ブログ記事4,882件
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため入院中です(24週)1歳7ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います入院中におすすめの服&枚数『切迫早産で入院⑨24w1d急遽入院!入院時の子宮頸管長』
切迫早産で、20日間入院して無事に退院しました入院して持ってきて良かった物紹介します少しでも参考になれば嬉しいです切迫早産で入院するとは思ってなくて、出産のために用意してた入院バックの中身たちになります。①アロマオイル菊池亜美さんがYouTubeで入院バッグを紹介していた時に、自分の好きなアロマオイルあるとリラックスできる!と聞いて、アロマオイル用意してました普段アロマオイルはあまり使わないので、もしかしてたら使わないかもな〜と思って100均で買った物と、元々家にあって使わなくなった
切迫早産とは、早産になりかかっている状態、つまり早産の一歩手前のことです。なかなか自分では気が付きづらく、妊婦健診の際にお医者さんから「お腹が硬いね」と言われてはじめて気がつく人も多いんです。切迫早産と診断されると「安静」にすることしか対処法がなく、楽しいはずの妊婦生活が大変なことになってしまうんです!3人目の赤ちゃんを妊娠中の峰崎さん。実は、上のお子さん2人は「切迫早産」と診断され、間1人目は自宅安静ののち入院が2週。2人目は自宅安静ののち8週間の入院という大変な思いをされています。
29w2d昨日妊婦健診がありました✌️29wに入ってから少し張りが多いなーと感じることがあり、赤ちゃんが大きくなっているのもあるんだろうなーとは思っていましたが少し不安な妊婦健診でした。結果、子宮頸管の長さは1.5cm😢やっぱり少し短くなっていました😭こんだけ安静にしていても短くなるってどういう事だー!!😱でも先生的にはそんなに張りも増えていないし子宮頸管もそんなに変わっていないし(前回2.3だったけど😅)GW前に30週に突入するし、一度点滴を外してみよう!という
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため入院中です(24週)1歳7ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思いますリトドリン点滴&安静の効果!『切迫早産で入院⑨24w1d急遽入院!入院時の子宮頸
切迫早産で入院、退院したNikkiです最近、2才半の娘の成長が著しい!アンパンマンって言えず、アンマンって言ってたのに、気づいたらここ最近いきなりアンパンマンって言ってる(笑)破裂音をマスターした!(笑)そして、入院で離れ離れになった16日ですっかりパパっ子だった娘。こっそり私泣いちゃうほど私には来なくて。。頑張って育児した2年半が虚しく感じてさ。寝かしつけも私はダメで、ママ嫌ーって泣いたり。あまりにも続くもんだから、自信なくすし、悲しくなってた。でも抱っこしちゃいけない体調
双子を妊娠中の初マタですこれまでの経緯体外受精にて授かりました2/27採卵→4/2移植→4/11陽性判定4/28一卵性双生児と判明5/2510w2d産婦人科へ転院、初診胎児約37mmと約34mm5/29初回母親教室6/1212w6d妊婦健診BPD20.5mmと22.0mm6/2614w6d妊婦健診BPD28.5mmと29.8mm7/1016w6d妊婦健診体重119gと134g7/2418w6d妊婦健診
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため入院中です(24週)1歳7ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います保育園決まりそう!だけどまさかの…『切迫早産で入院⑨24w1d急遽入院!入院時の子宮
23日目朝おはようございます7:20起床今日は晴れてます、気持ちのいい朝です今日から29週に入りました27週から29週入るまであっという間でしたあと1週間で看護師さんからの第1目標30週です何事もない1週間になると嬉しいですおそらく、流量は上がる気がします……勘ですが体重毎週火曜日は体重測定です体重……先週と比べて300g増えてるだけでした赤ちゃんが200g増えてたのでそれ分ですね母子手帳もらってから+2.5kg妊娠前の体重からは-2.7kgですやっぱり増えてい
50日目朝5月8日(月)6:30起床おはようございます今日は採血と尿検査の日です回診が早い為いつもより早起きです今日からまた一週間、のんびり過ごそうと思いますNST張り0回でした機械でも、自覚も無しでした落ち着いています週数経つにつれ、張りやすくなると言われましたが今のところ自覚無しですねいつ頃から張りやすいなーって思うかな?点滴入れてるから他の人よりは張りにくいのかな?ちょっとした疑問ですね笑胎動30週から大きくなってきた胎動ですが、相変わらず強く
