ブログ記事2,377件
年に2度の一大イベント、全統小!今までは、クラスメイト数人と試験会場で遭遇先輩ママの熱気の入れようが伝染して、プチお祭りみたいなテンションに(笑)ぐらいのイベントでしたが地元の幼馴染達が「僕達も受ける〜」と参戦してきまして(「公文通ってる」と言うと「教育熱心!」と思われるような、超ど田舎の、放課後はボール追っかけ回している子達です(笑))これまでにない、熱の高まりを感じています会場がいくつかの塾から選べいくつかの塾では、模試の解説があったり、保護者向けに講義をしてくれたり、、、と
7才の一人息子を育てる英語好きアラフォー母ちゃんですおうち英語、ゆるく長く頑張っています『おうちでアメリカの幼稚園に通う』がコンセプトの本格派おうち英語教材エッグスクール発祥地・韓国ではすでに熱烈なファンが多く子供の発語を促す教材と教育ママたちの間で話題になっている幼児英語教材ですが韓国では小学生にも積極的に使わせているご家庭があるそうです息子は年長さんの夏から使い始めて今2年目ですエッグスクールを利用中の皆様。公式ブログ(note)は見ていらっしゃいますかお子さんが
おはようございます。※6月2日9時過ぎに一部追記更新しました。ほぼ完徹に近いごはんおおもりです。なんで完徹かというと、日特の説明資料を読み解いていたためです。あの資料、わたくしには情報量がものすごく多く、読めば読むほど脳内CPUがオーバーヒート坊主のおかげで、頭皮を直接水冷できてヨカッタです。おおもりCPUは未だにCeleron400MHzなので。そろそろPentiumⅢを載せたい。と前置きはこれくらいにして、今日は昨日の続き。後期
いよいよ今週末、サピックスオープンでございます。と言っても。対策しようにも対策のしようが無いワケで。ただテストを受けるのみ!そんなサピックスオープン。子供が学校で、聞かれたんですって。「サピックスオープンって難しいかな?」と、サピックスオープンを受験する四谷大塚男子に。子供。こう答えたそうです。「うん。難しいと思うよ。サピのα生は全員受けるし。早稲アカのSS生も受けるだろうし。各塾の優秀層が受けるんじゃない?だ
「発達障害と中学受験2(質問できない問題)」からの続きです。⇒新小4からパパ塾から通塾にシフトして、四谷大塚さんのお世話になる計画は、学力以前の問題により完全に崩壊してしまいました。塾や勉強が嫌という以前に、塾はお友達がいるから苦手だという、どうしようもない結論です。塾に行く前に泣く。塾から出てくると泣く。テキストはぐしゃぐしゃに丸めてくる。そして全国統一小学生テスト(全統小)です。「あれ?全国統一小学生テストの受験票って、塾でもらわなかった?」「そんなの、もらってないよ」ん?
全統小の自己採点しました!算数は7割ごえ、国語は8割5分ごえ国語がとても良くできていました❣️算数は大問1を3つ落としていたので、もったいなかった感じですが〜前回の全統小よりは国算共にスムーズに解けたようで、国語に至っては見直し2回した❗️と言っていました😃算数も今までは計算ミスしても、どうせ・・・みたいな反応だったのが、初めて悔しそうにしてたので、良かったかなと😁先生の対策授業、効果抜群でした✨ありがとうございました😊先月の1ヶ月間のみ金曜日の『よくばり教室』に参加したSち
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指して、お得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。こんにちは!先日受けた全国統一小学生テスト。結果発表前にかかってきた電話でとんでもないことが判明しあわあわまだ読んでない方はこちら↓『全統小の結果発表前に衝撃の電話。』訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約
