ブログ記事16,146件
早いもので今年も残すところ、3ヶ月を切りました去年の受験までは長かった〜。受験が終わってから今日まではあっという間みなさん、受験が終わったらぜひやりたいことはやって欲しいさて、公立中学では一応高内申をキープしていた上の子。(中1から中3まで43〜45内)公立高校に進んで、立ち位置はどうなった入学当初に受けた校内模試真ん中くらい前期中間テストそこそこ上位前期期末テストなかなか上位(ランクアップ)前期評定4.0〜4.5内という結果になりました。これは?推薦狙えるなんて母
公立高校入試過去問令和3年度最新版❑公立高校入試で出題された漢字(過去10年間)❑こちらにまとめました↓↓↓Clearノート遊びに来てね♡過去の公立高校入試で出題された漢字の読みⅠ①安易な考え②優れた才能の持ち主③今後の修正を促す④昔を懐かしむ思いに浸される⑤無駄な時間を費やす⑥空を仰ぐ⑦畏敬の念を抱く⑧家路を急ぐ⑨彼は朗らかな性格だ①あんい②すぐれた③うながす④ひたされる⑤ついやす⑥あおぐ⑦いけい⑧いえじ⑨
こんにちは!我が子も同日を受験しましたが、自己採点もしてない。理由は答えが配られなかったから。いやネットで自分で調べろよ。こういうタイプは中々難しいですよね。。。かなり心配です。さて、本題です。前期で第一志望に突撃する場合、後期日程の国立大学選びがとても重要であることは前回の③で書きました。前期不合格=メンタルは悪いことが多いのでそこからリカバリーするのは中々難しいと思います。前記事でも書きましたが、現役生は共通テストまでは共通テスト前ツッパがいいと思います。センター試験と比
中2男子の志望校②皆さんこんばんは。やまあらしです。夏の模試の結果も返却され、文化祭にも参加してきた息子。志望校に変更があったようです。以前まではこちら↓『中2男子の志望校』中2男子の志望校皆さんこんばんは。やまあらしです。昨日のブログを読んでいただいた方はお分かりになると思いますが・・・昨日のブログコチ…ameblo.jp第一希望県トップ公立高(偏差値68)...学校の雰囲気が息子的に好印
うちの県では中学3年の時に基礎学力テストを3回受けるんです。その3回のテストの結果で受験する高校を決めるんです。この方法は私立高校が県内にほぼ2校しかなくて、1校は進学校、もう1校が名前が書けると入れる高校しかないって言う特殊な環境だからできる方法なんでしょう。ほとんどの中学生は公立高校を受験します。でも実質公立高校の滑り止めはありません。なので受験に失敗すると大変なことに。それを防ぐために多分中学校同士で公立高校の受験校をほぼ調整してるんでしょう。その受験校を決めるのが3回の基礎学力テ
遅くなりましたが、9月に受けた中2第4回公開テストの結果を残しておきます。夏休み中、そんなに集中して勉強しているようには見えませんでしたが、(後半はギリギリまで課題に必死・・・)今回はなかなか良い結果になりました1番頑張ったのは数学ひっさしぶりにベスト100に載りました数学>5教科>70>英語>社会>65≒国語≒理科>60総合400は前回より100以上アップしました。前回の数学で大きなミスをして痛かったので、今回は満足の行く結果に直近2回の国語がパッとしなかったんですが、今
娘は中2の終わりくらいまでは準トップ校といわれている公立高校を何となく志望していました。徒歩で通えて偏差値帯も丁度良いってのが一番の理由みたいです。その上の高校も行きたい様な雰囲気あったのですが中2の初め頃は道コン偏差値59でちょっと厳しかったです。その後の道コン偏差値推移は中2の3月64±0.2(進研ゼミのみ)中3の8月64±0.2(ここから塾通いスタート)中3の1月64±0.2(塾と進研ゼミ。でも進研ゼミの教材疎かにしがち)と全然上振れも下振れも無く1ランク上
