ブログ記事68,324件
ネットショッピング、メールや電話で何度も問い合わせし、消費者センターに連絡しますとメールしたら、返信ありました。しかし、オーダーメイド商品だから、3月中旬の発送だと卒業式はまず間に合わない。入学式だって怪しい。オーダーメイドとか書いてたかな本当はキャンセルしたいけど、キャンセルもかなりややこしいはず。きっとよっぽどでないと、キャンセルは認めないようなことは書いてあったし。商品を待ってみます。
昨日は長男の大学の入学式でした。小学校の校庭で一緒にサッカーの練習をしていたのがついこの間のように思えるのに。子供の成長は本当に早いですね😊子供というより、もう大人の仲間入り。もう見守ることくらいしかできないけれど、人との出会いを大切にして、夢を見つけて、楽しみながら成長していってほしい、そんなことを思った入学式でした。家に帰って少ししたら、杏ちゃんが不機嫌そうに帰宅😅「つかれた〜」とひとこと。まだ3年生も始まったばかり、ゆっくりやっていこう‼
前回のブログにコメントありがとうございました『子供のスマホの使用頻度について物申す。』前回のブログにコメントありがとうございました!『エクオール検査の結果!!』前回のブログにコメントありがとうございました!『ネネの後悔』前回のブログにコメントあ…ameblo.jp皆さんのコメント、すっごく勉強になりました。ネネはクラスLINEに入りましたが、基本一匹狼なので、通知をオフにして全然見てないと言ってました。でも、学校のイベントやテスト前の会話は重要なことがあるかもしれないので目を通してるみた
こんばんは今日は長男の中学校の入学式で私は休みをいたいだいておりました。(クリニックはみき先生の診療でした)ここ数日入学式シーズンですね。昨日はものすごい大雨でお着物の方とか大変だなぁと思っていたのですが、今日は晴れてよかったです中学校は今まで通っていた小学校とは違う学校です。長男が志望していた学校なので、志望校へ入学することができて本当に良かったなぁと思います受験に関しては、うちはホントに全く受験の雰囲気なく気楽に過ごしていました(受験直前の年末年
さて高校の入学式同い年の子どものいる友人と入学式のことを話していたら友「高校の入学式は行かない」私「なんでっ?」友「PTAの役員決めが怖いから行かない高校のPTAは3年間継続だからやりたくないくじも引きたくないし父親に行かせる予定」私「PTAでも父親がくじ引きで当たっちゃったらどーすんの?」友「まーその可能性も0ではないけど・・・上の子の入学式でさ(よその子の)父親がくじで当たり引いて大騒
過去に一番アクセス数が多かったブログhttps://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12366705507.html『約束を果たす時~夢の実現~』「夢」が叶うってどんな気分だと思いますか?きっと夢を追い続けてる時っていうのは誰もが経験があると思います。でもいざ叶う成功体験ってじつは希少で稀で、、、…ameblo.jpささやかではありますがそれは自分にとって『夢』が叶った日夢目標そこに大きさとか難易度とか関係ないと思うし途中で変更、修正なんて自
ご訪問くださりありがとうございます◡̈前記事にもいいねありがとうございます♡『もう最後かも?!デートしてきました♡』ご訪問くださりありがとうございます◡̈前記事アメトピに掲載されましたˎˉたくさんのいいねありがとうございます♡♡『しまむらで春服購入!』ご訪問くださりありがと…ameblo.jp昨日は、娘の小学校の入学式でした!まだこの前産まれたばかりなのにもう小学生になってしまった笑笑小学校の入学式は、ほっこりしますねー!みんなまだまだかわいい♡♡校長先生の祝辞の時でも、楽しく過ご
いつも見ていただいてありがとうございます《第2ブログ》《夫のブログ》昨日、三男の入学式がありました何をやってるんだ私は過去の卒園式や入学式でもなんやかんややらかしてきましたが、今年も今年でこんな感じでしたGUで購入した、普段全くもってはくことのないヒールをはいたらまともに歩けなくて(笑)生まれたての小鹿状態でどうにかこうにか学校まで行き、三男は三男で、こういう場面では緊張からかふざけてしまう
