ブログ記事39,713件
ご訪問ありがとうございます買う気マンマンで電気屋さんに行ったときに限って店員さんが見当たらず探しまくるスタッフゥ~~!(狩野英孝)どうもこんにちは!YUKIKOですみなさん、家電って普段どこで買いますか?私は加湿器や調理家電などこういう小型のものはネットで。→ハイブリッド加湿器はこれ→ホットプレートはこれ→ヒートネック温熱器はこれ洗濯機やエ
こんにちは、ふーこです今日は我が家のキッチン通路幅について以前も少し書いたのですが、我が家には大容量の冷蔵庫がマスト(5人家族&買い物は週末のみ)で、間取りを決める際に買いたい冷蔵庫を決めて、それが入るように調整したのですが、奥行きだけ、忘れてました『間取りを決めるとき、忘れちゃいけない冷蔵庫。』こんにちは、ふーこです今さらですが、自己紹介我が家は夫婦共働きの5人家族。子供は男の子3人フルタイム勤務で残業ありなので、毎日の児童クラブや保育園のお迎えは時…ameblo.jp『間取
こんばんは新居生活2日目彼が仕事なので賃貸の片付けに一人で行ってきました必要な物はほとんど新居に運んであるのでほとんど処分するものばかり賃貸の冷蔵庫も新居に来る前にほとんど空っぽにしてきましたが残ってる調味料は持ち帰りました持ち帰った冷蔵の調味料はコチラへ旧宅の時に使ってた飲み物専用冷蔵庫これを旧宅解体の時から現場事務所用に置いて職人さんに自由に使ってもらってました新居用に狙ってる冷蔵庫これが欲しいんです少し前に私の狙える金額切ってたのでもう少し安く
みなさま、冷蔵庫が決まらないにたくさんコメントありがとうございます!!すっごく参考になった!!聞いて良かった!みなさんのコメントを読んで今日、電気屋さんに行ってきました!で、まず見たのがシャープの冷凍庫が引き出しになってる冷蔵庫(標準設置料込)SJ-PD28F-Tシャープ280L2ドア冷蔵庫(ブラウン系)【右開き】SHARPプラズマクラスター冷蔵庫[SJPD28FT]楽天市場77,950円こんな冷凍庫が欲しいでも上だけならまだしも下も扉…
おはようございますご訪問ありがとうございます昨日、掃除をしていたら一緒にクイックルワイパーをかけてくれた息子ずいぶん、念入りにしてるなーと思ったら「パパのお仕事帰りの臭い足が通る場所だから、きれいに拭かないとね!」ヒドイ‥確かに臭いけども「お仕事を一日頑張ってくれてるから仕方ないんだよ」とフォローしておきました(否定はしない)とりあえず、パパがいる所では言わないでねーさて前回の記事、アメトピ掲載ありがとうございましたその時の写真を見ていてふと思ったこと我が家の見慣れた
二つ前の冷蔵庫の記事コメントありがとうございました『福岡の美味しいもんと冷蔵庫と…!』福岡の実家…ずっと行ってないのにまだまだ当分行けないようです…このフラストレーションは…美味しいものお買い物だー!福よか箱頼んじゃおうかな…それとも…ameblo.jpyou-koさん、そうなんです、今回は絶対空冷式にするつもりです休憩室水浸し…そのうち霜取らななーって思ってるけど水浸し…ハハハ…樹理さん、福岡の冷凍唐揚げ???初めて知りました↓こんなのかな❤️福岡冷凍
たいそーな見出しですがえっとね、冷蔵庫の話だから安心して。我が家が冷蔵庫を買い替えたのは5〜6年前。壊れたわけじゃなかったんだけど。収納力が不服で。でも完全独立キッチンで幅、奥行きともに限度があるのよね。それに・・・考えてもなかったんだけどキッチンへの入り口が70cmしかないのでソコを通れないモノはむりっ売場でみてると、より大きいのへ当然目が行くワケで。もー、これが精一杯のサイズ!と選んだのが。日立のこの冷蔵庫。扉は鏡面仕上げでピカピカーっって思ってたんだけどさっ。最大の
