ブログ記事5,419件
【38w4d】2850gの女の子出産リアルタイムでご報告できず申し訳ありません。リアルタイムではブログを書く気持ちの余裕がなく完全にログアウトしておりました…遅くなりましたがラララ♪45歳5ヶ月計画帝王切開にて無事出産まで至りました。こんな高齢ですが羊水検査以降は大きなトラブルもなく母子共に健康体。ブログ初期から気にかけて下さっていた方、同じ頃に治療、妊娠、出産した方、現在治療中、妊活中の方も、ここまでブログを見守って頂きありがとうございました
素敵なキセキこの投稿をInstagramで見る花レディースクリニック#愛知県みよし市(@hana_ladies_clinic)がシェアした投稿
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。ブログ更新が滞ってしまいごめんなさい。そんな中でも訪問、コメントやメッセージ、リブログなどなど。ありがとうございます。そんな優しい皆サマにご報告を。予定日より2週間早い、3月16日。深夜2時頃に無事男の子を出産しました。推定では2700gちょっとかな?だったのが、実際は2300gと小さめやけど泣き声は大音量
お久しぶりです✨✨14日遅れてではありますが、、、✨✨✨✨出産報告✨✨✨✨2017年4月18日午後2時12分、中町家の第三子、次女が誕生しました✨✨「はじめましてっ」(生後10日目の写真)えー?!そうだったの??という方もいらっしゃると思いますので、じゃん✨✨↓しっかり10ヶ月間妊婦でした♩※元気でしたよ〜を連想させる妊婦ポーズです!(笑)出産は〜、、、上の二人と同じように予定日をあっさり1週間過ぎたので、誘発分娩に備え入院しました。そして、本陣痛開始から2時間ち
親友が3人目の赤ちゃんを産みましたー朝、促進剤打ったー!と連絡がきた3時間後には産まれたみたいさすが経産婦。私は息子を産むのに15時間かかりましたギャーギャー騒ぎまくりの15時間。歳のせいかな。この世で一番嬉しいとか幸せって感じるのは、赤ちゃんの誕生だったりする。知らない人の出産報告でも涙がポロリ。街でマタニティマークをつけた女性を見たら、周りに危ないものはないか?よそ見しているおっさんはいないか?と、警備員ばりにキョロキョロしちゃう赤ちゃん育てるの大変だし、私は完全
陣痛促進剤をストップし麻酔も切れてきたので夕飯を食べ旦那さんとLINEをしていました。分娩室は暑く汗が出て分娩着はナイロン製で痒さが増すばかり今まで3回の出産が全て夏頃だったため体を冷やすと陣痛が進まないと言われた事もあり部屋が暑い事は我慢してきましたTVを見て過ごしてましたが何もする事もないのでウトウト😴20時過ぎ⏰促進剤OFFしてから3時間後…5分間隔の強い痛みがどんどん痛みが増すので再び麻酔を開始してもらいました。この病院の計画無痛分娩では夜間に促進剤は使
少し間隔があいてしまいましたー心配している方がいらっしゃったらすいません。。そしてありがとうございます予定日を9日過ぎた8月24日の朝に破水して入院となり、そこから42時間陣痛と戦いまして8月26日2:08元気な3,360gの女の子を出産することが出来ました↑私の足がお下品な感じですいません。。イメトレしていた出産とは程遠く意識遠のいたり震えが止まらなくなったり血圧も40まで下がったり…難産とゆー定義がわからないのですが、とりあえず安産でスルッとはいきませんで
昨日は夜、夜会議があって21時まで残業今日休みとはいえさすがに疲れた出席者に外部の先生がいて、私の流産も知っているので、「体調大丈夫なの?💦」って言われて、上司もいたし、「あっ…大丈夫です(^◇^;)」って言ったけど本音は、病み上がりにやめてほしい…と思っていた。。でも内容的に出なきゃいけなかったし、結果、次の仕事に影響するから出てよかったけど…本当に、業務上代わりがいないってつらい不妊治療の休み容認してくれるのはありがたいが、せめてサブの人を付けてほしい🙏そんなとき、特に
