ブログ記事19,427件
いつもご覧下さっている皆さま初めてお越し下さった皆さま本当にありがとうございます今回は「さっそく使っている、&ROSY4月号のTOCCAミニ加湿器」ということで昨日ご紹介しきれなかった美容雑誌「&ROSY」の特別付録TOCCAのミニ加湿器について書かせて頂きたいと思います&ROSY4月号1200円&ROSY(アンドロージー)2021年4月号Amazon(アマゾン)1,200〜1,600円可愛いデザ
こんにちは!昨晩はなんと19時半にふとんに入りました。夕ごはんを食べたら眠くて眠くてたまらなくなり。最近多いです。食器洗いだけして、歯を磨いて寝てしまいました。ちょっと仮眠のつもりだったので、22時前に起きてボス恋を観ようかと思いましたが、寝過ごしてしまい、起きたら22時45分でした。とりあえず起きて、最後の方だけちらっと観ました。また改めて録画を観ます♪それから、加湿器に水を足して、また寝ました。にゃんこの加湿器、役に立ってます♪水の取り替えもこぼれたりしないから楽チンだし。
---------------------------------インスタグラムsachi_hoku---------------------------------無印良品週間~11/25無印良品週間は11/25(明日)まで。ネットストアで購入した「うるおいアロマディフューザー」が届きました。↓1点でも送料無料です。超音波うるおいアロマディフューザー/約直径168×高さ121mm冬になると毎年欲しくなる、無印のアロマディフューザー。お手入れが面倒なので
★売って満足!気分は大吉!★皆様こんにちは!大吉青森観光通店です。昨日からまた雪が結構降りましたね~☃二月もあと少しで終わり、雪が積もるほど降ることはないだろうと思っていた矢先、こんなに降るとは正直予想外ではありました💧さて本日は冬に使用頻度が高い「加湿器」についてお話していこうと思います!※こちらはパナソニックのハイブリッド加湿器になります家電量販店やホームセンター、雑貨店、ドラッグストアなど、今や色々な場所で販売されている加湿器ですが
はじめましての方はこちらを見てくれたら嬉しいです。私が無添加を始めた理由①~③こんにちは8:2の無添加生活を心がけている、さあやと申します。今日は加湿器を酸素系漂白剤で掃除したので、その事を書こうと思います。使用している加湿器がこちら無印良品の超音波式加湿器なのですが、すっごくお気に入りで真ん中の瓶にアロマオイルを補充しておけば、自動で滴下してくれるんですよめっちゃ楽で良くないですかとにかくこのアロマオイル自動滴下機能に惚
こんちゃあっついわ〜余裕で20度超えてるし!数日前は雪が降ってたのにねと、こんな暑い日もネコ〜ズとの日向ぼっこは休めず今日も花粉にまみれながら太陽にジリジリと焼かれておりますアエオニウムのフェスティバルがめっちゃ可愛くなってきたよ〜一昨年の秋ロハスでゲットした時は思わず見落としそうな姿でした気付いて良かった首が伸びすぎてるけど確実に可愛くなってる今日はアエオばっかり紹介しようかないっとき大人気だったマルディグラはイマイチ美しくなってくれません夏の休眠期に突入す
こんばんは、はまかぜです。先月、過去最高記録を叩き出したわが家の電気代。電気使用量が増えた主な原因は、今年の冬はかなり寒い大晦日からエアコン+加湿器の24時間運転を始めたの2点と考えられます。電力会社からは節電要請が来ていましたが、特に節電を意識すること無くいつもどおり電気を使い続けました。なぜかと言うと・・・。実は、少し前にあるブロガーさんが書いていて衝撃を受けたのがこちら。【節約】エアコン暖房の電気代が高くなってしまう原因
