ブログ記事131,651件
ご覧頂きありがとうございます東京都に住んでいます。現在52歳。15歳の時に統合失調症を患い、34歳の時に広汎性発達障害と診断され、現在2週間に1度、精神科通院してます。住まいは実家近くのグループホームで、定員6人の住人さんと仲良く暮らしています。お仕事は、就労継続支援B型と生活介護のメンバーとして2つの事業所を掛け持ちしています。私はダメだ昨日の夜、母に電話することになっていて、私が「何時にかければいい?」と聞いたら「8時が
ご覧頂きありがとうございます東京都に住んでいます。現在52歳。15歳の時に統合失調症を患い、34歳の時に広汎性発達障害と診断され、現在2週間に1度、精神科通院してます。住まいは実家近くのグループホームで、定員6人の住人さんと仲良く暮らしています。お仕事は、就労継続支援B型と生活介護のメンバーとして2つの事業所を掛け持ちしています。眠れない今朝は夜中の3時に起きて、もう眠れず(^◇^;)目の下にはクマがくっきり
昨日のコロナのワクチン接種の副反応でダルダルでしたが、何とか少し回復してきたようです。明日は何とかキャンプ⛺️に行けそうです。こんなこともあろうかとキャンプの準備は、早めに済ませてありました。体調さえ戻ればキャンプ⛺️に行けます。
収入もないくせに、物欲だけは山のようにある、骨折🩼BBAです*年末で物入りの時期だっていうのに、欲しいものが沢山ありますそして、チョコチョコ買い物を再開してます💦この足じゃ着れやしないのに、ワンピースが欲しかったり、買い物に行くのに背負いやすいリュックが欲しかったり、定期購入してたお香がなくなったので無職が買っていい金額じゃないお香が欲しかったり…生きるのに必要じゃないけど見てるだけで幸せになる(と勝手に思ってる)推しのアクスタや、壊れてないのに20年使ったか
読んでいただきありがとうございます11月30日(木)長男7歳12月6日(水)次男5歳になりました早いものです…みんな、ついこの間産んだと思ったのに、長男は小学校行ってるし次男も年中さんだし…三男だって、ついこの間妊娠中だと思ってたのに、もう2歳5ヶ月になってるし。時の流れが早すぎて、ビビるほどですでもみんな、大きな病気やケガもなく成長にも性格にも個性はあるけど、無事に育ってくれて嬉しい限り…引っ越してきてからかな。↑引っ越してからも、もうすぐ2年経つけど…ウソでしょ
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットの船田です。非常に重要な記事があったので、船田のコメントを少し紹介してシェアさせて頂きました。2001年ごろに問題になった狂牛病を覚えていますか?草食動物である牛に「牛の肉骨粉を食べさせる」ことで起きた脳の病気です。いわば牛に共食いさせたのですね。当時は、狂牛病、BSE、プリオン病、そしてクロイツフェルト・ヤコブ病とも言われていました。これにより一時期スーパーから牛肉が消え、牛丼チェーン等が大打撃を受けた報道を
ダウンしていた昨日。インフルエンザとコロナのワクチン接種💉副反応でした揺れるハワイ島。昨日はハワイ島全体的に揺れたようですね🫨地質学研究所は「ここ2週間くらいは揺れることもありますが、キラウエア火山は噴火していません」との発表です。今週の日曜日は「ホノルルマラソン」です。30,000人のランナーを期待しているそうですが、経済効果は200ミリオンだそうでどれだけの日本人が登録されているのでしょう?寒暖差の激しい気候のようですが、体調に気を付けて良い週末をお過ごしください♪
大晦日です!私の1年の終わりがまさか病院のベッドの上とは。やっぱりやっておきたい大掃除。10日ぶりのシャワー!シャンプーは1週間ぶり。ということで身体の掃除です。膝を曲げられないので椅子に座れない。マツバ無しで立っているのも危険。という理由でシャワーを10日も浴びられずにいた。ホットタオルで拭くだけはしてました。さすがに大晦日なので技を駆使して全身を洗いました。問題は体内の大掃除。これがイマイチはかどらずアルカトラズです。新年へ持ち越しになりました。昨晩から点