こんにちは(¨̮)ドラ子です♡娘様の容態についての出産報告は親友には出産後(と言っても数名の親友のうち順位付けるわけじゃないけど一番仲のいい奴にのみ妊娠期間中から胎児奇形があると報告)、ありのままの現状を。ママ友達には(饅頭戦士くんが5ヶ月の時にできたLINEグループ8名)にはサラッと。でも中でも心配して個別でLINEしてくれたママには少し詳しく。会社にはサラサラっと。育休とりあえず2年は欲しいよって気持ちもこめて。みんなみんな、今の医学は発達してるから絶対大丈夫だよって
【ご報告】本日、3月19日午後1時4分予定日(3/14)より5日超過しましたが、無事に、第一子(長女)を出産いたしました!体重:3490グラム身長:54.0センチ母子共に健康です出産レポは改めて書こうと思いますが、本当に壮絶な苦しい苦しい出産でした【簡単な経緯】3/16(月)就寝中、生理痛のような痛みを感じる→午前7時、初めておしるしあり、いよいよかとドキドキ→前駆陣痛のような不定期の痛みあり、夜は一睡もできず。10分前後間隔で陣痛続く。→3/17(火)、上記のことを念のため
三女のきろく生後12日目昨日の面会の時のこと・口からの経管栄養で母乳量が順調に増えてます昨日は12ml!嬉しい・二酸化炭素が溜まりがち…なので呼吸状態をよく観察してますとのこと昨日はよく目を開けてくれた少しの時間帽子や呼吸補助の機械をとって顔を綺麗にしたんですが…可愛い我が赤ちゃんがなんとも可愛いです亡くなった祖父にそっくり笑黒目がグレーっぽく混濁してるからこれからも目は見えないだろうしよく白目になるけどそれと、生理的微笑が少しみられるように今までなかったもんね!成長してるここにき
ブログ更新が止まる時点でバレバレでしょうけども…みなさまにご報告です。7月23日(土)17時59分に息子を3222gで出産しました。------40w2d、私の妊娠生活は終わりました。7月23日(土)。前日、花金の1日は様子がおかしく我が家の愛犬たちも察知してかいつもと様子が違い、私の周りに集まりずっと不安そうな目。陣痛?これなに?本陣痛ってやつ?!わからん!違和感がなにかよく分からないまま夫が帰宅。朝までもたない気がして急遽日付変わり深夜1時に病院へ、その
やばい…産後のせいか、記憶がどんどん曖昧になってく😅12/10退院しました。やっぱ家帰ると忙しーー💦息子の小学校のことがあるので里帰りせずです、めっちゃ忙しい!実母に手伝いに来てもらってはいますが、、息子もワガママ気味になっちゃって……すーごく疲れてます…私。ほんとは義母にも色々頼んだら良いんだろうけど、義母嫌いで頼む気になれず…いやでも頼まないとやってけないよね💧来週から徐々に頼も……。(頼まなくてもおととい、今日とやって来る義母…めんどくさ)早くも病んできた😭やべー💧退院し
今日はこの後移植ですところでどのたまごちゃんなのやら?そんな本日、同僚で友人でもある子から出産報告がありましたかわいい!!なんてかわいいのぉぉぉ抱っこしたいできることならば今日これから迎え入れるたまごちゃんを10月に抱っこしていたい↑こちら本音。あやかりたい…
昨日の晩御飯は、お祝い膳でした🎉上の子達を産んだ病院も個人病院でしたがお祝い膳はなく、普通の食事でした。(でも美味しかった)今回の病院も毎日のごはんも美味しいですがお祝い膳って特別だしやっぱり美味しかった〜っ!!ノンアルコールのスパークリングワインが出てくるとは思っていなくて謎にテンション上がってしまった🤣🥂笑息子を出産してから無事産まれた〜という感動よりもこれから何か言われるんじゃないか?という不安の方が大きくて1人になると余計な事を考えたり色々調べてしまってい