通塾して初めての中間テストがあり、ちょろちょろとテスト返却が始まりました。家勉から塾勉へ勉強方法がガラッと変わったので心配していましたが、今の所いつも通りな点数を取っているようです。よかった〜。何だかこの頃思うのですが…塾へ行っても行かなくても、学校のテストの点数は変わらないし、難関校向けの駿台は散々でしたが、V模擬や北辰など、公立高校型の模試は、何度受けても偏差値は毎回同じような偏差値を取っていたりして…下がりもしなければ、上がりもしない…。そう…成績って変わらない…。この偏差値が
第4回五ツ木模試の結果が返ってきた模試直後と自己採点後の娘は珍しく落ち込んでいたから期待はしてなかったけど、ホンマに悪かった公立高校オープンスクールに行った学校A→B母おすすめ高校D自由な校風高校C私立高校第1志望校専願B(併願C)第2志望校専願E(併願E)中間テスト勉強中の娘にこの結果を伝える?迷うわ〜30分悩んだ末、娘と話す娘「ははは(乾いた笑い)、またE判定。」E判定のパンチ力強いーーー今回母の意向で強気の志望校を書いてしまったのもあるけど、夏休みの成果出ず
最近の高校受験事情を知る母皆さんこんばんは。やまあらしです。暑さも落ち着いたな~と思ったら朝晩の寒さに風邪をひきそうな今日この頃。寒暖差がひどくて体調崩しそうです。身体がついていけません。息子の用事が終わるのを待っている時、お久しぶりに1つ学年が上のお子さんがいるお母さんにお会いしました!お子さん中3!受験生!あまり詳しく聞く内容ではないのでしょうが・・・なんせ娘の時はコロナ禍、そのうえオリンピックに向けて緊
今度三者面談があるので、日程希望の用紙は提出しました。まだその結果は知らされてません。第2回目二者面談(生徒と担任)があったようです。聞いてなかったわー。第1回目の二者面談の時とは全く志望校の方向性も変わってきてます。最初は公立高校一本って決めてたんで。そのあと夏休み中の二者面談(保護者と先生)で併願推薦についてようやく理解し始め、担任からおすすめされた併願推薦校数校を調べて、志望校変更。第一志望は私立高校第2志望に公立高校第3志望が併願推薦校(私立)に
一昨日に前期の評定が出たのだけど、娘は体調不良で休んでたので本日初評定をゲット!!!…ペラい!!(ただの紙なのね!)音楽が5で他に4が3つあとは全部3だった評定平均が3.333333333333…わたしの感想は音楽は5だろうなって思ってたのと(S×3だった✨)英語の3は残念って思った事(論理・表現Ⅰが3)他はよくわからない!もし2があっても娘の成績が良いわけじゃないから「そんなもんなのか?」と娘が思っていたより悪くなかったと笑ったからそうだねって😅💦ま、いっか欠席
やはりわからない指定校推薦の校内選考!ご訪問ありがとうございます共通テスト出願開始昨日から、共通テストの出願受付が開始されましたねいよいよ受験が本番になってきますね!そんな中、まだ指定校推薦の校内選考の結果待ちの方もいるんですよね娘校は、指定校推薦の校内選考の発表は9月の中旬頃にあったのですが、高校によっては9月の下旬に校内選考の発表があったりするんですねだから、まだ発表がない方は、結果はどうなのかなと、とても気になっていることと思いますこの先週末、指定校推薦の校内選考の結
ITTO大和田駅前校。改めて、「個別相談会」。埼玉特有の制度、「併願確約」。所謂「滑り止め」の私立高校。埼玉以外の都県でも、普通に受けるだろう。が、埼玉は、ちょっと違う。埼玉は、「公立高校王国」。公立高校を第一志望にする生徒が大部分だ。8割程度だろうか?コロナ禍から少し減ったと思う。ということで、滑り止め私立高校なので、合格しても行かない公算が大きい。他都県なら、安全を期して、かなりレベルの低い高校を受けることになるだろうし、そもそも、中学任せになることが多いのではないだろうか?
