ブログ記事24,435件
今日はおかげ様でトンジギ便です良い天気でしたが今日もなんとか顔が見えたくらいでしたまだまだ船長の修行が足りませんそれでもチャレンジしてくれるお客様に感謝💓明日も良い天気ですがトンジギ便ただいまエントリー1名様通常便ただいま1名様とどちらで出ようか?決め手に欠けてますお問い合わせお待ちしてます🙇連投の八木さん💕今日は八木サイズ(焼きサイズ)笑ではなかったです初挑戦で2発ヒットの1ブレイクリーダーは太くても良いですね🎵20号以上でもオッケーです👌こちらも初挑戦
1年ほど前に入学祝いの記念樹としていただいたさくらんぼの木。『入学記念樹をいただきました☆』愛娘、今年度ピカピカの小学一年生になりました☆初日からウッキウキ♪通学団の集合場所までは付いていきます。徒歩1分だけどね。少子化な地域。通学団は5年生1人、4…ameblo.jp来年にはもうたくさんの実がなるよ♪と言ってくれてました。いやいやほんとかな~と半信半疑でいました。庭に植えたみかんの木は4年かかったし(ーー;)さんらんぼの花は桜より早く咲きます。近所にりっぱに育ってるさくらんぼの木
午後マダイ船🚢潮が流れずアタリは遠かったですが、その中で初挑戦の方がお見事3kgジャストの大鯛をGet🤗👏イケちゃんも1.8kg中鯛🙌でもアタリ少なく移動して行き、1kgナイス真鯛にカサゴ数匹、ヒラメなども交じり釣れましたが、真鯛の数は伸ばせませんでした🙏0~2枚0.4~3.0kg
チャオーーーーーーー!!!!!!こーにゃにゃーちわー!今日は昼から元気にド下ネタをぶっこみたいと思いましゅ!!!子育ての話でもなんでもない。聖なる男子は読んじゃダメ!!ほんで女子でも清らかな奥様は読んだらあかんで!!いい?!わかった!?忠告したで!!忠告したのに読んで「気持ち悪いです。」とか言うのナシだかんネーーー!!!!こないだ暮らしニスタの連載でも書いたけど、オギャ子、ブラジリアンワックスで背中の
2025年の挑戦は……YouTubeです📹💞以前よりチャレンジしてみようとは思ってましたがようやくアクション❣️というのもある事をきっかけに今SNS周りの整理をしています😌なので思い切って動画に初挑戦〜🎼松永愛MegumiMatsunaga生涯ピアノを弾き続けられたらいいなぁと夢見る松永愛(めぐみ)です♪自分が納得するまで研究したい!深めたい!と思ってます。のんびり気ままにアップしますのでぜひご視聴いただけましたら嬉しいです♡鹿
夜メバル‼️夜メバル出船‼️朝まで風予報は、凪でしたが予報に反して爆風😭ポイント限られて爆走😂開始からチビがたまに来るくらいで撃沈まっしぐら😵💫移動移動でラスト2時間弱、最高な場所見つけました😍😍反応もバリバリで食いもバッチリ👌初挑戦の方も多数でしたがよく釣られてましたよ💁♂️個人差は、よくでました😭サビキも差が出ましたよ😅連がけもよくありますがサイズがいいのでよく切れてました😱皆さん15~40匹弱👍個人差はあります👌ラスト入れ食いモードで何とか🤣🤣👌次の小潮周り
12月22日(日)ヒラメ竿頭は、60センチ台2枚、50センチ台7枚含み18枚!!70センチ台頭に、50センチ台5枚含み含み17枚!!60センチ台3枚と50センチ台4枚含み13枚!!マス1本釣れました、他にも、良型ソウハチ、ほっけ、カジカ、にしんなども…船中111枚!!その他リリース多数竿頭18枚!!最大70センチ!!60センチ台5枚!!50センチ台25枚!!ご予約状況は↓下記をクリック↓SHAKEホームページからご確認下さい!出港時間はお問い
3月22日(金)カレイ今年初のカレイ釣りマガレイのサイズは、小型から40センチと様々釣れている方で、良型のマガレイもちらほら混じり50枚程その他、黒ガシラ、イシモチカレイ、ホッケなどもちらほらとカレイ釣りのオモリは、小突き仕掛けなら40号、糸が太い、仕掛けが大きなものは、60号位のオモリも持参下さい。早めのご予約の方は、少人数でも出港しておりますm(__)m手ぶらのカレイ釣り体験もやっております。初挑戦はSHAKEで!丁寧、親切、やさしく、教えますf^_^;(竿、リールのレ