こんにちは!コミュニケーションに難を抱える親子でADHDのコミュと申します(^-^)「いいね」・フォロー・アクセスが励みになっております。いつもありがとうございます!次男プロフィール2017.1在胎32週で仮死出生2018.4保育園から預かり拒否される2018.7一歳半検診で発達遅れ指摘2021.7ADHDの疑い診断2022.8ADHD確定診断2022.7LITALOCO通所開始2023.3LITALICOと保育園卒業2023.4地元の公立小学校へ入
\ようこそ~/このブログは海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(21歳・海外歴約9年)とガル男(18歳・海外歴約11年)の英語ペラペラ日本語おっぺけ、たまにまだある異文化ショック!!なお話とおっちょこオカンBoiが直面するアラフィフヘルス&美容&実母の介護問題からの円形脱毛を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね今日の1本目の記事『どうしてもいまだに信じられないテクノ
こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます前回、三男くんの入学式のことを書きました『雨の入学式…ToT』こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます昨日は三男くんの入学式でした自分だったら絶対にピンクのランドセルにするっ!!【お名前シール&特典付…ameblo.jpその翌日は、長男くんの入学式だったのですが…朝起きたら、土砂降りしかも、風が強い…なぜ、よりによってこんなお天気なのか前回の投稿でも書いたけど、エルメスにハマってから断捨離してしま
片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、職も家も手放したくらげです^^身軽でノンストレスな暮らし目指して手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。2023年2月末から実家で両親と同居することになり、実家のリフォームやDIY、片付けを進めています。自己紹介はこちらです。フォローして頂けると嬉しいです(◠‿◠)↓こんにちはーくらげです!娘の小学校入学に向けた準備にお付き合い頂いた皆様ありがとうございました^^『入学準備、整いました[ランドセ
ご訪問頂きありがとうございます。結局、パピコはこの部分がいっちゃんおいしいと思うねんどうもこんにちは!YUKIKOですお待たせしました!改めて築9年のわが家をとことん全部みせしちゃう企画、yukikoの家ツアーの第4弾!今回は、キッズスペースでもある和室をご紹介しまっすぅ~⤴⤴yukikoの家データハウスメーカー:一条工務店構造・工法:木造2階建て
ご訪問ありがとうございますまたまたご無沙汰しています。もう4月☆新年度始まりましたね。上娘の入学式がありました。スーツ着ると、まぁ大人っぽいこと。お陰様で、第1志望の大学に合格することができました(*´˘`*)よく、頑張ったね!県外で1人暮らしをしたがっていましたが私の状況を考えて、自宅から通える大学に変更してくれました。私立だと学費も高いので大学の奨学金給付コース(返済不要)を目指し無事入学することができました。なんて、親孝行な…(T^T)学費が200万→50万と
くまちゃんマドレーヌタイムセール中可愛い〜\時間限定タイムSALE★25%OFF/訳ありくまちゃんマドレーヌ50匹送料無料ギフトスイーツマドレーヌスイーツお菓子かわいいお返しお礼ギフト退職個包装お配り大容量割れ欠けありばらまき本命男の子お取り寄せグルメ子供お買い物マラソン楽天市場7,499円半額\期間限定★クーポンで50%OFF/送料無料チーズケーキ【ふわふわ触感ブルーチーズ】スターチーズケーキバー20本セット(10本入×2)
兄の大学入学式あかるのことがあってから看護師になることを決めたので看護学科に入学しました女子だらけのクラスに1割だけの男子学生生活を楽しみながらしっかり勉強もして看護師目指して頑張ってねあかるも大学の入学式に出席したねお空の友達ひなちゃんと一緒に最初は雨予報だったけどお天気にも恵まれて良かった兄は晴れ男なのです兄ちゃん、頑張れ!
