ブログ記事9,586件
最近、山火事や住宅地の火事が多いですね今月は、大分県の別府市で火災が起きやすいようです。1週間で2か所も火事が発生していますよ(鶴見と北浜)秋田県でも火事が発生にかほ市で死傷者も出ています。大分と秋田の火災で、ハッ!と気が付いたのです。これは偶然でしょうか?約、1か月前に火災注意の予言が出ていた場所ではありませんか!赤い矢印の場所です予言をしていたのは、天宮玲桜先生です。(動画URL添付します)→また政府関係者に止められてしまいましたということは、今
天気が変わりやすい春。季節の変わり目の春。気圧変化の大きい春。気温変化の大きい春。引っ越しや新生活など、生活環境の変化が多い春。などなど。春はとにかく環境の変化が多い!そうなると、自律神経のバランスが崩れやすいです!自律神経のバランスが崩れると…□やる気が起きなくなる□何もしてないのにだるい□食欲がない□肩凝り、頭痛を感じるなどの不調がでてきます対策としては…□朝食をしっかり食べる□適度な運動□しっかり睡眠を取る春のお疲れにオススメのラ
皆様おはようございます少々寒くなりましたが冬の寒さとは違い春特有の花冷えと呼ばれる寒さですしかし寒いしまう前にお気に入りな冬服アウターを着て思い出刻み来冬に備えましょう日中10度に届かない冬な別府市ですサクラサク咲きました別府気持ち上げて楽しみますよ日曜日本日もよろしくお願いいたします感謝参ります12番天竺シャドウボーダWAREHOUSE代名詞夏のマストアイテム輝く春にはまずはFOOTBALLな7分袖TEEよりスタートです旧式ローゲージ編み機により編まれた生地は柔らかく
皆さんこんばんは。別府市中須賀元町にあるブリーダーズショップ!うずらとニワトリと水鳥の専門店Bird28です!うずらとニワトリと水鳥の生体と有精卵を繁殖販売しています。生体は、お店で卵から孵化させ一羽一羽大切に愛情込めて育てています!!少しずつ涼しくなってきました。ペットを家族に迎えるにも良い季節になってきました。人と少し違ったペットをお探しの方、ニワトリはいかがですか?想像以上に慣れて可愛いですよ!世界最小のニワトリ、セラマのご紹介です。元気いっぱいです。ヒナから、性別の分かる若鶏ま
皆さんこんばんは。別府市中須賀元町にあるブリーダーズショップ!うずらとニワトリの専門店Bird28です!うずらとニワトリと水鳥の有精卵と生体を繁殖販売しています。烏骨鶏のひよこが孵化してきました!販売中です!1羽3500円(税込)11月3日孵化ヒナのうちから飼うと、想像以上に懐いてくれます。人と違ったペットをお探しの方いかがですか?では、最後にお店の紹介です!皆さんこんばんは!別府市中須賀元町にあるブリーダーズショップBird28です!住所は、別府市中須賀元町8組2。中須賀児童
明日から寒の戻り、花冷えの時期やな❄︎こげな日の晩メシ!『もっさん食堂』【糖醋肉片定食】糖醋肉=酢豚酢豚が、薄切り肉でも良いじゃないか😁味付けは、かんたん酢に、醤油と砂糖を少々で👍えのき味噌汁🍄青海苔粉掛けオマケ魚肉ソーセージのサラダ🥗ごちそうさま(^人^)
天気の良い日曜日やった☀️大分シティーじゃ、イベント賑やか盛り上がり🚌🚒🚑が、しかし、寒びい🥶ダウンジャケット着ちょって良かったわ☝️こげな日の昼メシ!大分市駅ビル『アミュプラザ』レストラン街🍽️お気に入りの『美山』で、昼メニューお気に入り【ロース豚かつ定食】➕とろろ小鉢を追加一人前の炊き立てご飯🍚ロース豚かつドーン!ソースのゴマ擦って俺は、ソースに辛子入れる派⭕️柔らか豚かつ旨い🐽ブヒッ♪セルフコーナー肉吸いおかわり自由ふりかけ、漬物とかも食い放題💯満足満腹ごちそ
