ブログ記事7,170件
ご無沙汰しております。バタバタとしており、しばらく教習所に通えていませんでした。ブランクが空くと、運転本当こわい。今日は運良く2時間連続技能です。前回の縦列駐車から数日後、今日からはまた路上に出て自主経路をテーマに運転します。こちらは学科の25番「経路の設計」を履修していないと、受けることができません。学科は実はもう11番を残し、全て終わった私。(学科の感想はまた別記事にしたいと思います)教習所付近の地図を渡され、出発地から目的地までの経路を作り定規でおおまかな距離を
2021年1月28日(木)自宅から片道約75キロ、1時間半かけて免許試験場へ。指定日時は14時ですが、13時には試験場へ到着。◎車で来ないでください。とありますが車で行きましたwまず始めに、案内コーナーで質問票をもらって記入します。この質問票は、免許取得や更新の度に提出が義務付けられており、不合格で再試験になった場合は、再試験の度に書かされます。書類作成が終わったら、①番窓口へ収入証紙を買いに行きます。紙じゃなくてスタンプですけどね(笑)準中型路上試験の場合は、6,600円
マツコの知らない世界みうら食品山形肉そば288g×10個Amazon(アマゾン)3,410〜4,320円クリックお願いします!にほんブログ村昨日は在留証明もらいに日本大使館に行ってきました。最愛の奥産の年金受給用と私のSMBC信託銀行の住所変更のための在留証明。と言うことで、何かちょっと変だな?って感じた事。ーこの在留証明の申請書の書き方、住所の記入の仕方。日本語と英語での記入。これが英語と日本語では逆。英語ではマンションのユニット番号から、マンショ
令和元年の7月に養護教諭一種免許した時の話。今はコロナで大学もオンラインだったりするし、通信制ももしかしたらスクーリングや科目終了試験の形もいろいろと変わっているかもしれない。なので、これから書くことは私が一種免許を取得した当時の状況で書いています。私が一種免許取得してすぐに免許法の単位認定について変更があって証明書の書き方とかすでに取得した単位の認定についての注意事項がありました。常に最新の情報を確認してみてください。今となってはあの時、思い立って一種免許取得してよかったなと思ってい
ものすごくご無沙汰のブログ更新です。不登校からの引きこもり息子なんてゆーか、ものすごく忙しく息子にかまってる時間がなかったのが、一番の理由仕事も、自分の趣味も、お兄ちゃんの卒業&就職➕引っ越しお兄ちゃんの引っ越しには、息子も来て、なんと!3日も新アパートに泊まってきたお兄ちゃんも大変だったと思うけど、まぁよく面倒みてくれたな。お兄ちゃん用のが1台余っちゃった問題も、息子が免許をとるって話になり。息子!メガネを作りに行けた。似合うメガネができて、ご機嫌教習所の申込み書ももらいに
韓国人夫と日本人妻免許取得までの難しさでいざこざとなりましたワタシそろそろ場内練習も多くなってきて難関のS字カーブやクランクあたふたしながらも何とか踏ん張っております笑で!実技の修了検定こんなに難しいーと、韓国人夫にコース地図を送りましたらね韓国人夫「いや、韓国の方が難しい!」と、言いましてねワタシ「なら、韓国の場内技能試験のコース見せてよ!」と、なりますわねぇ因みに韓国の免許取得の流れは…交通安全教育→身体検査→学科試験→技能試験→道路走行試験→
お久しぶりです。ここ2ヶ月ほど、ブログ更新をサボってました。ものすごく忙しかった訳ではないんですが、ちょっと読書も滞ってました。そしてタイトルにある通り、教習所に通っていたんです。昨年、54歳にて一念発起して普通自動二輪免許を取得。免許取得前にGSX250Rを購入していたので、免許の種目追加手続きを行なっってすぐに納車。約1年、バイクを楽しんでました。普通自動二輪免許取得のために教習所へ通っていた頃から、いずれは大型自動二輪へステップア
