ブログ記事7,553件
こんにちは、コーチのコガです今日も暑かったです今日は高校生にチャレンジをしてきましたスピードとパワーにどのように対応すべきなのか状況判断は指示の声は出来たこと出来なかったことそして最も重要なことは気持ちの面で高校生相手にチャレンジすることが出来ていたのか暑さに負けていてはダメなのです熱い気持ちを出さなくてはダメなのです1年生も競争に食い込んできていますもっともっと全員で競争して欲しいです切磋琢磨して刺激し合いながら上達して欲しいです今回も小山台高校サ
③シルトヴェルトでの接待にしばらく足止めさせられる尚文一行。アトラは重鎮等に厳しい一喝をして、尚文の偉大さを語りながら尊い熱い自らの思いを打ち明けていて、とても感動しました(^_^;)尚文に救ってもらった事対する忠誠心には凄いハートを感じました。一方アトラのフォウルに対する対応は相変わらず塩対応な感じでしたが、兄弟が切磋琢磨している感じがしました。そしてジャラリスが陰謀を企てるが、決闘をする事によって、勝者した側が要望を聞き入れてもらえることになりました。
神奈川県中学校バレーボール選手権大会の組み合わせが決定しました6月7日(土)が1日目・6月14日(土)が2日目です1日目までにベスト8まで決定し、2日目に準々決勝~決勝までを行います中学生ラビっ子達がいる学校は、塚越中・高津中・みなとみらいクラブの3つですブログ訪問いただきありがとうございます神奈川県川崎市小学生バレーボールチームラビットスポーツクラブまつコです大会1日目は県下の中学校で試合が行われ、大会2日目は横須賀アリーナで行われます新人戦県大会優勝した塚越中は、第1シー
映画「国宝」を観ました。あちこちで話題になっている作品で、原作が吉田修一というので、気になっていましたが、妻も観たいというので行ってきました。ただ、出来れば原作を読んでから映画を観たいと思ったので、妻が観たいといった水曜日に原作を注文し、金曜日から読み始めて上巻の半分くらいのところまで読んでからの、映画鑑賞となりました。吉沢亮扮する主人公の立花喜久雄は長崎のヤクザの息子です。いや、少年時代の立花喜久雄は黒川想也でした。いや、知らん人なんですが「怪物」で主演を務めたらしいです。彼の演技も
12月15日桶川剣友会合同稽古会に参加させて頂きました。前回も参加させて頂き、道場の稽古とはまた一味違った様子に、新鮮な気持ちで剣道と向き合えていた子供達の様子がとても印象的でした。今回も子供達の生き生きとした様子を見ていると、本当にありがたく思います。大会でよく会う道場の子や何度も試合をしている子だけど話したことないな…と思っていた相手と、共に同じ時間を共有できたこと、本当に嬉しく思います。ライバルでありながらも親交を深める良い機会となり、お互いに切磋琢磨できる間柄になれれば良いなと、微笑
3月2日大宮中央剣友会の皆さんがお越し下さいました。お話は伺っておりましたが、ようやく皆さんとお会いすることが出来ました!大宮中央剣友会の島田先生と鴻少剣の諏訪先生は以前から親交がありまして、『いつか交流できる場を…』とお話されていたそうです。皆さんの、今年度最後の出稽古の場に鴻少剣を選んで頂きまして、本当に嬉しく思いました!練習試合をメインに、皆さんと剣を交え交流することができ、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。子供達が試合をする様子を近くで見守る島田先生。ひとりひとりに試合のたび
8/15(金)@Jグリーン堺S6TMvs星稜A戦1-1きいちB戦1-0あおと4-0みやかい.あらた.あらた.ひびき1-0みやかい2連戦の2日目❣️石川県からありがとうございます😊星稜高校に上がる⤴️選手も多いみたいでみんな、高校にいけばライバルになる選手たち‼️こうやって、切磋琢磨、試合ができることは良いことですね‼️‼️‼️コンディションは8/30(土)にアドバンス入ったので、そこに合わせてコンディションとチーム戦術は作っていけたらと思います‼️何より