ブログ記事10,277件
「リスク許容度」を考えよう:財務省中国財務局lfb.mof.go.jp私はリタイアする資金を貯金と節約で作った人間で、現役の時は株や為替に手を出しましたが「ことごとく負けて撤退」したので、リタイア後に投資を再開しようと思った時にまず重要なのは『負けない事』でした。なので最初は株主優待をクロス取引で確保するところから始めて、高配当銘柄をいじっては多少儲けて逃げるということを繰り返して、少し前にやっとずっと持てそうなミズホメディー(4595)を見つけたので、これを可能ならば買
おはようございます😃以下、暮らしの話は出てきません。株の話になります。記録的に付けています。興味ない方はスルーして下さいね。また、個別銘柄について書いてますが、推奨ではありません。あくまで投資は自己責任でお願いします。前回の株日記はこちらです『株日記』おはようございます😃沖縄旅の途中ですが、今日は株日記です。以下、暮らしの話は出てきません。株の話になります。記録的に付けています。興味ない方はスルーして下さい…ameblo.jp夫、双日買い足し夫が双日を買い足しました利回りが
借りて1年未満で住宅ローンの金利が上がった我が家家を買うのも投資を始めるのも良い時逃しがちだなぁ12月の返済が終わると残高は¥29,908,211になります。やっと2000万円台お家の詳細やローンの詳細はこちらから『お家を買う①新居の値段と住宅ローン』パラパラと書いてましたが、備忘録として見返せるようまとめていきます。ちなみに、今週末お引越しです【お家のスペック】首都圏住まい🏘️県の中ではやや田舎の市。4L…ameblo.jp『お家を買う②諸費用の内訳』お家買うってほん
応援していただけると励みになります!テーマ動画(残念な投資の解説…)投資のプロやベテラン不動産投資家がこの動画を見たら…まるで中学生の文化祭の出し物か?と思うレベルです。別にこの動画の方を貶めたい訳ではなく、不動産投資を本当に理解して話しているのか?です。この動画を見て真に受けて中古ワンルーム投資を始めますか?とにかく浅過ぎるのです…もちろん、その不動産投資によって求めている成果・目的は人それぞれなので区分中古ワンルームを4戸所有して(6万-2万)=4万×4戸を
言うまでもない。日本では毎年100万人が新規でつみたてNISAを始め、RL360やITAなどのオフショア積立を契約する物好きは1万人も居ないのだから、1,000万口座にも届きそうところまで成長した積立投資市場の主役は間違いなく政府推奨のつみたてNISAであり、その陰でオフショア積立市場は消滅しそうな勢いだ。今更、ITAやRL360といったオフショア積立をやった方が良いという熱弁を振う気にはなれないが、そもそも日本円でしか収入のない若者達がつみたてNISAだろうがオフショア積立だろ
おはようございます!一昨日はテニス男子シングルス決勝、昨日はバレーボール男子の試合を見てたらそれぞれ試合時間長くてやや寝不足ですただどちらもとても良い試合でした私は見るよりやりたい派なので夜中にテニスやりたくてそわそわしました笑==========さて、最近売買記録は書いていませんでしたが、この相場で自分が何をしてたか振り返りができるように書いておこうと思います数ヵ月後、日経40000円まで戻ったとき『あの時安かったよね~!』って笑って振り返れるといいな…昨日
ゲサラ実装に朗報🔔2025新年が楽しみ❣️株式市場は荒れ🇺🇸経済は失墜🥰連邦準備制度理事会が金利を引き下げたことで国債利回りが急上昇している🥰-みんなが知るべき情報gooブログゲサラ実装に朗報🔔2025新年が楽しみ❣️株式市場は荒れ🇺🇸経済は失墜🥰連邦準備制度理事会が金利を引き下げたことで国債利回りが急上昇している🥰2024年12月28日新年が楽しみ‼️🇺🇸株式市場は荒れ、🇺🇸経済は失墜✨https://t.co/5E7Ibhsk7F—mabo(@camel033)December28,