私はコロナワクチンを打ってないので、ワクチン後遺症ではないのですが、「打たないで!」という活動をやっていても、もう国民の殆どの人が打ってしまい敗北感と無力感でいっぱいです。そして、案の定、被害が広がっていまして、打ってから亡くなった人もいれば、辛い後遺症を抱えて日常生活を送っている人もいます。そんな中、当初からこのワクチンの危険性を訴え啓蒙活動されていた名古屋市のクリニックの高橋徳先生が、週に1度(木曜日のみ、完全予約制)東京の六本木で、【ワクチン後遺症外
毎日あたたかい日が続いていますね〜(*˘︶˘*).。.:*昨日はインフルエンザワクチン接種に歩いて近くのクリニックに行って来ました☆紅葉がとてもキレイ♡色合いがキレイねぇ〜♪ハート(✽゚д゚✽)私…ワクチンのあと熱が出たりするのよね。。。昨日は腕に少し腫れがあったけど体調は悪くならなかったから、今回は大丈夫そう…って思ってたら…今日は、めっちゃ腫れて痛い(。ŏ﹏ŏ)微熱が出てきて、肩や肘の関節、手首の関節まで痛い…↑画像アップにしないでね(笑)毛穴とか汚いです…(
今日は朝から主人とドライブデート…三重県の主人の実家のお墓参りに…実家はもう無いけど…昨年、良いご縁が有って土地家屋を買って頂いたので、今は他所様の家になりました…お墓参りを済ませてから、主人の伯母(義母の姉)さんの家にお邪魔して、お茶とお菓子で暫し歓談…伯母さんは、96歳…独身の娘(73歳)さんとの二人暮らし…伯母さん少し痩せて、義母にソックリで驚きました…お若い頃の伯母さんはふっくら丸顔、義母は小柄で細身だったので、姉妹だけど余り似てなくて…それなのに、今はソックリ…主人
一昨日、コロナワクチン5回目を接種翌日、熱はないけど身体中が筋肉痛のような痛み(>Д<*)クラクラ(𖦹ࡇ𖦹)してるし、接種した所がめちゃめちゃかゆーい(・・*)ゞポリポリ←私にしては少し高めあ〜、しんど。と、ゴロゴロしていたら娘から心配のLINEが…お昼ご飯買って来てくれた〜♬.*゚前日、娘っちに遊びに来たお友達から"ママへ"っておみやげも!第一生命のタオル〜♬.*゚ミッキーグッズ=(イコール)ママさんって認識してくれてるのが嬉しいじゃないか💕『娘の友達のくじ運
日曜日の夕飯は、夫が作ってくれます。ハンチャには、タブレサラダ、私と夫は普通のクスクス。今日もいつも通りでなんら変わらず。ハンチャに、タブレサラダが運ばれてきた。ハンチャは、美味しいって。私に、クスクスが運ばれてきた。一口食べて…あれっ?!味がしない…💧また、食べてみた。味が全くしないんですけどー!!ハンチャが私に、インフルエンザのワクチンの副反応じゃない?って言ってきた。そうやわ。それしか考えられへん。治るかな〜。うわぁ〜ん。ご飯がマズイ。夫が自分のクスクスを食卓に持って
一生闇の中で暮らすつもりですか?「なんか反ワクとか言われるけど、実は私は医師の中では最大派閥に属しています。」何が最大派閥かって?mRNAワクチン接種後に気が付いて接種をやめた医師層です。多くの医師は理由はともあれ、もう接種を止めた医師が最大派閥です。一般集団よりは接種を継続している人の割合は多いでしょうが、半分以上の医師はやめています。7回フル接種なんてほとんどいないですよ。Xやメディアを見ていると逆に接種推奨派が少数派だとは気が付きにくいかもしれませんね。接種を止めているのに何も言わ
私よりずっと年上で、親しくしていた漫画家の桜多吾作先生が昨年12月12日に亡くなったと今日ヤフーニュースで知った。ご家族である奥様などとは交流がなかった故に、今日まで全く知らなかった。ここ10年ほど親しくさせて頂いて、年賀状もきちんと送って下さる方だった。娘の子宮頸がん(HPV)ワクチン被害から全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会が立ち上がり、知り合いを通して「一度お目にかかりたい」と桜多さんからご連絡をいただいたのがきっかけだった。新宿の喫茶店でご挨拶をして、被害についての漫画を描きたい
