ブログ記事3,844件
キスミーフェルムグロウインチーク新作3/17〜発売パール配合で発行感のある新作チークです。パウダーなのにみずみずしいツヤ内側からにじみ出るような上品で自然なツヤが、肌の透明感を引き立てるシアー感のある発色で肌になじむ血色感をかなえる透け感のある発色で肌になじみ、テクニックいらずでやわらかな血色感をプラスKissMeFERME(キスミーフェルム)グロウインチーク0
ランコムタンイドルウルトラウェアリキッド全13色6600円記憶違いかもしれないですが、何ヶ月か前にはなかったような!?ランコムのタンイドルのサイトに色の紹介が載ってました。ちょうど良いのでファンデの色選び。これは、色選びに困ってる方のためにヒントになるかもと思って作りました。上手くいってる方は、選び方違ってても今まで通りで〜!ファンデの種類関係なく「色」について
朗報📣ついに見つけた🔍クレ・ド・ポーボーテヴォワールコレクチュールnSPF25・PA++40g7,150円(税込)と毛穴パテ職人乾燥防止下地SPF30PA++25g1,320円(税込)が酷似⁈YouTubeはこちら以前クリアラストの下地がクレドポーと似てておすすめしてたけど条件は?・ただ仕上がりが似てるだけじゃダメ。・私は大人の乾燥肌の女性にオススメできる下地じゃないと紹介したくない。と言う訳で薬局探し回って見つけたの
マキアージュドラマティックアイカラーマキアージュ、MAQUIA、VOCEのおすすめの組み合わせをまとめました。Pttimesよりお借りしています<運命のブラウン><なめらかクリアカラー><なめらかクリアカラー><長時間色持ちベース><透明感にある輝きラメカラー>YEBLORRS<長時間色持ちベース><透明感のある輝きカラー>WT
中国のアイメイクでよく見かける気がするこの方法。切長に見せる下まぶたメイクの目尻のアイシャドウの入れ方です。MAQUIAよりお借りしています目のフレームに沿って入れると---目尻側は少しカーブすることになります⤴︎目尻のカーブに沿わせないで---少し外側に向かって開くように入れます。開くと言ってもほんの少し。ここでは目尻1、2mmは空けて○抜けを作っています。ブラウン系の陰影のつくカラーだと
フジコメロメロチーク新作フジコから新しいリキッドチークが発売されます。1760円店頭では4/3全国発売既存の水彩チークとの違いは、水彩チークはみずみずしくツヤ感がある、メロメロチークはセミマット、カラーは水彩チーク01とメロメロチーク01、水彩チーク03とメロメロチーク02が似てるようです。色味の違いは以下の通り。水彩チーク01の方がメロメロチーク01よりヌーディ感がありピンク
ただ塗るだけでも違うのですが、ひと手間で唇の見え方、やっぱり変わってきます。このリップペンシルがやたら売れているのは知ってたんですが、こういうことだったのですね。下のショート動画、美容通の方から教えていただきました。最近リップペンシルを使うリップメイクが多くなってきてることは、ちょくちょく過去記事でも書いていました。『印象操作:唇のカタチを変えてみよう!』マスク緩和で注目されているリップメイク。プランパーは新作が多いのですが、リ
SUQQU夏コスメ再入荷してます[記事]ディオールスキンフォーエバーフルイドグロウ/マットリキッドファンデーション30mL/SPF35・PA++(グロウ)30ml/SPF35・PA+++(マット)各8色標準色2N/各6,600円公式よりお借りしています。グロウ1Nマット2Nのサンプルを使用しました。各タイプを3日間、1日は半顔ずつで試してます。【色選び】Diorは、ファンデの色選び
こんばんは~やっと休みで今日は年賀状書いてました。PCとプリンターを変えたので、かなり往生しましたなんとかポスト投函できてホッとしていますさて、今日はこれから姉とライブに行ってきます。エスティローダーのグッドアズゴールド2024やっと今日開封しました。今年のエスティは、メークアップコレクションもグッドアズゴールドも両方良かったエスティローダーグッドアズゴールド20248,800円(税込)セット内容・BGハイライティングパウダージェリー#ソーラークラッ
SNSでも大ヒット、田中みな実さん、石井美保さん、神崎恵さん、君島十和子さんなどこぞって絶賛するコスメといえば…カネボウのかにみそスティック!発売から欠品続きで、なかなか買えませんでしたが、最近やっと安定してきました。透ける影色を再現したシェード、ほんとに薄づきでひと塗りだとついているのかあまりわからないくらい。それだけにとても自然な陰影を作ることができます。ベースメイクのいっかんとして取り入れると
