ブログ記事24,211件
昨日糖質ゼロ麺と普通のパスタを食べ比べてみました。手作りソースと市販のパスタの組み合わせと糖質ゼロ麺と市販のソースの組み合わせの2通り食べてみました。味や食感などほぼ全てにおいて前者の勝ちでした(笑)しかし、手軽さでは糖質ゼロ麺と市販のソースに軍配が上がります。麺をレンチンして水気をきり、お皿に盛ってソースをかけるだけです。ほんの数分でお手軽パスタの出来上がりです。糖質ゼロ麺には僅かに独特な味があるのでソースの味付けは濃いめでいつも作っています。それでも基本的な材料は生クリーム、明太子
普段の糖質制限日によりますが1日10gに抑えたりできています。米はもうずっと食べてません。パンは小さいものを何回かパスタは食べ比べの時にと、主食を取らないのが当たり前の生活になりつつあります。その反動で昨日アイス食べてしまいました…緩い糖質制限1日~130g厳しい糖質制限1日~70g最低この70は守り抜きたいです。以前記事にした糖質ゼロパスタで何とかやりくりしてるので1日10gも余裕になりましたが何故かストレスが溜まります。その結果何か食べたくなってしまうんですよね。今日はいちご
【丸麺1ケース】糖質0g麺8パック【低糖質低糖質麺糖質0麺糖質ゼロ麺糖質制限食糖質オフヘルシー健康ダイエット食物繊維こんにゃく蒟蒻こんにゃく麺おからローカーボヌードル低カロリー低GI低炭水化物丸麺保存料不使用】楽天市場1,248円紀文糖質0g麺(細麺タイプ)16個セット【送料無料】【代引き不可】【東北、北海道、沖縄発送不可】こんにゃく麺おからこんにゃく糖質0g麺ダイエット食品糖質ゼロダイエットフード低カロリーローカ
前回からオキシコンチンの量を20→30に増やして貰いました。それなのに今日の昼からちょうど腫瘍のある辺りが痛む…名古屋に住んでた時に経験したあの痛みと同じくらい痛いです。昨日までずっとお腹がゴロゴロ鳴っていてそれが今日止んだかと思えば突然痛みに襲われました。名古屋の時の痛みはお腹が鳴るのに合わせて痛みが発生していました。痛みの出るタイミングが少し違いますね。30分に1度くらいの間隔で急に痛みだし、数秒で消える。痛みが通過するようなそんな感覚です。15時頃にトイレに行ってから多少楽にはな
昨日は彼のエルメス担当さんに会いに行ってきました初めましてなので、勿論彼も一緒に……のはずがいつも仕事が多忙の彼。12月は更に超多忙で土日もお仕事私一人でお店へ伺う事になりましたコロナの事もあるので、予め来店予約を取り長いはしない予定で行ってきました先日他店のエルメスに行った時、店員さんからも言われていたのですが12月はなかなかエルメスに電話が繋がりません☎️問い合わせの電話など、とても増える時期なんですね来店予約を取る電話もなかなか繋がらずで、繋がったと思って
前回の治療から何日か経過し副作用もだいぶ抜けてきたように思えます。今回は吐き気はそこまでありませんでした。相変わらず食欲はなかったのですが食べられるものをできる限り食べてはいました。しかし、3日目辺りから急激に体力が落ちてしまいました。それが今でも続いていて体を動かすのが大変です。トイレに行くために立ち上がる度に立ちくらみを起こしリビングに行くために階段を降りようとしても足が上手く動きません。立っているとフラフラと平衡感覚がおかしなことになっています。今日からまたリハビリって感じにな
僕もお通じに関して悩みのある人間です。今まで貧血や冷え性といった女性に多い症状があったりしましたが便秘は今まで1度もありませんでした。今回はそんな僕の経験を元に便秘に対する有効な策をご提案したいと思います。癌ではなくても便秘は便秘ですのできっと役に立つと思います。まずは3つの原因。僕の場合考えうる原因は3つあります。1.病気(上行結腸癌)による便秘。2.化学療法による便秘。3.処方されている薬による便秘。癌を知ることになる1ヶ月ほど前から異変がありました。その頃にはがん細胞が腸の
