ブログ記事18,633件
🍁楓の国から今日は!🇨🇦今日のキングストンはー9°C→ー5°C今日もお昼から雪の予報が出てるキングストンです。❄️白リス君しばらく姿を見なかったので冬眠したのかと思ったよ!セジロコゲラの男の子あまり警戒心がない鳥でカメラや頭にも載って来ます。横顔はキリリとしてるのに正面顔はちょっとぶちゃいくブルージェイ灰色リスが寒いから尻尾をピッタリと背中にくっ付けてご飯の最中です。道標に載せてもらったバードケーキをひとりで食べてるセジロコゲラ後ろで待ってるカーディナ
またまた、釣りネタではないです。今日は一年で、一番昼間が短い、冬至です。昼過ぎまでぶっ通しで仕事をして、家に帰ればそこへ、孫がやって来た。ここはクリスマスも近いことだし、買い物に行ってサンタさんになってきました。もうこの時期、釣り道具も買う必要がないですしね孫を相手にし、賑わしい一日でした。そしてそのお礼か、イセエビを頂きました刺身で、そして明日はこの頭で、味噌汁だなまた、風邪を引かないよう、今年のウナギで蒲焼、大きいのは居ないけど約5匹
冬の準備を進めておきました第3110日みなさんこんばんは!今日は、自宅の冬支度のためもあり。一日ゆっくりすることに。まずはいつも通り、奥さんを仕事に送り出して、食料の買い出しです。朝イチで奥さんが作ってくれた買い物リストと睨めっこしながら、大阪屋さんでベテラン主婦さんたちとタメを張ってきました。帰ってきてから。営業車で絶賛大活躍中のプリウスの洗車、窓のガラコ塗布、そしてワイパーの交換。ワイパーは雪が降る前に交換しておこうと思って、ネットで買っておい
さて、今週の金曜ローズショーは先週の予習の内容を踏まえた実践編です『バラの誘引講座<予習編:頂芽優勢とは?>』早いもので、バラの誘引の季節になってしまいました我が家の唯一のつるバラ、ピエールドゥロンサールを今年も誘引していきたいと思いますが…その前に、なぜつるバラは…ameblo.jp予習をしておくことで、実践の効果は2倍、3倍にもなるので、ぜひ予習編もご一読くださいね先週の予習では、誘引はバラの持つ頂芽優勢という性質を崩すために、枝を水平に這わせるバラの花でいっぱいの面積を
いよいよ冬本番という寒さになってきました。毎年思うこと。冬眠したい。寒さに弱いんです家族の中で私だけが寒がりのようで、本当はエアコンをガンガンにきかせたいのですが、止められてしまいますそして私はオイルヒーターの前から動けなくなるのです。運動等すればいいのでしょうが⋯というわけで、今夜はお鍋!初のごま豆乳鍋です油揚げしか見えませんが下の方に豚肉たっぷり入ってますこれは一人分ずつの4パック入りミツカン〆まで美味しいごま豆乳鍋つゆミニ
こんばんは!急に寒くなりましたね☃️ずっと我慢してたけど、最近床暖のスイッチを入れました💦快適冬期講習までまだまだ先だ〜!って思ってたのに、気がつけば来週末は最後のプレ中じゃないですかービックリ!ぶ〜太郎は何とか頑張ってます!!スイッチは…多分まだ入ってません💦💦休憩時間にNゲージを動かしたり、妄想時刻表を書いたり、ネットで電車の運行状況を調べたり…受験まで1ヶ月なのに息抜き多めですさて。ずっと考えてたことなんですが、来週の土曜日、12月21日をもってしばらくブログをお
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。駅近ってメリットばかりとおもわれるだろけどデメリットもありそのひとつが人身事故が起きた時なんです。今朝も河内花園駅で飛び込みの人身事故が起きたらしく運転を見合わせているアナウンスがなかなかの大音量で流れるの早朝の事故でしたのでアナウンスで目覚めるってスッキリしませぬお陰で早起きできたけどベランダのメダカさんの水が凍ってましたわ