Diorディオールアディクトリップグロウオイル006ベリークラランスリップコンフォートオイル10両方とも香りがついています。クラランスのリップオイルを使い切ったので、同じリップオイル枠のDiorを買いました。新作だから、限定だから、という理由ではないので、こう言うのが本当に自分が欲しいもの、活用できるものだと思う。リップオイル枠、リッププランパー枠というのを1本ずつ作っています。クラランスを買って使い
CHANELウルトラルタンフリュイド全8色リキッド昨年発売7700円ウルトラルタンクッション全6色クッション新作8250円注:カラバリの数が違います。fpよりお借りしていますリキッドの説明公式一部引用メーク直しを忘れる24時間ラスティングファンデーションMAQUIAよりお借りしていますクッションの説明公式一部引用スピーディに仕上げて12時間キープ。シャネル初の
KissMeFERME(キスミーフェルム)ルージュアクト1650円全6色3/13発売プチプラの落ちにくいリップの新作が出ます。塗布後、2層に分かれるフィルムプロテクト処方により、色持ち+ツヤ感をロックまた塗り心地の良さも。とろけるようななめらかさの秘訣はミクロカードハウス構造カラバリは6色。
KATEマグネットスティックシャドウ各1,430円2/22発売まぶたの凹凸にぴったり密着し、目もとを鮮やかに彩る磁石に引き寄せられるようにするする描けて、見たままの高発色となめらかな仕上がりを叶えてくれるEX-1パープル×ブルーパール系(偏光パール)EX-2ベージュ×ピンクパール系(パール)EX-3イエローベージュ×ピンクパール系(パール)EX-4マットグレージュ系(マット)
SUQQUシグニチャーカラーアイズ14すごく今年っぽいパレットです。公式によると以下の通り。ベージュ〜ブラウンのグラデーションにコーラルピンクニュアンスの入ったワントーンパレット発色は控えめなため、色のイメージがしにくいので言葉でも書いておきます。色味は肉眼で見た感じに近いに撮れました↓③の右から二番目はラメを含んでいて、そこは写ってないけど。①②③④ほのかに血色感があ
カネボウライブラリースキンウェア全8色各30g11000円SPF5・PA++オークルD:SPF5・PA+オークルE:SPF7・PA++9/9発売※少しだけ香りがついていますが、すぐになくなります。カネボウ公式サイトよりお借りしています『VOCE』の付録に標準色[オークルC]のミニサイズが入っていたカネボウの新作クリームファンデ。色のみに特化した記事です。カ
アイシャドウを制す者はアイメイクを制す。って当たり前の書き出ししか思いつかない正月ボケ真っ只中。お正月休み期間中はほとんど家から出ずに仕事と家の片付けだけで終わったんだけど(ただの引きこもり)私に限らず、あまりにすっぴんで過ごす期間が長かったが故に、なんだかそろそろメイクの仕方を忘れそう。なんて民もいるんじゃないですか?あれ?そんなことない?みんな記憶力いいね。最近の私のメイク事情は引きこもらずに働いていても時短・簡
オペラシアーマットリップスティック新2色4/1発売ツヤは定番でいつも通り新作も発売されるはずですが、今年はマットリップ要チェックです。このふんわりした、ぼかされたテクスチャーを出せるのと、オーバーリップにもしやすいという利点があります。すりガラスのように透ける、透けマットな仕上がりでマット質感ながら、まるでリップクリームのような保湿膜で唇を包み込んで、ふんわりとした色づきを叶えてくれる08モーヴピンク
シャネルと酷似⁈なプチプラ下地とは?シャネルルブランロージードロップス30mL6,600円(税込)とespoir(エスポア)デューイフェイスグロウ20mL3,300円(税込)が酷似⁈半分の値段シャネルは田中みな実さんをはじめとする美容賢者たちが愛用しているシャネルのうるツヤ形成下地シャネルも使ったから言える。「エスポアでも良いかも」と。ツヤもどちらも出るのですが微細なラメ感はシャネルがよりキラキラしてるかなとは思います。エスポアは肌がツヤツヤの子が
メイベリンは、ネイビーブラック強力推しらしく、101:流星ブラックに続き、201:月影ブラックを限定発売しました。似てるのですが、月影ブラックの方が、気持ち締まってツヤが強調されるようですね。真っ黒ではないので−1、パール入りで光で抜けるので−1真っ黒マスカラを10とすると8割締めるみたいなイメージがちょうどよいのかなと思います。前も書きましたが、スカイハイはブラシがめちゃくちゃ優秀です。まつ毛の根元にぴったり