危険なロットの可能性があるmRNA新型コロナワクチンロット番号GJ7139(ファイザー)ただいま横浜市の納入数の情報を入手しました。単位が「箱」調べると一箱あたり1,170回分のようです。使い切っていれば、約1万8千人が接種したようです。#GJ7139https://x.com/JINKOUZOUKA_jp/status/1727224161108664628?s=20いまやあのワクチンは「超危険ロット:5%、危険ロット:63%、安全ロット:32%」のロシアンルーレッ
こんにちは!かわむらクリニックの川村明です今回は5回目のワクチン接種の感想について!というのも、ワクチン接種前の患者様から「副反応どうだった!?」というお尋ねが多い為、「未知のワクチンだから気になるのかなあ?」と思い、こちらでも共有することにしました。接種したのは11/22(火)。11/23(水)が勤労感謝の日でお休みだったことから、スタッフと一緒に接種することに勿論都合により摂取できないスタッフは別日に!さてさて今回のワクチンは、ファイザー製のオミクロン株対応ワ
細川医師のあぶない話他絶対にやってはいけないこと子ども達の未来を奪うな!細川博司医師のFBよりシェアさせて頂きました。【黒川あつひこ×細川博司医師のあぶない話】福岡天神街宣完全ノーカットhttps://www.youtube.com/watch?v=4iPGHWpqOzI「200床くらいの中小の病院で20人の風邪の患者が出たので、コロナかもしれないと言うことで、看護婦長がPCR検査の綿棒を何もせずにそのまま最大手の検査会社に検査に出したところ、何人が陽性で帰ってきたでしょうか
あけましておめでとうございます。世界中の人たちが、幸せを多く感じられる1年となりますように。新年を迎え、単身赴任中の僕のところに妻や子供たちの写真が届く。みんな元気そうでなにより。妻がLINEに送ったものもあるし、僕の親が送ってきたものもある。妻の笑顔の写真を見ると40を過ぎてもとてもきれいでかわいいと思う。妻と知り合ったのは大学4年の時。僕はあまりアカ抜けてなくて田舎っぽい雰囲気がある妻に心の中で(言葉は悪いけど)「磨けば輝く、掘り出し物を見つ
こんにちは50代からでも安心して始められる、埼玉県さいたま市浦和駅徒歩4分のフラメンコ教室、プリエです。コロナの感染は相変わらず高止まりですが、ライブは、実施される模様です。ライブの練習も、4人揃うのが中々に難しいですが、昨日は全員での練習が出来ました。来週には衣装を着けて、スカート捌きを確認ですね。裾の広さは、練習着と、重さも長さも違いますので、本番用のスカートでの練習になります。フォーメーションも、ぼほ
「チーフが休むと仕事が回らず大変」スーパーの「お魚コーナー」にパート勤めをされている「私、60歳になるから年金貰えるんだよね」←んっ????5年延長を免れた⁉️コロナワクチン💉4回接種済み女性のお客様。彼女がお話ししてくれる事は興味津々です。「今頃、夏の魚が入荷されてね。やっぱり温暖化なんだね。畑の白菜も夏が暑くて虫がいっぱいで出荷出来ない。虫が食ってる葉を剥いたらメッチャ小さくて」続けて「持ち場のチーフが急に高熱が出て🤒40℃がズーっと下がらなくて、2箇所の病院に行ったけどコ
新型コロナワクチンのお話し以下はNHKが公表しているワクチン回数別の人数の一覧であるこの数字自体が捏造されているという可能性もあるが、とりあえず正しい前提で以下の話を進める(元データ)コロナワクチン【NHK特設サイト】接種率の状況など最新ニュース【NHK】新型コロナウイルスワクチンの接種が日本・世界各地で進んでいます。接種状況や接種率はどうなっているのか?ワクチン接種に関する最新データや最新ニュースをまとめています。www3.nhk.or.jp■考察
先々月、ある方を通じて、ワクチン接種後の不調にと思われる方がいるのでぜひ見て頂けたらとお話を頂き、個人相談と言う形で、カウンセリングをさせて頂きながら、波動測定及び、波動改善させて頂きました。体のだるさや熱、胃腸の不具合、背骨の痛みなどの自覚症状がありながら医者に行っても、これと言った診断も出ず、処方もなかったとのことで、体調がすぐれないと、仕事や家事、育児にも支障が出ますので、ご本人のお気持ちとしては、すがる手立てがなく、精神的にも追い込まれていた状況だったかもと
