ブログ記事4,232件
<2023新U-13入会セレクション&体験会追加日程のお知らせ>続々とセレクション、体験会に参加してもらえる選手が増えてきました⚽️10月後半、11月、12月と新U13アロンザジュニアユースメンバーを若干名募集しております!お問い合わせお待ちしております。⚽️2023新U13選手FCALONZAジュニアユースセレクション&体験会⚽️2021年度4月よりFCALONZAジュニアユースをスタート致しました。1期生、2期生となる現U13、U14の選手たちは日々、サッカーと向き合
長野市で事故タイヤ交換後走行し、タイヤ外れ!歩行者に衝突他人事ではないのだ!しっかり増し締めすること当たり前のことを・・・当たり前に全力を尽くすこと。凡事徹底しっかりします。
発達障害疑いの元担任(長男小2の時)から逃れ。今年の長男の担任は大ベテラン。悟りを開ききっている感じ。でもタブレットもかなり活用するタイプで、古い概念ではなく授業を進める。もう、「会話が通じる」だけで、ワタクシ、感動の嵐。うわー!!1年ぶりに担任と意思疎通が出来たー!!息子が泣いて帰ってこないー!!しみじみ、噛みしめてしまうわ…。当たり前の日常を。次男の担任はおそらく30代後半くらいの先生で、幼稚園教諭のような雰囲気。幼稚園児に毛が生えたようなピヨピヨピヨピヨしている1年
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜今日はテニスに行く予定がなくなりどうしようかな?と思ってましたがこういう時は、”庭掃除”と決まっている。のこぎりで木を切ったり、雑草を抜いたりジムに行くのと同じくらいの筋トレになる。何も考えずに、黙々と作業をする。★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜土をどけたらミミズが出てきたりびっくりすることもありますが自然と
たまにはプロレスラーらしい記事を(笑)一昨日の日曜日は少し暑かったですね。いつものように那珂川市にあるブラジリアン柔術道場、パラエストラ福岡で練習。柔術の試合形式には大まかに(1)道着を着用して闘うスタイル(2)道着を着用しないで闘う「NO-GI」スタイルの二つがあるんですが・・・道着を着用しないで試合をするプロレスラーとしては(2)のスタイルで練習することがほとんどですね。館長にも私の意向を十分に汲んでいただいており、「小川さん、こんな動きはどうですか?」「この動
『ユニ・チャーム式自分を成長させる技術』著者:高原豪久・発行日:2016/6/9もりたん評価:★★★★☆・所要時間:2時間読破冊数:33/500冊(もりたん7/100冊)■こんな人におすすめ・人材育成に悩んでいる人・リーダーになりたい人・ユニ・チャームが好きな人■概要ユニ・チャームの社長高原豪久さんが人材育成方法についてまとめた1冊。社長就任から売上を3倍、海外売上比率を1割から6割に押し上げてグローバル化を進めた原動力である、人材づくりをいかにして行っているか