*12/10〜12/11の出来事です。出来ることなら、ずっと山荘に居たいのだけど、そうもいきません。第一、ここはどこへ行くにも“坂とカーブ”ばかりの道路です。[雪と凍結]の、そんな道路の車の運転は出来ません。自分だけ気をつけていればイイというものでも無いそうで[もらい事故]が多いと聞きます!!なので、今年は12/11(水)に、埼玉の自宅へ帰って春まで(予定では2月末くらいまで)冬眠です。12/10(火)は、山荘に飾ってあったクリスマ
ここの所気温が下がって、グロム乗る機会が激減もう冬眠する勢いですわ最近お昼にこんな餃子の王将のセット食べまくってるので、脂肪蓄えて冬眠準備まっしぐらスマホの写真は餃子の王将だらけや
おはようございますいつもご覧頂きありがとうございますキングスライムです寒くなりましたね昨日とか結構寒かったな寒いから冬眠したいわ今日は特に書きたいことが思い浮かばないんだよね~ネタはあるのに書きたい事が思い浮かばんのよ困ったもんだまぁそんな日があっても全然いいよねと言うことで今日はこれにて失礼するぜみんな楽しく1日を過ごしてね〜では、皆様今日も気分がいい1日をお過ごし下さい
10月9日。クサガメの亀吉とコロちゃんです。どちらも霞ケ浦産の天然で、亀吉は数え6歳、コロちゃんが4歳です。今年も秋になって、だいぶ温度も下がってきました。上のグラフはカメ水槽の近くに置いた温度計で測った気温です。(水温じゃないです。水温はもっと日毎の振れ幅が少ないと思います。)冬眠ラインは20℃ぐらいのようです。20℃ぐらい以下になるとエサを食べなくなります。(消化できなくなるんだと思います。)これまで毎年、10月下旬ぐらいから冬眠させてました。今年もその時期が近づいてきま
無論、寝るw満腹でホカホカしていれば、普通のオヤジは普通に寝る。ソレにしても、電気毛布並。自身の放熱エネルギーに驚かされる。世のピチピチな冷え症オンナよ、苦シュウナイ、近ウヨレw陽が落ちて、冷え込んでキタ。ムリムリ、ゼッテームリ、って感じの冷気。冬眠シテイル訳にもイカンので、エアコン、ピッ。コノ外気でメシを喰いに出る根性ナク、気合で満腹中枢を支配スル。意外とコントロール出来るモンヤナ。空腹ヨリもコーヒーの枯渇が問題。タバコ&コーヒーはマスト。デスクに向かい
今回はちょっと路線のご紹介。この路線の赤字額はバーガーキングで例えるとワッパーを超えてザ・ワンパウンダーレベルです。(知るか)筆者もそろそろ乗りに行きたいんですよね。今回はそんなJR西日本木次線について話していこうと思います。①木次線の概要木次線は島根県の宍道駅から広島県の備後落合駅を結ぶ全長81.9kmの非電化路線です。1916年に一部先行開業、1937年にようやく全通となりました。最高時速は75km、使用車両は西日本おなじみキハ120系です。②ザ・ワンパウンダーレベルの赤字
ほとんどの落葉樹が休眠している冬です。果樹を鉢植えされている方の中にはもう植替えが終わっている方も、今年は植替えをしない方もいると思います。注意が必要なのは、植替えをしない場合です。植物の根を食い荒らすコガネムシの幼虫は鉢の中で冬眠します。そして、春になり目覚めると凄い勢いで根を食べてしまいます。そのため、植替えをしない場合は株がぐらついていないかを確認する事をオススメします。このようにグラグラする場合は、コガネムシの幼虫に根を食われている可能性が高いです。既に成虫になって飛び立って
こんにちは引き続き頭が痛いです生理前であること、年末で仕事が忙しいことが影響していると思います。先月もらったエレトリプタンの残りが3錠になってしまいました。(昨日、今日で4錠飲んでしまった)年末までにもらいに行かなきゃな。先月、次女が遠足で連れて帰ってきたヤモリ🦎通称『やもぴ』ですが、元気にしていますやもぴと家族紹介はこちら⇩『新しい家族』こんにちは。頭痛持ちワーママさゆです。頭痛のキロクが続いていますが、ちょっとお休みして、家族のことを紹介します。我がS家は以下の4人と、新入