2021年3月23日(火)技能試験1回目60コース今年5回目の免許試験場。大特は午前に試験が行われているため、朝4時半に起床。6時に自宅を出発し、片道74.1キロ、渋滞の中2時間かけて、午前8時に試験場着。行くだけで一苦労です試験場に着いたら、いつも通り(?)質問票を記入して、①番窓口で証紙購入。大特は一種・二種ともに、受験手数料2,600円、車両使用料1,450円、合わせて4,050円。②番、③番ーCと窓口を回って、地下⑧番窓口へ。8時55分になると放送がかかり、窓口前に集合。書
昨日、書いてた通り、高校卒業した息子と、夫、私とで近場の自動車学校に行ってきました。やっぱ、男の子ですね〜免許、欲しいですよね〜普通の家庭なら免許費用くらい、現金でポンっと約30万円、支払えるのでしょうね〜ビンボー代表、差押え経験済みの我が家免許ローンは息子名義で申し込み受付のおねーさんに、支払いはローンって、メールしといたから話は早く、おねーさん、『どこのローン会社が良いとか、ご希望ありますか?』私、『エ○スで!』即答し
ご訪問、有難うございます。週末に書く予定が、生理でダウンしていました💦息子からのLINEをブロックし、もうすぐ2ヶ月近くになります。私の弟から、(〇〇がスマホ代、お願いだって。)と携帯会社から息子に引き落としされなかった旨のショートメールをスクショしたのとLINEきました。こういう時だけ、すぐ連絡してくる…相変わらず自分勝手奨学金を自分が持っている口座でしたわけだから、私は払えない事を弟から伝えてもらう。すると、(スマホ代はお母さんが払う約束だから)と返信あったと
こないだ久々に同期とランチ会しましたコロナのせいで、久々になるよね18歳でNSCへ入り切磋琢磨した仲です全員おばちゃんになりましたが笑気持ちは若いですそしてここに書くの忘れて?ましたが1ヶ月前に無事に免許取得してます教習車と家の車が違い過ぎて感覚つかめず焦りますがぼちぼち、慣れていきたいと思っております車で奈良まで行くのが近々の目標です☆☆ハロプロあるある242☆☆『松原ユリヤちゃん、娘。に入ってほしかったけど、、、研修生ユニットの新グループ応援します!』
2020年末から自宅最寄りの指定教習所で受けている中型一種の教習。『中型一種技能教習(第1段階)』12月末から、中型自動車第一種免許取得のため、教習所に通っています。~これまでに取得済みの免許~平成30年12月7日小特平成30年12月14日原付平成…ameblo.jp2021年1月18日(月)第1段階7時限目(みきわめ)第1段階すべての教習項目を終え、この日は教習効果の確認(みきわめ)です。みきわめでA判定を取らないと、修了検定・仮免許試験が受けられません。路端停止〜発進、
さぁいよいよ仮免試験となりました!なんと当日雨でした、テンション超萎えwしかもさワイパー本格的に回した事なくて仮免試験とか終わってるなと思ってましたwちょっと小雨降ってきた~くらいで回したことはあったのですが本格的な雨やんにはあったことなくてそれで仮免試験めっちゃゲンナリしました学科の勉強したくて当日少し早めに旦那に車出して送ってもらいました。MUSASHIで学科の勉強して教室入ると結構な人数の受験者の名前がホワイトボードにずらり~1列ずつ飛ばして席座らされて今回のコースは3
子供が夏休みに突入、教習所は…7月29日午前中子供のスイミング午後学科1コマ・技能教習1コマからの夕方お祭り7月30日午前中子供のスイミング、夕方からお祭り7月31日お友達が家に遊びに来る、午後いっぱい一緒に遊び夕方~子供の習い事夏休み、子供の予定が入るとなかなか教習所に行けません3日間で教習所に行けたのは1日だけ…な
教習所に通ってる時は卒業して免許取得したら…中古の軽自動車買って仕事にも乗って行って毎日乗って運転技術を上げるというのが今年の目標のひとつだったんですでも色々考えて考えた結果…あきらめました社員で働いてたら絶対に購入していたと思うけどパートだし…薄給すぎて無〜理〜ですやん社員の人でも維持費が大変だわって嘆いてるのに私が買えるわけないや〜んですわ車買って他のやりたいことできないのは嫌だしね🤢旅行も行きたいちょっと良い服も買いたい(ユニクロばかり嫌)ちょっと高めの美味し