昨日の夕方にファイザー4回目を接種。夕食後に驚異の食欲でお菓子を大量に食べました。ちょっと書けないくらいの量です…さらに食べようとお菓子を収納から出したところで思い直しヤクルトを飲んだら落ち着きました。食欲が増進したという方はちらほらいるようです。夜中に何度か寒気で覚醒しました。(いつもは朝までぐっすり眠るたちです)打った左腕が痛くて側臥位ができませんでした。今は足のむくみが辛い。下肢全体が水分を溜めこんでジンジンしています。前にメンズクラブマスターで編
おはようございます。今日は夫のワクチン1回目でお休みしてます。ファイザーです。副反応ないといいね。さて先週末の三連休に仁川のカフェへ。向かうのには空港鉄道で仁川空港までいきバスに乗り換えました。久しぶりの仁川空港。空港鉄道のロビーガラガラ〜バーガーキングとケンタッキーが営業してました。空港バスのバス停バスいない。空港内はいろいろきれいに改装されてました。トイレすごいきれいになってたこんなに人がいなくても衛兵さんは営業中。お疲れ様です…便数の少なさよ
2023年10月5日、愛知県議会で末永議員が、ワクチンによる大量死や人口減少問題、情報統制など日本社会がおかれている苦境について、情勢分析を行ったうえで、県に対して対策を求めていましたので、その内容をシェアします。1)ワクチン接種の誤り2)情報統制による洗脳3)DSが日本に逃げ込む4)県への質問①人口減少対策について②超過死亡への対策について③超過死亡について副知事の所見④デジタル庁死亡データの活用について<ahref="https://www
友人から教えていただきました。大村智博士の『イベルメクチン新型コロナ治療の救世主となり得るのか』が12月3日に発売されます。イベルメクチンに対するネガティブキャンペーンが世界各国で起こっていますから、大村博士でなければ、イベルメクチンの本を出版することはできなかったと思います。Amazonで予約受付中です。イベルメクチン:新型コロナ治療の救世主となり得るのか(河出新書)Amazon(アマゾン)935円長尾医師の動画を見ると、長尾クリニックでのコ
一歩外に出ると、至る所に春、春、春。日差しも暖かくなり、体が緩んで来るのが分かります。2016年9月から減薬を始めて5年3ヶ月、2021年12月13日でなんとか断薬出来ました。2016年当時………あの頃は暗かったぁー。真っ暗!でした。今まで私を応援して気遣ってくださった皆さん、ありがとうございました。😊心より感謝致します。断薬の2021年12月は体調は大変ではありませんでした。楽勝でこのまま行けると思っていましたが12月26日の年末寒波で一変してしまいました。気温差に体がついて行
今日も良いお天気で暖かいですね~。12月上旬が終わるとはとても思えないです。金曜日に帯状疱疹の不活化ワクチン1回目を接種してきました。お医者様曰く、めったに副反応は起きないとのことでしたが、私の場合はコロナワクチン接種後、かなりの高熱が3日ほど続きます。それほどの高熱は出なかったですが、37度代の上から下まで行ったり来たり。それよりも体のだるさが、コロナワクチンよりもひどかったですね。人それぞれらしいですが、皆さまのブログを拝見していても私ほどはひどくないみたいです。2回目
玄関もクリスマス仕様にしました年末は忙しくなるので、早目の忘年会はいつもの中華海老春巻きと海老マヨ美味しかったー!冷え性?冷え症?なんで寒いのは苦手だけど冬生まれなので、夏よりは好き富士山はキレイに見えますからねインフルエンザの流行が凄いみたいです今年の予防接種は、あまり腫れずに済みましたこれで済んだのは今までで最小コロナワクチンをいつ受けるか?が悩みどころ無料の内にもう一度、とは思うんだけど副反応があるから、日程調整が難しいお誕生日月の12月は、外食予定が続くのでや