我が家の娘たちは中学不登校児でした。長女は小学生時代に数人の友達に陰険な意地悪され、それがトラウマで不登校に。次女は同級生たちの感覚が合わず、その教室にいることが苦心になり、同じく間もなくして不登校に・・・。妻の認知症が診断されて凡そ2年が経つ2017年の春。。。長女が中学校を卒業。4月には次女が中学校に入学しました。冷たさと少しの温かな次女の中学入学式この頃の妻は認知症の症状も初期の頃。言動を忘れたり、判断が鈍くなることがあるにせよ、動作も会話もそんなに
ご訪問ありがとうございます6歳児娘、しりとりでスゴいのぶっこんできた娘「いぬ」私「ぬ…ヌートリア」娘「あ…アゼルバイジャン!」私「???」娘「国やで!知らんの?」ほんまや国やー!なにこの6歳児でも最後は「ん」・・やはり6歳児、ツメは甘かったどうもこんにちは!YUKIKOですとにもかくにも㊗️WBC日本優勝おめでとう!まず、今日はそれよなーー(泣)朝から在宅で仕事やったけどそっちのけでTVにかじりついてしもたもんまさにチームが一丸となった「勝ち」でしたねー!
こんばんは~!コンビニで雑誌を見ていて「これ、いいかも!」グロー2月号1060円。何が、いいかも!かって?「マナーバッグ」子供の入学式や卒業式。懇談会等。オシャレなバッグで行きますが必ず!と言って良い程、たくさんの資料を渡されます。オシャレなバッグには、入らないから手で、ずっと持っている事になる裏側には、ファスナーポケット!内側にも、ポケットあり。更に側面にはスマホが入れれます!箱から出したばかりですから、シワがありますが、出して保管しておきます!かなり、オススメです!で。
こんにちは♡いつもは夜に更新するタルサタイムアメブロ、この記事『ポルトガル直輸入♪サイドファスナースニーカー』こんばんは♡昨日のブログでもご紹介した通り、ポップカラーのサイドファスナースニーカーが今年も登場しました¥19,580(税込)39(25.0cm前後…ameblo.jpの最後にブログを毎日更新できたとしても、すでに全部ご紹介しきれないペースで入荷が始まっている気がしますと書いた通り、あれも!これも!すでに店頭に並び、オンラインスト
大人はもっと綺麗になれる大人女性を応援したい!そんな気持ちで毎日記事アップしています。応援クリックお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチ押していただけるとリアルクローズメンバーが喜びますお洒落迷子さんもファッション大好きさんもこんな時ありませんか?にほんブログ村みなさんの洋服選びが簡単&楽しくなる記事をお届けします♪50代ファッションランキングおはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えして
UNIQLO、GU、ZARAなどプチプラをmixさせたコーデが好きで毎日のコーデや購入品を載せてます☺︎︎身長:162cmInstagram:@r_reriROOMインフルエンサーAmazonアンバサダー前記事もたくさんご覧いただきありがとうございます♪『思わず3度見したH&Mの即決品!!』UNIQLO、GU、ZARAなどプチプラをmixさせたコーデが好きで毎日のコーデや購入品を載せてます☺︎︎身長:162cmInstagram:@r_reri…ameblo.jp先週の入学
こんにちは。新年度がスタートして一週間経ちましたがなんだかバタバタしていて落ち着きません。学校がきちんと始まってないからかな🙄先日、息子の大学の入学式がありました🌸実家の母も「大学を見に行きたい」と言うので😳ほんと手入れの行き届いた私立が好きだなぁ息子と母と一緒に、行ってきました。暑いくらいのお天気と、すごい人混みで高齢の母の体調が気になり写真撮影もそこそこに退散しました。また学祭にでも行きたい♪息子は、SNSでつながって顔合わせ?も済ませてたお友達と入学式へ#春