自己採点ですが、国語の満点が出ました。ただし、算数は120点。こちらもりっぱな点数ですが、満足はできないようです。たぶお先生、こんにちは。自己採点で国語が150、算数120、とややしょっぱい結果となりました。算数で3問とも間違えた問題はこちらの最終問題で、問題の意味も理解できていない様子でした。その他は勘違いレベルのケアレスミスでした…が、計算問題は全部○でしたので、日々の計算の積み重ねの結果が出ていると思います。ありがとうございます。(プリントは先週から今ブロック2に入
全統小・年長、結果を受け取りにいってきました!※追記結果は後半に載せています我が家が受験した校舎は、今日から返却開始です。前回は郵送で結果を送ってもらいましたが、(まだ年長なので、わざわざ時間をさいてもらうのも申し訳なく)早く結果を見たかったし、少し話も聞きたいので、今回は校舎に受け取りにいってみました。場所によっては、返却してすぐ終わりのところもあったようですが、私が行った校舎は、空き教室を使って、担当の方が20分~程度、話を
四谷の全国統一小テスト、返ってまいりました。学年が上がるにつれ、難しくなるとは思っていましたが。。。桜子は「全然良くなかった」と言ったきり機嫌が悪くなり、そのまま無言。。。どうしようかなと迷いましたが、いい時だけ公表してもアレなので、晒してしまいます。2教科232/300(平均174点)偏差値63.3こんなに低かったのは初めてです。都道府県別の順位は51位。こちらも過去最低『RISU』のキャンペーンの全統小都道府県別100位
登場キャラクター紹介パカ子:長女(小4)アルパカ似でお喋りが止まらない明るく優しい活字中毒者。ADHD風味。全体IQ115。詳しい生態はこのページをご覧ください。ヘビ太:長男(小2)ヘビ似でペット的な可愛さと面白い視点を持つゲーマー。ASD&HSP風味。全体IQ130。詳しい生態はこのページをご覧ください。クラ子:二人の母親。疲れたアラフォー主婦。ADHD&ASD&HSP風味。皆さん、全国統一小学生テストの結果を受け取られたようで、アメブロ教育カテゴリーの全統小祭りも、も
とんでもない偏差値表が届きました。飛び級受験です!小1のお子さんが小2の全国統一小学生テストを受けました。その結果がこれです↓算数134点偏差値70.217104人中226位な、ななななんと、飛び級で偏差値70ごえ。惜しくも、ベスト30には届きませんでしたが、1学年上のお子さんと競争してトップクラスの偏差値を叩き出しました。小1の中では圧倒的な学力です。同学年では相手にならないということです。たぶお式のオンライン学習会では、飛び受験が増えていま
こんにちは起こすまで起きてこなかったしゃちょー😴午前の診察ギリギリに滑り込んだので、未だ呼ばれず☕️☕️☕️☕️☕️今回の全統小もお陰様で参戦することができました😌テストが終わり出てきた表情からあっ💦こりゃダメだなと察した母は身体の状態とお疲れ様のみ言って自宅に連れて帰りました🚗💨そうしたら...国語と理科と社会がマジでヤバイかといって算数もこれと言ってできた感はない過去1悪いムズイヨー全統小と叫びながらスプラトゥーンで闘っていました🤣相当できなかったのは
「全統小テスト(小2秋)の出題:算数編」からの続きです。⇒全統小(全国統一小学生テスト)の振り返り、続いて国語になりまーす。帰宅して問題用紙を見てみました。真っ白ー、真っ白ー、まっしろー、マッシロー・・・あれだけ繰り返し繰り返し何度も何度もしつこくしつこく言い聞かせてきた印付け、全くやっていません。直前にも約束したにも、です。本人曰く「いつもより問題数が多すぎて、印付けする時間なんてなかった!」とのこと。せっかく時間無制限での解き直しなら、科学的読解法でそれなりに解けるようになって
こんばんは、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。体調がだいぶ良くなってきました。まだ完全とは言えないですが、普段と同じように過ごせます。ホント健康の大切さを実感します。さて、今募集が始まっている全統小テストですが全国統一小学生テスト全国統一小学生テストお申し込み受付中!【四谷大塚主催】全国10万人以上の小学生が受験します。全国統一小学生テストは、【今年で18年目、通算35回目の日本最大級の小学生テスト】です。やるべきことがわかるから、勉強するのが楽しくなる。w
