ブログ記事52,586件
日々の生活の中で私たちは、色々なやりとりをしていますね表情や表現する事は、周囲の人と毎日プレゼント交換をしているようなものそれは、言葉だったり、アイコンタクトだったり…素敵な言葉を送れば素敵な笑顔が返ってきますそして、共感や理解もしてもらえれば気持ちが一層寄り添えれる言いたいことが同じでも言葉の並べ替えや伝え方が相手にとって不愉快な50音の並べ替えで伝えられていたなら理解だけやなく、誤解その上人間関係の距離まで変えてしまうなんだか関係がしっくりいかなくだんだんと距離を感
ホントに自分に共感できるんだ!♡自分と仲良くなる第一歩♡ご好評いただいている魔法のノート術講座のご感想です♡♡なぜ申し込もうと思いましたか?まきこさんがノートで自分を認めることが出来て、すごく変われたという発信を見て自分もそうなりたいと思ったから♡どのようなことでお悩みでしたか?ノートを書いても自分を認められない上滑りで終わってしまうこと♡どのような変化がありましたか?これをやるとホントに自分に共感できるんだな
シンガーソングライターの宇多田ヒカル(40歳)が6月7日、自身のTwitterで、「採血されるの大好きなんだけど、共感してくれる人に会ったことがない」とツイート。すると。続々と同意する声が寄せられ、宇多田は「採血好きな人の気持ちがいろいろ聞けて嬉しい」と喜んだ。宇多田がこの日ツイートした“採血大好き”の投稿は約230万表示され、800件を超えるコメントが続々と寄せられることに。そこには「共感できないw」という声もあるものの、「私も大好き!」「気持ちわかります」「わかりみが深
ご訪問ありがとうございます。私も、以前から読者登録させていただき、過去記事も含めて、密かに?読ませていただいていた、無治療選択をされたしほさん。注)私は、無治療を勧める者でも、否定する者でもありません。それぞれが自分の癌と向き合い、選択した治療で、生きることを同病者として祈り応援します(それぞれの、素敵な生き方、記事に励まされてもいます)ブログを閉鎖(削除)されるそうですので私のブログに、
今回は変わったお客さんではなくどちらかというと『昭和の男は凄い』というお話🙌🏻この方はお風呂屋さん🛁にいた時のお客さんで当時通ってくれていた時に👴🏻95歳👴🏻95歳のお風呂屋さんって何すると思いますか?wお話して〜お風呂に入ったりして〜何か食べたりして〜いいえ毎回プレイという名のリハビリテーションをしていました👴🏻🈵そうなんです若造たちと変わらずにしっかり楽しまれていてでもさすがに🌵は静かでしたwじゃあ最期……間違えた最後はどうなるのか?気にな
義母(旦那さんのお母さん)は、約30年前認知症の義母(旦那さんのおばあさん)を介護していましただからか母の認知症の話を聞いて貰ったり義母の話を聞いて共感したり認知症以外にも、年を重ねて思う体の変化などを聞いたり「お母さんは最近どう?」と聞かれた時「母は認知症が進んだようです、3秒ですぐ忘れます💦でも、良く笑うので安心しています」そう答えたら「そう…○ばぁもそうだった
MOMENTラインシリーズがここにきて更に売れてます!!巻き替え時ということでしょうね。MOMENTナイロンは今春発売開始から、予想を遥かに超える受注をいただき急遽大増産しました。その後再生産を繰り返し、潤沢に在庫を抱えておりましたが、大量巻きの販売だったので暫くはユーザー様使っても大丈夫だろうと思っていたのですが、先月末から今月にかけて更なるセールスの勢いは増すばかりで25lbと40lbについては、ストックは全て店頭に並べて残りの数量が数個レベルでかなり少なくなって