先日は一応賞与というのが出たので別府の街を歩くゆいちろ倶楽部御一行様。いつものように別府市北浜の馬肉料理の大阿蘇へやってきました。何にしようか考えましたがフルコースを頼みました。フルコースのメニューはこんな感じで6800円税込み。まずはおとおしがやってきました、ポン酢?酢の物みたいな感じです。これを食べながら料理が出るのを待ちます。まずは煮込みがやってきました。煮込みの中は馬のホルモン煮込みです。続いて馬串しが2本です。酢味噌でいただきます。続いては馬刺し盛り
皆さんこんばんは。別府市中須賀元町にあるブリーダーズショップ!うずらとニワトリの専門店Bird28です!うずらとニワトリの有精卵と生体を繁殖販売しています。あと、エキゾチックアニマルを少々繁殖販売しています。今日は、21日孵化予定の合鴨さんのご紹介です。昨日18日に転卵を中止し、孵卵器を移して、今日検卵して確認したところ、ハシウチが始まってはいるもののそのまま止まってしまっている卵や、逆子の卵があった為、孵化介助に入りました。10個投入して、8個有精卵というなかなか良い成績です。その
火事のニュースに驚きました。別府の旅館「山田別荘」で火事代表の男性1人を救急搬送湯布院町では住宅が全焼大分(TOSテレビ大分)-Yahoo!ニュース大分県内では22日から23日にかけて火事が相次ぎました。別府市では旅館で火事があり、1人が病院に搬送されています。火事があったのは別府市北浜にある旅館「山田別荘」です。警察と消防によりまnews.yahoo.co.jpここは、別府八湯温泉道をしていた時に、88湯目に入り、名人達成した思い出の温泉宿です。『88湯目はレトロな山田
こんにちは、日本あんこ協会会長のにしいです!大分の別府の名物、石垣餅が売ってたので食べてみました。さつま芋を練り込んだ餅生地につぶあんが入っています。さつま芋とあんこのコンビネーションは、だいたい外れません。石垣餅も最高に美味しかった。甘さは非常に控えめです。芋・栗・かぼちゃさん、あんこのことをこれからも何卒よろしくお願い申し餡げます。あんこの甘さ★☆☆☆☆なめらかさ★☆☆☆☆素材の味★★★★☆お気に入り度は、★
皆様おはようございます雪が散らつき冷えました別府市です今日も寒い寒い山は真っ白皆様暖かくして一日をお過ごしくださいませ2月街も人も元気ですよよく動いていますね寒いですがお洒落してとにかく元気に前向きに一日を楽しんでいきましょう皆様の今日が良い日となりますようにお祈りします本日もよろしくお願いいたします健全元気もりもり営業中です参ります1776年13の植民地が独立をしてアメリカ合衆国は生まれた18世紀にかけてのイギリス統治下の産物には衣類すなわちファッションにも及んで
美容室の方のご紹介です大分県内に3店舗あるQuickGcolorカットとカラーの専門店です(*´꒳`*)別府石垣店別府市石垣西7-8-3【受付9:00〜16:00】【定休日/日曜日】【駐車場5台】日出川崎店日出町大字川崎字新田837-1マルショク川崎店内【受付9:00〜14:00(しばらく2時間早く〆切)】【定休日/日曜日・木曜日】【駐車場ありマルショク敷地内】東中津店
お正月明け、杉乃井ホテルに一泊してきました。宿泊したのは、昨年出来たばかりの虹館です!広々ロビーお部屋はツインルームです。廊下もなんだか新しい匂いがしました。扉を開けると玄関が!洗面シャワールームトイレお部屋お部屋自体は広くないけど、ベッドは大きいし、温泉目的の宿泊には十分でした。机は壁に掛かっている天板と脚を自分で組み立てます。ティッシュも壁に掛かってる(笑)コップにお茶、お菓子。マスクを掛けれます。(用途は自由ですよね)お食事は、夜も朝もシーダパレスでした。食
