ブログ記事5,195件
こんにちは(˘͈ᵕ˘͈)4/1(40w1d)の入院2日目〜4/2(出産当日)のことです✩︎⡱出産レポになります✩︎⡱大部屋から、陣痛室へ移動してから出産、後処置の流れです•*¨*•.¸¸♬︎部屋は大部屋ですが、陣痛促進剤をスタートしてからは、個室の陣痛室へ移動となりました。部屋に入ると、NSTと点滴(オキシトシン)をつけるので、部屋から出れません。最初暇すぎて、ずっとツムツムしてました。でも促進剤の量を増やしていき、昼過ぎには携帯触れないレベルにまでなりました。陣痛って、
こんばんは遅い時間に失礼いたします。本日‥第二子となる女の子が、元気に生まれてきてくれました約2700gと少し小柄ですが、元気いっぱい泣いて手足をパタパタ動かしています妊娠中‥悪阻で苦しんでいるとき、切迫早産疑惑で心配に思っているとき、実際に切迫早産になって落ち込んでいるとき‥たくさん励ましてくださり、支えてくださり、本当にありがとうございましたおかげさまで、今日のこの日をむかえることができました今回次女を産んだ病院は基本的に母子別室なので、新生児室に会いにいく時間や
こんにちは先日の出産報告のブログには、たくさんのいいねや温かいコメントをくださり、本当にありがとうございました。産後の心と体に、みなさまからの優しいお気持ちが染み渡りました『【ご報告】元気に生まれてきてくれました』こんばんは遅い時間に失礼いたします。本日‥第二子となる女の子が、元気に生まれてきてくれました約2700gと少し小柄ですが、元気いっぱい泣いて手足をパタパタ動か…ameblo.jp今日で生後3日目基本的には母子別室の病院なのですが、私が個室を選んでいることもあり、今日は母子
こんにちは👐なんと、41w3dで出産いたしました!!!そのため、今回は出産記録です👶...といいたいところですが、色々ありましたので長いですが今日に至るまでの記録です。2022.4/26(火)深夜2時頃...いつものようにトイレに起きました🚽そして用を足して戻り、暗闇の中リビングでお茶を飲んでいました🍵😌🌃そしたら股が濡れている感じがして「あらやだ、拭き残し😱?」と思いティッシュで拭いたのですが、なんかずっと水分を感じる👀💧おかしいと思い再びトイレへ。夜中は全て暗闇
おはようございます。塚でございます。ゆるりゆるりとコメントのお返事を書かせて頂きましてたろうも爆睡しているので更新をば。※尚、ブログでは「たろう」名のまま、しばらくは顔出しでいきますがその内、見切れた感じにしていくと思います。ご了承ください。。それでは出産当日に至るまでの直前の記録になります。予定日前日の水曜日の健診の帰り道、骨盤のあたりで「スイカ割大会」の様なざわめきを感じました。私はスイカ?いや、会場?なにこれ。---実は木曜晩から中山寺さんのお札とろう
こんにちは「○○したら100%妊娠してるものはありますか?」そんな質問があったらきっぱり断言できます。「はい、あります」と。42歳までであれば、あることをした人は100%必ず妊娠出産しています。その「あること」とは?悪名高き「シーちゃん先生メソッド」に決裂宣言ブログを書いた人です。証拠?ご自身で見渡して見てください。しかし今日の記事で紹介する方は42歳どころか「メソッド決裂」後、47歳で出産した方です。2017年末、メソッドがブレイクし翌年大流行するなか
こんにちは。ちゃむです。2021年12月上旬に無事に出産しました(報告遅くてごめんなさい)(ずっと妊娠レポとか書きたかったのですが、カテゴリ変更のやり方がわからず今に至ってしまいました)言い訳6BCの卵で、女の子を出産しました6日目胚盤胞だったので、統計的に男の子かなと勝手に予想していたり(下記図参照)引用先胚の評価において、染色体異常はどれくらい判別できるのか|フェニックスアートクリニック不妊治療専門/東京都渋谷区現在の胚の評価の仕方不妊治療の分野において、40年程度