朝から夫が長男に『おっ…おいその服はナイわ~Σ(´Д`;)オタク歴が長かった俺でも無いわ~。着替えるぞ!』と私が着せた服を完全否定していました。どんな服装だったかと言うと……戦隊ヒーロー物のロンT&握り拳大のの顔が無数にプリントされたズボン【柄】×【柄】上級者コーデですが何か?エヘヘ……(´∀`)b基本的に服は着ていれば良いと思う道義的にも皮膚の保護という意味でも。
ウクライナ情勢関連のニュースを見ようとネットを開いたら、たまたま目に入った芸能人の出産と妊娠のニュース。ニュース記事の元ネタは、ご本人が会見したわけでもなく、記者が取材したわけでもなく、Instagramのご本人の投稿を転載しただけのものだ。毎回思いますが、これ、いる?ご本人がインスタでフォロワー向けに発信していることを、わざわざネットニュースにする意味。(内容もざわざわするし、そもそもSNSの投稿をそのまま記事にするコピペ手抜き記事に対する不快感もある)この手の記事に不妊治療中散々
大変、ご無沙汰しております。今年の1月10日に夢クリを卒業してから約7ヶ月が経ちました。先日8月1日に身長49.7㎝、体重3068㌘の男の子を出産しました。幸い何事も問題なく順調に行き、紹介先の大学病院にて38週目で予定帝王切開でした。現在退院をしていますが、傷口の痛みがあったり、手術時に多量出血(1.2㍑)して、改善するまで鉄剤を飲みながら、頑張っておる所です。ここで妊娠経過を綴ったり、出産後も育児記録として書いたりするのは私個人的にはしたくなく、(私がそのようなブログを見てい
結婚も長男の出産も同時期だった大学時代の友人が第二子を出産したとFBで報告していました。妊娠を知らなかったので、そうちゃんが無事に生まれていたら第二子まで同時期だったんだ!という驚きと無事に生まれてよかった!という気持ちと悔しい。なんで私はちゃんと産めなかったのという黒い気持ち‥。まだ素直に純粋に喜べない。もうFB開くのが怖くて即刻アプリ消しました←アカウントは残ってるから、もっと心が落ち着いて他の人の妊娠・出産を純粋に喜べる時がきたら復活させようと思います‥私みたいな死
友達から、出産報告の、連絡がきました私の出産は、まだ先だけど、、お互い、新ママ子供たちの、干支は違うけど、同級生になるのかな?嬉しいなぁ生まれたての、赤ちゃんの写真が、添えられていて。とっても、可愛かったですこの友達が、結婚してすぐに、妊娠した時は。。正直、とても辛かったです。その時の私はまだ、不妊治療中で、結婚してから、7年も経っていて。それなのに友達は、結婚して間もなく、たったの数ヶ月で、自然妊娠して。。友達が悪いわけでは、全くない
遅くなりましたが、、予定日より3日早い11/25(金)AM9:59元気な男の子出産いたしました!母子ともに元気です体重3372g、身長50㌢と大きめボーイ♥陣痛から約9時間かからず(病院ついてから3時間ちょっと)で旦那さん立会のもと無事出産できました。またちょこちょこ出産レポできたらなと思います♥
着床障害のみみです体外受精にて、念願の第二子妊娠中!予定日は2022年3月2月2人目の妊活まとめはコチラハイリスク妊婦ですこんばんはタイトルの通りです!2022年2月28日午前9:35約3000gの男の子を予定帝王切開にて無事出産しました『37w3d☆私、明日、産みます!』着床障害のみみです体外受精にて、念願の第二子妊娠中!予定日は2022年3月2月2人目の妊活まとめはコチラハイリスク妊婦ですこんばんは題名の通りです…私、明日、…ameblo.jp第二子です。長男