12月1日ニホンイシガメ達(2歳以上)を冬眠させました。冬眠前に、甲羅磨きを行いました。私は、キングタライに水を8分目入れ、足場にレンガ🧱を数個入れるだけで、落ち葉等は何時も入れません。毎月1回冬眠中のチェックをしますが、この冬眠方法で落ちたことはありません。容器の上にビニールシートと木製の蓋をして、亀ハウスの南側の塀沿に置きます。冬眠前の体重測定雌岐阜産雌奈良産雌愛知産雌種子島産雄2歳東京都ブリーダー繁殖、種子島系統と言う事で購入しましたが、
部屋の中でも息が白くなる今日この頃。アカハライモリの水尾くんの様子である。何とも奇妙に挟まっている。窒息しないだろうかと心配したが、水の中では彼らの方が何枚も上手なので、見守ろう。覗き窓から、尻尾が見えていた。土管を設置した当初は中々入らなかったが、最近ではよく中でくつろいでいる。水面すれすれで、何を思っているのだろうか。「最近、寒っ・・冬かよ、うぜぇ」とでも、ぼやいているのかもしれない。「さて、ちょっくら様子を見るか」。にょろっと上陸してきた。何か、
アメブロでさフォローしては外しまたフォローしてくる奴っていない?同じ奴からそれを5回も繰り返されてささすがに目障りやん?通知が来るしなあれマジでウザいよな〜何回も何回も。そんで、確かそいつのブログのタイトルが脱・モラハラ夫から逃げました〜とかでさいやいやいやモラハラなんはお前やんって思うよなマジでうっざーだからフォローを承認制にしてもう全て切ってくことにした宣伝ブログとかいらんわあたしはブロ友さんのブログ以外、興味ないしあ初っ端から愚痴を失礼しまし
R6年11月3日(日)曇今の時代、けっして気持ちのいいものではありませんが、昔はアオダイショウが納屋に棲み着くと「縁起が良い」といって重宝されていました。理由は害獣駆除に役立つから・・だそうです。まあアオダイショウは1・5m(2m説も有り)にも達する大型の古来種蛇ですので、いくらメリットがあっても「遠慮致します」って方が大半かと思いますが、だからといって駆除してしまった家は、福の神を追い出したようなものだと言う方もおられたりと、その考え方は各自まちまち。我が家の場合は・・特に気にし
せっかく引いたのにまた出てきた浮腫もぅゃだ:(ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅):ャダャダパッと見で分かる浮腫なんでこんな浮腫むんだ冬とか特に浮腫みやすいそして、最近冬眠傾向一日のほとんど寝てる(՞っ̫_՞)ᐝそんな自分に腹たってくるだってなんも出来んのやもん(`^´)冬ゎ冬眠、脱皮、浮腫。この3種付き物冬眠と脱皮で蛇🐍って旦那に言われた寒いし早く冬終わらんかな←
イチジクを育てていると不思議な発見がたくさんあります。最近強く感じるのは、イチジクは四季を理解しておらずその時々の気候に対応しながら生育しているという事です。普通の落葉樹であれば、初秋に少々冷えこんでも、まだ冬にはならない事を分かっているかのように葉を落とさず持ち堪え、晩秋にようやく落葉し冬を迎えます。また、毎年、冬の気温は変わりますが、桜の開花日は大きくはズレません。それらの事から落葉樹は少々の異常気象には惑わされる事無く、四季の流れを理解して計画通りの動きをしているようにさえ思います
先日、ベベルの冬眠作業を実施。毎年ですが、こんだけ寒くなると高圧縮、オイル粘度の関係で適正なクランキングスピードが得れずE/G始動困難に…😥Fキャブから、Rバンクのキャブから燃料を抜いて、フロートチャンバー内へ軽くエアブロー💨。来年春まで冬眠です❄️自分としては、今年はHARRISでよく走った😁💨
前回カーボンカウルステーを取付したまでは良かったんですが、なんかヘルメットホルダー使えないと面倒だし、結局ノーマルステーに戻して放置してました(^^;)アンダーカウルとかアッパーカウルとかミラーとか、どうせネジ固定なんでサイドだけクイックリリース化しても無駄だなと(◎-◎;)そして日にちは過ぎ、寒くなり乗ってられんからとそのまま冬眠させる事にしました!また来年な相棒✨キャブからガソリン抜いてバッテリー外して↓自宅で専用充電器繋いでバッテリーはストアモード保管↓サスとタイヤの負荷無くす