皆さんこんばんは。別府市中須賀元町にあるブリーダーズショップ!うずらとニワトリと水鳥の専門店Bird28です!うずらとニワトリと水鳥の生体と有精卵を繁殖販売しています。生体は、お店で卵から孵化させ一羽一羽大切に愛情込めて育てています!!少しずつ涼しくなってきました。ペットを家族に迎えるにも良い季節になってきました。人と少し違ったペットをお探しの方、ニワトリはいかがですか?想像以上に慣れて可愛いですよ!ボリスブラウンの可愛いヒナ販売してます!ヒナのうちから飼うととても慣れます。また、ボ
前回からの続きです。もぐもぐもぐもぐもぐもぐ…食べ続けるFuu(あなた、食べ過ぎではないですか?)『別府の夜・オトナが集まる場所へ…』別府湾クルージングが当たったことをきっかけに、電車やバスを使って別府温泉"ジモ泉"や"別府ブルワリー"へ行き、日帰り旅気分を楽しむことにしたF…ameblo.jp別府湾クルージングが当たったことをきっかけに、電車やバスを使って別府温泉"ジモ泉"や"別府ブルワリー"へ行き、日帰り旅気分を楽し
2024年6月別府へ1泊旅行その⑤です別府に到着して夕食で海鮮いづつに行ってからせっかく別府に来たのでもう1軒行きました次に行ったのは別府駅から歩いて10分ほどのとこにあるろばた仁本店です店内に入りテーブル席に案内してもらいますドリンクメニューです大分県だけあって麦焼酎のメニューが豊富にあります日本酒のメニューです飲み物は大分の冷酒を飲もうってなり知恵美人純米を頼みますお通しは胡瓜の和え物乾杯~ここから食べ物も頼みますこ
別府大分毎日マラソン翌日もともと痛みのある腰や坐骨付近は少し痛みが強まっているものの、筋肉痛はほとんど無しオリゴノールをいつも以上に飲んだからかな(ポリフェノールによる疲労回復効果があるからか、筋肉痛軽減効果もあるとか!)朝から雨が降ったりやんだり。レース時にこの天気だったらつらかったな朝にまず、別大翌日は必ず買いに来ている友永パン屋へ友永パン屋トップページ友永パン屋の公式サイトです。大正5年創業の別府市に長くから続く老舗のパン屋です。商品紹介や買い方などの情報を載せており
みなさま、こんにちは!ラフィネえきマチ1丁目別府店の佐藤です先日、お客様から「別府公園の桜が満開だったよ!」との情報を頂きましたのでさっそく、別府公園に行ってきましたなんと~~~綺麗です~~本日3/29(土)は見事な満開天気にも恵まれたので、お花見している方、桜を拝見に撮影している方も多かったです!別府公園では約100本のソメイヨシノや、ヤマザクラが見れます桜のほかにもチューリップやパンジー、ミツバツツジも咲いており、とっても色鮮やかです!
2月23日の夜メシはこちら、チョロ松。いやはや、こちらは2017年4月に名物鴨吸いだけをズルと喰ったことがあるのですが、今回は食べろ愚で予約できたので。さて、予約の午後5時30分ちょうどに店内に入るとカウンターは全て空いておりどこでもどうぞの状態なのですが、入口に一番近い端っこにご案内頂いて、上着を後ろ側のハンガーへ。(ハァ!?)すると、『寒いから、こちらへどうぞ。』とすぐ隣の席へ移るよう言われるのですが、ひとつ横に移動したからといって寒さは大して変わるはずもなく固辞。
本日は小屋入り2日目!!!照明を作ったり、合わせたり-̗̀💡̖́-大道具、小道具の手直しをしたり!できる箇所を詰めたり!本番の舞台で稽古出来る幸せ✨️✨️しっかりダメ出しされて、本番に備えます!明日はゲネプロ!がんばるぞ〜!本日もお疲れ様でした!