サムティの代替えとして8125ワキタを購入しました。ホテル銘柄と言うよりは、建機のレンタル銘柄です。ライバル会社に9678のカナモト9699ニシオ私は9699は地震保険銘柄として保有していて、ワキタの事業もほぼ建機なので同じく地震の時に良さそうです。配当性向がほぼ100%なのでこれ以上の増配は業績が伸びない限り出せない所迄来ています。ただ現状で4%あり来季も今期位は出せそうな感じです。それに100株につき1万円のホテルの券がついているなら総合利回りは10%
今年の新NISA、成長投資枠は年初にほぼ埋めました。新NISA開始で盛り上がってたし、割安だったので今年は暴落もありながらもプラスで終われました。まだ1週間ありますが、今年の結果⇓➕343,296みずほ、三菱UFJ、NTT、エネオスなど保有中。銀行株強い来年なにを買おうかまだ決まらず、1年かけて埋めていこうとも思ってます。が、今は少し余力もあるので持ち株で絶賛含み損中の高配当株、LIXIL、神戸製鋼所などを年初に少し買おうかな…と思ってます。今の株価だと、どちらも利回り5%超え
まさに今!日本株の中で利回りいい銘柄さまさまです。安藤ハザマと日本製鉄はちょっと業績が…でしょうか。日本製鉄は買収の件も気になります。利回りいい銘柄見ていくと、船はいい銘柄多いのでまた買いたくなりますね。JOURNALSTANDARDrelume《追加》BiellaYarnワイドクルーネックプルオーバージャーナルスタンダードレリュームトップスニットグレーベージュレッド【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}UNITEDARROWS
応援していただけると励みになります!テーマ動画(千葉や埼玉の田舎…)地方不動産投資で成功している人もいますがごく少数です…殆どは素人が業者に嵌められて掴まされて泣きを見る事になります。そう言ったお話です。当然、千葉・埼玉・神奈川と言われる三県でも東京中心部に近い物件ならまだマシですが栃木や茨城、山梨などで高利回りアパートが沢山売り出されていますが絶対にNGです。日本のこれからの人口減少加速社会においてはどうしても都市部に人口が集中してしまいます。それは生活利便性や病
明日26日が、12月の権利付き最終日で、NISAも27日約定分からは、2025年分のNISA枠を利用した取引となる。無リスク利子率今までは利息がなく、単純に利回り4%超を高配当株としていたが、日本国債10年(無リスク利子率)が1.1%まで上昇し、来年からは高配当の定義を利回り4.2%超に変更。<日本国債10年>2025年NISAで買いたい、長期保有候補①ブリヂストン:利回り3.9%・権利落ち日に、利回り4.2%の@5000円以下となれば。②INPEX:利回り4.4%・ト
主婦なのに月100万円の家賃収入!パート主婦大家なっちーですなっちー公式LINEメルマガ↓↓↓【予告】3月20日(土)25万円汲取ハウス内覧会&勉強会『25万円汲取ハウス内覧会アンド勉強会開催します!!』主婦なのに月100万円の家賃収入!パート主婦大家なっちーですなっちー公式LINEメルマガ↓↓↓25万円汲取りハウスの内覧会&勉強会を開…ameblo.jp只今、絶賛客付中の生徒さんの戸建て物件
2024年も12月28日に至り、私たちの資産の利回りは名目「+14.6%」、今年のインフレ率2.2%加味で実質「+12.4%」と年間目標実質利回り「3-3.5%」を大幅に上回りました。昨年(名目+14%、実質+11%)に続く劇的な上昇。今年の運用成績が好調な理由は、大幅な円安と世界的な株高。積立で人気の世界株インデックスファンド=オルカンは、eMAXISslimでなんと年率33%の利回りだから世界株だけで運用していたら、もっととんでもないことになっていました。かといって世界株
備忘録確定拠出年金の運用実績。一喜一憂してもしょうがないが。備忘録として記録しておきます。運用はプロに任せて放置中。今年、63回目の投稿です。2024年総括。昨年末、評価額12,829千円、損益8,325千円でしたので、本日12/27の評価額17,554千円、損益12,789千円と比較しまして、増分はプラス4,725千円となりました。(前回までのコメント)トランプ大統領当選確実を受けてドル高、株高となりまして、、基準価格は過去2番目の高値ですが、評価額、評価損益額としては過去最