早稲アカDAYだった昨日、次女が全統の結果を持ち帰ってきました。我が家史上初の偏差値70次女、珍しく大興奮で、パーティしたいと言っておりました。そうね、週末、パーティしようね改めて全統小の結果は、都道府県別の立ち位置がわかるのでいいな~って思っています。東京西部や神奈川の学校には我が家からは通えないし、受験もしません。なんなら、我が娘たちは1月で中学受験が終わるのが理想です。組分けでも、地域別の成績がわかるといいんだけどな全
「全国統一小学生テストの過去問演習(小3・11月)」からの続きです。⇒全国統一小学生テスト(全統小)に参加された皆さん、お疲れさまでした。受験票を紛失するトラブルを起こしながら、うちも受験してきました。小1春から受け続けて既に6回目なので、既にマンネリな感じです。当初は身分不相応に上位クラス(Sクラス、最難関、マンスリー講座など)を夢見ていたものですが、必要な偏差値が65以上とか68以上とかですからね。今では不可能だと悟りきっています。ただ、S(四谷大塚)とかV(浜学園)とかα(SAP
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指して、お得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。こんにちは。全国統一小学生テストで、まさかの好成績を叩き出した我が娘でしたが…順位など詳細はここ↓『全国1位!?全国統一小学生テストの結果。』訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです
「全統小テスト(小2春)の出題:国語編」からの続きです。⇒中学受験は地頭。「小2秋での成績が、小6になっても大きく変わらない」という統計データが示す通り、残酷な現実がそこにはあります。地頭と表現しましたが正確には、同じ勉強時間当たりで処理できる勉強量と質です。「出来ない子」が四苦八苦して基礎問題1つに30分も費やして解法丸暗記する間に、同じ時間数で「出来る子」は応用問題3つを易々と解いて「他人に説明できるレベルで」「理解」します。勉強時間が同じなら、差は開くばかりです。「出来ない子」に
「人生初!偏差値60の浜学園・公開学力テスト(小3・5月)」からの続きです。⇒さーーーー、やってきました、中学受験業界のお祭り!!年に2回の祭典、全国統一小学生テスト(全統小)です!実力を測るために、ノー勉強で挑むご家庭も多いことでしょう。うちは違います。何しろ四谷大塚の入塾資格に直結しているからね!クラスによって教える内容が変わらないと噂のSAPIXと違って、四谷大塚や浜学園は応用クラスに入れないと、難度の高い単元や解法を教えてもらえません。あと多くの校舎では、ベテラン社員の講師
「偏差値ジェットコースター!全統小テスト(小2秋)の結果」からの続きです。⇒入塾資格を兼ねた四谷大塚「リトルスクールオープンテスト」を受けてきました。全員が同じカリキュラムで努力するため、入塾(普通は小4?)から半年程度の偏差値が定位置となるケースが、統計的には大多数を占めることが明らかになっています。そのため、低学年から中学受験向けスパイラルを早めに回し始めることで、高学年までには応用クラスに入ることを目標にしています。浜学園では一旦は応用クラスに入りましたが、夏休み後に偏差値30ま
登場キャラクター紹介パカ子:長女(小4)アルパカ似でお喋りが止まらない明るく優しい活字中毒者。ADHD風味。全体IQ115。詳しい生態はこのページをご覧ください。ヘビ太:長男(小2)ヘビ似でペット的な可愛さと面白い視点を持つゲーマー。ASD&HSP風味。全体IQ130。詳しい生態はこのページをご覧ください。クラ子:二人の母親。疲れたアラフォー主婦。ADHD&ASD&HSP風味。全統小の結果が続々とアメブロ記事になっていますね今回から塾生はウェブページでテスト5日後から結