ジム活の様子と毎日の英語学習のことなど書いている、71歳”惚けたか?婆ちゃん”のブログに立ち寄ってくださり、ありがとうございます今日11,021歩昨夜のように、レッスン動画が7時に送られても、ブログ投稿に支障がないように今朝はパッと布団から抜け出ました・・・と、偉そうにかき出したけど、フォロ-したブログを読んでのんびりしてましたboobooさんのこちらの記事を読んで、思わずコメント書き込んじゃいました『骨スカ女の挑戦(2)』こんにちは〜紫陽花って可憐です
こんばんは☺️りさこ(りーちゃん)です✨思い込みを手放しありのままの自分で愛される💐自己紹介はこちら♡モニターセッション募集のお知らせ♡インスタはこちら♡私は今、新入社員ちゃんのメンターの役割を担っていて毎日個別面談をしているんだけど先週末、新人ちゃんが泣きながら会社に対する思いを吐露してくれたの。話してくれた内容を要約すると・会社の理念が体現され
みなさん、こんにちは。リトリーブサイコセラピー®心理セラピーで心の悩みや問題を根本から解決する心理セラピスト(サイコセラピスト)カズ姐さんこと大鶴和江です。札幌に飛んできましたー。今日から1週間近くを北海道で過ごします。(・∀・)さてさて、本日のテーマは前回の記事のつづき。感情を出すことを禁止されている家この続きを書いてみます。これまでのセッションで感じたのは日本人の多くの家庭で行われているしつけが感情表現を禁止するものが多いのだ、とい
朝の体操風景身体を動かすって楽しい友だちと一緒だから楽しい一緒に行動することで、集団での楽しさを味わえることは社会を知ること「やってみたい!」をたくさん経験し、行動力を伸ばす環境を大切にしていきたいなー張り切って行動する子それを見守る子仲間意識が芽生え、幼稚園が安心できる場所になっていることを感じます自分の「興味・やりたい」が見つかったときの子どもの顔は、いつもキラキラしていますそれを見つけ、職員や仲間と
お疲れ様(*・ω・*)/今日の仕事での会話。女性H『(経費精算の領収書を見ながら)キセキさんって、北新地とかの大人なお店にいかないんですか?』キセキ『行かへんなぁ…行かへんというか一度も行ったことない(○︎´・ω・`)』女性H『そうですよね!そういう店は行くだけお金と時間の無駄ですよね!!』キセキ『いや、そんなことないと思うでヾ(・ε・`*)素敵な女性がたくさんいて、めっちゃ癒されたりして、働くおっさん達からすれば天国のような場所やと思うわ(*゚∀゚*)』女性H『じゃあ、なんで行か
ちょっと仕事でイライラすることがあった。陰で愚痴ばっかり言ってる女性。愚痴を言うのはともかく、陰で言ってるのが気持ち悪い。今日、陰口を私に言ってきたから、キセキ『そんなに不満に思うなら本人に話してみたらどう?』って言ったら女性Iさん『そこまでじゃないんですけど…キセキさんはもう少し理解してくれると思ってました。もうキセキさんには言いませんから(꒪⌓︎꒪)』ってムスっとしてた。は?(꒪⌓︎꒪)ただ共感してほしいの?職場でそんな『わかってほしい』って空気感を出されても気持ち悪いだ
ツイッターで、とあるツイートに、コメントをしたのだけど、最初、そのコメントに1つ2つといいねがついたりすると、同じこと思ってる人いるんだなと、ちょっと嬉しいとこあったのですが、いいねが、10件、20件と増えてくと、逆に嬉しいよりも、コワッと、ちょっと恐ろしくなってしまった😅普段、自分のツイートや、コメントしたのにいいねがついても、そんなに多くないから、何10件と増えてくと、なんか、共感してる人達なんだろうけど、なんか変な方向にいってしまわないか、なんか不安にな
私の読んだ超一流になる為には才能か努力かという本から。潜在能力は生み出すものではなく、創り出すものであるというもの。例えば、能力が才能や遺伝だとしたら?あることについて努力してもその道のカップがいっぱいになったら終了で、指導者もそのカップを満タンにするサポートするだけとなる。しかし、今は能力の既定量など存在しないということがわかっています。それは、脳には適応性があり絶対音感をはじめとする能力は、あらかじめ存在しなかったとしても、訓練によって生み出すことが出来るとしている人間の潜在能力