皆さんこんばんは。別府市中須賀元町にあるブリーダーズショップ!うずらとニワトリの専門店Bird28です!うずらとニワトリと水鳥の有精卵と生体を繁殖販売しています。卵から孵化させて一羽一羽大切に育てていますので、安心安全です!!アローカナのヒナ順調に育っています。11月13、21、27日孵化の子たちです。アローカナは比較的丈夫で飼いやすいニワトリです。性格は、積極的な子が多いです。餌くれーと、手を突いて来る子もいます。ただ、積極的な子の方があとあと懐きやすいというのもあります。また、
いよいよ本番当日を迎えました!別府ビーコンプラザフィルハーモニアホール「あかときの歌」脚本・演出佐倉吹雪演者・スタッフ・関わってくださる皆さんと円陣を組み「心をひとつに」参加者みんながそれぞれの愛を、たくさんの「愛を、お客様に届ける」事ができたと思います!STAGEADVENTUREOITA1期生初めての航海、無事に終える事が出来ましたご観劇くださった皆さま関わってくださった皆さまお心を寄せてくださった皆さまそして、この様な機会をくださったビーコンプラザの皆さま
2/8別府市のギャラリー桝屋さんで2回目のリサイタルをさせていただきました🎹(1回目はコロナ前の5年前)国の登録有形文化財に登録されていてとても風情がある素敵な空間です。たくさんのお客様にいらしていただき、霊的なエネルギーが流れている異空間で、演奏は何度も良い瞬間と手ごたえがありとても実りあるリサイタルになりました。音霊にバイブレーションして、涙される方、心地よく眠られる方、音色に反応される方、たくさんのご感想いただきありがとうございました!演奏前は雪がちらつき極寒でしたが、演奏が始ま
皆様おはようございますきのうは一気に20度超えました別府市わずか数日で寒暖差20度身体がついていきませんね朝晩はまだまだ寒い皆様、体調管理には呉々も気をつけて健康で気分よくお過ごしくださいませ週末、別府に遊びに来てくださいインバウンドアウトバウンド盛況な泉都は一期一会に煌めく街良い街です空気もいい盛り上がる海面に丘陵は山岳へと続き湯煙がぽつぽつと味付けをする東洋のナポリですBRIDGE別府は元気もりもりてんこ盛り春夏新商品たあくさんラインナップ中デニムもたくさんですよ
別府市の朝は、タワーから始まる🗼かもしれん😁春が来た☘️こげなこの頃の晩メシ!『もっさん食堂』〆のチャンポン麺がメインでも良いじゃんか💯【チャンポン鍋】最近気温が高いけど旨い♪🍲カレーは、まんべんなく掛けるタイプの俺⭕️【ジャワカレー】納豆が美味しいわい🫘ごちそうさま🤗
【キュアドリームもやってくる】去年、コロナにも負けず、「プリキュアオールスターズがやってくる!」を開催した大分県別府市の城島高原パークが今年も5月5日、トロピカルージュ!プリキュア、ヒーリングっど💛プリキュア、スター★トゥインクルプリキュアを中心とした「プリキュアオールスターズがやってくる!」を開催する。個人的にはスタプリの代わりに5GoGoの面々を出演させて欲しかったが、キュアドリームは参加する。他のメンバーは去年のオルスタ時とほぼ同じで、キュアブロッサムがドリームに代わっただけ。つま
皆さんこんばんは。別府市中須賀元町にあるブリーダーズショップ!うずらとニワトリの専門店Bird28です!うずらとニワトリの有精卵と生体を繁殖販売しています。あと、エキゾチックアニマルを少々繁殖販売しています。今日は、翁チャボの有精卵10個が到着しました!早速、孵卵器に投入しました!写真を撮り忘れてしまったので、写真はないですが…。うちでも翁チャボのペアがいるのですが、うちにいる翁チャボのペアです。こんな感じで、よーく見ると、小さなニクゼンが見えます。まー普通のチャボと比べたらぜんぜ
小屋入り3日目!本日はゲネプロです!!舞台上に集合して、流れを真剣な顔で聞く一期生。初めての舞台本番がいよいよ近付いてきました✨️そして、予定通りゲネ。舞台の写真は本番までのお楽しみです✨️お芝居もダンスもとても良いものになっています!一期生、スタッフ、ビーコンプラザ、そして観に来てくださるお客様、みんなで作り上げる舞台「あかときの歌」いよいよ、明日、本番です✨️楽しんでまいりましょー!本日もお疲れ様でした!
皆さんこんにちは!別府市中須賀元町にあるペットショップBird28です!今日は、うちで使っている飼育用品をご紹介します。皆さん、飼育用品はどうしてますか?普通は、市販のものを購入して使うと思いますが、ちょうど良い大きさがなかったり、または、結構高いなどなど不満もあるんじゃないですかね?そんな時、自作してみるのも一つの手ですよ!ちなみに、こんな感じです。このゲージは、主にハムスター🐹の飼育ゲージとして使ってます。90✖️180のスチールだなにちょうど良い大きさで、とても良いです。そして