今週末は寒いし、コロナ感染者数もまた増加してるし、(散歩はしたけど)買い出しには行かず、冷蔵庫にある物だけで、どこまで食べられるか?挑んでみましたちっさい挑戦です昨日、土曜日のランチ。メインは、鱈のアホアリエロ。ニンニク、タマネギ、ピーマン、ジャガイモ、トマト、塩鱈などをオリーブオイルで煮込んだ物です。他には、ロモ(ヒレ肉)のハモン風、アスパラにアボカド、トマト、オリーブなどの残り物ペーストのせ。そして、ガリシアのチーズ、サン・シモン。クリスマス用に買って半分食べた後、
いいね、ご訪問ありがとうございます年収400万円台の家計簿改めハニ子のやりくり・ダイエット頑張るブログですパパ45歳財団職員ハニ子43歳某ファストフ-ドでパ-ト勤務チビオ7歳1年生チビ子3歳平均月収22・5万円(財形貯蓄、生命保険を引いた額)パ-ト代5〜7万円ボ-ナス年3回90万ちょい月の生活費は7・5万円でやりくりしています7月から月曜断食を始め65キロ→マイナス8キロ成功目標54キロに向け継続中ですこん
ご訪問ありがとうございます食器を拭いてる最中にせなあかん用事思い出してその場を離れ、しばらくして戻ってきたらどこにも食器拭きのふきんがないー!探せど探せど、ない。なんで無くなったんやろ・・・ってしぶしぶ新しいのおろした瞬間に見つかるやつこん中かえ。教訓水筒を拭いてる最中に席を外すべからずどうもこんにちは!YUKIKOですきょうはやる気スイッチが入ったので冷蔵庫を
こんにちは!のぞみです😄✋先日、冷蔵庫の整理をしました‼野菜室に保管しているお米をバラまいてしまいまして…😱💦手が滑り一瞬のことでした…。その大惨事を片付けていたら全部を綺麗にしたくなってきたので野菜室だけでなく冷凍庫の中も綺麗に整理整頓することにしました❗お米が散ったことはショックですがいいキッカケにはなりました😅💡早速、100均へ行き小分け用のケースを購入し整理してみました🤩🌟今まで冷凍庫の引き出しを開ける度に中身が滑りどこに何があるのか
家電を買い替えた冷蔵庫と炊飯器とブレンダー炊飯器はタイマーセットしても朝に作動してなくてすごく焦ったことが何度かあったこれは困るから買い換えると夫に言ったら息子のがあると言われた息子が大学生活の間に使った小さな炊飯器持って帰ってそのままになっていたしばらく問題なくそれを使っていたけど中のお釜の表面に小さな傷があったそこから表面の剥げが広がっているこれって炊いたご飯と一緒に食べてるんじゃないかと思いだすとやっぱり買い替えてと夫に言ったブレンダーは使っていたハンドミ
三連休、ほぼ引きこもってたわが家でも冷蔵庫はそろそろ買わないと引っ越しに間に合わない💦ということで、なるべく人に会わないように連休最終日の閉店間際を狙ってコソっと買いに行ってきました簡単な自己紹介夫と妻と犬1匹。三井ホームでルーカス風の小さな家を建設中2月末引き渡し予定です!→自己紹介ページ←わが家はすっごく狭いので圧迫感が少ない(かもしれない)ミラー面材の冷蔵庫を第一候補に探して
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jpviejouer@gmail.com今日は常備菜を作りました。冬休みの間は全く作らなかったので少し久し振りで楽しかったですバナナケーキは粉糖くらいかけてから撮ればよかったですね地味になってしまいました。鯖と厚揚げ、赤ピーマンの味噌炒め野菜室に少しずつ残っている野菜を集めて鯖缶と合わせて少しコトコトするだけ簡単なのに美味しくてほぼ
こんにちは^^本日もご訪問頂きありがとうございます!昨日は「母の日」でしたね♪日頃の感謝を伝えることってなかなか難しい。当たり前になってしまっていることも多いですからね・・・・昨日の夕方、息子たちからもらったケーキ^^それを見て、自分も母の日対象だったと気が付きました笑お誕生のようなケーキに思わず笑ってしまった〜「1人で食べたら太っちゃうからみんなで食べようよ〜」と次男。それはそうね笑長男曰く