過去の私自分に起こった出来事を時系列で記事にして読んでもらう↓時系列で読みやすく書くとアクセスが増えコメントがもらえる↓嬉しい↓もっと上手く書きたいと頑張り始める↓気が紛れるコメントやメッセージのやりとりで自己肯定感が上がり始める↓繋がった人とある種の一体感が生まれ自分もまた文章で人を支えたいと思い始める↓自分がさして乗り越えてないのに無意識にいい見本ためになる経験ができた人になろうとし始める↓ブログ中毒になりかけるそんな感じだった共感さ
友人から急に連絡がきて、呼び出された。「何かあったな?」と思いつつ約束場所へ向かうと、久々に会った彼女はとても元気で生き生きとしていた。話を聞いたら、ご主人と離婚をしたんだそう…。友人の夫婦仲は決して悪くはなかった。でも友人いわく「子供の話以外は会話のない夫婦だった」とのこと。子供が巣立ってから、ご主人とのつまらない生活に疲れて、友人から離婚を切り出したんですって。友人:だってさ、ミー。子供が巣立ったんだから親としての務めが終わったんだよ。ようやく自分を優先にできると思ったら
お休みします。と宣言してから10日ほどですが、少し交代をしてもらいました。で、休みに入る前に出すか、迷っててそのままにして置いた記事があってそれを出したいと思います。このアメブロ内で訴える訴えないと言う話が出て訴えると言われている側に近い立場にいる(考え方に共感している)私としては、あまりの理不尽さに憤懣やる方ない思いでいます。色々な方のブログを読んでいると『次は私かも』と、考えている方が何人もいらっしゃるという事を知りそして、皆さんがそうなった場合の為に色々と勉強し
こんにちは地方で中古住宅住まいのブログです『【読書】新しい働き方⑤課題に超集中!時間を紙吹雪にしない』こんにちは地方で中古住宅住まいのブログです『コテージ泊に持参すると便利なもの』こんにちは地方で中古住宅住まいのブログです『【計画】GW10連休、何する??…ameblo.jp仕事の話です『やる気を引き出す魔法のコトバ』こんにちは地方で中古住宅住まいのブログです『年賀状の早割~そろそろ締切~』こんにちは地方で中古住宅住まいのブログです『週末の成果と、夫が競馬当てたってよ』…am
後任さんが言うことにゃお嬢さんお逃げなさい森のくまさん風に例えるとこんな感じで…自分と同じ視点を持った後任さんからはこんなふうに言われました…この仕事量でこの給与では安すぎるこの業務は登録ではなく運用だこれだけやってるのに時給上げずに減給とはありえない他に移って正解だと思う今更ながら自分の視点が偏りすぎていなかったことの答え合わせができました後任さんは更に続けて言います他の人を見る限り忙しそうには見えないけれどこの仕事だけ一人で忙しいし自分の仕事をスライドし
HONEY(slooow!)@bt_bt_btsグクが卒業式の日にアップしてくれたcrushのBeautiful😭しかもアップした時間01:46!この時どれだけ嬉しかったか...カバーでもないのにこのクオリティさすがだし、ほんとに、とろけそうな声だからもしまだ聴いたことない人が…https://t.co/q2pJUQ2bNv2017年11月30日23:14ちょん・じぇいこ@JK_JK_JK_JJK91万ウォンお支払いでーす!!!!https://t.co/CJr5
怒りはいかりや長介になるまで出していいなんのこっちゃの早瀬りえこですいやーーわたしは先程怒りを出しまくりましたあ、怒りの矛先の相手に直接ではありませんよ紙に書き殴りながらとにかくふざけんなバカやろーとぶつぶつと声に出して。怒りってみなさんも経験ありますでしょ?怒らない人、この世にいるのかな?(あ、2人知ってる全く怒らない人1人はワタシの祖母なんだけれど、、)anyway❗️怒りは出てきたらとにかく溜め込まないで💩出しまくる💩も溜めてたら毒素が身体に充満し