初めまして、doccoi(ドッコイ)です50歳までに1億円貯めることを目標に、毎日楽しく、節約生活をしています何の取り柄もないですが、以前出版社で働いていて、書くことだけは好きなので地方から情報を発信していきたいと思います。39才、既婚。同い年の旦那、小学5年生の娘、小学1年生の息子、年中の息子の5人家族。旦那はおおよそ手取り30万円のサラリーマン。月に12万円づつ、積み立て貯金しています節約しつつ、美味しいもの、楽しいこと
事の発端は確か5月の頭でした。軽い腹痛がしたのですがすぐ治ると思いしばらく放置していました。その後も度々腹痛の症状が出たことから近所のクリニックを受診し、胃カメラを受けました。モニタには荒れた胃の様子が写っておりこれが原因であるとの診断を受けました。しばらく胃の炎症を抑える薬を2週間ほど飲み続けましたが改善されずは悪くなる一方でした。そして6月の頭に同じクリニックにて念の為にCTスキャンを受けました。後日結果を聞きに行ったところ医師から影のようなものがある事を伝えられました。これ以
僕が癌の宣告を受ける前、いくつかの自覚症状がありました。今回は大腸癌の自覚症状(僕の場合)について書こうと思います。事の発端は半年前の4月に参加したバーベキューで見事に牡蠣に当たったことでした。食中毒は初めてでその日は吐き気と下痢に悩まされました。その日を境に次は便秘に悩まされるようになります。この便秘は大腸癌の症状の1つなのですが食中毒の延長のようなものだと勝手に判断してしまっていました。下剤つかったり色々しているうちに次は腹痛の症状が出始めたのです。お酒も飲んでたし便秘など色々なスト
5日になれば診察も受けられてお薬も新しく貰えるのですが現状既に切らしてしまっているお薬がいくつかあります。痛み止めのオキシコンチンとオキノーム、睡眠薬がもう無くなってしまったのですが1日くらいなら何とかなるので少し辛抱します。もうすっかり睡眠薬が無いと中々眠れない体になってしまいました。数日前に1度睡眠薬を使わずに眠れた日があったのですがそれ以外の日は毎日のんでいます。ストレスなのか原因は分かりませんが夜眠れないのは時々辛いです。5日は少し多めにお薬貰おうと思います。オキノームは特に
転院後大腸内視鏡検査を受け腫瘍発見…大腸がんの疑いがあるとの事で7月6日から1週間ほど検査入院が決定しました。初めての入院…正直落ち着かなかったです(笑)検査は心電図や肺の検査からCTなど色々な検査を受けました。入院して4日程たった時に内科の先生が見えたので正直に聞きました。「僕、がんですか?」先生は静かに頷いてその可能性が高い事を教えてくれました。やっぱり〜(笑)なんてふざけてみましたが、その日の夜やはり癌=死のイメージが湧いてしまい、居てもたってもいられなくなり病院抜け出しちゃ
6月の23日に現在かかっている総合病院へ紹介状を持っていきました。あまり大きい病院に行ったことがなく、勝手が分からなかったのですが何とか初診みてもらうことが出来ました。やはりCTの画像だけでは分からないという事で胃カメラと大腸内視鏡での検査をする事が決まりました。胃カメラは麻酔効いていたので何も覚えていませんが、大腸内視鏡はめちゃくちゃしんどかったのをはっきりと覚えてます…まず検査前の下剤1リットルと検査中の痛みと違和感。数分の検査も何十分にも感じられ早く終わって欲しい、ずっとそう思って
初めまして、世界中の大野智ファンの皆さまFuuRiと申します。大、大、大・・・(大の無限大)好きな大野智クンが活動休止に入られたの機に、その愛しき人の姿は見えずとも、大好きを叫ぶのは抑え切れず、ここに出現してきた次第です😁どのようなブログになるのか、智の言葉で言えば『何も決めてない』(←一体今頃何してんでしょうかね?😒)ですが、とりあえず自分が飽きない程度に続けていきたいとは思ってます😅今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。まずはご挨拶まで...FuuRiでした💙