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため入院中です(24週)1歳7ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います診断書をもらうときの注意事項わたしの切迫早産による安静にともなって上の子を保育園に入れるために
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため入院中です(24週)1歳7ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います1日のスケジュール入院中の暇つぶし『切迫早産で入院⑨24w1d急遽入院!入院時の
楽天room実際購入してよかったものを集めました🫧よかったら覗いてください!!本日36w4dやっと退院で今お迎えまちです〜76日の切迫早産管理入院。入院したときは26週でまだまだお腹もちっちゃかったな〜と写真見てしみじみ。切迫流産で自宅安静と言われた時ももう自宅安静の限界が来た時も「いや…正期産までまだまだあるやん…」と絶望したこともありました。自分が望んだ妊娠やったのに思い描いてた妊婦生活をひとつも満喫できず安静生活が嫌になったこともありました。同じよう
自己満ブログなので、思ったことそのままに書こうと思います。不快に思う方、沢山居ると思うのでここから先は観覧注意です。。。障害児について自分が今思う事を素直に書きます。否定的な文章や毒舌もあるので苦手な方は、この先読むのを辞めてください!もしも🐤が障害児で産まれてきたら?あたしゎ育てていく事が出来るだろうか?自分の子だから絶対可愛い。どんな事があったって守る。本当にそぅ思えるのか?念願の女の子を妊娠し、とても喜んだ。可愛い洋服を沢山着させて歩けるようになったら一緒に手を繋いでお
8日目朝6:40起床大部屋の皆さんの採血で起こしてもらいました!最近はよく眠れてます7:30赤ちゃんの心音確認問題なしです最近は副作用にも慣れ、イヤホンをするとドクドク聞こえますが、手の震えは無くなりました。張りも頻繁にはないので、子宮頸管さえ短く無ければ安心なんですけどね、どうしても短いので入院生活は正産期まで終わらなそうです💦第1目標担当の助産師さんには30週を目標にがんばりましょうと言って頂きました💪あと23日ですね、いつも74日とか正産期までを数えていたので短
大部屋入院中、困っているのがオナラです。大部屋同室患者さんおならしないの?!コロナ対策とか絶対安静とかだから動かない喋らない話さないのは分かるのですが、屁こかないの????何なら、おなら出せなくてお腹苦しい、張ってる感ありますよわたくし…早く退院して心置き無く屁がしたい😭今日は比較的穏やかでした。〜8:25NST〜食後すぐに機械着けられるので、最近胃もたれ、胸焼けが酷い自分には仰向けが苦痛……右を下にしてNSTチャレンジしています。切迫早産のせいか、胎
ダウン症だとわかると9割、いや9割5分、中絶を選ぶと言う。その選択をした方は、後悔や懺悔や喪失感や、私のちっぽけな言葉では言い表せない程、苦しみ、悲しいんでいる。それでも中絶を選んだ事を後悔したままでは生きていけない。進むしかない辛さ。羊水検査してからの中絶になると、中期中絶。どれほど辛かったろう。そして医療従事者の方、関わる時どんな気持ちなんだろう。イチイチ悲しんではいられないか。日常だもんな。ふとそっち側からの景色が気になった。第3子妊娠中、切迫早産で入院してた時に同室で仲
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため入院中です(24週)1歳7ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います大丈夫なの!?張り返し『切迫早産で入院⑨24w1d急遽入院!入院時の子宮頸管長』は
[ニシキ]マタニティパジャマ半袖夏ワンピース授乳口付き綿混天竺ニット素材前開きロング丈授乳服ネグリジェルームウェア部屋着(ネイビー:1/L/72412)Amazon(アマゾン)クリニック先で胎児の首のむくみを指摘され、1週間程で総合病院を受診しました。血圧・体重・検尿を終えて腹部エコーを受けました。エコーの時間、すごく長く感じました。👩⚕️「クリニックの先生からはどのようにお話を受けましたか?」👩「首のむくみがあり、大き
65日目朝5月23日(火)6:50起床おはようございます今日で35週に入りました✨数字の威力凄いですねまだまだ正産期ではないですが35週はちょっと安心してしまいますあと2週間はおなかの中ですくすく育って欲しいです点滴点滴の張り刺さってる部分怪しいです、、今日午後辺りに逆血があるか見てもらって判断してもらおうと思いますできれば明日まで粘りたいですが💦1回でも差し替えのタイミングを減らせたら嬉しいです体重妊娠後期になって緩やかに増えてきました!1週間に300g