桜もすっかり葉桜ですが、昨日は入学式。次男は支援学級の1年生になりました。3/16に隣接校区の小学校への許可が降りてから入学式まで駈け足での書類作業、学校指定の購入品の手配等、入学準備に追われましたがなんとか無事当日を迎えられてよかったです先生からの声かけで、事前の4/6に次男と先生の顔合わせをし、学校に慣れてもらうよう校内見学をし(3月のは教室だけだった)、紅白幕の張られた体育館でも怖がることなく入れるかも確かめ。壇上に登って声を響かせて遊び出したので変な癖が着く前に撤収!と先生と打
こんばんは書きたいことが大渋滞してますが…あまりの慌ただしさにわーーーと駆け抜けた1ヶ月でした。卒業式から長い春休みに突入し…合格祝賀会での出来事あれこれ…可愛い女子達とのボーリングやカラオケに行くという自称イケてる俺を実現し…ユニバ三昧…そして4月無事、入学式を迎えました。しかし…まさかの大雨!豪雨!楽しみにしていたさくらの道はほぼほぼ…葉っぱでしたいやいや、そもそも大雨過ぎて…歩いてません。さくらの道。結局車で登校。息子、一回も電車で行くことなく入学しました
感動の嬉し涙でしょうか。初々しいですね。記事をお借りします。ハウステンボス歌劇学院、節目の10期生入学初演から10年(西日本新聞)-Yahoo!ニュース佐世保市の大型リゾート施設ハウステンボス(HTB)で24日、専属歌劇団の舞台俳優を育てる「ハウステンボス歌劇学院」の10期生の入学式が行われた。歌劇団は今夏、創立10周年を迎える。節目に舞台人へのnews.yahoo.co.jp劇団生を代表して歓迎の言葉を贈るトップスター青蘭そらさん-ハウステンボス歌劇学院、節目の10期生入学
高野山大学の入学式には今、現在の高野山真言宗の頂点に立つ高野山金剛峯寺・長谷部真道座主のご来賓・ご祝詞もありました。ご祝詞の内容としては命がけでお大師様と向き合えばお大師様は必ずそれに応えて下さるという趣旨のものしでした。大変な感銘を受けました。が、その例え話の中で「四国八十八ヶ所参りも命懸けで歩き遍路に取り組む人にはお大師様も必ずそれに応えて下さるが観光バスを使って遊び半分に取り組む人には・・・。」と、言われてましたよ。そこまでハッキリ言われるのかと思ったりもし
今日は長男くんの中学校入学式でした!ブラックは在庫ありです!frillblouse(blackcolor)|sai-madeinjapan-poweredbyBASEsai2021.theshop.jp18,480円商品を見る小学校卒業式のコーデ『卒業式コーデとお知らせ』ジャケットZARAブラウスsaiバッグCELINE靴GUこのZARAのジャケットはよく卒業式や入学式で使用してますsaiのブラウスは何かと便利でよく…ameblo.jpこの時のコーデの☑
2023.4.1一日一季語入学(にゅうがく《にふがく》)【春―生活―晩春】凸凹に鉛筆削り入学す上野泰私が小学校の頃は、肥後の守、ボンナイフが主流で、いかに上手く鉛筆を削れるか競ったりもした。不思議に、鉛筆を削っていて、こうした刃物で怪我をした記憶は無い。中学に入学する頃には、電動鉛筆削りも出てきて、ナイフで鉛筆を削ることも少なくなった。*昭和39年4月私の小学校入学式にて生前列で首も傾げているのが私⇒画像をクリックするとブログ記事が読めます。
昨日、学校に行きました。前日、当日の朝、学校へ向かう道中、ずっと苦しくてたまらなかった。車が学校に近づいて、見慣れた道が見えてきたら感情が溢れ出して止まらなくなった。りおちゃんが元気だった時は学校に近づくのが嬉しかった道、景色なのに涙が止まらない。りおちゃんをお空に見送ってから通らずに避けてばかりいた場所、ただ車で通るだけでこんなにダメージがあるんだと思い知った。担任の先生から、校門前に車を停めて下さいとご連絡いただいていたので、入学式、学校行事、参観日や面談で何度もくぐった校