初めまして。アラサーの花子です。未就学児2人の男の子を育てています。今まで義親といろんなトラブルがありました。ここで吐かせていただけたらと思いブログを始めました。宜しくお願いします^_^
こんばんは(^^)パトロールに行ってきました🚓🐥マナヅルハシビロガモ♂アレなんだろう?て、ヤマシギ(山鷸)?!初めましてでしたお目々クリクリで可愛えぇ~離れられなくなりましたシロハラと…どちらも地味ね視野は360度あるそうですが、かなり近くで観察出来ました歩き方も可愛えぇ~藪へ消えていきましたこちらも初めましてでした多分カワアイサ(川秋沙)♂ありがとうございます❗
2週間長いようで短かったです…25日に念の為PCR検査を受けたところ陰性予定通り26日から入院となりました。入院初日は手術に向けて下剤の服用のみでそれ以外になにか制限はありませんでしたが不安で眠れなかったので眠剤を貰いました。朝、アラームで目覚めると担当の看護師さんが迎えに来てくれました。初めてで驚いたのですが歩いて手術室まで行くんですね(笑)てっきりドラマみたいに運ばれていくのかと思ってました。手術用の帽子かぶったり着替えたり、手続きのため少し待ってから手術室へ久々にピアスを全
こうして2度目の入院生活が始まった訳ですが…一言で言い表すならひたすらに「しんどい」これに尽きます。どこの病院でもそうだと思いますが術後に目指すは早期離床です。僕もそうでした。手術当日と2日目は安静にさせられていましたが3日目から早期離床について話をされました。3日目には尿道のカテーテルを抜かれ、激痛の中介助してもらい立つことが出来ました。ずっと横になっていたのでフラフラとした感覚が収まらず、歩くことは出来ませんでした…その日から毎日自分で立ってトイレに行き、手術から3日も経てば病院内
今日久々に大学時代からの友人とご飯食べに行きました。久々の外食だったので焼肉へ!コロナの影響もあって殆どのお店が21:00までしか営業してないみたいですね。お店に到着したのが20:30より少し手前くらいだったのでギリギリセーフでした。久々にたくさん食べました。吐き気とかはないので問題ないのですが食べた分しっかり出てくれないと困ります。これ以上便秘で苦しみませんように!食後すぐ帰宅しましたが久々に会えて気分も晴れました。皆年末年始で忙しいですがまた近いうちご飯行けたらと思います。
レントゲンにも異常という異常はなかったのでとりあえず鎮痛剤をポートから点滴してもらって普段使ってる医療用麻薬よりより強いものを処方してもらえることになりました!初めてのポートからの点滴…痛みは皆無でした!驚きました(笑)そして病院のベッド30度くらい角度付けるのですがこれがベスト1番楽な姿勢になります…なんとか痛みが起きないようにして鎮痛剤も点滴してもらってしばらく横になってました。2時間ほど横になってたら先生から今日はもう帰りましょうというお話がありあっさり帰宅。院内でお昼ご飯の
こうして久しぶりに実家に帰ってきたわけですが、なんといってもやはり落ち着く。実家の安心感ほんとにすごい(笑)部屋は2階なのですが、時折1階から姪っ子の声が聞こえてきたりします。ほんとにかわいい…癒される…体の調子はというとやはりがん特有の疼痛は無くならない。薬で抑えてはいるものの、食後などはもろにでる。痛くて眠れなかったり朝方痛みで起きてしまったりそんな日々が続く…退院から三日位たった頃ようやくまともなお通じが出た時は感動感動した(笑)傷も塞がり痛み以外は特に問題がないレベルにまで
相変わらず寝起きの寒気と発汗がどうにもなりません。夕方までずっとベッドの外は寒い中は暑い。寝汗でもかいたのか起きるとびっしょり。就寝中のエアコンのせいかな…温度下げるか切ってから寝ようと思います。この時期外と中での寒暖差も大きくなり体調崩しやすくなります。気をつけてください。悪寒問題はなんとかするとして問題はオキノームと睡眠薬を切らしてしまったこと。たまに眠れない時に使ったりしてたらあっという間に無くなってしまいました。睡眠薬も眠れず追加でのんだりしてたので今日から次回の診察まで眠