幼稚園教諭→学童支援員→保育士コビトですいいねやコメントありがとうございます!♡詳しい自己紹介はこちら♡保育の裏側、子育て、子どもの実態などなど*アメトピ掲載記事はこちらから園生活ママ友の実態②入園・入学式保護者さんの服装卒園・卒業式保護者さんの服装学童で出会った驚きの支援員保育者としておすすめの子ども関連用品などはこちらでご紹介!今回は、不妊治療にも関するお話。もやもやも書いちゃっているので読むの抵抗あるな、とか思う方は先を読まずに戻ってくださいね
2020|3|12|晴天☀AM3:53ついに我が家の次女が産まれました~♡壮絶だったマタニティライフは、274日で終止符を打ちました名前は、【天音(あまね)】です🍒週数:39week1day体重:2896g身長:48cm【周(あまね)という字の読みもあるので、周りに恵まれて、愛される女の子になって欲しいという願い入りです。(*´︶`*)】出産は、病院についてから、3時間のスピード出産でした!3/11、19:00頃、夜ご飯を食べてたら、これはどうも陣痛ぽい!とい
こんにちは。ちょっと入院生活のエンジョイの仕方がわかってきました。もう母児同室にしちゃった方が気がラク!昨日は、泣けば抱っこしながらご飯食べたり、息子が寝ている間はブログ書いたり、録画観たりして自由に過ごしました。なんか、こんなときでもグータラオンリーでは、心が満たされないようにできているんだなと思いました。人間は働きたい生き物だなと。実家での生活でも、自分にできるタスクを考えて、それを遂行していくことを心掛けようと思います。あーー主には夜間授乳か(´ཀ`)✳完ミ化、完全
こんばんは。シンさん家のワイコです本日はようこそいらっしゃいました今日は『ダウン症のケイナを産んだ時のこと』『~親戚・友人への報告編~』です。『出産編』(こちら)『ダウン症の可能性編』(こちら)『入院生活編:過酷な現実の始まり』(こちら)『入院生活編:病院の対応』(こちら)『入院生活編:初めて泣いた日』(こちら)『入院生活編:積み重なる“不幸”』(こちら)『入院生活編:NICU』(こちら)『ワイコ退院編』(こちら)『ケイナ退院編』(こちら)『ケイナが生まれた意味編
その時は突然やって来ました予定日は5/18。次回の健診は5/17。全く産まれる気配がないなー。と普段通りの生活を送りつつ5/11の夜。旦那さんがお家で見積もり作成のお仕事。長男がパソコンを触ったりするので邪魔になると思い、夜ご飯を済ませて長女と長男3人で夜のお散歩15分ほどで帰宅して次は旦那さんも一緒にお散歩でもすぐに帰宅して夜ご飯の片付けと洗濯物を普段通り干すひと段落してトイレに行き拭いたところ少量の出血🩸おしるしかなー。なんて思ってたらポタポタと止まらない出
2022年5月21日(40w2d)午前5:44緊急帝王切開にて2,802gの元気な女の子を出産しました。2人目のぱぴこベイビーの誕生です☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。.☆*:.。長ーーいレポです。第二子の出産は壮絶なものでした。母子共に生きてることに感謝しなきゃ計画分娩を断念し退院した後も、教えてもらったことを自宅でも試しましたが全く産まれる気配がありませんでした。そんな時、少し変化が見られたのが39w6dの健診で卵膜剥離をしてもらった後です。健診以降感じてい
30代後半3度の流産を経て出産したいなこですよく読んで頂いている記事です『嫉妬に狂った結果、いらないものを捨てまくったら妊娠した。』カネパのいなこです!30代後半3度の流産を経て出産したいなこです。3回も流れ、不育症の治療を始める前に自力でもがいた結果、出産までいけたもがきっぷりは、こち…ameblo.jp前回、友人の新居で、まさかの妊娠8ヶ月の人と出くわす「自分でタイミングみてたら、2週間、間違ってたー」あっはっはと。2週間、間違うっ
おはようございます昨日のブログにたくさんのお祝いコメント本当に本当にありがとうございましたわたしにとっては、とってもたくさんです!本当に嬉しい♥♥嬉しすぎて、暇すぎて、←日付け変わる前に2回目の投稿もしてます🤭良かったらそちらもどうぞ♡w普通の健診記録かと思いきや、最後に唐突な出産報告wそのくらい本当に唐突な出産だったので誰の参考にもならないと思うけど忘れないように出産レポを書かせてください2020年4月7日(火)【38w6d】1:56頃お腹痛いなーって目が覚める