わたくし、株式投資を勉強中ですが、いかんせん世界のニュースや経済の動向には元々興味がなくなかなか難航しておりますが、実際財布が痛まない小さな額で投資を初めてみて少しずつこの分野にも興味が湧いてきました。Kiwisaver(NZ年金の投資信託)とはまた別に、Sharesisという株式投資プラットフォームを使っています。すごく分かりやすくていいアプリです。使いながら少しづつ勉強できてる感じがします。まだ手堅いETFを少額だけ買って動向を見ているだけですが、実際にやってみると株式投資というのがどん
高配当株の利回り(税引き後)に関して、今年も振り返ります。昨年の考察は、こちら2024年は売却を何度も行い、原資(実際の手出し額)をいくらに設定するか、非常に難しいです。各月における積立額の平均値とすることにしました。計算すると、1,721万4,413円でした。配当金の合計は、60万9,662円でしたので、利回り(税引き後)2024年は、3.54%でした。高配当株過去の利回り2023年:3.26%2022年:3.07%2021年:2.02%配当再投
高配当を好配当と謳って募集するアクティブ型投信があります。しかしこれら投信の成績は指数連動型に比べるとなぜかさえません。しかも信託報酬(手数料)が高い!米国株高配当のチャート👇分配金再投資(赤線)ではかろうじてプラスですが、分配金を受け取ってしまうと(青線)基準価額割れです。投資をするとき、高配当の文言に魅力を感じる人も多いと思いますが、高配当利回りの銘柄も配当金そのものが間違っている場合が少なくありません(一時的に配当金が大きくなっていることにより割安に見えるが、近い将来
2017年ごろに私名義で加入した外貨建て保険。当時はお金の知識も浅かったこともありなんとなく増えたらいいねで入ってしまってたのですが別居してから忘れてました。で、最近この保険の存在に気づきまして。投資に回してたらいくら増えてたんじゃーい!って思ったので即解約。約7年間、13,000円ほどを(途中円安で16,000円オーバーに)コツコツ積立てきましたが...元本割れ🫠チーンまぁ、お勉強代ですかね。ちなみに、積立ニーサに回していたら...利回り3%でも12万円は増え
こんにちは、母ちゃんです。朝イチで決済でした、多くの物件を所有しており、全く売却しないと言う買主様、現在の保有戸数を聞いて、知ってはいたけど凄い!1代でここまでの規模、中々なれる物ではありません。改めて、私もコツコツ頑張ろうと思います。午後から銀行さんが年末のご挨拶。この時期になると毎年銀行さんがわんさかやって来られますが今週はアポが沢山入り過ぎて、もう余裕が無い。年明けでも構いませんか?とお聞きすると、何とか年内スケジュールでお願い
マニュライフ生命の未来を楽しむ保険(今は楽しめないかもしれない保険)1000万円分購入しており、500万円部解約し、合計プラス5万円程度かな?7年で、ですよ。ほいで、残りの500万円、じっと持っていましたら8月頃までプラス30万円!!常に50万円マイナスだったあの保険が!!そのまま持っていると・・・・急に下がって9月にはマイナス30万円に戻しました。なんじゃ〜〜と思って今確認すると、マイナス10万円まで回復しています。山のように右の方で線から出
今日から年始年末のお休みの方も多いかと思います。今年は、奇跡の9連休って方も。さて、皆さんは物件購入時に何を見て決めてますか?利回り?価格?立地?私は、ズバリ!「10年後に購入金額と同額か、それ以上で売れるか」ここです。とてもシンプル笑。でもね。これは全て網羅しているんですよ。まず、相場よりも安くなければ無理。そして、入居者がいなければ無理。立地が良くなければ無理。10年後に同額、もしくはそれ以上で売れるならば、10年間の家賃収入はまるまる手に入る。経費は引かれ
