ブログ記事687件
次の投与に備えて、病室で過ごしています。副作用があったり、じっとしてるのも微妙にしんどかったりですが、忍耐と気晴らしと。入院中、読書用に少し本を持ってきましたが、好きなアーティスト(俳優・音楽家・文筆家)星野源さんの「いのちの車窓から2」を読みました。星野さんの著作は数冊拝読してますが、この前作にあたる「いのちの車窓から1」は、2017年の入院時に読んでいて、そういうタイミングにあたるのかな…と不思議な巡り合わせ。星野さんの文章は、優しく、あたたかく、一方で悩みや葛藤も自然に吐露され
入院生活で楽しみなんてないですよ💧何もする事がないんだから。あ、でも好きなテレビ見れるのは良かったかな。
本日もお越しくださりありがとうございますはじめましての方はこちら入院生活での楽しみなことは・・・ま、余裕こいてられるのも今だけですが・・・明日の今頃は、開腹手術後の痛みと闘っている頃かな大丈夫かな?わたし・・・↓こちらは、入院初日のわたくし昼寝をしてしまったら、夜寝れなくなってしまうので、頑張って起きてますいいねありがとうございますフォローもよろしくお願いします
入院中って本当にやることがないです今は隔離室なので、部屋から出る事はできないし、YouTube、インスタ、sns、ずーっと見てても飽きてしまうご飯?!ご飯は楽しみに入るのか?うーん、ザ・病院食って感じなので、魅力があるわけでもなく入院中みなさん何をしているんだろう?本当に疑問に思います!!!勉強でもするか〜?
こんにちは入院生活での楽しみというタグを見つけたので私が高校生だった頃、夏休みや冬休みはほぼ全部手術の予定を入れていました。私の入院生活は食事制限がそこまで厳しくなかったので、お見舞いで貰ったお菓子を爆食いしたり(よくない)リハビリと称して売店までお菓子を買いに行ったりしていました。病院の食事は賛否両論ありますが私はどれも美味しくて好きですなかでもハンバーグが特に好きで献立表を見てハンバーグの日までの日数を数えていましたね。印象に残っているのはクリスマスがある
入院生活の楽しみずばり、ごはん(食事)ですね1月の入院は内臓系ではないので、食事制限なしなので、自分で食べたいメニューを選んで食べられる時間が好きだったなぁ~今日、たまたま職場で同じ病院で入院経験がある先輩と話しをしたら、出るお肉は鶏の胸肉で結構量あるのに太らないのが不思議!特に運動とかしないのに、太らないんだよねあと、1日に1回コーヒーを飲むのも楽しみだったな食事以外だと、読書普段なかなかゆっくり読めないから、物語の世界に入り込めてよかったです