初めましての方は初めましてお久しぶりの方はご無沙汰しておりますー!!!令和3年10月より出産の為お休みを頂いておりました、営業課フロントのTANOと申します。4月25日より無事に復帰させて頂きました!!!m(__)m(ブログではちょこちょこ登場しておりましたが)ワンコそば並みにポンポン飛んでくるお仕事をこなしていたらあっという間に1か月経とうとしていて驚きました復帰早々、普通車の教習説明がなくなってたり、仮前講座の順番が変わってたり適性診断や検定実施日が増えてたり
1月28日に免許試験場で技能試験に合格しましたが、取得時講習を受講してからでないと、すぐには免許証を交付してもらえません。『明石運転免許試験場準中型路上試験1回目』2021年1月28日(木)自宅から片道約75キロ、1時間半かけて免許試験場へ。指定日時は14時ですが、13時には試験場へ到着。◎車で来ないでください。とありま…ameblo.jp昨日、取得時講習を受講するため、車で3時間かけて大阪まで行ってきました〜わざわざ大阪まで来た理由は、少しでも早く講習を受講するため。兵庫県、岡山県
実車に乗る前に、シミュレーション技能教習の初回、模擬教習を受けました。模擬教習は、ゲームセンターにあるレースゲームのような機械(シミュレーター)を使って、運転の基本操作を覚える授業です。この時間の模擬教習の授業は、私ともうひとり学生っぽい真面目そうな女の子の2人だけでした。模擬だけど、次回からの実車運転の練習で技能教習の扱いなので、教官がついて指導してくれます。言われたシミュレーターに座り、シートベルトを装着して、画面に映し出される映像の中の指示の通りにアクセルやブレーキを
効果測定も満点で合格し、後日晴れ晴れとした気持ちで教習所へ。今日の教官は、江戸っ子系おじさん教官というところでしょうか。検定員としても活躍されている模様で(教習所内の階段のところに顔写真が貼ってあった)すごくちゃきちゃきしています。「じゃあ運転席に座って。」あれ、最初は教官のお手本があるから助手席じゃないの?「運転席でいいんですか?」念のため確認すると、そうだと言われ運転席へ。私はこれまでの苦い思い出があるせいで、自分なりにどうやったら運転に慣れることができるか
先日から受講していた船舶免許講習において、無事、修了試験に合格し免許取得することができました。最後の模擬試験では、海図の航行計画の問題を間違えまくってギリギリ合格ラインでしたので、模擬試験して本当によかったです笑晴れて1級船舶免許を取得し、これで、世界の海を航海できるとのこと笑すぐに遭難しそう、、、笑講義を担当した方は、60代後半の方で、実例を踏まえながら説明してくれてとても分かりやすかったです。私がその講師の方に、漁師になるとカミングアウトする前の会話で、講
息子が免許取得した次の日…私の車を運転できるように任意保険を見直しました金額が上がるけど仕方ない家の近所を運転させたりしてました🔰住宅街なので道が狭いし…良い練習になりそうです隣に乗っている私はハラハラ、ドキドキですけどね息子が自転車通勤する時に必要になるカッパを買いにワークマンに行ってきましたワークマンレインウェア自転車ワークマンカッパメンズレインウエア上下登山雨具レインスーツ大きいサイズレディースジュニア学校アウトドアメッシュ防水男女
2021年2月25日(木)準中型免許を取得し、教習原簿の書き換えと技能教習の予約を取るために教習所へ。3月いっぱいは夜間も含め予約いっぱいと言われたのですが・・・1時間ちょっとで教習所から電話がかかってきて、高校生のキャンセルが出たので、最短で3月3日には卒業できるとのこと。早速予約を入れてもらいました。ラッキー━・━・━・━・━・━・━・━2021年2月27日(土)技能教習第2段階1・2時限目準中型免許を取得したので、教習時限が最短8時限→4時限に変更となり、一部の教習項目は
