ブログ記事6,602件
こんばんは。今日のエックスと題して、占い師目線で!!多くから、厳選させていただき偉そうかよお伝え致します!お伝えのポスト内容に共通していますのは!地球🌏始まって以来の、人間が肉体を持ったままの、五次元への移行(周波数が高い地球時代)を、感じさせるポスト勢揃いーーーこちらです。⭐︎謹んで転載させていただきます肉体を持ったままのアセンションを経験します宇宙では初です初めての経験✨その実験台が今地球に生まれて来ている私達💕今迄の宇宙アセンションとは
私が夜に女子会で家を空けるため、お風呂・寝かしけを1人でできるように練習していた旦那メガネくん。『旦那さんワンオペ寝かしつけに苦戦』万博始まったようですね!我が家にも、旦那メガネくんが娘にと買ってきたミャクミャクがいます自立するのが良かったのか、今では毎晩この子の手を両手で掴んでTV台の上…ameblo.jp産後以降、夜空けるのは初めてですあれから、寝かしけは成功しないまま。お互いドキドキしながら娘を託し、いざ夜の街へ久々の夜ーー‼︎お酒は飲めなくなったけど、薄暗いお店で
4月20日曇り今朝の庭気温は18.4度朝方なんだか暑いなぁ〜汗ばんで目が醒めた窓から外を見ると曇っているそして既に庭気温は18.4度湿度が83%部屋の中は20.1度湿度は56%湿度が高いと暑く感じるすぐにシャワー浴びた昨日(19日)は気温は上がったけれどあまり暑いとは感じなかった上着を着ていてもちょうど良い…そんな感じだった街中には半袖の若者の姿も見られるのにだんだん暑さを感じなくなってきたのか?と思う今
またもや久々のブログですが、皆さまお元気ですか日中はまだ暑いですね〜私はこの間、良きにも大変にも、盛りだくさんの毎日でした梨、旨し母から、ありがとうまず、生まれてこの方初めての体験としては救急車に乗った事(8/18)🚑今、私は、自宅でも外でも酸素の機械を取り入れて酸素吸入をして日常過ごしているのですが、とある日の日中の昼寝中に酸素チューブを鼻から取ってしまっていて、主人が仕事を終えて帰宅してみたら顔から腕や足など肌が見えるところは真っ青のチアノーゼだらけで息が止まっている私だった…と言う
食事が終わると、「ウンスを病院に連れて行くわ。お父さん?子供達の面倒みられる?」「なあに、畑仕事を楽しく一緒にやるさ」「あの…お母さん…俺も着いて行っていいですか?」「もちろんよ。お父さん?ヘジンさんに電話しておいてね。」母親は鍵を持つとあの走る物体の扉を開けた。「ヨンさん?これは車と言うのよ。驚く事が多いけど、しっかりね!」ウンスと二人で乗り込むと車が走り出した。ああ、ウンスが高麗で一生分歩いたと昔いっておったな。こんなに便利な世の中から連れて来てしまったの
パビリオン電力館おすすめ度★★★★★事前予約必須所要時間45分ポイント:LED照明使ったシアターすげぇぇえええ途中でミニゲームでどなたも楽しめますたまごをうけとりますーたまごにエネルギー蓄えるぞーみんなで月を追って左右にウロウロw友達同士でやったら盛り上がる色塗りゲームフミフミ。真剣にやるとしんどいBOSSをやっつけろ!H2を真ん中に集めるゲームたまごが点滅したら次のエリアへ15分しかないから半分もミニゲーム出来なかったーもう一回は行くぞこのLEDシアターは
楽しかったパリ旅行から、早くも2週間超・・・すっかり日常のドタバタに戻ってしまい、記録も滞っています下書きに残してあった箇条書きを元に、旅行中の感動を呼び起こします今回の旅で自分に課したタスクは、\一日1美術館&1ケーキ/それ以外はまったりと美術館もケーキ屋さんも、周りの人におすすめを聞いたり、調べたりしながら決めました。美術館の中で、唯一予約して行ったのは、オランジュリー美術館(Muséedel'Orangerie)
子ども2人を育てた50代主婦変化の多い人生のためお金が。。。子育て一段落して、ふと健康やお金に関して不安を感じる副業や節約など色々なことに挑戦中たまに家庭の問題などあれこれつぶやきますお越しいただき、ありがとうございます。先日久しぶりに次男の所へ会いに行く。次男の所の飼い犬チワワが、夫にすり寄ってきて、ちょこんと膝に座った。そして私の所にも近寄ってきてくれて、くんくんくん、と匂いを嗅ぐ。なんて!可愛いのでしょ
国パビリオンクウェートおすすめ度★★★★☆事前予約不要所要時間30分ポイント:砂漠で星空鑑賞クイズが地味に楽しい踊りましたw何故か滑り台w砂漠風のシアターで寝そべりながら星空癒されるっぅお土産屋寝そべりながら星空シアターにいる間は幸せだったー初めての体験で不思議な気分だった結構オススメ