【miyabiちゃん出産レポ①】記録用に残しておきます。8/12(水)21:00陣痛間隔は10分くらい。産院に電話してパパと移動。コロナの関係で立ち会いできないので一旦パパは帰路へ。21:30陣痛室へ。子宮口5㎝、なかなか進まない。隣のベッドも、隣の隣のベッドも本陣痛待ちの方で埋まる(わたしが一番に産まれるかなぁ…変なプレッシャーが出てくる。w)余裕でLINEしているけど、なかなか本陣痛の痛みが来ないので疲れてくる8/13(木)1:00子宮口7㎝。助「そろ
ふぅぅ、気持ちを整理したくて、書きます。さっき搾乳の合間に眠くて1時間くらい眠っていました。搾乳の時間がそろそろ。張った胸が痛くて目を覚ますと、友達からのLINE。私には、大学の時の友達8人のグループLINEがある。大学を卒業してからは、結婚報告、妊娠・出産報告、久しぶり集まろうよの招集で動いてるLINEグループ。私だけ、結婚も遅くて(笑)皆の結婚の報告もいいなぁと思いつつ、祝福メールを送信、妊娠・出産報告については私には未知の世界、夢の世界だと思いながら祝福メールを送信。集まろう
いつもありがとうございますあと1ヶ月半で出産予定ですがまだほとんどできていない妊娠報告友人数人には言いました←3人くらい…少ないあっでも義弟さんには言ってないかも…夫に任せよう…母はどんどん言いふらしたので母側の親戚とご近所さんには伝わってしまったなんで黙ってられないんだろういや…前も書いたのですが結局出産報告でよいかなって思ってたんです↓『いつ報告するか?』いつもありがとうございます妊娠の報告について迷います…とはいえ安定期もまだなので安定期を越えてからとは思って
カテゴリー別に読めます◆避妊計画◆出産準備品◆4人目妊娠記録✂4人目妊娠中…◎!はじめましての人は▷こちら↓新生児パンツが激安【テープ新生児サイズ】メリーズファーストプレミアム(お誕生~5000g)20枚2倍やわらかカシミヤタッチAmazon(アマゾン)281円おむつのクーポン各メーカーでてる!あん★4人目妊娠中@viviennean_0323▼おむつのクーポンはこちらhttps://t.co/lzRlNMOmmfhttps:
和田アキ子が出産した石原さとみから「電話ない」と発言…関係者が憂慮する“2人の溝”(日刊ゲンダイDIGITAL)-Yahoo!ニュースまたも2人の"確執"が話題になっている。きっかけは4月末に石原さとみ(35)が第1子を出産したこと。それを同じ事務所の"大御所"である和田アキ子(72)が、自身が司会を務める『アッコにおまかせ』(news.yahoo.co.jpまあそりゃそうでしょーよ😅話は全然、変わりますが…クローンって出産が出来るのかな🤔ご飯は食べれる
不妊治療遍歴はこちら未受精卵凍結人工授精体外受精各種検査2021年11月上旬39w0d、緊急の帝王切開で女の子を出産しました健診時に血圧が高く、管理入院となり入院手続きをして病棟に入ったところ安静にしていても上が160くらいあったため、「もう待てないので帝王切開にしますね」と言われ、怒涛の説明と署名の嵐の後入院から2時間後には出産していました(絵文字が増えてるー)産んでから1ヶ月以上経ってますが、初めての育児にてんやわんやな上退院3日後から超細
妊娠していることを知っている人たちに、出産報告をしないといけない。予定日も過ぎているので、いつまでも黙ってもいられない。職場の人たちへの報告は、出産当日の夕方に、グループLINEへ送信した。みんなからのおめでとうメールが鳴り続ける中、私は、息子の目が見えないことの告知をうけていた。職場の人たちには、それから返事できていない。でも、産後の忙しい時期だと思ってくれているだろうし、無事に産まれた報告はできたので、これ以上伝えるのは、もう少し先にしよう。主人の両親や、近くに住む主人の兄弟には
