ブログ記事4,225件
今日も…タクシー乗ってます✨病院へ…まーたーかーそう!再診♪覚えてますか?復習ありますよ。→再診は英語で?今日のタクシーのおじさん前に乗ったことある感じのいいおじさんラッキー安心して乗っていたら…。窓に貼られたシールに見慣れない英単語を発見しました。ん?これって⁈すぐに意味は初乗り(最低料金)とわかったのですが…※厳密にいうとこの単語は乗った時点で加算される料金の事初乗り料金はその値段だけで数km移動できる辞書より引用写真もう一度見てみましょう♪⬇
二部花の舞踊絵巻陽月ゆりゆりちゃんの誕生日公演見事に華やかに和やかに終演これまで何度か観てきたお誕生日公演の中で最も感動することができました初めて正舞座がおぐら座に乗った時のメンバーで残ってるのは座長、ゆりさん、碧士さんだけになってしまいましたが今月のゲスト出演が三代目姫川竜之助さん、京華太朗さんファミリー、私が好意を持ってる役者さんたちで楽しみでした初日を観た後、やはりいい雰囲気でこれは座長も思
昨日は静岡へ先日お迎えしたミッド初乗りしました😊夜明け前から入っていつものロングよりも60cmほど短い7'3もちろん苦戦したけど新しい目標ができて嬉しい
昨年、2022年の台風で車が被災したため、買い替えることになった車が納車されることになったと長男から連絡が入った。ついでに、温泉の割引券も手に入ったので初乗りとなるので一緒に行かないかと夫婦で誘われた。2023/08/19(日)だった。気付いた時には水に浸かってしまった愛車が廃車となった時はさぞ悔しかっただろうと想像する。世間では車の被害を避けるために”車を逃がす”と言って、高い場所や友人宅などに移動させておくらしいが、それほどまでの浸水を予測しなかっ
来月はきっと秋の紅葉真っ只中の秋の那須大江戸温泉物語・ホテルニュー塩原10月公演は、初乗り!宝海劇団ぜひ、那須の皆様に宝海劇団、観て頂きたいですニュー塩原H.Pカニ🦀の食べ放題開催中!大衆演劇のお知らせ|ホテルニュー塩原【癒しの温泉旅館】大衆演劇のお知らせイベント・お知らせ詳細|多彩なお風呂で湯めぐり体験!最大級の名門ホテル。1200年以上の歴史を持つ出湯の里「塩原」(関東/栃木)の、大型名門ホテル。豊富な湯船が楽しめる「湯仙峡」をはじめ、充実のエンターテ
つぎは、トヨタのスパシオという車に乗った自動車整備販売店ということもあり義父が車をすぐ売ってしまうので同じ車を長く乗ることがなかった。ワゴンRプラスからスパシオになって大きくなったこともあり初乗りの日に増築したばかりの壁に思いきりぶつけて新しい壁も新車も傷が出来た。家は板金修理もするのですぐ直せるんだけどそういう問題じゃなくて車も私もヘコんだ。一方義母も乗っていた車を売ってしまったのでMRワゴンに乗ることにな
3月2日セントレアから羽田にはJAL200便ボーイング737-800国際線仕様機で飛びました。使用機材はJA321Jで、乗り込んでシートがリニューアルされていることに気付きました。初めて乗りましたが、シートバックのモニター画面はサイズは従来と変わらない印象ですが、セーフティーデモが横長画面で流れています。テーブルのストッパーに「RECARO」の文字があります。セントレアのRWY36に向かってB誘導路を南に進むJAL200便です。雨上がりで窓には水滴が残っていますが、東の空が明る
こんにちは、ゆっせです今日はクロスカブ納車の日、、、この日をどれだけ待ったことでしょう!とはいえ、バイクの免許取るぞ――!って言いだしてから、まだ1か月くらいしか経ってないので、そんなに待ってないともいえるかもしれません笑でもでも、体感的には凄く待った!めちゃくちゃ待った!!!待ち遠しすぎました~~~おゲロ~んと、心はルンルンなのですが私にはひとつ心配なことがあるのです◇今回買ったクロスカブ、、、凄く人気なようで、置いてあるお店が限られてたんですよね~~
かつて、福岡市交通局(福岡市地下鉄)には、一駅利用に限り利用できます、「おとなりきっぷ」と言う切符を発売しておりました。今回はこのきっぷに関しましてご紹介してまいります。このきっぷは、一駅利用であると言う事から、上の画像2のきっぷからもわかりますように、料金は大人100円・子供50円と、通常1駅間では大人210円・子供110円ですので非常にお得な切符であったのが特徴でありました。やはり、一番がワンコインで利用する事ができると言うのが大きな特徴であったのが大きかったようであります。
前回までの記事はこちらから『【2023.3】トレニタリア鉄道で行くヴェネチアンの旅⑦夜間徘徊!』前回までの記事はこちらから『【2023.3】トレニタリア鉄道で行くヴェネチアンの旅⑥イカ墨食べてない』前回までの記事はこちらから『【2023.3】トレニタリア…ameblo.jp【2023.3】EasyJet航空で行く!シャルル・ド・ゴール空港①初EasyJetに乗ってぇ【特典航空券だからパリに戻る】の巻🌟ヴェネチア滞在3日目→パリ滞在1日目🌟大元はANA特典航空券パリ往復だから(そこから派
本日は、パニさんの車検を受けに行く日である。朝から陸運支局へ行き、自賠責の申し込みや重量税などを払い込む。次に、市役所の支所に行って仮ナンバーを取得。そして、パンクしていたタイヤを交換しに「にゃろめ」へ。因みにタイヤはブリヂストンの新しいタイヤRS11にしようと思ったが、OEM供給は始まっているが、一般市販はまだのため購入できず・・・。で、RS10にした。一時間ほどでタイヤ交換を終え、再び陸運支局へ。特にこけたりもしていないので、光軸はずれていないと予想。そして光
九州の大御所チーム、140RTの石丸さんにお誘いいただき、S8マシンを借りてドリームカップS80クラスに出場してきました!今まで乗ったこと無いS8マシンを初乗りでいきなりレース!やばいかも!?今回のレースは11台の参加でした。S8って何?って人も多いと思いますが、、、排気量は2st85cc以下、4st150cc以下ホイールは16インチ以上で、あとはなんでもアリのクラスです。たいていの人は、HRCのレーサーRS125の車体にモトクロッサーCR85のエンジンを搭載して、GP3などで使う
今日、初めてLRTに乗ってきました平日の火曜日、夏季休暇の最後の日何をしようかと思っていましたが、当日の新聞を見たら開業1カ月の記事が・・・さっそく、ベルモールの宇都宮大学陽東キャンパス駅から清陵高校前駅までの往復で鬼怒川の上から見た景色や乗り心地などを試してきました静かに路上を走る電車?はスムーズで不思議な乗り物という感じでした、社内アナウンスは新幹線などと同じで英語の案内もありローカルなところなのに先端の乗り物でした車内はフリーWi-Fiもあり快適です