こんばんは読んでいただきありがとうございます今日は午後から次女の公立高校入学説明会で、午前中はバタバタお仕事して、昼で上がらせて貰って説明会出席して来ました長女と同じ高校に入れ替わりで入学なので、良いのか悪いのか長女の担任をはじめ学年の先生にはすでに妹の名前もしっかり把握認識されていましたま、知った顔ばかりで私もホッとしましたけどね話は変わって、、、明日の夜は世界ふしぎ発見!でディズニー特集風間くんがミステリーハンターでフロリダへ皆さまご視聴ありがとうございました🙇そしてい
3月6日(木)ソイ、ガヤお知らせ3月10日から~10日間くらい、船体整備に入ります、終わり次第、営業再開いたします、土日は、カレイ釣りの御予約が入っていますが、平日、凪のよさそうな日で、数名集まれば3~4月中もソイ、ガヤ釣りで出航したいと思っておりますm(__)mかなり久々に、出航…今日は、良い凪🙌ジクの方も!!マゾイは良型混じりで、釣れている方で30匹以上!!(皆さん15匹前後は、釣れていたかと)クロゾイは、釣れませんでした。ガヤは、少なく釣れている方で10匹前後その他、
3月24日(日)カレイ平日も早めのご予約の方は、凪れば少人数でも出港しております。あと船釣りに興味が、ある方初心者🔰向けのカレイ釣り体験、手ぶらでサポート致しますので、お気軽にお問い合わせ下さいm(__)mマガレイは、小型から良型まで、サイズは様々、から揚げ、煮付け、お刺身と色々な料理に出来るサイズが釣れております。釣れている方で60枚程でした。初挑戦はSHAKEで!丁寧、親切、やさしく、教えますf^_^;(竿、リールのレンタルもあります)初心者さん、平日出港大歓迎で
手頃そうなつぶ貝があったので購入してみた。サザエに続き、本日も巻貝話である。(ヤドリンは相変わらず砂に潜ったまましーんとしている)つぶ貝は唾液腺に毒があるので除去してから食べる。サザエみたいに「洗う!蒸す!調味料かける!苦くても全部食べちゃえ!」とはいかない。※フグみたいな致死性のある毒ではない。自然毒のリスクプロファイル:巻貝:唾液腺毒(テトラミン)|厚生労働省自然毒のリスクプロファイル:巻貝:唾液腺毒(テトラミン)について紹介しています。www.mhlw.go.jpさて、つぶ貝
皆さんこんにちは。関東はシルバーウィークに2週連続で週末に台風が襲来するという災難に見舞われて、予定していたバス釣りができなかった、という方も多かったのではないでしょうか?特に、上流にリザーバーのダム湖が設けられている河川の状況は厳しかったと思います。相模川は城山ダムからの多めの放流調整が1week以上続いていて、危険な水位ではなくなったものの、まだかなりの濁りと増水が残っている状態です。多摩川も、あまりよくわかりませんが、情報によると似たような状況のようです。しかし、そん
ご覧いただきありがとうございます。当ブログはアフィリエイト広告を利用しております。こんにちは!りーなです前回の続き↓『ミシン超初心者が娘の入園バッグを作るまで【その⑤】』ご覧いただきありがとうございます。当ブログはアフィリエイト広告を利用しております。こんにちは!りーなですミシンもちょっと慣れてきて楽しくなってきたこの勢いでい…ameblo.jp生地の裁断が終わったので、次はミシンの出番!!次の日ワクワクしながら起きましたやっとミシンが使える…!!平日だったので、上の子を保育園に
こんにちはいつもご覧頂きありがとうございます本日第2弾になりますが良かったらご覧頂けると嬉しいです本日の第1弾はこちら今日は曇り空で涼しいのでおチビ達を連れて外で作業ですまずはしばらく買ってから放置していた2個で100円のダイソーの100均種あまり珍しい種類はありませんが2個で100円はコスパ良すぎですよね家庭菜園ですこーしだけ育てたい私にはちょうどいいんですこの大根を袋栽培で育ててみますまずは培養土を準備して土を2/3程度まで減らしますそれから…水抜き穴を3