全国統一小学生テスト、去年、あと1問正解で全国大会に行けた点数をとっていた小4次男。今年はアメリカ旅行に行ける年だということで、はりきっています。目標を持って頑張ることが出来ることは良いことだなーと目を細めて見ていた私でしたが、とんでもない事実が発覚しました。次男の習い事の全国大会の予選の日が6/1、全統小と同じ日になってしまったのです!毎年県代表で全国大会に行っている次男は、全国大会常連。「あー全統小と日程かぶっちゃったねー。どうする?」当然、習い事の全国大会を選
『おうちでアメリカの幼稚園に通う』がコンセプトの本格派おうち英語教材・エッグスクール実生活で使うフレーズで成り立っているお互いにリンクし合った動画✖️絵本の二本立ての教材です韓国ではガチの教育ママや英語の専門職ママに選ばれる傾向があるようです今年は日本上陸2年目で、おうち英語のお仲間たちの間でジワジワと広がって行って来ていますこれまでエッグスクールの教材を掘り下げて掘り下げまくって記事を書いて来ました。初めてエッグスクールについて情報を集めている方のために、過去記事のリンクをま
全統小まで、1ヶ月切りましたね。長女の塾は四谷大塚系列なので、いつも1ヶ月前からは毎回過去問を解きます。昨日ちょうど国語と社会をやって持ち帰りましたが、点数としてはいつもくらいでした。社会は初めてでしたが、8.5割くらいかな?慣れもあるでしょうね。点数、特に気にしてませんので、くだらないミスのないようにとれるものをしっかりとってきてほしいと思います。学年があがると難易度も上がるのかな?それなら、これまでと変わりない点数取れてるのは褒めポイントかな。今まで2科目だったのが4科目にな
4月からのZ会のコースをどうするか悩みに悩んでいます💧現在は、現学年の小2小学生コースをやっています以前は、レベル別にコースが選べたようですが、今は選ぶことができないので、特に何も考えることなく小1、小2とそのまま続けてきました我が家では、毎日国算1回分ずつやって1ヶ月で1ヶ月分ちょうど終わる感じです(理社に繋がる「けいけん」は正直溜めがち)Z会国語は学校に準拠していないので、教科書とは違う文章が読めて、漢字も学校を全く無視した順番で出てきて、お楽しみクイズやお楽
「浜学園(小2)クラス分けの比較体験(HクラスとSクラス)」からの続きです。⇒はい。標題の通りです。全国統一小学生テスト(小2春)の返却を受け取ってきました。低学年から全統小を受験するデメリットとして、親が偏差値教に入信してしまい、子供を振り回してしまうことが挙げられます。うちですね。パパ塾のデメリットして、PDCA(計画・行動・効果測定・対策)を回そうとする悪癖が挙げられます。定量効果(数値)に基づき、次の行動計画について軌道修正を図るという習性です。うちですね。中学受験の世界に
今回、全統小を受けた塾は、巷で『非常に優秀』と誉れ高い塾長が率いる大手進学塾でしたうちから遠いのが難点だけどその評判の高さが果たして本物なのか、この目で確かめるべく、全統小の結果を返してもらいがてら塾長との面談をお願いしてきました。私のお眼鏡にかなうかな。な~んてお話をした感じでは、評判に違わぬ素晴らしい塾長で中学生くらいから入塾を検討するなら、ここしかないと思うほど子供の学力や進学について、非常に詳しい方でした。私よりだいぶ若いのに。たい
こんにちは7才の一人息子を育てる英語好きアラフォー母ちゃんですおうち英語、ゆるく長く頑張っています勉強の秋ですね新しく勉強や習い事を始めてみたいと思っているご家庭も多いかと思いますおうち英語選択のお手伝いができればと思い、日々情報を発信しておりますのでよろしければご覧ください『おうちでアメリカの幼稚園に通う』がコンセプトのオールイングリッシュ本格派おうち英語教材・エッグスクール現在息子は2年目ですK10月号※タブレットは各ご家庭にあるものを使う形です。日本上陸1周年
訪問ありがとうございます。ボロアパートから一人暮らしを始め…節約でタワマンを購入したNiaoです!住宅ローン10年返済を目指して、お得なものを探しながら、楽しく節約♪ママ友との経済格差に圧倒されつつも身の丈の幸せを噛みしめる日々。本日のお得情報ゲーム感覚で算数好きの種まき娘5歳、息子3歳の時から愛用してる世界的に有名な算数アプリ、トド算数数の数え方から筆算や掛け算、時計や図形まで網羅!今月末までのキャンペーンはじまって1年間:11,800円→8,30