ご訪問ありがとうございます。乾燥の季節がやってきましたね~。そんななかでも我が家は電気式加湿器は使いません。電気式はメンテやら何やら面倒で使う気になれないのです。我が家の加湿は気化式のペーパー加湿器で対応です!!これのフィルターだけを使っています。(ケースは自前)【メール便対応】ミクニミスティガーデン2nd交換フィルターセカンドエコ加湿器気化式楽天市場1,355円リビングのテーブル上や
免許更新後に立ち寄ったダイソーでゲットした骨盤ストレッチまくら↓↓色は2色展開。私が購入したブルーグレー系ともう一つはピンク系↓↓(サンキュ!より)膨らます前はこんな感じです↓↓箱裏面に書いてあるエクササイズを早速やってみました↓↓うーん、気持ちいい!!でも、この3通りのエクササイズより気持ちが良かった使い方があります。それは"横にした骨盤ストレッチまくら"を背中に当て、椅子の背に挟んだ状態で姿勢正しく座る事でした。使用した我が家の椅子はこちら↓↓(unico代官山
私にとって重要な家電、空気清浄機これがないとねー、なんか落ち着かないんですよ(笑)SHARPのプラズマクラスターなんですが、(型番はK1-GX75-W)しゃべるんですよ~笑まぁ最近はAIスピーカーがあるので、家電がしゃべることにも違和感ない方もいますよね。電源を入れると「こんにちは」ということが多いんですが時々「おはよ~」とか「こんばんは」って言ったりします。恐らく部屋の明るさで判断されるのかなと思いますそう、明る
空気の乾燥がドイヒーですね。喉もお肌もカラカラ。屋外はマスクでケアをするしか無いけれど、せめて家の空気は潤って欲しい!私の加湿器の歴史は結構なモノで、結婚してから今回で4代目(4台目)になりました。1代目は超音波式、2代目はスチーム式、3代目は超音波式にもどり、今回4台目のスチーム式にたどり着いたのです。今更ですが、加湿器には大きく分けて4種類が存在します。・超音波式・スチーム式・ハイブリッド式・気化式それぞれにメリットがあればデメリットもあり、加湿器選びで何に重きを置く
我が家のテレビ、昨年末からNHKが映らなくなり、その後2局、3局と…どうやらこの雪庇が原因で、アンテナが何処か折れたらしい?雪害ということで火災保険がおりることになり、昨日、ようやく業者さんに新しいアンテナを設置して貰ったよ〜テレビはバッチリ映る配線この状態じゃないと映らなかった私の部屋のテレビも、綺麗に映るようになった!!さぁいつでも来い、大知おまけ先日、百均で買った、この加湿器。可愛いんだけどね〜ペットボトルが小さいゆえ、すぐ水が無くなるのが若干ストレス
妻が体調崩してから、妻も湿度を気にするようになってきました今までは加湿器のなんでつけるん❔なんかモワッとしていらんちゃう❔って感じだったんですが、やっぱり加湿って大事だねと急変ちなみに最近の1階LDKの温湿度は20日以前は少し低めですね。温度も少し低めですね。体感ではあまり寒いと感じてはなかったんですが…で本題の加湿器のフィルターを掃除しました掃除前の汚れ具合はこんな感じここが一番汚れてました全体で、お湯を入れながらクエン酸を添加量はざっくりで、私の洗い方で工夫し
ご訪問ありがとうございます巷のレンチンレシピ、書いてる通りに何回やっても「チン」がムラになって失敗におわる悲しみ。結果、茹でた方が早かったやーつどうもこんにちは!YUKIKOです娘の大のお気に入りの1階6畳部屋ここ最近、もうひったすらこの部屋で遊んでるねんそこで気になりだしたんが乾燥。とくに今年はコロナ対策としても、強化させときたい1階は今
↓この日記の続き。『vipルーム...(・ω・)?』とりたえず、2人と会った。2人とも同じホテルでガレージが入りやすい位置にあるからなのか2人ともVIPルーム長い時間いる訳じゃないのに高いお部屋(:3_ヽ)_こ…ameblo.jp17時の時間帯にはふたりと約束してたどっちが来ればいいなーっていう感じ17:00の20代前半のホテルの約束の人は音信不通(・ὢ・)ムムッ17:30の車の中で遊ぶ約束してた人は「5分早く着きます」って言ってたのに到着したのは17:28だった
