夢を見た。おしゃれなお店でランチした。二人ともおしゃれして会った。笑ってた。目が覚める
またもや病院から呼び出され、仕事帰りに行ってきました。医師、看護師合わせて6人に囲まれて説明を受けました。肺転移は、確定でした😭そして、今までの主治医にもかなり文句言いました。それでも納得いかない。明日から3日間、良磨の生命が持つか分からない手術をします。肺にドレーンを取り付けるみたいです。でも、しないと肺が左右全滅してしまうから、同意書にサインするしかない。仕事は休みます。良磨のそばに居てあげたいです。辛いのに、頑張って笑顔見せてくれました🥺
一時退院をし、自宅でまったりのんびり過ごす日が続き、いよいよ5月になり病院へ戻る確か1週間前でした。癌発覚前、発覚後も痛みと言っても軽ーい軽ーい生理痛程度でした。おりものは色味のついたちょっとキツイ臭いでしたが。。不正出血なのか生理だったのか?いや、2日で終了したから、多分不正出血だと。それをきっかけに、癌がいよいよ大暴れし始めました💥どこ?と言うか。。下腹部ぜーんぶ痛い。ついでに骨盤まで便乗してきやがった!半端ねー😖痛み止めを飲んで、効き始めてからじゃないと食事も取れない状況になってし
助けを求めていい。人には言えるんですが、私はいまだに、誰かに助けを求めることが、なかなかできないときがあります。命の危機を感じて子供を連れて警察に駆け込んだり、シェルターに避難させてもらったり、今まで沢山、色んな方々に助けていただきました。本当に感謝しかありません。母子家庭になり、子どもと2人になって新たに生き始めたとき、どうしても我が家の背景にある、【DVが原因で離婚したこと】によるさまざまな壁が立ちはだかるのはどうしても避けて通れずで。保育園入園する際の見学や面談
カウンセリングサービスの近藤あきとしです。いつもありがとうございます。土曜日の恋愛テクニックは「魅力UP術」がテーマの記事をお届けします。小川のりこカウンセラーと1週間ごとに交代で執筆しております。どうぞよろしくお願いします。●彼の不機嫌な態度は「愛してほしい」のサインかもしれない去年投稿したコチラのブログ↓2021/11/21「彼が不機嫌な時には、どんなコミュニケーションをすれば良いのか?を心理分析してみた」彼が不機嫌な時には、どんなコミュニケーションをすれば良いのか
こんにちは🍬今日は沖縄での出来事の話。色んな考えがあるし人の価値観や感じる感覚は違うから私が正義とも思ってなく悪までも私の感覚の話。不快に感じる人がいたらスルーしてね私はおそらく相当変わり者だと思うから。普通に生活していたら普段はそこまで考える事もないかな?と思うかもだけど。私にはとても考えさせられる出来事があってん。沖縄旅の初日観光客が行き交う道でホームレスと思われるおじいさんがごみ捨て場にいてん。向かいに定食屋さん。きっとそこから出た残飯生ゴミの
明日の昼前までに決めなきゃいけない緊急事態なので、どなたかアドバイスお願いします順をおってブログ書いてましたが、すっ飛ばして不本意ながら、参考意見を聞きたく現在進行形を今日だけ書きます建具の色、エイダイさんですでに決めてありましたもちろんドアとクローゼット同じ色で🚪ただ、今日急に、可動欄間ドアだとドアが、エイダイさんじゃないので選びなおさなきゃいけないとえーしかも明日の昼前までにせっかく悩んで決めたのにそして、クローゼットの色は元々決めた色のままなので、ドアの色と連
日記をまた、戻し始めました。読み始めるとまた思い出します。今、少し色々とあるので私を助けてください。そんな、思いでお願いしてみた。きっと助けてくれはると思う。きっとね。約束してくれはったから。