こんにちは!AnHealingHandsのセラピストあやのです今日はクラウドファンディングのお願いです🙏私は、地下室リラクゼーション庵unというリラクゼーションのお店を初めて13年になります開業当時、貯金残額9000円!というところから、これまで本当〜にたくさんの人に支えてきてもらい、お店に足を運んでもらい、13年続けてこられましたAnの開業から三年後、neinatural-life(現在はmiで活動中です)いう小さな雑貨屋さんも妹のみかちゃんと共に作りました今は、岡山を拠点に
こんにちはっまた今日は少し♡な、ブログになりますので、苦手な方はスルーしてくださいわたくし発情期につき、こういった日記が多くなるかもしれませんふと見てみたら、アメトピにされて以降久しぶりにアクセスがすごく増えていてびっくりしましたしかもその記事は、ちょっとえっちなやつ////同じような方‥居たりするんですかね?どんな日記であれ、共感してもらったり目にしてもらえること嬉しいです、、、、♡♡♡ここでしか吐き出せないことたくさんあります。最初はHSP関連での日
次の診察までの5日間が本当に長い置かれている状況も身体の状態も人それぞれだから、誰かのブログを見て一喜一憂しても意味がないのについつい、BT27で心拍見えなかったけどその後成長した方のブログなどを探してしまう昨夜はふと横を見ると夫も検索魔になって色んな人のブログを読みあさっていましたやっぱり気になるよね笑今朝、夫が出社してしまうのが寂しくていつもは「気をつけてね」と言って送り出すけど今日は「早く帰ってきてね」と言ってしまった昔のわたしなら、寂しさに押しつぶされて今の
名字の言多くの人に響く言葉を生み出すには2023年5月25日例えば、飲料水の広告のターゲットは全国民だが、全ての人に伝わるように考えた言葉は、誰の心にも響かない。なぜなら“平均的な人”などいないからだ。コピーライターの梅田悟司氏はそう述べる▼そんな氏は“一人のため”に言葉を生み出すという。大勢に向けた言葉であったとしても、友人や家族を思い浮かべ、この人にだけは伝えたいと深く思いをはせる。それが多くの人の心に響く言葉を生み出す第一歩であると(『「言葉にできる」は武器になる。』日本経済新聞出版
女性というのは男性に比べ『共感性』に長けているそうです。悩み相談で明確な解決策を出してもらうことよりも「そうかー、それは大変だったね気持ちわかるよ」と、自分の気持ちを吐き出させてもらうことでスッキリすることも多い。うん、あるある共感を得ることで「理解してもらえた」と感じ、相手への親しみが増すのだとか。そんな風に私のことを知って共感してもらうことで、男性の愛情も増すと思っていました。だって私たち女性は好きな彼のことなら些細なことでも知りたいでしょ?でも男性にはそれが通用しないと分
一晩であっという間に満席になりました❗️と、スタインウェイさん担当の方よりご連絡をいただきびっくり‼️ありがとうございます😊✨生徒さん達からも申込み、間に合いませんでした😭など嬉しい悲鳴でした✨✨*****ピティナの連載「指導のいろは」執筆のご依頼をいただきその記事が掲載されています。レッスン見学の時の懐かしい!写真や先日の発表会の特別バージョン集合写真なども載っています✨宜しかったらご覧ください。↓↓https://license.piano.or.jp/n
にほんブログ村おはようございます!竹内エリカです。「行かないで」は「一緒にいたい」という感情表現。感情は受け止め笑顔で「行ってきます」と言おう「ママ仕事に行かないで」は「ママ大好き」というメッセージ働いているお母さんは子どもを預けて仕事をするべきかどうか、悩んだ経験があるかもしれません。まして保育園の入り口や夜寝る前などに「ママ、仕事に行かないで」と泣かれたら、胸がしめつけられることでしょう。「子どもにさみしい思いをさせているのかな」と悩ん