奥さんが近所のパン屋さんで買ってきたコロネん?なんか顔っぽいなーと思ってたらヤベーの入ってた目イッちゃってるし、口からグロイの出てるし・・・かわいくしようというしたのだと信じたいUMAコロネ作ろ♪とはならんよね!?もう少しなんとかならんかったか!?あ、味はウマシでした(笑)さー本題我が家には業務用の56畳対応加湿器があります見た目がなにより好き
■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方、はじめまして(^▽^)/常連の皆さん、今日も読みに来ていただきありがとうございます2020年も終わりなのに,、プロフィールを更新します~2020年のうちにやりたかった事の一つにプロフィール変更があったので、ギリギリに変更します!笑はじめまして!寝ても覚めても三つ子ざんまい一姫三太郎子育て日記というブログを書いているharuです4人子育て中の
こんにちは。デコポンです。昨日の記事に写真追加しました。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい中2と小5の息子がいるアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです。自宅だけではなくて、職場の電化製品を買い替える時もとにかくお手入れが楽なものを探して、自分だけでなく、同僚の手間も省きたい私。今年探したのは、とにかくお手入れが楽で清潔な状態がキープできるシンプル
こんにちは!当喫茶店マスターのおひるねぽてこです。今回はフォロワーさんにリクエストいただいたのお題の回答です。↓いただいた内容↓こんにちは(^^)いつも参考にさせていただいています。ぜひ、取り上げていただきたいお題を!「加湿器は必要?」「必要ならスチーム式?超音波式?ハイブリッド式?」子供が産まれて初めて冬を迎えます。コロナ、インフルエンザの流行も気になりますが、皆さんが加湿器を準備しているのか気になります。ぜひ、取り上げ
先日あっくんと窮鼠はチーズの夢を見るの映画を観たが鑑賞中大倉くんが演じた役の男の部屋のインテリアに興味津々になってしまった観ている間も気になりすぎて…大倉くん演じる男の離婚する前の夫婦の部屋も素敵すぎて気になったが離婚して一人暮らしする部屋がメチャいい画像お借りしました成田凌くんと暮らす部屋男の部屋にしびれた家具や雑貨ひとつずつが高そうな素敵すぎるお部屋だそこに欲しいものが2つまずは棚の右上にあるブルーのティッシュケース
ども。ども、こんにちは。takaです。ご訪問ありがとうございます続きです。『最近の温熱環境と…』ども。ども、こんにちは。takaです。メリークリスマス!って言うほどクリスマスらしいことはしてないなご訪問ありがとうございます寒い日が続いていますが、我が家は…ameblo.jp最近の悩み…そう、湿度の問題。正確にいうと加湿器の給水。何度も書いてますが、我が家の加湿器はHD-243(最新版HD-244)ダイニチの1番でかいやつ。こいつでSwitchBotを使って湿度コントロールを
念願のマイホームを手に入れたなっぱです!のほほんな家づくりをしている皿田家のことを書いています。*登場人物*私・・・なっぱ夫・・・トマさん半分まじめに、半分全力でふざけて書いているので、アホやん!って笑いながら読んでもらえると嬉しい〜!(←ここ重要!)こんばんは〜〜〜〜\(ˆoˆ)/台風は大丈夫でしたか?九州に身内がいるから心配やったけど、被害はなかったって!よかった。こちら味噌をこよなく愛する地方は雨が心配やったけど
こんにちは(*^-^*)2月22日発売&ROSY4月号表紙は蛯原友里さん♡付録は、「TOCCABeautyミニ加湿器」本体サイズ(約):H11.5×W2.9cm本体重さ(約):35gタンク容量(約):25mlUSBケーブル長さ(約):60㎝本体は、上部と下部に分けられます。手のひらサイズで可愛いですエビちゃんみたいな年の取り方したいな「年を取ったらロングヘアは卒業する」って概念を覆してくれるエビちゃんは私の希望