152日目断酒中です私が断酒でやったことは入院して強制的に酒を断ちました!その後は〜結論から言うと気合いしかないと思います!なんせ!アル中なので〜まずは病院🏥で薬もらって💊2〜3か月は飲んだ方がいいでしょうね!酒の量が多い人は〜(自力では無理)飲みたくなったらとにかく!炭酸水を大量に飲んでました!(酒よりまし)飲み物専用の冷蔵庫ですが現在は炭酸水ばかりですよね〜腹減ったらぐーぴたと炭酸水!腹パンパン!あ!その前に家にある酒は全て捨てましょ
豊平本店の映像はこちら!↓↓分解清掃の映像はこちら!↓↓おはようございます今回、ご紹介する商品はこちら↓↓↓2016年製、三菱の146Lの冷蔵庫♪こちらの冷蔵庫は、サイズ感的に単身の方にオススメ。ボディカラーがブラックと、かなりカッコいいカラーに仕上がっております。初めての一人暮らしにもピッタリ。特徴たっぷり3段棚収納の冷蔵庫3段棚を搭載しているので、ついつい増えてしまいがちな冷蔵室の食品も、しっかり整理して収納することができ
冷蔵庫を開けたら、何かが手にあたって。…バンッ!床に落ちた。「あーまたか…もう、本当に使いずらいなぁ!٩(๑`^´๑)۶」立派な冷蔵庫に、こんなセリフを吐き(笑)落ちたお醤油を拾って、忙しないご飯作りがスタートしましたとさ。おはようございます!戸張ゆふこです。ゆっくり取り組めるなら良いけれど。時間に追われている時の料理って…しんどくないですか?わたしはお料理、そもそも得意ではなく。できることなら作って欲しいと考えるタイプです。
年収240万極貧ダンナを持つ2児のママ『ノンたん』です副業の勉強や節約のこと、子育てのことをメインにつぶやいてます年明けから始めた大掃除(年末にやれって!話だよね)今日はレンジフードの外側ピカピカになったけど誰も気づいてくれないそして冷蔵庫の上は10年ぶりココにラップを敷いておくと汚れたら剥がすだけテレビでやってたから私もマネしたみた掃除は、
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jpviejouer@gmail.com連載中のhousie更新しました100均グッズ(セリア・ダイソー他)でスッキリ!冷蔵庫収納の秘訣とラベリング術ダイソー・セリアなどの100均で手軽に買える収納グッズを使った冷蔵庫収納のアイデアをご紹介!食品を取り出しやすく戻しやすくするためのラベルの貼り方(ラベリング)のコツもお伝えしますよ。howsie.jp
冷蔵庫にケーキの箱又お菓子とかケーキを買ってきて💣️冷蔵庫が狭くなるわぃ!。でもよく見ると箱の横にロウソクが付いているひょっとして私の為に買って来てくれたのね。とたんに目尻が下がりました(*´艸`)皆で食事をして帰ってお腹も苦しいけどケーキは別腹それにこのケーキは子供の小さい頃仲良くしていた方がご馳走してくれてとても美味しかった記憶がある。もう三十年以上前の話😆ケーキを四等分しその半分を食べました。やっぱり美味しい❗️幸せです。☘️感謝☘️
こんにちは!きょうは、休み!✨✨久しぶりな子どもがいいお休み!☺️お掃除に、ホビットの冒険読んだり、やりたいことたくさん。でも、動き出せずにいます。(笑)わたしあるある。さて、本題。きょうは、こないだやった冷蔵庫お掃除の野菜室と冷凍庫のスペース、ブログしてみます。『1月の目標/冷蔵庫をお掃除したよ!』こんばんは!きのうね、、、旦那が、、、突然、「楽天ポイントあげるよ!好きなの買って!」って。😲なに、こわい、こわい。と思ったら、ブログ見たってよー(笑)自己…ameblo.jp良か
こちらの続きです『旦那の年末年始…続きの続き①』こちらの続き『旦那の年末年始…続き』こちらの続きです『両親の気持ち…次は旦那の年末年始』こちらの続きです『…両親の気持ち…続きの続き』こちらの続き『…両親の気…ameblo.jp私「じゃあ、明日は絶対お寿司にしよう、今日はお菓子でお願いします」坊「わっかりましたー!」どうにか坊の機嫌も良くなったそこへ何かを冷蔵庫に入れ終わった人から声をかけられた旦那「ちょっと、今日しゃぶしゃぶが食べたいから買い物行って来るよ、コンロあったっけ?」私
