ブログ記事24,602件
昨日の手作りうどんの続きですももてぃぶ『手作りうどんに初挑戦!』今回の年越しは、年越しそばならぬ〝年越しうどん〟を打とうと、つい1週間前くらいに思いついて意気込んでいたのですが(旦那さんがそばアレルギーなので)…ameblo.jpその後はというと…寝かせたうどん生地を3mm厚に伸ばしそれを3つ折りにしまして3mm幅に切ります同じ幅に切るのってけっこう難しいちょっと不揃い(太め)ですが、手作りの味と
なにかにドはまりしている人を見るとたいてい、変に見えるもの。「ええ?そんなことにそんなにお金使うの?」「あやしくない?」と理解の範囲を越えてると拒否反応すら出るもんだけどドはまりしてる人は、はまってない人からしたらだいたい変に見えるものです。「日本人って大金を払ってめちゃめちゃ遠くの山奥に雪道を越えて……お風呂に入りに行くらしいぜ!どうかしてるぜ!!」と海外の人は思ってるもんだもの。そのなかで、やってはいけないのが自分と違うもの
PickItemお花見🌸慣らし保育が終わってから桜を見に来ました🌸雨が続いていたので久しぶりのおでかけ嬉しかったです!初めて外に靴を履いてお散歩🚶少しで抱っこだったけど初挑戦よく頑張りました!半年ぶりに動物園にも行ってゾウ🐘も見たりしたよ🩷新年度もよろしくお願い致します🙇
今日は家族そろってご飯メインのチキンハーブソテーが美味しくて家族に大好評でした(娘には細かく切ってあげてます)今日はパパのお箸に興味津々な娘。興味がある時に使わせてみるのもいいかな?と思い…渡してみるとお箸の持ち方の説明を真剣に聞いてますいざっお箸に初挑戦すごい!すごい!上手にお箸が使えてますパパ、ママもビックリですこれから徐々にお箸の練習もしようねゆっくりゆっくり自分のペースでね
山登りのついでに初挑戦いつかチャレンジしてみたかったこと【ジップライン】やっとチャレンジ出来ましたw出発地点からゴールの場所が遠くて見えないくらいの距離下の方を覗くと相当な高さ自分の順番が回って来るまでドキドキワクワクハラハラ…少し不安周りの方たちもやめようと躊躇する方もいたり出発するまでちょっぴり怖かったけどwいざ出発勢いよく急降下めっちゃ楽しい楽しすぎて嬉しすぎて面白すぎて何故か声も出す普通に景色を楽しんでしまったー気分最高〜青い
涙の大会が終わり、家に戻らずコロラドに滞在することにした息子と私。まだここでやりたいことがある。4日間の延長をして、ハーフパイプの練習。ジャンプでやりたいことがあり、更に4日間の延長。しかしその間寒気で最高気温がマイナス20度という過酷な状況!トラは初体験の極寒。でも彼の秘めた想いは消えなかった。3日間冷えすぎてジャンプは飛べず、狙いは最終日の午前中の2時間のみ。そこに賭けて、どうしても残りたいという息子の想い。この日も朝の気温はマイナス25度。とっても綺麗な空でした。やれる
昨日は少し早めの投稿でしたが、今日は少し遅くなってしまいすみません皆さん今日の一曲お楽しみいただけていますか少しでも僕の歌で皆様にお楽しみ頂けていると嬉しいですさてやって参りました「今日の一曲」今日はどんな曲に挑戦させて頂こうか考えていましたら、リクエスト頂いていました曲の中に、三橋美智也先生の歌を頂いていました僕も三橋先生の曲大好きな曲ばかりでリクエスト本当に嬉しかったです細川たかし師匠より「民謡三橋流三橋彩青」とお名前を頂きましたので、民謡はもちろん三橋