ブログ記事1,672件
10年ほど前に、小学校のPTAで広報部になった時に、部員の多くの方が持っていたのを見て欲しくなって買ったNikonの一眼レフ。役員を終えて子どもたちも大きくなって、いつしか、スマホカメラばかりで撮るようになってしまってて使わなくなっていたその一眼レフを久々に持って紀南へ。使い方・・・忘れてる💦もともと使いこなせてなかったのですが💦田辺市上秋津の奇絶峡望遠で撮るサクランボ円月島白浜の千
和歌山県の白浜へ今回の旅のテーマは・温泉・海・パンダ宿で温泉を堪能した後『【南紀白浜旅】ホテルむさし★お部屋とお風呂』和歌山県の白浜へ今回の旅のテーマは・温泉・海・パンダまずは、海白良浜で泳いで戻って来た。『【南紀白浜旅】白良浜ビーチで夏先取り!』和歌山県の白浜へ今回の旅のテ…ameblo.jp夕食までに少し時間があったので、散歩に出てみた宿から白良浜とは反対方向に少し歩いて行くと、足湯があった海を見ながら入れる足湯なんて最高やん今回は足湯には入らず先へ進んで行くと、海沿い
撮影日2010/02/20円月島千畳敷三段壁ラフォーレ南紀白浜客室からのながめあれは南紀白浜空港進入灯橋ナイトビュー
どうも❗️和歌めんライダーです。先日、いや〜な夢😴を見てもて…😫どんなんかと言うと単車🏍️盗まれる夢(盗まれる夢…2回目です)場所は、道の駅っぽいとこでトイレ🚹行って戻ったら無いキー🔑差し込んだままでも無いし…関係ないんやけど探してる途中で小、中学校の同級生2人出てくるし…卒業してから会ってないのに…どうしよ、どうしよってなって慌てたり、泣きそうになったり…他のライダーさんの単車🏍️を自分のんかなって思って🤔👀ジーッと見たりしてあたふたしてたら………
有名名所、円月島昨日の荒天がうそのように、めちゃくちゃ晴れています観光名所の残り一つ、円月島に向かいますおもてたより、でっかい~丸いとこ、遊覧船が通るらしいから、大きいよねあのまん丸の中に夕陽が入るのがバエなんだけどその時間まではいられないアドベンチャーワールドは2年ぶりすっごい駐車場は車がいっぱい中国パンダ金儲け外交ジャイアントパンダ日中共同繁殖研究30年らしい
食後は貝拾いをするために、『ペスカトーレ』から徒歩15分ほどのところにあるグラスボート乗り場へ。前回(2018年)そこでグラスボートに乗ったのですが、その砂浜で大きな巻き貝をたくさん拾ったのですところどころ海の色がエメラルドグリーンのような綺麗な色になっています道を間違えていないか不安になりながらテクテク歩いていくと、ありました、ありました!グラスボートの看板!と同時に、事前に調べていた伊勢エビ料理の『珊瑚礁』のお店も発見!なんだー、ここにあった
繁忙期で睡眠不足でも、週2回のブログ更新は欠かさないsaeです、こんばんは。今日も白浜旅行記にお付き合いいただけたらと思います前回の記事はこちら。『【旅行記】【白浜①】〜鉄板のとれとれ市場&建物全てが美術館!なホテル♪』9月の終わりに家族で白浜旅行に行ってきました♪そんなわけで、しばらく旅行記にお付き合いいただけるとうれしいです今回の旅行のそもそものきっかけは、長女でした。長…ameblo.jp川久ミュージアムを出て、次に向かったのは円月島。ぽっかり真ん中に穴が空いているのがわかります
和歌山県白浜町をぶらぶら。白浜といえば、「温泉」、「アドベンチャーワールド(のパンダ)」、「とれとれ市場」が見どころ。しかし、我が家にとって一番面白かったのは、磯遊び。実は、白浜随一の景勝地の円月島を臨む海岸が、磯遊びに最適。道路端ではカップルが円月島をバックに記念撮影をしているが、我が家はカニ釣りに夢中。浅瀬にカニがたくさんいて、近くで拾った魚を切り身にしてカニ釣りに励む。これが、釣れそうで釣れない。餌にはすぐに飛びつくが、なかなか岩か