25日目朝おはようございます7:20起床よく眠れましたさんのいびきは昨日少し大きかったですが、たまたまトイレ行くタイミングだったのでおさまった隙に寝れましたNST張り問題無し赤ちゃんの心音問題無し張りは1回でした胎動ボタンを押すタイミングが、張りの時に押すのは1.2回しか押さないので楽なのですが、胎動の時に押すのは大変です結構動き回るので連打してる時もあります看護師さん、助産師さんによって押すタイミングが違うので、今日はどっちだ?ってなります診察今日は週一の診
4日目朝7:00に採血訪問で起床今日は採血と尿検査の日でした赤ちゃんの心音確認を終えて朝ごはんを待ちます昨夜昨日の夜は張りが少し多かったなと感じました夜、旦那さんに会えない寂しさでめちゃ泣きましたが、大部屋の3人の妊婦さんたちの音のおかげでひとりじゃないんだなと感じながら寝ること出来ましたあと、大部屋は生活音とか色々ストレス溜まっている人を記事やTwitterやたまひよルームなどなどでみかけますが、この部屋めっちゃ静か!!!!皆さんがそれぞれ気をつかって生活をしている結果だ
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため入院中です(24週)1歳7ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います入院中のおすすめグッズ11選『切迫早産で入院⑨24w1d急遽入院!入院時の子宮頸
14日目朝おはようございますここ数日天気が良くて気持ちがいいですね今日は6:20に起床しました昨夜は22時と2時に起きてトイレに行きましたがそれ以外はずっと爆睡でした今もまだ眠いです、、1年の中で春は特に眠い日が多い気がします今日のNSTでも寝てしまいそうですNST午前中のNSTで大きい張りが3回もあり、午後もつけることに、、張りが増えるのは本当に怖いです、、薬増えて欲しく無さすぎます、、午後のNSTでは張り0回でした張るタイミングがよく分からないですね💦緊張し
こんにちは子宮頸管の長さが1.8cmで切迫早産として即入院になった私ですが、引き続きおとなしく入院しています現在妊娠34w1d、昨日の妊婦健診では子宮頸管が2.4cmで、最近お腹の張りも落ち着いている為、先生からは、「退院ご希望でしたら退院されても良いですよ〜オススメは36週くらい迄の入院で、保険での入院は正期産になる37週になる前なので、ご家族と相談されながら退院希望日が決まりましたら教えて下さい」と言っていただきましたが、退院したいのに、退院をして自宅に戻ったら、
〜1y3m30d〜生後485日目※二人目妊娠中(33w2d)です※→切迫早産入院18日目こんばんは本日二度目の投稿です今日は…シャワー予定でしたが…今朝のNSTで…小さな山ではありますが…8分に1回の定期的な張り先生判断でシャワーダメになりました身体も頭も洗いたかった…もう…かゆいそして…点滴増量となりましたウテメリン2A25↓ウテメリン2A27↓ウテメリン2A30↓ウテメリ
26w健診(*^^*)伸長聞くの忘れた!体重780gやはり小さめらしい。。。問題ある小ささでゎないみたいだけど、もう今こんな状態だから少しでも標準と違うと不安になるっ(>_<)ごめんね🐤。母がちゃんと栄養バランス考えないで好きな物ばっかり食べてたからかな?😢あと、この間うなぎ食べちゃったからかな?ビタミンAの過剰摂取、レチノール?とか、良くないらしい。。2年前から葉酸飲み続けて、妊娠したらカフェイン控えてマグロとかも避けて色々調べて食べちゃいけない物は避けて来たんだけど..
42日目朝4月30日(日)7:30起床おはようございます今日も、曇り、雨の天気ですね今日の朝の回診、7:50だったのですごい嬉しかったです沢山寝れました同室の妊婦さん昨夜、さんのいびき、そこまで酷くなくてびっくりしました消灯後もすぐ電気消されて、23時まではいびき数回しか聞こえず、それ以降は私寝てしまったので分かりませんが、2時、4時、にトイレ行くため起きましたがいびきは数回程度で静かになったタイミングめちゃありましたなので、寝れました✨️波があるのかな?
19日目朝6:00起床おはようございます本日も雨スタートです寒いのかな??昨日は21:00~2:00の間に5回、、1時間に1回御手洗へ行きました22時頃に同室のAさんの様子が悪化してしまったようで急遽診察をすることになったらしく、2時くらいまでバタバタしてました心配で気になって寝られず、2:30にようやく寝ました久しぶりに遅くまで起きていたので今日1日はずっと眠いと思いますNST11:10開始50分で3回大きな張りが流量15→18へ上がりました、、、嫌だ
エコー。今日新たに分かった事。変わらず心臓の位置が右に寄っている。変わらず小さめ。左手首が内側に折れ曲がってるように見える。羊水が少し多い。横隔膜ヘルニアの可能性は低いとの事。18トリソミーにいくつか当てはまる事があるので、横隔膜ヘルニアよりは18トリソミーの方が可能性としては考えられるとの事。。。でもこれは羊水検査をしない限り、はっきりとは分からない。部屋に戻って、無気力...18トリソミー18トリソミー18トリソミー...頭から離れない...。自然と手が震える。