ブログ記事247件
前記事に、旅行中の洗濯に関するコメントを頂きました📝私も今までは最高2週間だったのでその時はインナーはホテルで洗剤を持ち込み手洗いしバスタオルに挟んで絞って部屋に干す(バスルームでは乾きにくい)今までのホテルには洗濯機はあまりなかったと思います。街中にはあると思うのですが今まで使ったことはないですね〜でも、今回はかなり長旅なのでどこかで洗濯機があれば使おうと思って小袋の洗剤と物干しロープ、洗濯ネットも持参してます。そして手洗い用のゴム手袋も(これないと手荒れが酷いことになる💦
だいぶ普通の生活に戻ってきました^_^数日後に兄の病院に行く予定です。旅行に持って行って便利だったもの結局使わなかったもの便利だったのは👇折りたたみ果物ナイフこれ、夫が独身時代から使っていたもの。と言うか、捨てなかっただけで何十年も使ってなかったもの。今回、長期旅行に行くにあたり折りたたみナイフを探したもののしばらく使ってなかった夫のアーミーナイフが見当たらずスーパーなどで買おうと思って探してもなかなかなくキッチンの引出しにそう言えばあったこちら👆を持参ずっと使ってな
まだまだフィンランド🇫🇮のお話です😅リアルタイムでは、5カ国目(6都市目)にいて明日、次の国へと乗り継ぎ2回を経て18時間くらい❓かけて移動します個人旅行なので、誰も頼れる人はいないしトラブルも基本、自分でなんとかしなければ次に進めません💦今まで(過去の旅行でも)たぶんそんなに大きなトラブルには遭ったことがなくむかーし行ったニュージーランドで天候不良で別の空港に降りて代替バスで6〜7時間くらいかけて移動したくらい❓いや、アジアに家族旅行した時クーデターで帰りの飛行機が飛
出張&温泉から帰りきのうは大量の洗濯物(ホテルで一度洗濯しましたが)を干し、出張に出る日の朝に干していったものを畳み、荷物の片付けで終わりました。お天気がよくて風もあり気持ちよく乾きました夫は旅行の企画実行担当なので私は後片付け担当です笑ここに辿り着くまでにお互いいろいろ葛藤もありましたが(夫が私にも計画に参加しろと言うので計画しても、結局、夫のやりたいように変えられるので私はもう、計画にはノータッチと宣言しました)今はこの担当で落ち着いてます。私もいろいろ諦めましたが、夫
遅ればせながら「国宝」観てきました。「国宝」映画『国宝』公式サイト大ヒット上映中|ただひたすら共に夢を追いかけたーkokuhou-movie.com面白かったです。歌舞伎は夫がたまにチケットを仕事先の方に頂くのでコロナ前は行ってました。スーパー歌舞伎ではなく古典ストーリーはわかっているのでやはり見所は踊りですよね。さて映画の方ですが主役2人の踊る場面で鳥肌が立ちました。客席から舞台を映し出し、舞いが終わり観客が一斉に大きな拍手を送るという場面で思わず自分も拍手しそう
先月の五島列島への旅は時間も空間もタイムスリップしたような❓なんだかとても懐かしいようなそれでいてものすごく新鮮な経験ばかりのおもしろ旅でしたまず夫がネットで見つけたガイドさんがあまりガイドっぽくなくて^^;とてもおもしろかった面倒見のいい近所のおじさんみたいな会う人会う人みんな親戚みたいな島だからみんなそうなのかな❓と思ったけど泊まった民宿の人によるとやはりみんなそういうわけではなくそのガイドさんが特にそうだったようでおかけでとても印象に残る旅になりましたで、その
きのう夫とリビングでそれぞれのことをしていたらワイドショーで脳科学者の中野信子さんが、水原一平氏の発言に対してコメントしていた。「お金はいずれ返すつもりだったと言ってますが人間って勝手にいろんな『つもり』になるんですよね。何の根拠もなく、いつか返すから今は人のお金を勝手に使っていいとか例えばダイエットでも何の根拠もないのに『私は◯◯までに◯キロ痩せられる。だからきょうはこれ、食べちゃう。』とか」私「なるほど〜確かに〜」夫「(笑)M(私)もそうだよね〜」中野氏「不倫にして