2019年12月30日12:43予定日当日40w0d4人目となる3300gの元気な男の子を出産しました張りも前駆陣痛もなんの音沙汰もない日が続き....これは、年を越すのかな?と家族みんなが想像しはじめていて予定日当日、日付が変わった夜中もなんの異変もなく...朝起きても何もない『令和元年babyじゃなく、2020babyかなー?』なんて笑い話をしながら今朝、朝食の準備をしていると....ん?あれ?なんか生理痛が10秒程度....いや気のせいかな?とと、家事をして
「産まれました」今朝、ともだちから出産報告が届いたグループLINEに素直にうれしいし、やっぱり出産報告は心温まるし自分も出産を経験した今は心の底から「おめでとう」「おつかれさま」が言えるその子の妊娠が分かったときsiaちゃんと同学年だね!ってすごい嬉しかったその子をはじめ、親しいともだちでsiaちゃんと同学年babyが4人もいるおんなじ年に妊娠、出産ですごい嬉しかったこれからいっぱい遊ばせようと思ってたでもsiaちゃんが居なくなった今、妬みとかその子
すんごく報告が遅れましたが!(というか見てくれてる人いるかわかりませんが...)11月18日午前11:15に2968gの元気な女の子産まれてました〜やっぱり産まれると毎日バタバタで!twitterの方は毎日のようにツイートしてるんですが、アメブロ書いてる時間がなかなかなくて...!でもみなさんの記事はちゃんと読んでました名前は日葵(ひなた)、ひなちゃんです旦那命名!というわけでザッと、twitterにあげた出産レポを。本当。出産てすごい...もともと痛みに弱いからビビってたけど
昨日3月23日夕方27週4日緊急帝王切開にて800g前後の小さな男の子の双子を出産しました!ふたりともうまれてすぐとってもかわいい産声をきかせてくれました。本当に突然きまって、まだ術後すぐなのでわたし自身よくわかってないことだらけですがまずは応援してくださった皆様にこの場を借りてご報告させていただきます。本当に大変なのはきっとこれからだと思いますが私たち夫婦のもとにやってきてくれた大切な命とともに家族4人、がんばっていきます!!みなさま、今日までいつも本当に
2020年12月21日20日の夕方に付き添い交替。そしていつも通りご飯食べ消灯時間になり長男と寝ていました。「んーーー、なんか来る気配!?」そんな感じはしましたが陣痛も来てないしで寝ちゃいました(笑)日付が変わり21日1時頃。パチ!!寝てるとそんな音が鳴った気がしました。目が覚め、1回座る。破水した?あんまり濡れてる感じもなかったのでまた横になる。んー、でもおかしいなー。って思いトイレへ。あ、、、これは破水してるわ!!とりあえず長男が入院してる病棟の看護師
先日のブログに励ましのコメントや応援メッセージ、ありがとうございました我が事のようにドキドキしてくれて、嬉しかったです😆💓あの日これが陣痛か⁉️とか前駆陣痛ってやつか⁉️とか書きましたがどーやら陣痛の始まりだったようです次の日、産まれちゃいました今回の出産について、忘れないためにも詳しく書きたいなぁと思ってますが、心配や応援をしてくださった方々にも早くご報告をしたくて、とりあえず出産報告だけさせてください2021年5月19日午前7時18分50.1センチ3230グラムの元気な
遅くなりましたがヒグローマに関して書きたいと思います。妊婦生活後半はヒグローマのことはあまり記載してきませんでしたが、やはり常に不安はありました。検診のたびに心臓や脳に異常はないか聞いてきましたし、実際エコーですべてが分かるわけではないので心のどこかで覚悟はしなければと思っていました。そして外見的なこととして、おそらく首の後ろに痕が残るということは先生から指摘を受けていました。実際産まれてきた赤ちゃんは……………おそらく同じ不安を抱えたご両親にとって参考にな
先にInstagramやYouTubeで載せさせていただきましたがこちら遅れてご報告失礼致します。2630gで女の子を出産しました。母子ともに健康です3日間の戦いの末やっと生まれてきてくれたちびもちちゃんとぎもちファミリーに新たな家族が加わりましたそして昨日はYouTubeコミュニティで沢山のお祝いのメッセージありがとうございました😭皆さんのお声とても力になります(コメントの中で誕生日が昨日だと思われていた方が多かったのですが、出