ども。ども、こんにちは。takaです。ご訪問ありがとうございますインテリア・暮らしジャンルで初アメトピ!この記事『エアコンが効きにくい⁈』ども。ども、こんにちは。takaです。ご訪問ありがとうございます我が家、12月の初めごろからエアコン1台24時間稼働しております。1.5ヶ月ほど経過した現在……ameblo.jpですが、アクセスが爆上がりするでもなく…そうですよね。このジャンルはお買い物自慢しないとアクセスは上がらないんですよダイソーとか3coinsとかセリアとかIKEA
午前中に家電の一部が配達されました。AQUAの冷蔵庫です。ダークブラウンの木目調の冷蔵庫なんて今まで見た事ないしとっても素敵で一目惚れ。無事に搬入されてさぁ確認となった時に配達員さんが冷蔵庫の正面に付いた傷みたいなのに気付いてくれて汚れかなぁと言いながら拭いても全く変わらず。すぐに販売店さんに再配達の手配をしてくれました。新しいのが届くまでは使ってもらって大丈夫ですよ〜と言って頂き、感謝。販売店からの謝罪と配送日程の連絡が再度入り平謝り。来週中には新しい冷蔵庫が届きます!配
ご訪問ありがとうございます中学生くらいまで「無印良品」のことを「むいんりょうひん」やと思ってました「むいんがイケてる!」とか言うてた自分がイケてなさすぎて笑うどうもこんにちは!YUKIKOです入居以来、ずぅーっと見て見ぬふりをしてた場所があるんですここ。冷蔵庫下。この付近で牛乳ぶちまけたり、なんやかんや落としたりしたし間違いなく汚い、けど面倒くさい。なんとなく「大変そう」という理由でモヤモヤし
もう、夕食を作った私です。買物が大体、週一。冷蔵庫はお菓子やパンの材料でいっぱい玄関に。普段では考えられない玄関に段ボール📦コロナ禍で誰も訪ねて来ないので何という生活感お野菜より、ケーキ材料が最優先で冷蔵庫に。冷凍室は、お肉や魚でパンパン買い過ぎ夕飯は塩鱈、一夜干しなので、お料理にも使えて便利。塩鱈を解凍をして京菜、豆腐、にんじんをお鍋のお供に。お取り寄せをした無農薬のレモン🍋を乗せて。レモン🍋の絞り汁もたっぷりかけて頂きますレモン鍋。柚子で、柚子鍋
こんばんは今日のお話は“スーパーから帰ったら”のお話いつも食材はまとめ買いする派で一度にどさっとまとめて買います夫が休みの時だと特に買ってしまう大体いつも食材だけだとこんな感じ↑これ+調味料とか朝のパンとか缶詰とかもういっぱいいっぱいでもうちの冷蔵庫もう11年前のもので全然入らないんですその時は2人暮らしだったしそれで足りてたんですけど今は買い物から帰ったら入れ方だって工夫が必要そんな私が“買い物帰りにしている事”①外袋を外すストック品でも必要な時にすぐ使えるように外
今日は休みですが、なんか落ち着かない寝転びに行ったりテレビ見たりタバコ🚬吸ったりなんだか落ち着かない冷蔵庫買うのに、今冷蔵庫の中の物ぼちぼち捨てています娘の彼氏が買った食材が腐って溶けてた袋から汁漏れてなくて良かったあたしは、料理しないけど娘の彼氏がするので、冷蔵庫には、残った食材がある早く捨てないと腐って取り出しにくくなる冷蔵庫も掃除してないので汚いな去年はたまに料理してたからソースとか調味料が🧂冷蔵庫にある買い替えて大変だな中身だすの短時間なら出しといても大
ご機嫌いかがですかスプーンおばさんです♪「コロナで死ぬか餓死するか」テレビをみていたらこんな声が一人暮らしコロナで自宅待機体調も悪くコロナで買い物にも行けない冷蔵庫のなかは食料がなくなっていく水に砂糖を入れて少しの栄養をとる等々頼る人のない一人暮らしの方こんなことになってる人もいる全く想像できなかったでもそうだよねコロナ患者受け入れの病院勤務の方に「エレベーター出なく階段を使って☝️」って言う時代だもん近所の人も近づきたくないだろ