8月上旬2ヶ月ぶりに美容院に行ってきた。終わって車にガソリンを入れて帰ろうと元夫の町内のガソリンスタンドに行ってみた。(いつもここはどこよりも安いはずなのに安くなかった・・・)元夫町内に来たついでに元夫の家を見に行こうと思い、見つからないよう距離を置き、家を見た。通常だったら元夫の車が1台ガレージに停めてある。この時の時間は平日の16時半頃。もし再就職したのなら車は無いはず。それが・・・2台!!!元夫車の隣に見覚えの無い赤い軽自動車!一瞬であの懐かしい家が赤の他人の家に見え
夫と子供の3人家族更年期と闘う専業主婦です。家事や収納、オススメ商品など日々の生活の色々をつぶやいています。私が経験した毒親との絶縁までのお話も書いていきます。今回の話は30年くらい前のお話です。教習所に通い始めてから順調に学科と技能をこなし、「卒検」の日がやってきました。私は自信を持って運転席に座り、教官の指示に従って走り始めましたが後ろに他の教習生も乗っているので緊張しまくっていました最初はスムーズに走れていたのですが、途中で痛恨のミ
アラフォー免許取得するAT12時間目前回のお話はこちら『アラフォー免許取得する10回目&11回目』10回目&11回目この日は休みだったので朝から連続で教習予約取りました春休み&祝日だったのですが当日のキャンセルを朝に拾ったりしてなんとか連続予約できたあと…ameblo.jp所謂みきわめと言われる仮免の前段階のテスト的な感じですかね。担当はEさんEさんのお話はこの回↓『アラフォー免許取得するバック』前回のお話はこちら↓『アラフォー免許取得するクレームをだす』30代
アメリカで取得した自動車免許を日本の免許に変えてきました。プロセスが結構大変だったのでまとめておきます。僕は東京の府中運転免許試験場に行きました。都道府県や免許センター、および免許が発行された国・州によって対応が異なりますのでご注意ください。https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.htmlまず、警視庁のウェブサイトをみて、必要書類を準備しました。特に注意が必要なのは免許の日本語訳
こんにちは!晴れわたる空の下本日も卒業生が誕生しました暑い日も雨の日も休まず通ってくれました!やっぱり卒業検定合格したときの笑顔はみなさんほんと素敵ですね新品の初心者マークを貼って運転するとき、どんな感情が湧いてくるのでしょうか?場内で初めて運転したときのこと、路上にでて場内との違いに戸惑ったときのこと、そしてドキドキの検定。スタッフ一同卒業生のみなさんの今後を応援しております一生安全運転宣言ぶん
最近免許の話ばっかりで申し訳ありません湯めぐりも行きたいのですがなかなか…指定教習所に通わず、運転免許試験場で技能試験を受験する場合は、試験合格後に教習所で「取得時講習」を受ける必要があります。※現有免許の種類によって免除ありこの取得時講習がまた面倒で、すべての教習所ではやっていないんですよね〜。取得時講習委託教習所でも、お金にならないからか、あまり積極的には開催していないようで…まずは住所地である兵庫県の取得時講習委託教習所に片っ端から電話をかけたのですが、ほぼ全ての教習所が「4月以
土曜日、日曜日と…沢山のお客様のご来店、ありがとうございました本日の納車CBR650RH様ありがとうございました免許取得応援キャンペーンのご活用も、ありがとうございましたゴールデンウィークに、沢山乗れるといいですねまた、初回点検お待ちしておりますCBR650RCBR650R車種カタログ水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツ「CBR650R」www.honda.co.jpそして…レブル1100TDCTS様お乗り換え
こんにちは今日の新倉敷自動車学校のランチは「ケーキ付のカフェランチ」メインの料理はA:鶏の唐揚げB:さばの甘酢焼食堂の方のオススメはこちらサーターアンダギーサイドメニューも沢山ありましたお腹いっぱいお好きな物を召し上がれ路地裏のスノー