こんにちは🐰川崎校です🌸桜も早いことで、咲いたと思ったらもうほぼ散ってしまいました😭また、風邪が流行っているみたいなので、気をつけてくださいね♪今回は、一年生の初めての体験についてご紹介します✨先週の木曜日に今年度初めての座学を行いました!座学では、主に学校にいる動物たちの生態を学んでいます!教室ぎゅうぎゅうでしたか、無事全員入ることができました!今回は、学校にいるケヅメリクガメ、キアシリクガメ、ヘルマンリクガメの3種のリクガメ🐢の生態をみんなで学びました!みんなで、しっかり板
ママ友がご実家の庭から収穫した筍を持ってきてくれましたこのお友達の家には、子供達が小学生くらいの頃に、皆でお邪魔させてもらい、初めての筍狩りをさせてもらった思い出があります。収穫後に直ぐ窯茹でにして食べたのも初めてで、えぐみもなく美味しかったです。そして何より、収穫の楽しみを満喫できて格別でした。下茹で完了したので、まずは筍ご飯かな~~
こんにちはmakochinです。今日も来てくれてありがとうございます。行ってきましたあ瞑想合宿!4日間にわたるもちろん初めての体験。だって、瞑想自体をほぼほぼ初めてやったからねえ。で、そこで感じたことはこれ。瞑想って想像以上に科学的やった。もちろん僕はまだ始めたばっかりの素人だし理論だって理屈だってぜんぜんわかってないけれどけどこれは確かに!物理的で科学的だ!って感じることがたくさーんあったんよね。量子力学で言えばこれはあの理論のことだなあとかある
入院初日から検査三昧毎日何かしらの検査があり、採血、検尿、レントゲン、心電図、心臓エコー、CT、骨シンチ、動脈血採取、6分間歩行、呼吸機能検査、胃カメラなどなど。検査名でどんな検査か解るものもあれば、全く想像の付かないものも…。唾液が出にくくなってないか調べる検査も受けました。数分間、唾液を小瓶に出し続ける検査で、私はシェーグレン症候群の抗体があるらしく、唾液の分泌が減ってないかを調べるためでした。胃カメラと同じ日にその検査が入っていて、朝から欠食で普段よりカラカラの日にわざわざこの
タイランキング相互リンクに参加しました。応援よろしくお願いします。手をつないで歩く。実はコレも初めての体験だった。当時、私はタニヤには行った事がなく、あまりのんびり歩いた事がなかった。(最初のガイドデートは除く)いわゆる今までの相手はダンサーだったので、時間に余裕がなかった。カフェからKEYホテルまでは近いんで、途中コンビニによって飲み物を買う事に。7に入り、ドリンクコーナーを二人で物色。その時だが、やけに”片”が当たるな
ここ最近、イライラとソワソワが止まりません。特に用事もないのに、居ても立っても居られなくて、立ったり座ったり、歩き回ったり。韓ドラを観ては、悪人にまんまと騙されて洗脳され、主人公を危機に貶めるヒロインに、無性にイライラ。そんな愚かなヒロインを見捨てず、最終的に恋心を実らせる主人公にも、呆れてイライラ。イライラするからドラマは観ないようにして、YouTubeを観だすと、米問題、外交問題、万博問題、等々、順々に出てきて、それを見てはまた
明日から一泊二日の外泊。退院のためのお試しです。在宅酸素になります。色々全て初めての体験です。主人はとても楽しみにしているようです。なんせ4ヶ月以上振りの我が家です。先日、数時間だけ帰宅して家の中の配置を決めに病院スタッフが来てたんでした。明日はスムーズにベッドや在宅酸素が置けるのだろうと思います、
おはようございます。3月17日(月)の朝を迎えました。昨日はangelblueと彼岸の墓参りに行ってきました。お墓を工事できれいにしてもらい、先日御霊入れをしてもらってから初めての墓参りでした。いつもの田園風景。無事に墓参りができて、ホッとしています。さて、今日のタイトルは、「初めての体験」としました。何が「初めての体験」かと言いますと、skyblueが玉置さんのコンサートに、初日から3回続けて参加したのが「初めての体験」だったのです。初日・2日目の連続参加は数多いのですが、3日連
初めての体験があった時っていつもよりお腹が空く身体だけじゃなくて頭脳もフル回転で働いているのかな…という気がするそれが朝からあったりするとお昼にはお腹ペコペコランチに、先着順でおまけのケーキが付いた時にはほんとに、ラッキーと思った!