今日全然眠れずに気がつけば朝になっていました。日が登ってから数時間眠り朝の9時頃目覚めました。現在便を柔らかくするアミティーザという薬の服用を止め様子を見ている所です。効果が出たのか以前のような下痢は減りました。それと関係があるかは分かりませんが今日1日腹痛に悩まされています。ちょうど患部の部分が痛みます。苦しい程の痛みではありませんが患部ですしなかなかない痛みなので少し怖いです。ちょうどへその真横辺りです。頓服のオキノームは無くなってしまったのでオキシコンチンが効くのにかけるしか
✨番凧(たこは中が木という文字)碧月悠人初めましての悠人君✨恋市川千也🎵仲孝介😌nextHOTLIMITへ
写真最近増えることがないから何載せようかほんとにいつも迷います。これは先月の写真ですね。医療用麻薬を初めて貰って痛みが全くなく嬉しくて外出した時の(笑)ほんとにそんな些細な事で感情が動くようになりました。今は全ての事に感謝しかありません、特に家族には。実家飛び出して名古屋にずっと居ていきなり病気だからって帰ってきても快くおかえりって言ってくれて本当に嬉しかった。家族に対してあんまり感情出さないっていうか思った事言わなかったり変に頑固だったりプライド高く見せたりするのですが、最近少しず
初めまして菊水千鳳(きくすいせんほう)です。実は初めましてではなくて、先日までアメブロhttp://ameblo.jp/a-riman666/で不思議体験日記を書いていましたが、突然の不具合で新規でこちらを始める事になりました。プロフを読んでいただけると分かりますが、神様と繋がることができる特殊な能力があります。能力は今尚進化途上にあります。これから更に増していきます。神様からのメッセージを皆様に読んでいただけるようブログを書いています。通常ならば、なかなか姿
昨日地元の友達に沢山助けてもらった…食料沢山買ってくれたり、ウィッグの相談行くのに付き合ってくれたり本当に助かりました。昨日今日の体調は割と良くてたまに腹痛来たり体力落ちてるから体がだるかったりするけどそれ以外は特に無しって感じ!朝まで寝れなかったんだけど市販の下剤効いてお通じも出たあと朝6時くらいにやっと寝れました!そのあとすこし散歩したりご飯食べに行ったりも出来たから順調かな〜名古屋に2年住んでて徒歩10分くらいのところにあるザめしやってう定食屋?に行ってきました!食べた直後は戻
初めまして♪ご訪問いただきありがとうございます!私たちのマイホームまでの記録を残していくブログです。情報共有や私のブログが誰かの参考になればいいな、と思ってます。皆さま仲良くしてください◾︎-------------------------------------------------------◾︎◆momo-homeプロフィール夫:38自然と朝市、お散歩が好き。食・睡眠が怠ると不機嫌になる、笑運転すると性格が激し目になる。まるで子供のような人です。
今年で24歳。成人も迎え大学を卒業し、人生これからって時に癌が見つかりもちろん最初は色々な感情がありました。しかし、最近は癌とどう向き合っていくかに焦点を当てる事を考えるようになりました。寝て治るものでもなければ薬で簡単にどうこうできるものでもありません。時間もかかるしそれに比例して辛さや苦しみを伴います。正直「なんで僕がこんな事に」なんて何回思ったか分かりません今でも思っています。でもなってしまったものは仕方ないんです。切り替えなきゃいけないんです。逃げる事は出来ません。ステージ4
8月11日退院から1週間後初めての腫瘍内科へここでようやく抗がん剤の詳しく説明と今後の計画を立てていくことに…やはり1番のネックは「脱毛」です。まだ23歳オシャレを楽しみたい歳なので…主に使われる薬は3種類詳しい名前は忘れましたが①の薬は絶対に使うとの事でした。選択肢としては①+②もしくは①+③もしくは①+②+③っていう感じです。この②と③が大きな違いがあり、②の薬では脱毛は起きない代わりに手足が痺れるという副作用が起き、癌を抑えることしか出来ないらしいです…つまり根治を目指すな