こんにちは。ちょっと入院生活のエンジョイの仕方がわかってきました。もう母児同室にしちゃった方が気がラク!昨日は、泣けば抱っこしながらご飯食べたり、息子が寝ている間はブログ書いたり、録画観たりして自由に過ごしました。なんか、こんなときでもグータラオンリーでは、心が満たされないようにできているんだなと思いました。人間は働きたい生き物だなと。実家での生活でも、自分にできるタスクを考えて、それを遂行していくことを心掛けようと思います。あーー主には夜間授乳か(´ཀ`)✳完ミ化、完全
「産まれました」今朝、ともだちから出産報告が届いたグループLINEに素直にうれしいし、やっぱり出産報告は心温まるし自分も出産を経験した今は心の底から「おめでとう」「おつかれさま」が言えるその子の妊娠が分かったときsiaちゃんと同学年だね!ってすごい嬉しかったその子をはじめ、親しいともだちでsiaちゃんと同学年babyが4人もいるおんなじ年に妊娠、出産ですごい嬉しかったこれからいっぱい遊ばせようと思ってたでもsiaちゃんが居なくなった今、妬みとかその子
人生でこんなに声をあげて泣いたのは、生まれた瞬間以来ではないでしょうか。夫婦の話し合いは冷静にできたと思います。あれから数日経ち、友達の赤ちゃん写真付き出産報告でメンタルやられました。そのときは、掃除しててちょうど不妊治療うまくいくようにともらったグッズを全部しまおうとしてたときだったのです。複雑な気持ちで整理してたところに来たので、心が覚悟してませんでした。そもそも、きっぱりもう諦めるよーという状態ではなかったんです。諦める方向性に向かっていくか...という状況でした。心の奥底では、
お久しぶりです。長い間更新していませんでしたが、昨年12月に無事に出産していました。出産報告を待ってくださってた方々、遅くなってごめんなさい。予定日超過で管理入院し、その後、帝王切開にて無事に出産しました産後はしばらく体調が優れず、春になりようやく回復してきたところです。準備していたテニスボールやゴルフボール、使わずに終わりました…でも陣痛しっかり味わいました元気いっぱいの女の子ですもう4ヶ月になりました。出産時の写真載せます応援してくださった皆様、ありがとうございました。
2020|3|12|晴天☀AM3:53ついに我が家の次女が産まれました~♡壮絶だったマタニティライフは、274日で終止符を打ちました名前は、【天音(あまね)】です🍒週数:39week1day体重:2896g身長:48cm【周(あまね)という字の読みもあるので、周りに恵まれて、愛される女の子になって欲しいという願い入りです。(*´︶`*)】出産は、病院についてから、3時間のスピード出産でした!3/11、19:00頃、夜ご飯を食べてたら、これはどうも陣痛ぽい!とい
Instagram更新しました。出産報告です。
おはようございます12/912:5839w5dに元気な男の子出産しました体重2263g身長47cm頭囲30.5cm胸囲29cmと週数にしてはかなり小さめでの出産でした出産後すぐに小児科の先生を呼んでくださり診察元気だし妊娠糖尿病の低血糖もみられないが週数に対して体重が小さいので元気な時に管理をしてあげてなるべく早くお家に連れて帰れるようにしようかと言われ、NICUでお世話になってます母子同室はかなわず抱っこもカンガルーケアも出来なかったけど赤ちゃんが元気で本当
ご報告ブログが遅くなりました4月28日3:31分3172㌘無事に長女を出産しました初めての計画無痛分娩予想外に出産まで時間もかかってしまい40歳での出産でまだ体力的に回復していない中赤ちゃんとの同室がスタートし娘ちゃんの燃費が悪く1時間30分〜2時間ペースで授乳なため寝不足日中は毎日回診やら沐浴送迎やらエステサービスやら…色々と忙しい入院生活を送っておりますので退院して落ち着きましたら忘れない内に出産レポのブログを書こうと思いますまずは、ご報告