ブログ記事2,727件
警察官が、その場に居合わせても、取り押さえもしなかったという点で、非常に闇が深いのでは?と憶測されるNHK党の立花孝志氏への襲撃事件ですが・・・・・・卒業アルバムも、同級生や友人知人からの情報も何も出て来ない「宮西詩音」容疑者、は、何者なのか?という疑問が、わきあがってきています。中国人ではないか?という噂さえあります。私も、ふと口にした発音が中国語の発音に聞こえました。その透明な存在であった宮西詩音容疑者についての情報が、ほんの少しずつ私立探偵によって
トレイルウインチパンパーのウインカーをDIA-WYTE[ダイヤワイト]レンズオレンジで塗装しましたクリアレンズにLEDで点灯するので多分車検通らないと思うのでオレンジに塗装いい感じ👍後付フォグランプ用リレーハーネス汎用でホグランプも点灯するようにしましたコード切ってポジションと配線接続延長したりハーネスも延長とかポン付け出来ない「フォグ配線むちゃくちゃややこしかった」。・°°・(>_<)・°°・。ポジションランプONしてフォグランプ点灯これで車検オッケー?
今日から、4月が始まります。2025年度の抱負を近々、書きたいと思っていますが、その中の一つに、私のXへの投稿に書き込まれたメッセージには全部返信をするという目標も入れようと思っています。今日の投稿への書き込みからとします。(エイプリルフールにならないようにがんばりたいと思います。)https://www.youtube.com/watch?v=aFQuqxRWtSM&t=659s(YOUTUBEもどうぞ)Xでは以前から匿名で、前市長大応援団の方々が、私へのデマ情報を拡散されています。
今回の兵庫県知事選において、私個人が思う事を書かせて頂きます。結論から言いますと、『斎藤さんに1票投じます。』ですので、斎藤さん以外の候補者を支持される方は読まないでください。不快なお気持ちになられますから。勝手ながら反論も受け付けません。難しい事を言われてもわかりませんから。と、言うほどの事は知らないんですけど😅✋この上なく長いので、飛ばし飛ばし読んでください。本日14時のJR芦屋駅前の演説こんな乱入も入ったり。(黒く塗り潰している人は関係ないですよ)毎度の事らしく、
3月14日の財務省解体デモの際に、立花孝志氏の街宣も財務省前で行なわれ、そこへ暴漢が現れ、襲撃された事件で、色々な点で、違和感を抱いている人が多く、その点について、少しずつ検証していきたいと思います。まずは、この動画の切り抜き画像ですが、ナンバープレートが見えません!おかしいと思ったのですが、動画編集で、ナンバープレートが、見えないように加工されていただけのようです。こちらの動画では、編集されていません。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を
兵庫県知事選挙立花さんが斎藤候補の応援の為だけに立候補。立花さんの戦略は、奇抜な案だと思うけど、これって良いのかどうなのか疑問が残る。これが良しとされるのならば、選挙費用を2倍かけられるという事になる。さらに何人も立候補させれば、金があるだけかけられる事に。それって選挙費用の上限を定めている公職選挙法に違反しないの??あと疑問なのは、例えば俺が、斎藤候補に投票してくれたら1万円あげるよって言ったらどうなる??もちろん俺は公職選挙法違反で捕まるだろう。でも、投じた票は回収して無効とは
なぜこうまでも播磨の政財界が一丸となって斎藤知事おろしに躍起になっているのかが不思議でしたが、どうも播磨臨海道路建設にあたってのコース変更で困る人たちがムキになっているのだとすれば合点がいく。以下は推測であることを断っておく。はっきり言って竹内英明や上野英一、そして丸尾牧が斎藤知事に対し非難した内容があまりにも陳腐でお粗末すぎる。特に竹内の付箋が投げたとか、カニを持って帰ったとか、浴衣まつりの着付けで数千円を県費を使ったというのがあまりにもしょぼすぎで、そんなことをシャカリキに
(この記事は私の推測である。)今改めて整理をした結果、元西播磨県民局長には公益通報保護法の適用はないだろう。今回の斎藤知事おろしは極めてスケールの大きい計画のもとになされたものとしか思えない。それを確信させるのは元東播磨県民局長である四海達也がアメブロ酒呑童子で述べたことを引用した増山誠県議のXの投稿である。兵庫県職員OBであるS氏の運営する「酒呑童子の独り言」のアメブロ記事があまりにも県民に失礼で衝撃を受けました。このOBは県代表監査委員など要職を歴任した元幹部職員その
日本では今日、「情報流通プラットフォーム対処法」(情プラ法)が施行された。ネット上の誤情報を政府やオールドメディア主導でネット上の書き込み、投稿に対して政府がプラットホーム事業者に削除を要請できるというもの。簡単に言えばSNS規制だ。非常に心配だ。最近立憲民主党の、TBSのアナウンサーだった長野県選出の杉尾議員が、参政党と国民民主党は動画を外注して世論を誘導していると国会で述べた。これはTBSの(偏向)報道特集を見て思いつきで喋ったように見える。まあこのレベルだから政府や議員にSNS規
酒呑童子さん、渾身のブログ最終回です。兵庫県民、特に神戸から西宮にかけて、私たちは阪神・淡路大震災を体験しました。来年で震災から30年。ここまで這い上がって来たことを忘れてはいけません。酒呑童子さんのブログを読んで涙が出ました。私も子供の頃育った街並みが全てなくなりました。青春時代過ごした場所もなくなりました。身内は幸い命は助かりました。酒呑童子さんのブログを読んでください。兵庫県が特別な経験をしたことがわかると思います。そして心の眼でみて、投票してください。小さい体から一