2022/11/2FISHUP秋川湖初挑戦で撃沈・・・昨年、行こうとしていたけど、行けなかった秋川湖に行って来ました。初挑戦😊サマーランド内に有る管理釣り場特徴は、魚の持ち帰りが出来ない事。タックルのルールは割と緩くてフェザーや豆系も使えるみたい。王禅寺と同じ感じ。設備が良いので、奥様も安心。人が多い割にのんびりした雰囲気😊FISHUP秋川湖FISHUP秋川湖東京都あきる野市にある、都内最大級の池型フィッシングフィールド、FISHUP秋川湖www.fi
『「不倫高校生」学生のうちに出来ること』『「不倫高校生」パンケーキデート』『「不倫高校生」私の存在』『「不倫高校生」今日の夕飯だよ』『「不倫高校生」彼と別々に過ごす休日』『「不倫高校生」完…ameblo.jp前回の話しはこちら↑こんばんは今日、大変なことあって私がスーパーから帰る時に前を自転車で走ってたおばさんが急に倒れたの。駆け寄ったら口から泡吹いていびきかいてて慌てて救急車呼んだよ。手が震えたよめちゃくちゃ怖かった。母が倒れた時思い出しちゃって。色々
朝イチから行ったらガラガラって言うかほぼ人が居なかった(笑)オープン前のユニバーサルスタジオもガランと。やっと、っぽい入口発見。カジノはこれでしょうブラックジャックが全然ダメだった…ハウスルールと自分のシステムベットが噛み合ってないのかな。BJ1.2倍、スプリット2回まで、ディーラーオール17スタンド、オプションはペアとディーラーのバーストタイガースリーピクチャーでちょっと取り返し、プログレッシブテキサスホールデムで取り返してちょいプラス、再度ブラックジャック行ってやられ、ポンツーン初
午後マダイ🚢前半餌取りやアタリ少ないものの、後半にかけてアタリ増えて、リリースほぼなく3本の竿で2~5枚Getでした😊👌中鯛1.9kgに、最後も同じくらいありそうなバラシがありましたが、本日初挑戦の方がこの中鯛Getで、竿頭もGet🤗海、ありがとうございます🙇きっと今後ハマってくれることでしょう😂笑
キオラの若手スタッフがカットコンテストに出場しました!生まれて初めてのコンテスト出場。初挑戦。と聞いた時は記念すべき1回目か、緊張するだろなだったんですが(笑)そういえば、この世代はコロナ禍で世の中が密を避ける動きでイベントは中止、大会も何もかも無かったんでした…パンデミックは数年続きましたのでその時期に高校や美容学校の学生時代を過ごした人々は皆、色んな機会を失っていたんですよね…今回の初挑戦、一大決心だ。学生の時にがむしゃらになれた経験があれば社会人になっ
好きなメキシコ料理ベスト3に入るPozoleverde(緑のポソーレ)週末に作りたくて、以前サルサのレシピを教わった八百屋のセニョーラに再度聞いてきました☺︎これがポソーレ・ヴェルデメキシコ人が呑んだ後に食べたり、二日酔いの時に食べたりするスープです。ポソーレ・ロホもあるけれど、私は鶏肉入りのこちらがお気に入り。まずはcaldodepollo(鶏ガラスープ)を作る。鶏もも肉・鶏胸肉・玉ねぎ・にんにく・パクチーの茎・ローリエ・塩などを入れて、灰汁を取りながら煮込む。チレポブラ
3月28日(木)カレイ早めのご予約の方は、少人数でも出航しております。午後から、初心者🔰向けのカレイ釣り体験も実施しております、手ぶらで、サポートも致しますので、お気軽にお問い合わせ下さいm(__)mマガレイ主体、サイズは、小型~46センチでした、今日は、全体的に30センチ以上も多く混じりました、釣れている人で80枚位でした、その他、黒ガシラ、ホッケなども!!YouTube↓小樽カレイ釣り、遊漁船シェイク。釣果状況は、小樽シェイクで検索‼️アメブロブログにて
