ブログ記事1,596件
あんなに食べたのに朝起きるとお腹すいてましたまたまた露天風呂に入りゆるっと朝ごはんに行く支度を。旅館は浴衣で朝食会場まで行けるのホントに楽チンです。前日と同じお席に案内して頂きました。実はチェックインのときにお夕食の時間朝食の時間と合わせて朝食の焼き魚の種類と卵料理の方法も選んでいたんです。忘れないでねあなたはこれを選びましたよって控えまで貰えます。私は鮃の西京焼きと出汁巻き卵を選びました。お席にはすでにいくつ
おはようございます♪休日の昨日は、鰻丼を中心とした和食な晩ごはんでした。特売の鰻を買ったので、先日TVで観た「スーパーの鰻を美味しく食べる方法」を早速試してみましたまず、パックの鰻にたっぷりかかっているタレを水で洗い流します。このタレは見た目重視で多めにかかっているそうなので、思い切って落とします。味は十分鰻にしみこんでいるので、味が薄くなることはないそうです。洗い流したら、さらに全体に熱湯をかけます。こうすることで鰻の身が引き締まるとのこと。キッチンペーパ
おはようございます白浜のお天気は曇りで午後から雨になるそう☁→☔今回、宿泊したのは白良荘グランドホテルです♨朝食は2階の「磯風」にていただきました朝食和歌山の味◯柿と紅白膾梅酢漬け◯青菜お浸し和歌山県産釜揚げしらす◯烏賊細造里◯うめたまごの出汁巻き◯小角蒲鉾山葵◯南高梅紫蘇漬け・紀の川漬け・胡瓜漬け焼物鮭金山寺味噌漬け酢蓮根熊野牛肉味噌台の物……蜜柑鍋紀の国みかんどり青葱・舞茸・木綿豆腐南高梅ゼリー(水物)白ご飯梅粥味噌汁案内されたお席
ご訪問ありがとうございます置いたカップが滑り落ちる新しいスタイルの机。ワイルドだろぉ〜どうもこんにちは!YUKIKOですとくに料理が得意なわけでもなく好きかと言われたらそうでもない。(できるなら食べる専門が)でも夫と娘が絶品やから毎日作ってほしい!!と大絶賛してくれるのがあって。それがだし巻き卵🥚夫&娘が好きすぎて1週間連続で朝ごはん
実家近くのショッピングモールの駐車場にある吹上庵さんこの水車が有名なお蕎麦やさん。ここの黒豚そばが好き過ぎて。↑おにぎりのセットこっちは出汁巻き卵のセット。黒豚そばはさすが黒豚の本場鹿児島のお肉だけあって旨い。出汁は枕崎の鰹節。吹上庵は鹿児島でしゃぶしゃぶのお店もやっているからまちがいない。出汁巻き卵もこれまた逸品。そばつゆと出汁巻きは持ち帰りもある。冬は鍋焼きうどんが有名のようだ。鹿児島以外ではここでしか食べれないそば。実家帰ったら必ずよるお店。また行きたい。
もっさん、この日は根津へ同地には早めに着いて、いつも通り根津権現へお参りしますその後はこの日の1軒目に予定していた讃岐うどんのお店へ、開店の定刻10分前に現着が、残念なことに営業している気配がありません同店は昨年に同じ根津内にて移転されたのですが、その後所謂「口コミ」が絶えていましたので、然もありなん足早に、別のうどん屋さんへお邪魔します「根津釜竹(ねづかまちく)」さん2021年12月7日訪問11時15分着開店待ちの4組目11時34分入店うどん訪問強化月間今回は