ブログ記事247件
芸能生活60周年を過ぎ、更に80歳を迎えた舟木さんですが、その舟木さんを見ながら、昔語られてインタビュー記事を読むのは、実に楽しいのです。ご自分が、そして舟木一夫のするべきことは・・・いつでもそれを考えている舟木さんの凄さが判ります。唯一無二の「舟木一夫分析官」あるいは「舟木一夫研究者」でもあるのでしょう。いつもさすらいは「舟木さんの考え方は、どの時期でもブレがなく、一本筋が通っている」と言う様な事を書いてしまうのですが、これは間違いでない事でもあるのですが、その歳その歳で、そ
戦争ものが続いてしまいますが、こちらも気になっていた2012年公開『ゼロ・ダーク・サーティ』("ZeroDarkThirty")をNetflixでやっていたので観ました。前回ブログに書いた『アメリカン・スナイパー』は、2003年のイラク戦争(第2次湾岸戦争)の実話に基づいた映画でしたが、こちらはそのさらに8年後の2011年、ビン・ラディン殺害を描いた実話がベースの映画です。監督はこれも前回話題にしましたが、『ハート・ロッカー』(2008)でアカデミー監督賞を取ったキャスリ
今日は奈良県のグラウンドでとあるチーム?スクール?の練習を見学。人工芝でナイターという素晴らしい環境でした。ただ寒い。どこも寒いですが、観てるお父さん、お母さんたちはめちゃくちゃ寒いですね。で、練習内容ですが、4対4のフリーマン1人でボール回し。観たのは5.6年生かな??狭いグリッドの中でも止めるに関しては◎パスの質はもう少しほしいところ。スピードも狙うとこももう少し工夫してほしいと思いました。何よりも声がない、、、たまーに、ヘイ!と小さい声で聞こえてきたぐらい、、、狭いグ
U12にとってはラストイヤーになり一つ目の公式戦。オープン抽選で地区関係なく当たる方式です。組み合わせが出ましたので見ていきましょう。①ブロックセレッソ大阪ー港南摂津イレブンー長池つばさ島田ーLSA河内長野富田林中央ーエルセレ②この8チームの中から勝ち上がったチームが第①代表となります。ここの注目はセレッソ大阪。なかなか公式戦では結果が出ていませんので、ここでしっかり結果も出したい。Mr.X
塚原サンクラブーFOXKONKOーアバンティ茨木ガンバ門真①ー堺白鷺摂津イレブンーヒラソールDREAMー柏原市グラシオンーZEROマドリディスモーフォルテロベルトーRIPACEゼッセル熊取ー小金台フェノーメノープリモ大阪玉川学園ーエルセレ摂津ーALBAアバンティ東大阪ーASセレッソ大阪ー大阪セントラルASGジュニオールー石切東アイリス住吉ーEXE90となりました。明日も各チーム1試合のみとなっておりますので、40分間しっかり走り切って下さい。本日デポ覇者のガン
ジュニアユース一発目の公式戦。大阪府のリーグはフューチャーリーグと言います。その府リーグの上にあるのがヤマトタケルリーグ。これは関西リーグになります。関西1部関西2部があります。それでは関西2部の結果です。㊗️優勝(1部昇格)㊗️フレスカ神戸㊗️準優勝(1部昇格)㊗️大阪市ジュネッス3位(入れ替え戦)インテルナシオナル4位セレッソ和歌山5位神戸FC6位Mioびわこ滋賀7位宇治8位ヴェルヴェント京都(府リーグ降格)9位ディアブロッサ高田(県リーグ
リーベーREYS0-0PK2-3山田くらぶー日吉台ウイングス2-2PK2-0オンセ②ーEXE900-9岩田①ーSPORT3-1ガンバ大阪①ーアイリス住吉①2-1中央常連チームがわんさかいるこのブロック。日吉台ウイングスに苦しめられたがなんとか辛勝の山田くらぶ。ペンギ、、いやEXE90は攻撃陣が爆発して次に駒を進めました。ガンバ大阪ーアイリス住吉開始数分での先制点が勝敗を分けたようですね。やはり試合の入りとラスト5分のプレーは大事ですね!Mr.X
M・W・クレイヴンの長編推理小説『ストーンサークルの殺人』を読了しました。著者のクレイヴンは、イギリスのカンブリア州出身です。軍隊や保護観察官の職を経た後、作家になりました。2018年に発表した本作品『ストーンサークルの殺人』で、英国推理作家協会賞最優秀長編賞(ゴールド・ダガー)を受賞しました。本作品は映像化も進められています。イギリスの歴史的(考古学的)遺構であるストーンサークルで人間が焼き殺されるという殺人事件が連発し、その異常連続殺人を捜査する過程で、イギリス全土を揺るがすよ
『アマチュア』~TOHOシネマズ~*主演*ラミ·マレック*感想*久々の映画レビュー!最近忙しくて、やっと時間が空いたので観に行きました。。戦闘経験ゼロのCIA分析官が無差別テロに巻き込まれた妻の復讐に乗り出す姿を描いたアクションサスペンス。予告編を観てから面白そうだと思い、久々に映画館で観に行きました。他のスパイ映画と違って、アクションシーンが地味でしたが、復讐を誓ったCIAの分析官チャーリーが独自の方法でターゲットを暗殺する所が良かった。あと、何度も現れるローレンスフィッ