あれは高校1年生の5月くらいだったかな宿泊研修明けの休養日中学時代のツレは当然学校で自分だけが暇当時、15歳の若きおまんは覚悟を決めたそうパチンコデビューよ昔から勝負ごとが好きでさ、パチンコには興味があったのよもちろん怖い未知なる世界の賭博場でもさ、持っていく金額以上負けることはないだろ?二千円だけを財布に入れて近所のパチ屋にチャリで一人で突撃してみたちなみに自分は童顔だし、見るからに学生ぽく見えたはずだが、咎められたら帰ればよいと安易に高をくくっていた平日の昼間、店内は
『子供のいない我が家に似合わないものがあるぉ!』『なんだこりゃーーーーーだぉーーーー!!!!』『僕はオムツ履かないぉ!!!!グイグイだぉ!!』マロにじゃないのよ・・・最近、スーパー元気なモネですがスーパー元気すぎて色々昔のことを思い出してきた様子・・・『ここ開けてぉーー!!』『モネも部屋んぽしたいぉー!!!!』『開けてくれるまでうさパンチするぉーー!!』こ
桜満開の頃弟家族が久しぶりに遊びにきました小学生の子供達は犬が好き短い時間でしたが盛りだくさんの遊び時間楽しすぎて帰る時には別れ難く涙が止まらずでも子どもはいつだって前向いて日常に戻るもの^^元気に新学期楽しく過ごしてね!たくさん可愛がってくれてありがとうとわには初めての体験家族以外とたくさん過ごして楽しかったけど予想通りポンポン緩くなりました日頃大人しかも平均年齢高い人との生活だから静かな生活に慣れちゃってるけど時々色々経験していきながらびっくり!が減
いよいよ明日片付けの先輩が私の家をオンラインで見て一緒に片付けのアドバイスをしてくれますオンラインでどうやってやるの〜初めての体験にワクワクです
昨夜は彼とのデート♡5日間も会えなかったから会いたくてたまらない中やっと会えた。彼は、これでもかって位に私を愛してくれて褒めてくれて。私の表情や体の角度が変わる度になんて綺麗なんだって感動してた。直ぐに照れしまう私だけどあんまり褒めるから男性にこんなにも喜ばれる存在でいられることを、再認識するとともにすごく嬉しかった。盛り上がりました!今回のSEXでも、初めての体験に感動。夢中になり過ぎて珍しくフラフラになって。帰ったら爆睡(笑)彼が夢の
北海道出身の方には馴染みがあるジンギスカン。さくら咲くお花見も、北海道ではモクモクと煙をあげながら、野外ジンギスカンを楽しむと言いますから、地方による食文化や美意識、価値観はそれぞれで、その土地ならではの楽しみ方があるんだな〜と感心した記憶があります。東京でもジンギスカンが食べられるお店は、ありますが、今回ちはルポした場所は新橋。四丁目にある『金の羊』というお店に行ってきました。実は、ジンギスカンは、とってもヘルシーな料理だって、皆さんも聞いた事があるかもしれませんね。羊の肉には、“カ
――介護職は厳しい現場だと聞きます。実際に働いてみて、いかがでしたか?過酷ですし、どのような言葉を尽くしても足りないのではないかと思えるほどに大変でした。今でも覚えているのは、1年目の休憩のとき、疲れすぎて気がついたら無意識に「ヘロヘロ」と紙に書いていて同僚に笑われたことがありました(笑)。1年目はグループホームで働きました。ここは初めての体験尽くしの場所でした。私は介護の資格を持っていなかったので、働きながら学校に通って資格を取ることができました。https://news.yahoo.c
今日、うまれて初めて立ち食い蕎麦を食べましたToday,Ienjoyedsobanoodlesatatachiguisoba—astand-and-eatnoodleshop—forthefirsttimeinmylife.
ちゃす(^O^)幼い頃、めちゃくちゃ好きでよく食べていたお菓子、ねるねるねるね。知育菓子なんですよね、これ。色が変わったり、モコモコしたり。幼い頃は一人で作るの苦手だったな(笑)少ししか食べられなくて、もっといっぱい食べてみたいなぁ…って思っていたあの頃。そんな夢を叶える商品が、最近巷で話題らしくて、スーパーに行ったときに買ってみたDXねるねるめちゃくちゃデカい。4〜5人用で、さらには色々なトッピングが。写真では伝わらないかもしれないけどめちゃくちゃ量がある私