この時期のお花たち、1番好きだなー癒されるやっぱり、人とのお付き合いは疲れる。Aさん今年からうちの職場に異動してきた方で、ものすごーく、よい人。1コ下。笑顔が驚異的に素敵な人。うちの職場の坂井泉(ZARD)という声もただ、なにやら闇を抱えている、謎の部分もあり。何かを話したそうな雰囲気あるけど、なかなか、話さない。華やかBさん食パンマンさま。まさに。同じ学年。私生活を誰にも明かしてない。この職場に長くいるのに、妻子がいるか誰も知らない。そんなことある、
2024年になってから、どうにもこうにも「やる気」が出なくて…〈1月初旬〉どうしてもやらないといけない事(料理・洗濯・掃除・子供関係のこと)を日々こなすだけでギリギリ精一杯。〈1月中旬〉それ以外の時間は、まるで冬眠するかのように巣(自宅)にこもってじっと眠っていました。気持ちは焦っているのに何もしたくないって感じ…〈1月下旬〉…そんなこんなで気づいたら2月。さすがにこれは「人生の時間を無駄にしてい
パロ「クリスマスパーティーの流れから、昨日パロの当番だったのに」「1日遅らせるって、どういうこと!?」ごめんごめん🙏💦、昨日書きすぎちゃって😅ということで、改めまして12月21日、土曜日のアドベントカレンダーの担当は、パロです。パロ「はい、どーも!パロでーす。よろしく!」それでは、21の所を開けてください。「えっ!!∑(゚o゚ノ)ノまさか…ここ?」はい、パロの目の前の、そこです。「近過ぎね?」はい、でもパーティーの流れで来ると、そこなんですよ。「ふむ、仕方ない(ˇωˇ
ユリです、お久しぶりです!!寒すぎて冬眠していました🐻🐻🐻今日は、友人から誕生日プレゼントで「美酢」を頂きました🫙⭐️💫☄️⭐️💫☄️⭐️💫☄️ザクロ味とマスカット味🍇🍓水、炭酸水、ビール、牛乳と割って飲むらしい✨健康にも美容にも良さそう(˶ᐢᗜᐢ˶)!!!嬉しいなーーー(*´罒`*)ニヒヒ♡♪♪ザクロ味をさっき水と割って1杯飲んだけれど、何か喉越しがお酒っぽいカクテル🍸みたいな味でした。あとググッたらヨーグルトと合うみたい🤭🤍やったぁ🥰🥰ありがとうございます(♡ᴗ͈
🐈⬛ソプラノちゃんの介護が終わったら、減薬しましょう。と、サイモン先生に言われて、ソプラノちゃんが去ってから、サインバルタの減薬から開始したのが、約10年前でした。パキシルもそもそも、要らなかった!となんとか先生に言われて、ほんの少し割って、減らして、悲しくなり悲しくて悲しくなって、アルバイトを辞めた。でも、リフレックスも、なんとかも、かんとかも、力を出す薬をみんな止めての社会復帰だったので、疲労感が強かったです。薬を戻しては、また、少しずつ止めるを繰り返して、10年が過ぎた。そして、
まだ、本格的な冬を迎えていないのでまだ結論は出ていません。でも、現在、10℃を体験しているハムですが無事です。20℃以下になる時、家の中に入れたかったんですが、土から出てこないので入れられず、、、、。心配だったので夜中に生存確認しながらやってましたが、本ハムたちは、どこふく風。めちゃくちゃ元気に回し車回してましたまぁ、こんな感じですわ。これ見ると、20℃以下の仮冬眠は何??って感じなんですよねー。家の中で飼ってた時、冬は仮冬眠で亡くなった子がいます。複数で飼っていた時でも、仮冬眠
いつもご覧頂きありがとうございます。定休日も更新しております、SeaweedEngineeringNori'sブログです。熊ちゃんの爪、素敵なアクセサリーになりました。そろそろ冬眠かな、と思いますが、ヒグマの冬眠というのはウトウトしてると言いますか、ちょっとした刺激でも覚醒する状態です。昔と違ってシカもたくさん居ますし、エサさえあれば別に寝なくても…みたいな事であると認識して下さい。バイクは完全冬眠ですが、また春に走り出せるよう、お仕事がんばります。https://shoppin