先日、下の子のママ友で、上のお子さんが今年高校受験だという人と話をしました。私立の併願校はどうやって決めましたか〜と聞かれた。当時、漠然と考えていた私立は2校あって、でも片方は兵庫県だったので、無償化もあり自然と決まり、特に悩まなかったな。実は実際の併願校は、中2で説明会にも参加済。できたてのめちゃくちゃキレイな校舎に、それだけで心奪われて、「ここ、通いたい〜」と息子が言ったので、中2で即決。中2当時は、特進S、特進、総合と3コースあり、回しもある。の判定でも、特進で行けそ
こんにちは!先日、塾の進路説明会がありました。まあ、大学進学講座の紹介も兼ねてたけど。公立高校の受験日(正確には2日前)で、塾が終わるみたい。小学4年生から長らくお世話になった塾の終わりが見えたと思うと、なんか寂しいな。説明会の終わりに、英検を再受験させるか、相談してきました。返答は、内申を上げる事に注力した方がいいそうか、そうだよね。今のままでひとまず併願の真ん中コースは取れているし。英検が万が一取れても、一番上のコースには恐らく足りない。私も色々焦っていたなと
ご訪問ありがとうございます😊😊大学2年生の長女ちゃん公立高校1年生の双子の兄くんと妹ちゃん3人の子どもたちとの日々と毒にも薬にもならないケチケチ家事情報たまに美味しいお酒に酔いたまに厨二的に世情を憂うそんな吝嗇ママの覚え書きブログです主なテーマ2014〜2016中学受験2015〜2020少年少女サッカー2020〜2023ジュニアユースサッカー2021〜大学受験etc2022後半〜高校受験2023〜公立高校あるある高校サッカー部随時ケチケチ家事
ご報告が遅くなりましたが第1志望の公立高校、無事に合格いたしました不安だったので、最悪、滑り止めの私立に行く覚悟もしていたのですが、本当に良かった合格発表当日は、合格発表後、合格した人は11時に中学校に出校。不合格の人は午後、出校となっていたそうで、ちゃんと話を聞いてない息子は朝から出校し、すぐに一旦帰ってきました。「私立高校に行く子しかいなかった」と言ってました。無駄に中学まで1往復受験校には見に行かないというので家のパソコンで、合否の確認をしました
中3の息子。受験生の10月下旬の今、まだ受験校が絞り切れず、漠然と公立高校を目指しております。とはいえ、滑り止めの私立高校はオープンスクールに行ったところが気に入ってるのでそこに決めました👇『5校目のオープンハイスクールは私立男子高!』中学3年生の息子と5校目のオープンハイスクールに行ってきました。今回は私立高校。息子は公立高校が第一志望なので、いわゆる”すべり止め”の学校です。今回見学…ameblo.jpもうすぐ中学校から3回目の進路希望調査表が配られると思います
長男が次女の通う公立高校の学校説明会と部活体験に行って来ました。私は相変わらず眠くて眠くて、ほぼ寝ながら説明を聞いていました。長男は絶対この学校に入りたいというわけではないようで、というか成績的に無理いまいちピンときていないようでした。その後、吹奏楽の部活体験を行ったのですが在校生の人数が少な過ぎてびっくりしました。5人いたかどうか。この学校学年9クラス、1000人を超えるマンモス校です。音楽系の部活は軽音にとられてしまっているようです。長男はトランペットを吹きましたが、楽器が良く
ちょっと公立高校推しの神奈川県に石を投げ入れようという企画です!偏差値は塾固有ではなく一般的な基準として複数の塾・サイト等から鑑みて独断と偏見で決定しております。ハチマキ勢やS〇EPさんの偏差値より高い基準となっています併願校で悩んでいる皆さん偏差値でくくるとこんな感じです!目指している公立高校の同列私立高校はこんな学校があります東京に出やすいカナガワ民は東京も考慮してみては偏差値75-71公立:翠嵐・湘南国私立:(東京)筑駒・開成・慶應女子・筑付・学芸大・早実
大阪府の中学3年生が受ける五ツ木模試は例年、第4回から第6回が受験者が多数となるので志望校選びの重要な参考資料となります。そんな五ツ木模試の今年の第4回の結果が返ってきたようです。そこで公立高校の文理学科と普通科ツートップの春日丘、泉陽を含む12校の希望者のデータを表にまとめてみました。一応、第一希望者の平均偏差値順に上から並べてみました。やはり、ツートップ北野、天王寺。BIG3の三国丘、茨木、大手前。地域文理学科Aグループである豊中、四條畷、高津が同偏差値で、地