キャンメイクの新商品2品です。来年2月に発売現在は定価です。グラスティントシロップ041,078円新色04ブリスフルピンク:青みピンクの粘膜カラーキャンメイクグラスティントシロップ04ブリスフルピンク3.1gリップティントツヤ青みピンクAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}パウダーチーク
アイメイクとはいえば、アイシャドウ+アイライン+マスカラが使用アイテム。アイシャドウの締色は薄くするのは、すっかり定着してきました。SUQQUの代表的なアイパレットだったデザイニングカラーアイズ(現シグニチャーカラーアイズ)がリニューアルされた理由のひとつには、この“締色薄く”に対応するためだとBAさんからお聞きしました。ディーアップ公式よりお借りしていますそれに加え、透け感が重要視※されていたり、締色以外のメインの
ランコムタンイドルウルトラウェアリキッド全13色6600円ランコム公式よりお借りしました前編[記事]のファンデの色選びの過程のひとつ❸自分の通常色【明るさ】を探す靴のサイズみたいなものという部分について詳しく書いてみます。(1)比較する部分よくこうやって見ようと言われますよね↓ちなみにこのモデルさん明らかにwarmですねbybirthよりお借りしています(注:こ
眉マスカラとはいえば、ヘビーローテーションというくらいの元祖眉マスカラメーカー的なイメージがあります。カラーリングアイブロウEX924円新3色が加わり、全10色になりました。新3色はこちら⇩その他のカラーはこちら⇩眉マスカラを色々見てみたのですが、いまや白みのあるカラーばかりです。『ヴィセ限定色【白みピンク/白みベージュを活用しよう】一部先行』白みピンク/白みベージュで、ふんわり柔らかく
セザンヌウォータリーティントリップ0607660円12/10発売セザンヌ公式よりお借りしています重ね塗りによって発色の濃淡を調整できる濡れツヤティント透明のベールで覆うリップコートのような処方fpより一部引用毎回売り切れになるくらい人気のセザンヌのティントの新色が興味深いです。粘膜カラーの06ピンクベージュ深みレッドの07ビターレッド
アイシャドウのみアイライン&マスカラなしの場合のアイメイクです。全然アリです。抜け感命の昨今ですから。マリソルよりお借りしていますポイント①:薄い締色を使うこと二重幅[一重なら細チップ幅]に入れる締色昔のパレットは、マット寄りの濃いめが定番でした…①今は②のように一色グラデか一色グラデするとキワが濃くなる③のように薄い締色が良いです。アイラインを引く場合、私は締色を
キュレルから限定色です。いわゆる色付きリップです。パール入りでツヤっとしますが、パールきつくないので違和感ないです。パールには厳しい私も大丈夫でした。リップバームだけあり、透け感も強いので、スティックの色は濃いですが、メイク感もそんなに出ないです。リップ(口紅)が苦手な人もリップクリームは使われることが多いと思うのですが、いきなりリップをつけることを習慣にするのはけっこう難しいと思います。リップは
リップでかさかさしたり、かわむけしやすい人に、荒れにくいリップを載せました。3ブランドともこのリップに限らず、敏感肌に向けたブランドであることがわかります。このほかにも敏感肌対応のブランドのリップは、荒れにくい処方である可能性が、普通のブランドに比べれば高いと言えるのではないでしょうか。この3つは今月号のMAQUIAに掲載されていた3品ですが、その他の同じ趣旨のものも付け足します。まずはアクセーヌの新作。程よいツ
目次①ラプードルの特徴②仕上がり③経過④マスク移り⑤まとめ・これまでのパウダーとの比較①ラプードルの特徴特徴としては・プレストタイプ・超マットかつハイカバー・皮脂にとにかく強い・パフ付き・6色展開・サイズもコンパクトタイプと大容量タイプありです。ここからは写真付きで紹介します。わたしが持っているのはコンパクトタイプの色はⅠ番です。他の色展開は商品ページから確認してください。ラプードル色展開とサイズ展開ラプードルオートニュアンス|スペシャルページ|Eléga
キュレル潤浸保湿ファンデ負担防止ベース新作SPF41・PA+++2,750円2/8〜発売キュレルは工夫された商品というか、発想がいつもよくて、ファンデが苦手な人にこれはよいかもしれません。ファンデーションによって肌がごわごわ重たく感じる、メイク悩みにフォーカスファンデーション塗布前に、これを仕込むことで、均一な塗膜を肌を覆い、ファンデーションと肌が直接触れにくい使い心地を叶えた