ブログ記事4,007件
ご訪問いただきありがとうございます私定年再雇用4年目時短勤務になってちょっとのんびり。来年6月に退職したい夫ほぼ在宅でゆるゆる働く。今すぐにでも退職したい夫婦で完全年金生活まで間近!エコモットより株主優待のクーポンコードが到着(11/13)初優待ですよそして白い恋人がもらえます早速優待サイトを覗いてみる100株で4,000円のクーポンなので①から③が手出しなしでいただけますし、しかしな、なんと③はすでに売り切れ表示③は数量限定のようで
ちょっと時間が経過したので書こうと思う。とある日。職場の先輩が定年退職を迎えた。「今日で最後だから。」いつものように書類を整理しながら話すのは見慣れた風景だったが、唯一違ったのが、社内のあらゆる人に定年退職のあいさつ回りをしていたことだった。定年を迎えたその先輩は、再雇用の打診を断り、自ら職場を去ることを選んだ。再雇用すれば、65歳までは働けるはずだった。でも先輩は、笑って言った。「もう十分働いたからいいよ。疲れた。」その言葉には、優しさと、少しの寂しさと、そして決意があった。
PhotosSurfaceof'Guardians'DirectorJamesGunnatPedophilia-ThemedPartyGuardiansoftheGalaxydirectorJamesGunnattendedapedophilia-themedparty,accordingtophotographssurfacingonline.www.breitbart.com『ガーディアンズ』ジェームズ・ガン監督が小
再雇用組6ヶ月目元気が吸い取られたような老人にならないように、若々しいシニアでいられるように、他愛もない新しい経験、取り組みにチャレンジしておるのだ。まずは、他愛もないこと🙆業務スーパーで初めて買い物。車を手に入れたので、それが可能になったのだ。嫁さんと一緒に出かける数少ないルーティンになる。安くて、あまり、普通のスーパーに置いていないものが置いてある。商品を見るのが楽しいのだ。自分が食べたいものも、買い物かごに入れるようになった(今までは、嫁さんに任せっきりだった
ご訪問いただきありがとうございます私定年再雇用3年目時短勤務になってちょっとのんびり。来年6月に退職したい夫ほぼ在宅でゆるゆる働く。今すぐにでも退職したい夫婦で完全年金生活まで間近!TOKYOBASEから株主総会の通知書と株主優待が到着しました!(4/11)初取得実店舗またはオンラインで使える株主優待券2000円です!株価は248円(4/11)なので24,800円で2000円の優待券が、2年以上の長期で4,000円の優待券がもらえますわたしはし
ご訪問いただきありがとうございます私定年再雇用3年目時短勤務になってちょっとのんびり。来年6月に退職したい夫ほぼ在宅でゆるゆる働く。今すぐにでも退職したい夫婦で完全年金生活まで間近!第一交通産業より株主優待のタクシーチケットと優待カタログが到着しました(6/16)第一交通産業は九州基盤ながらタクシー業界大手。不動産、金融事業も拡大中。上場しているのは福証なので楽天証券では売買できず、サブ口座での取引です。東証に上場すれば上がるかなぁと期待しての購
この間、自分が60歳からもらえる高年齢雇用継続給付金を試算してみました。月額6200円位でした。少ない!と一瞬思ってしまったのですが6000円あれば、米が5キロ、飲み会1回、ちょっと良い外食ができますよね。1年分で7万円を超えますね。細々した収入も大事にしたいものです。ところで、今でもこういう定年のセレモニーってあるんでしょうか?↓https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/kounenrei.pdf
ご訪問いただきありがとうございます私定年再雇用3年目時短勤務になってちょっとのんびり。来年6月に退職したい夫ほぼ在宅でゆるゆる働く。今すぐにでも退職したい夫婦で完全年金生活まで間近!12月優待のフジオフードシステムから株主優待のお米が到着しました~(4/27)2月早々にフジオフードシステムより株主優待の案内が到着しており、3,000円相当の商品の中からお米を選択していました!『フジオフードより株主優待到着!お米あるやん(^-^)v』フジオフードグ
ご訪問いただきありがとうございます私定年再雇用3年目時短勤務になってちょっとのんびり。来年6月に退職したい夫ほぼ在宅でゆるゆる働く。今すぐにでも退職したい夫婦で完全年金生活まで間近!昨日の大暴落でかなりメンタルのダメージがありますが、そんな時はスイーツ!昨日は大好きな銀座コージーコーナーのスイーツを買って帰りました株資金はまだまだ取り崩ししなくても大丈夫!と、自分に言い聞かしていますでも資産が半分になったら?耐えられるかなぁさて嘱託再雇用夫
ご訪問いただきありがとうございます私定年再雇用3年目時短勤務になってちょっとのんびり。来年6月に退職したい夫ほぼ在宅でゆるゆる働く。今すぐにでも退職したい夫婦で完全年金生活まで間近!サカイ引越センターよりお米到着サカイ引越センターより株主優待のお米が到着しました(6/18)優待の案内は4月に届いており、この時に他の商品を希望する場合は優待の申込が必要ですが、そのまま放置すればお米が届きます『サカイ引越センターより株主優待の案内到着!放置するとお
基本、過去の給与明細は保存しています年末大掃除の度に見返すのですが昭和の明細はなんだか手書きで優しいなあ改めて見ると超シンプルですよね健康保険と厚生年金がまとめられてるし住民税が何故か天引きされてないその頃働いていた職場にいた経理のお姉さんは給料日前になると会議室に籠って明細を手書きし現金を封筒詰めしていましたもちろん計算もそろばんや電卓です今から思うと大変な手間ですが嫌でも仕組みを理解する必要があるので現在仮にPCが使えなくても給与の計算は出来るのが強いですよね