今回は、公立高校の受検制度改革?!について記載します。図書館で何気なく借りた本「日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議」の第3章に「日本の教育大丈夫なんですか?を考える」として、現在の教育の問題点とその解決策が記載されていました。日本の未来、本当に大丈夫なんですか会議「ReHacQ」で話題沸騰・元東工大、現日大教授の西田亮介と、「報道ランナー」「とくダネ!」「ミヤネ屋」などの情報番組でのわかりやすいコメントが大人気・大阪大学教授の安田洋祐が日本の社会課題を見渡して、解決への道筋
閲覧ありがとうございますアラフォー夫婦と高校生中学生0歳児の5人家族毎月の収支オススメアイテム初心者投資等々赤裸々につづったブログです年間100万円の貯金が目標こんにちは、なっちぇです本日2度目ですが…朗報ではなくて悲報現在公立高校1年生の息子ですが入学したての頃に高等学校等就学支援金制度というのがありそれに申請して認定されれば授業料は無料になるというありがたい制度我が家も漏れなく申請し4月から6月までの分は無事授業料無料になりました授業料無料に
チャオーーーーーーー!!!うううっ・・・(´;ω;`)たくさんのいいね、お祝いのコメント、本当にありがとうございました・・(´;ω;`)ブログを始めて今年で13年目。ゆいたんが生まれる前から始めたコソダテフル。誕生の瞬間もブログにしました。ゆいたんが大きくなってきた過程をず~~っとギャーミーにも一緒に見守ってきてもらっていました。生まれる前からブログにつづられるという普通では考えられないような環境にいるので一般的には考えられない感覚かもしれないですけ
長女の高校入試、終了しました今朝は出発まではスムーズにいきましたが、学校の近くに来たところで、「忘れ物した」と、血の気が引く一言幸いにも、引返しても受験校が指定する時間には十分間に合う。とりあえず本人に中学校へ連絡を入れさせ、私は最短時間で引き返しました。長女はかなり動揺。中学校指定の時間を少し遅れるだけで、必ず間に合うから大丈夫。他校を受験していたら詰んでたけど、この学校だったから間に合った。だからラッキーと、とにかく大丈夫!トラブルがあっても間に合わせられるから、ここを
知り合いの甥っ子さんのお話私立高校生の修学旅行旅費がなんと90万円準備やお小遣いいれたら100万やん💦公立高校だった長女は国内現在公立高校2年の次女は海外2人とも3泊4日で15万ほど宿泊先は高級ホテルだし贅沢旅だと思うけどやっぱり私立はスケールが違うイタリア、アメリカ、オーストラリアなど選択制やし1週間くらい滞在するから高いのわかるけど、ひゃくまんえんって…震えるわ授業料無償化って言われても受験対策がいくら手厚くても我が家はちょっと無理【公式】JANSPORT
こんにちは!年中長女と一歳次女を子育て中のののと申します!先日学研の個人懇談がありました。学研の先生はほんとに教え方が上手で楽しく勉強させてもらってるので感謝です『学研がめっちゃ良い!!!』こんにちは!4歳3ヶ月長女と生後3ヶ月次女を子育て中のののと申します!習い事って体験行って、大体「ん〜どうしよっかなぁ。入ろっかなぁ。」って悩むんだけど、全く…ameblo.jp持ち時間が15分あったのでね〜最後の方でチラッと…。。気になってた進路について聞いてみました。以前も書きましたが
現時点で息子は中1です。公立中に通っています。父と子でトップ校を目指して学習しています。数学に合わせた模試だと英語の実力は測れない中学数学は以下の模試が良いのですが、英語は今の息子の学力では難易度が高すぎて実力をうまく測れません。・東進の中学学力判定テスト(中2)→「中2」とありますが、難関中高一貫校生を対象にしている為、実質は、「中3の高難易度のテスト」。母集団が優秀な為、今の息子のレベルだと学力をうまく測定できません(しかも、受けた時は今ほどの学力はありませんでし
学校見学や説明会、文化祭に行ったのはこれまでで、3校のみ。私立2校と公立1校。私立は、鵠沼高校の文化祭と法政国際の説明会に参加しました。娘の持ち偏差値に関わらず、ちょっとでも見てみたい‼︎と興味を持ったら行く事にしています。娘は、公立高校に熱望している学校があり、私立は偏差値よりも、むしろその熱望している高校がダメだったら、それでも楽しく3年間過ごすには、どんな学校なら行く気になるか、という基準で考えています。行事の種類や修学旅行先、留学の豊富さや授業の内容など。偏差値や進学先も