裸足ランクラ愛知のメンバーと、濃い時間を過ごしてきた。ウルトラ初挑戦の人たちと始めた裸足ランクラでの高山練グループ。毎月のように集まってロング走をやった。そして今やメンバーのほとんどは高山100kmをクリアした(全員ワラーチというのがよく考えればすごいこと)。でもそれ以降は何となくフワリフワリ。以前と比べたら一緒に走る回数や機会も減っている。1つの目標に向かっている時間は、やっぱり楽しいんだなあと終わってみて改めて感じている。初めてのスイーツラン🍰そして知多半島ロング第1章が終わったとき
先日、タイのもち米(カオニャオ)上手に炊けたので今日は炊き込みおこわ飯朝から浸水させておいて(日中はお友達宅で楽しく過ごし)午後から具材を作って…人参大1本しめじ1袋豚バラ300gごま油、砂糖、酒、みりん、オイスターソース、醤油、鶏ガラスープで味付けしもち米3合と一緒に炊きました全然映えない写真…でも自己満足で1枚味付けばっちりもちもちで美味しい〜水分量に悩みましたが…何とか芯もなく炊けました3合の餅米に対して1.5合の水分量っていうけど…調味料入った分少
雪や雨の中、なんとか船体整備が終わりました…カレイ始めます‼️早めのご予約の方は、凪な日は、少人数でも出航しますので宜しくお願い致します、平日、大歓迎でございます。m(__)m午後からは、初心者🔰向けの手ぶらカレイ釣り体験も実施していますので、宜しくお願い致します。初挑戦はSHAKEで!丁寧、親切、やさしく、教えますf^_^;(竿、リールのレンタルもあります)初心者さん、平日出港大歓迎です!!!m(__)mご予約状況は↓下記をクリック↓SHAKEホームページか
更新遅れました🙇♂️昨日は午前午後ともマダイで出船しました🚢午前は仕立てていただき、初挑戦の方も半分以上ではありましたが、前日少しアタリ出たところから始めるものの水温も12℃台と低く、アタリがなかなか無くて苦戦😣💦遠く遠くへと移動していき、やっと後半にアタリが出てくれて、小型ながらもポチ、ポチっと型が出てくれました🙏全員Getには至りませんでしたが、トップは4枚に👌ゲストでヒラメ・マハタ・カサゴでした🙇午後からもその遠くのポイントまで行ってみて、型はありましたが、流れなくなってしま
こんにちは!LaLa(らら)/光世です☆彡はじめましての方は≪こちら≫から♡記念すべき2023年7月22日(土)日本一高い山、富士山の頂上に登ってきましたーーー!ガイドつきツアーで参加し17名のパーティー(チーム)で参加となりました!ガイドさんが褒めるほど・品行方正・集合時間守る(なんなら早い)だったそうで初めの段階で「このチームは大丈夫そうだな」と思ったそうですいよっ!優秀チーム!そして、推定20〜70歳の年齢バラ
ご覧いただきありがとうございます。当ブログはアフィリエイト広告を利用しております。こんにちは!りーなです前回の続き↓『ミシン超初心者が娘の入園バッグを作るまで【その④】』ご覧いただきありがとうございます。当ブログはアフィリエイト広告を利用しております。こんにちは!りーなです本番作業をする前に何か作ってみたいなぁ。そこで思いつい…ameblo.jpミシンもちょっと慣れてきて楽しくなってきたこの勢いでいざレッスンバッグ作りスタート◆動画付き手作りキット≪入園入学グッズ6点セット
午前ヒラメ船🚢昨日より、潮が良くなりました🐟初挑戦のレンタルタックルの方が、2番手の3枚GET👏アタリ数も昨日よりあり、型もまぁまぁのサイズでした👍0〜4枚👏ゲストに、イナダ、アオハタ、カサゴ🐟
2022年9月娘はずっと『たまごやきを作ってみたい』と言っていました。たまごを割るのは小さい頃から得意で、最近では、お兄ちゃんの目玉焼きを作ってあげたりしています。たまごやきは初挑戦。完成!!初めてなのに、めちゃくちゃ上手で、ママは驚いたよ。どこで覚えてきたの?中は半熟になっていて、美味しい…初めて娘が作ってくれた、たまごやきは私の中で世界一でした。食べながら、泣きそうになるのを堪えて…娘の成長を感じて、こんな事ですら、涙が出そうになります。今度はお弁当を自分で作って、