\25%OFFクーポンで3,743円/スカートレディース/このキレイめスカート、実は暖かい。ボトムスロングスカートロンスカロングマキシプリーツ裏起毛ウエストゴムゆったり秋◆zootie(ズーティー):フリース裏地付き総柄マイクロプリーツスカート楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんばんは今日は曇り空の1日明日から寒くなるみたいどれくらい寒くなるのかなぁ今日のリハビリは午前1回・午後1回お昼ご飯前に母と姉が来てくれたの母は私が
兵庫知事選「斎藤元彦ブーム」の虚構と現実。選挙戦最終盤パワハラ元知事・斎藤元彦氏が“猛追”の怪失職した元知事の斎藤元彦氏(47)陣営はネットをフル活用して「パワハラやおねだり疑惑はデマ」「既得権益と戦って罠にはめられた悲劇の元知事」といったイメージを拡散しつづけた。すると、当初は閑古鳥が鳴いていた斎藤氏の街宣に聴衆が集まりはじめた。やがて街頭に“斎藤コール”が響き渡るようになると、その様子はYouTubeでライブ配信され、口コミはSNSで再拡散され、「斎藤元彦ブーム」はさらに加速して
ひろゆき氏「本当の被害者は兵庫県民」“再出直し知事選”に言及「20億円は県民が払う」実業家のひろゆき氏が31日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、「本当の被害者は兵庫県民だよね。」とコメントした。2024年10月のネット記事を引用。同年11月の斎藤元彦知事の失職による出直し兵庫県知事選挙について「知事選挙実施費用に21億円余りの補正予算」と題したものだった。投稿には、元西播磨県民局長が各所に送付した斎藤知事に対する文書について調査した第三者委員会の報告書が出たことを受けて、斎藤知事
いつもご親切にして下さり、心より感謝しております。兵庫県知事選挙、いよいよ残りわずか。今週は酒呑童子さんのブログをあげさせて頂きます。兵庫県をまっとうな県にしたいそれだけなんです。県外の方、他人事のように思われるでしょうが、いつあなたの街の選挙がこうやって外から来た者に荒らされるかわかりません。これを認めたら、ますます全国各地で荒れることでしょう。酒呑童子さんの新しいブログです。私も言いたいことたくさんあるけど、騙される方がいかに愚かなことか。兵庫県民をバカにするな私も酒
※当チャンネルは、教育的コンテンツの公開を通じて、各種被害の予防及び再発防止並びにその他の不正の糾弾及び弱者救済を意図し、日本国内の身近に潜む一般社会・家庭の闇を暴くことを主たる内容とするものです。また、報道や2ch/5chスレの引用や有名な事件・事故の題材化よりも、UP主・筆者が知人等から情報提供を得たもの、又はUP主・筆者本人が遭遇し、若しくは知り得た情報を主な動画の題材にする一方で、多くの2chスレ動画のような簡易ゆっくり動画形式をとりたいと思います。注意喚起のためにクリティカル
2月のある日、新聞折り込みに「アロハ記者の田舎暮らしトーク&文章講座」の広告が入っていた。朝日新聞のアロハ記者の公演会とな!本物が見たい!行きたい!場所はジュリーのライブでお馴染みの神戸国際会館、近いじゃないの。申し込みをしなければ~アロハ記者は朝日新聞で連載中の「アロハで猟師やってます」の名物記者(天草で百姓と猟師をやっている)朝日新聞ではエライ記者らしいのだが、田舎にずっといるのは本当はどのくらいの地位なのか??(アロハ記者)近藤康太郎こんどうこうたろう作家・
酒呑童子さんの新しいブログです。ここに兵庫県民の一部がいかに騙されているか、書かれています。ぜひネットやYouTubeの扇動的動画やポストに惑わされず、ご自分の心の眼でよく見てください。こんな異常事態が私たちの街で起きています。兵庫県がおもちゃのように扱われています。騙されないでください。
オールドメディアにとって昨年の兵庫県知事選挙後の宮根誠司の一言はその怒りを爆発させたことだろう。「これはオールドメディアの敗北ですね」宮根のこの言葉を聞いて「この野郎、何を言っているんだ!おまえごとき、ただのMCで高額稼いでいる野郎に、実際取材をしている俺たちの苦労がどれだけわかるんだ!」と感じた、他局のテレビマンや記者がどれだけいたことだろう。「俺たちがあんなクソユーチューバー連中に負けるわけがない。徹底的に取材してやる。そしてニューメディアなんかひねりつぶしてやる」と意気込
兵庫県知事選挙巡りX投稿削除を要請されている姫路市議、政倫審を欠席…11月以降の本会議すべて欠席兵庫県知事選挙巡りX投稿削除を要請されている姫路市議、政倫審を欠席…11月以降の本会議すべて欠席https://t.co/boJOUifFkV#ニュース—読売新聞オンライン(@Yomiuri_Online)2025年2月25日斎藤元彦知事が再選された昨年11月の兵庫県知事選を巡り、県警からX(旧ツイッター)に投稿した内容の削除を要請されている同県姫路市の高見千咲
あまり政治的なことに触れるのはよそうとずっと思っていたのですが、やっぱり少しだけ自分の思ったことを呟いてみよう〜兵庫県にはよく仕事で行きました!神戸、姫路と毎月のように行く中で大変お世話になりました。そんな場所で去年、急にテレビで騒ぎ始めた「斎藤元彦知事によるパワハラ問題」初めは、「うわ〜こんなことする人が兵庫県の知事なんだ〜」と思い何気なく他県で起こっている行政内のパワハラ問題としか見ていなかったのですが…日に日にマスコミが騒ぎ始め、各テレビ局でずっと流すようになりましたよね。あれを