先日、妻が朝勝手に加湿器着いたら良いのになぁ~と言ってましてチャンスと思いswitchbotポット(ボタン)買っちゃいましたSwitchBotスイッチボットスイッチボタンに適用指ロボットスマートホームワイヤレスタイマースマホで遠隔操作Alexa,GoogleHome,Siri,IFTTTなどに対応(ハブ必要)Amazon(アマゾン)4,480円このボタン結構なお値段なんですねで、早速届きました一番スイッチボットの名前に相応しい動きをしてくれる装置
ご訪問ありがとうございます↑このペーパー加湿器の効果の程を湿度計使って調べましたよ~!これは、LOFTに立ち寄った時に見かけて欲しくなったけどそこでは買わずにネットの安いところで買いましたっこの商品は、グリーンのフィルター部分と容器で出来ててフィルターだけでも買えます。・容器付きのものミクニミスティガーデン2ndセカンドエコ加湿器気化式楽天市場2,302円※定価は税込3,240円です・フィルターのみ【メ
こんにちは訪問してくださった方いいね!してくださった方いつもありがとうございます常に湿度25%のわが家もう温湿度計壊れてんじゃないのかと思ったけどたまに24%とかになってます…ちゃんと動いてる!乾燥が激しいので新年早々加湿器を買ったのですが2週間でモーターが壊れ新しいものを送っていただきましたひとつ直ればひとつ壊れます…そこでん?と思ったことが…↓元々の加湿器設計上の標準使用期間:本体3年↓この度送られてきたやつ設計上の標準使用期間:本体5年え品番
女性は何歳からでもキレイになれる。」おうち美容でエステ級の美肌をつくるKAKOIIZUKA®︎飯塚かこです。部屋に加湿器を置いていても乾燥を感じる真冬セブンイレブンに行ったらミッフィーの加湿器が付録のGLOW3月号増刊が置いてあったの思わず即買いしちゃいましたGLOW3月号増刊GLOW2021年3月号増刊-宝島チャンネルstore.tkj.jp1,890円商品を見る素焼きミッフィーのパーソナル自然帰化式加湿器吸水性、発散性に優れたセラミック素材で水をいれた本体表面か
加湿器を買いました。山での暮らしはとにかく乾燥がひどくて足の裏が特にガサガサのひび割れになるのです。目には見えないけれど乾燥は毛根にもダメージがあると思います。大町市のホームセンターで3,980円。美容と健康と育毛の為と思えば致し方ない出費です。ウイルス対策にもなるようだし‥しばらく使ってみてからお肌の乾燥状態がどの程度改善されたか感想を申し述べたいと思います。メイドインチャイナの平たく言えば湯沸かし器です。馬油も買いました。スキンケアが必
おはようございます、ひすいです今日は、お気に入り家電です。加湿器が壊れて水漏れしてたので慌てて買いに行って来ました。つけてない時で良かった、ついてたら漏電してました。無印の時に見つけられてたら問題なかったのですが、あの時、買えていたらと思いました。でも買いに行き、お気に入り家電を見つけて来たので紹介しますね。下はアイリスオーヤマさんの加湿器です。右横の白い部分に好きなアロマオイルも入れて楽しむ事も可能です。加熱氏が良かったのでシンプルな白にしました。
花粉症で、マスクから出た目が痒くて、目薬、飲み薬でも効かずに、顔の肌もヒリヒリ痛む思い出した結婚式を、ヨーロッパでしたときに、そこの花粉にやられて肌ががさがさ、ヒリヒリになった状態で、結婚式やり、写真の顔が肌荒れという最悪な記念写真になったこと寝るときにコンパクト加湿器をベッドサイドに置くと、多少楽なので、最近買い換えたコンパクト加湿器を使って寝たら、肌がしっとりしてきました保湿クリームより、ベッドサイドの加湿器が肌には良さそう・・以前は、よくある上