ブログ記事644件
こんにちは拙いブログにご訪問下さりありがとうございます今日でストーマ閉鎖手術後13日目になりました。病室からの景色左を向くと山(はるか彼方に(笑))右を向けば海が見える(こちらも彼方に(笑))風もなく良いお天気です(*≧з≦)先ほどめめちゃん推し82歳のOさんが退院されました。同じお部屋になれて楽しかったそんな私も明日退院となりました点滴で痛めた手の甲もだいぶ回復してきて痛みもなくなりました術後10日目この日は隣のベッドのKさんが退院寂しくなりました。病棟ぐるぐる細
退屈な入院生活。といっても入院生活して、オペして、蓋を開けてみれば退院含めて4日だった。本を読んだりすることもなく、なんせどこでも寝られる人ではないから、相部屋中学生がいなくなって、実質一人部屋になっても夜は慣れないベッドと、胸の違和感であんまり眠れない。と、日中もあまり活気も出ず。入院してるんだから当たり前だけど。病院食にあまり期待してなかったから、好きなお菓子アポロ、いちごポッキー、冬のくちどけポッキー、一口あられ、焼き菓子、小梅ちゃん飴などを持っていったけど、
本日もお越しくださりありがとうございますはじめましての方はこちら入院生活での楽しみなことは・・・ま、余裕こいてられるのも今だけですが・・・明日の今頃は、開腹手術後の痛みと闘っている頃かな大丈夫かな?わたし・・・↓こちらは、入院初日のわたくし昼寝をしてしまったら、夜寝れなくなってしまうので、頑張って起きてますいいねありがとうございますフォローもよろしくお願いします
私の入院した病院は大きな大学病院や大きな総合病院ではなくて、かなり地域に根付いた中堅の総合病院といったかんじ。乳腺外来があって、専門医がいたことと、家、職場から近いこともあって健診からずっとここ。なので、よくテレビでみるような大きな病院のホテルみたいなロビーとかコンビニみたいな売店とかカフェみたいなとこや食堂なんかも、ない。院内散歩みたいのは難しかった。そもそも面会は入院病棟の2階に家族だけが上がって会える、入院患者は出入りの多い一階には降りないでほしいってかんじだった。今
入院生活で、私を支えたものまずは、①ネットフリックス動画これ、興味ない人にはないでしょうが私、ドラマ大好きっ子です。といっても手当たり次第はいけなくて、20代恋愛ものとかは全く興味なし。人間ドラマみたいのが好き。ドラマは、はまれると本当に幸せ。来週が楽しみになるし、近い未来の生きる目標になる。学ぶこともほんとに多いです。今回は、先述したとおり、アンメットある脳外科医の日記これは文句無しの1位。オペ後のリカバリー室で痛みと動けなさ、寝れなさで苦しむ長い長い夜、私
3月11日から入院して9日目、膀胱の5分の1程を✂され、今日、抜糸と尿管を外して検査を受けて無事合格!明日10時出荷…いや、退院決定となりました。手術後は点滴と尿管が繋がれ歩けても病室と面会室を兼ねたラウンジだけ。あとはベッドの上でパソコン広げてブログを見たりyoutubeを見て過ごす日々だった。抜糸と尿管を外された後、着替えて病院の隣のスーパーまで買い出しに出た。15分程の外出だったが久々にシャバの空気を吸った。ベッドの窓からの景色今朝は雪だった