今年の2月権利で紹介したアークス。『2024年2月の権利取得銘柄は?…』昨年2月の権利取得銘柄は、飲食関連が多かったのですが、今年は少しだけ変更がありました。今回増えたものは、3198のSFPホールディングス。SFPホールディング…ameblo.jp北海道・青森・岩手にスーパーを展開するグループで、その地域ではトップを誇るスーパーグループのアークスから、選んでおいたリンゴが届きました。商品はリンゴやリンゴジュース、アークスグループの商品券またはギフトカードなどから選びますが、毎年リ
ご訪問いただき、どうもありがとうございます(^^)長男(大学3年生)と次男(高校2年生)の子を持つ4人家族の40代BBAです。夫婦の財布は別々です。今年の7月にFIREする予定です貧困育ちですが、先日とうとう目標額だった個人資産1億5,000万円を達成しました!!!新NISAを活用してサイドFIREを目指したり、将来の老後資金を作ったりする人が多いかと思いますが、シミュレーションの誤解が問題となっているそうです。世界情勢による株の下落や、上がりすぎた株の調整が起きたり、何かし
簡単な自己紹介私主婦株&断捨離&ジム大好き夫年収2千万体育会系リーマン東大卒息子小6進学くらぶで25年中学受験娘小3ASD国立大附属の特別支援学校IQ63→IQ90台成長中専業主婦みうの日常を描いています。年収1200万の会社員リタイア後専業主婦に今年の目標はインカムゲイン年間100万円達成スクロールさんの株主優待優待ポイントを家族で合算する方法、わかりました誰かの役に立てばと思い、記録します株主優待サイトか
今月の実利は、、、正直ほとんどトレードしてなかったのにこんなにあるの?と思いましたいやいや、この金額でって思われそうですが🤭もう、下手なトレードするより投信でいいんじゃないかってあんまり見たくない数字なんだけど、積立NISAのセゾン投信手数料抜きで、設定来の利回り5.52%もし、我が家の資産をこの投信に突っ込むと5年11ヶ月で1億になります債券と株式、半々のミドルリスクこれで良かったんじゃないか?と個人的には、実利ではなくトータルの資産増加を重視してますあまり他の
こんにちは❗️和の心を愛する「お金の専門家」能登清文です。8作目の本を出版させていただきました。たくさんの方にご購入いただき、おかげさまで増刷も決定いたしました。お客様も1,000名以上となりました。日々のご相談にお応えする中で、よく聞かれるのが「債券運用をするなら米国債がいいのか?ドル建て社債がいいのか?」です。解説します。1つ目は利回り6.72%のドル建て社債です。期間は3年、初回コールは2027年10月、ドルベースで約2
こんにちは❗️和の心を愛する「お金の専門家」能登清文です。2023年12月以来、4ヶ月ぶりにお宝社債の利回りが8%まで復活しました。久しぶりのチャンスです。詳しく解説します。この社債は利回りが8.06%、価格は85.35です。1週間前と比べて1.50に下がりました。利率は3.2%、世界トップクラスのヨーロッパの保険会社の社債です。S&PもMoody’sも格付けがAA(ダブルエー)と高評価です。額面20万
配当金振り込まれてから、ふと色々考えてました。今保有してる銘柄でいえば、今後の増配見込み含めて、税抜きで約月9,000円の収入となりそうです。さらに、これにたまたま配当確定日に保有してた(今は売却済み)銘柄の配当金を加えると、月10,000円は軽く超えていくと思います(まだ計算してない)。たかが9,000円、されど9,000円。これらの銘柄は今後売る予定ナシ。超・長期保有予定。NISAに入れたものもあります。予定として、今後は9000円前後は毎月定期収入とみなして良いで
まずはしつこくイールドカーブの話。このグラフの意味が分かりました。横軸のメモリは1年債、2年債、3年債・・・・10年債ということらしい。例えば今日国債を購入するとして、利子はこうなってますよって話。1年債を買うと0.1%/年、10年債を買うと1%/年の利子が付く。そうすると分かりやすいよね。順イールド場面では1年債の利回りは低くて、10年債の利回りは高い。言われてみればそうだよねって感じでしたw1年貸すより10年貸すほうが貸す方はリスクが高い=価値が低いから、利子もつけま