ブログ記事850件
2020年9月に世界で初めて日本で承認され、2021年1月に保険適用となりました。現在、光免疫療法の対象となっているのは、「切除不能な局所進行または局所再発の頭頸部がん(口腔がん、舌がん、咽頭がん、喉頭がんなど)」です。化学療法や放射線療法など、従来のがん治療が受けられる場合はそちらが優先的に行われ、効果がなかった場合に光免疫療法の適応となります。光免疫療法は、今のところ頭頸部がんにしか保険適用されていませんが、将来的には他のがんに対しても使えるようになることが期待されています。
本来なら最初に書くべきことを、こちらのブログでは書いていませんでした。2019年5月20日、ステージⅣと言われ、5年生存率が20%と宣告されました。手術後に、再発した場合、生存中央期間は化学療法をしなくて8ヶ月、化学療法をして2年とも伝えられています。最初の告知の際に主治医の先生からお伝えいただいたのが、「統計上はこの数値ですが、統計はあくまで数字です。当てはまるかどうかなんて判りません。寛解の可能性がある、助かる可能性があると思うので、手術を勧めています。寛解目指して一緒に頑張りません
紡錘細胞癌のくつです。今回は俺の思いを書きます。昨日umgoblue2016さんのブログでついに!光免疫療法、日本で治験開始の記事を見て。光免疫療法?何?何?それ?俺…知りませんでした。調べたら米国の治験で15人中14人が癌が縮小して7人は癌が消えたそうです。あるブログの方から腎癌は対象外だと教えて頂きました。(残念ですが)先々には腎癌でも認可されれば…が・・・俺は思います。昨年末にゲノム解析の事を教えて頂き。5日前にブロ友【はからずもがん
母親が大腸がんと診断されるまで…みなさまに最低健康診断は行ってほしいから。大腸がんの症状は、ありませんでした。昔から便秘薬飲まないと便が出かったので本人はまったく気づかなかったみたい。昔から腎臓の数値がよくなかったので町医者で3ヶ月に一回血液検査を行っていた。そのときヘモグロビンが9.5になって気づいたのが事の始まりだった。そのときも貧血の症状がなかったため、私が検査を勧めなかったらまだ検査してなかったと言ってます。それでも肺転移してました…5年生存率も25%と言われるまで気づか
昨日、全身麻酔でしばらく連絡つかなくなるその直前に必要なものが届かないと連絡。ネットで注文して、病院に届くように手配してあったのに…(病院にも受け取りをお願いしてありました)あれ?来たと思っていた発送連絡メールが見当たらない。もう一つ送った方はちゃんと届いてるのに!?慌ててお店に連絡したりしているうちにオットは施術にいってしまい…連絡つかなくなり。その届かないモノですが、職場にいる私の手元には私用のものならあるんですよね。よし、これを届けるしかないか
おはようございます!ブログを読んでくださりありがとうございます「第5のがん治療方法」上記サイトはX(Twitter)でフォロワーさんがツイートしていた記事です。光免疫療法について名前は聞いたことがあったのですが調べたことはなかったので調べてみました光免疫療法についてこちらの記事から抜粋しますと光免疫療法は、光に反応する薬を投与し、がんに対してレーザー光をあてる治療法。日本では、「切除不能な局所進行又は局所再発の頭頸部癌
光の医療の時代が、幕開けしています。友人から届いた記事を、ご紹介します。http://omoronews.whdnews.com/p/1802/08KA6Xsl1.html
今日は記者をしてるAと、ランチ。いまは財務省付きなので、霞が関勤務ということで、なかなか行か無い新鮮な場所でゆっくり話しできてよかった。やっぱり、人生経験が違いすぎるので、情報量が半端ない。その中でも、数年後には日本にもくるかも!というオバマ前大統領が、2012年の一般教書演説で世界に誇った革新的ながん治療法、光免疫療法はこれは気になる。こちらの記事は少し難しいけど確かに、なんか楽天の三木谷さんがそんなのにも手を出したんだな〜、なんてニュースを見たような。もちろんその時は興味がなかったけど
おはようございます!ブログを読んでくださりありがとうございます今日は豊潤サジーの効果や飲み方についてお話ししたいと思います豊潤サジーの効果サジーは必須アミノ酸、ミネラル、ビタミンなど様々な栄養素が含まれています。特に推したいポイントは鉄分が手軽に取れることです。上記青まる部分から栄養成分がわかるのですがめちゃくちゃ多いので一部抜粋したのがこちら実際にコップ1杯にどれくらいの鉄分が含まれているかは明記されていな
悪性リンパ腫とは血液のがんで骨の内部にある骨髄で血液細胞のもととなる造血細胞がB細胞やT細胞へと分化していく過程で悪性化したものです。がん化した白血球が血液内で増殖した場合「白血病」といい、がん化したリンパ球がリンパ節やリンパ管で増殖した場合、「悪性リンパ腫」といいます。リンパ管と血管は体内で繋がっているため、悪性リンパ腫でも白血病と同症状が出る場合があります。悪性リンパ腫はリンパ球が分化する過程のどの段階でがん化したかで「ホジキンリンパ腫」と「非ホジキンリンパ腫」に分かれます。病理