ブログ記事4,223件
4月13日マツダスタジアム讀賣3-5広島東洋物の見事に予想的中。自分が怖い打てない守れない。走れば重盗失敗。三重苦。ヘレン・ケラーかな?もう安月給の石川達也が不憫やね。高給取りが全く働かない。この孤軍奮闘の拾われた石川達也を先週、ローテは再考する(キリッ)とかボケた事を言ったカントクがセ・リーグにいるってマジすか?どいつもこいつも40歳のチョーさんを責めてんじゃねえよ。そもそもあの場面でバックアップに行かないというのはキャンプでナニを練習してんの?て話し。プロだからで
10日ほど前に「凡事徹底」ということを書きました。誰にでもできる簡単なことを誰にも真似できないほど徹底してやること。単語を3つ覚える。英語を3分間聞く。今日1日やるのは簡単。誰でもできる。明日もやる。誰でもできる。明後日もやる。誰でもできる。毎日続ける。・・・・・・次第に変わる。才能は要らない。凡事を徹底するだけ。
凡事徹底ということを考えるとき、少なくとも10年、20年という時間感覚が必要だと思います。1年や2年の感覚ではありません。真面目に英語に取り組むようになって25年。英語で仕事をするようになって15年。凡事も徹底すると変わるということが何となくわかりはじめたのは最近です。
発達障害疑いの元担任(長男小2の時)から逃れ。今年の長男の担任は大ベテラン。悟りを開ききっている感じ。でもタブレットもかなり活用するタイプで、古い概念ではなく授業を進める。もう、「会話が通じる」だけで、ワタクシ、感動の嵐。うわー!!1年ぶりに担任と意思疎通が出来たー!!息子が泣いて帰ってこないー!!しみじみ、噛みしめてしまうわ…。当たり前の日常を。次男の担任はおそらく30代後半くらいの先生で、幼稚園教諭のような雰囲気。幼稚園児に毛が生えたようなピヨピヨピヨピヨしている1年
プロ野球が開幕して1週間。セ・リーグは割と連勝・連敗が多かったような印象ですが、3カードが終了したところではあまり差がなく団子レースの様相。今年もなんだかんだ、終盤まで結構もつれそうですなー。僕の応援してるタイガースも、3連敗してあれあれあれ?と少し不穏な空気になりましたが、東京ドームでの3連勝。バウンスバックとなりました。そんな東京ドームでの2戦目。今年のチームを象徴するような印象的なシーンがあったんですよね。無死一塁で、打席は9番、先発の富田蓮投手。当然、送り
こんにちは。中村まりこです☺️はじめましての方はこちらをどうぞひとつ年下の夫👨と小学5年生女の子👧と年長男の子👦とトイプードル🐕との暮らし。勤続18年の会社員。2024年国家資格キャリアコンサルタント取得。自分らしい働き方、子育てしながら時短するための工夫を発信中♪今日は前に投稿した記事の再投稿です〜2022年に投稿した本からの学びだけどやっぱり3年経ってもやっぱ大事だと思うことは変わらない著者・玉置泰子さん発行年月日・2022年5月10日第1刷発行ページ数・
今はいつまでも変わらない今に甘えている人はいませんか?今は一瞬で変わることもあり失うこともあります今を感謝していないで先の欲望を満たそうとするとある時恵まれていた自分に気がつき後悔することがあります今って今です今が中心で未来があります時間を大切にして一瞬のこの時間を本当に大切にできると大きな幸せと満足に至ることがありますよこの頃またまた「お久しぶり」の方にご連絡をいただき本当に「今」を大切にしてきて良かったと思います
🌟『ふくふく通信』令和7年4月第104号🌟毎月ご協力をいただいている皆様と通信を読んで下さる全ての皆様に心より感謝申し上げます🙇引き続き地域の歴史や文化を学び次世代へとつなげられるよう活動し、地域力向上へ向けて活動に邁進させていただきます🌟🌟今月号には🌟【令和7年度3月定例月会議】<一般質問>①大規模事故への対応について②女性とこどもが住みやすいまちづくりについて③表丹沢のブランディングについて【薬物乱用防止講演】【秦野市議会会派創和市民クラブ政策提言】以
<2023新U-13入会セレクション&体験会追加日程のお知らせ>続々とセレクション、体験会に参加してもらえる選手が増えてきました⚽️10月後半、11月、12月と新U13アロンザジュニアユースメンバーを若干名募集しております!お問い合わせお待ちしております。⚽️2023新U13選手FCALONZAジュニアユースセレクション&体験会⚽️2021年度4月よりFCALONZAジュニアユースをスタート致しました。1期生、2期生となる現U13、U14の選手たちは日々、サッカーと向き合