ブログ記事2,113件
アニマル・ドネーションの認定を受けました!ねこ友会|寄付で拡げる犬猫の未来ー確かな団体選定のアニドネwww.animaldonation.org里親様からのお便りをご紹介しますマロちゃん(旧ママロ)里親通信初登場卒業から1ヶ月近くとなり、近況をご連絡いただきまいした里親様よりこんばんはマロは食べるのもボール遊びも大好きでちょっと大きくなりました😊卒業のブログはこちらです。『ママロちゃんのお届け』2025/3/8ママロちゃんをお届けしました新しい名前はマロちゃん
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に…↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。ホームページがリニューアルです♪しあわせにゃんこ↑クリックしてみてね♪実はワタシも久々に夏季休暇なるものを取得してみました♪※営業職なんでお客様優先だとなかなか取るタイミングがなかったマジで10年ぶりくらいですわでも譲渡会と決まったコのお届けで結局休暇でも何でもアリマセン※どうせドコ行ったて人だかりなんで別にイイんですよ・・・今日は先住猫の居るお宅で
保護してから2ヶ月預かりさんちではようやくゴロゴロし始めたところですがずっとこのキャリーで固まっていたりちゅーるパンチしたりするため同じ月齢の猫がいる預かりさんちへ移動して変化を期待です。まずはケージから少しずつ慣れていってもらいます。そうです、あのしましま、、、里親さん募集中さだこのところ、早速さだこが覗きに来ました譲渡会では何度か顔を合わせたことはあって離れた場所のケージでお互いにゃにゃお話せいたこともありさだこと仲良くなって遊び始めたら人馴れもし
トライアルから譲渡となりました。先住猫さんがいるお家なので部屋を隔離してケージから少しずつ距離感を見守ってもらいました。とにかく猫が好きでぐいぐいのゆきなりで先住猫さんに怒られても怒られても懲りずにぐいぐい。先住猫さんがストレスで体調崩さないか心配でしたがそれもなかったのでトライアル続行で様子を見てもらいました。先住猫さんのお気に入りハンモックをちゃっかり陣取るゆきなり先住猫さんはうるさいなと思いながらも譲ってくれたり優しくしてくれてますが先住猫さん
Yさん保護っこのちょびくんトライアルお届けです。先住犬も先住猫もいるお宅ですがちょびくん部屋を用意してくださりケージなしのスタートです。早速お部屋を探検始めました。窓に乗ってカーテンの向こうにいます。猫の飼育歴の長いお宅なので先住犬や先住猫との距離感はお任せしてお願いしました。ちょびくんがんばれー。保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkotiranekomura★yahoo.co.jp★を@に変えてご連絡ください。
ルフィをヨシヨシしていたら急にこの体勢になり私の手首辺りを噛み噛みもしや!この体勢は発情期のオス猫のマウンティングじゃないですか!あらま、ルフィ!ルフィは去勢済みだけどオス猫の本能が呼び起こされたらしい。メス猫のエイミーはしなかったから忘れてたけど、思い出した!実家にいた歴代のオス猫達にもこれやられたことあったわ!去勢前のオス猫(多分ムーニャ)なんて射精までしてビックリした記憶が!しかし、この顔!こわっ!甘噛みなんで痛くはないけど。去勢済みのオス猫が飼い主さん
こんにちは、gamです!今ではこんなに仲良しなあめと雪ですが、この二人にも威嚇しあう時期がありました。何をするにも「シャー」という音が聞こえ、雪の一挙手一投足に対してあめが警戒の瞳で見つめ、あめが雪を隅っこに追い詰めて威嚇するという…。あめがちょうど1歳を迎えたばかりで、雪は3カ月半ごろの月齢だったと思います最悪の初対面雪が家に来て数日後、あめが雪に威嚇する様子↑そもそも初対面、飼い主であるgamと旦那氏はしくりました
新しく子猫を迎えた場合、先住猫さんとのご対面は、時間をかけて慎重にが鉄則です。多くの里親さんはこんな風に、仲良くなる様子をイメージされているかと思います。夢を壊してしまうようで申し上げにくいのですが…仲良く一緒に寝たり、グルーミングし合える仲になるケースは少数派であることをまずはご理解ください多くの場合は、ケンカはしないけど親密さもないというあっさりな関係です。なのでトライアル期間のゴールとしては、●お互いに体調不良を起こさない(食餌量、
ここで何回か投稿していますが、新入り兄弟猫が先住猫の「はな」(6歳)を虐める・・・最近ますますひどくなってきました兄弟猫は1歳半で体も大きくなり、体重も増えてきました(特に♀のスミレ)それが二匹がかりで先住猫を追っかけ回す、後ろから飛びつき床に先住猫の毛が束になって落ちる、トイレを使おうとすると邪魔する、とにかく「はな」が目に入るとこれが繰り返されますこれまでは、私が出かける時だけ兄弟猫とはなを別部屋に入れていました。それが最近はあまりにひどいので、危害を加えたらすぐ別部屋
新入り猫ちゃんに怯えている先住猫こんなとこにいたんかい😵いつもはすぐ完食なのに少ししか食べてない2日目食べる量は増えたけれども食べきれずに残ってる夜ご飯近くで見守ってたら食べてくれたかなりのストレス感じている先住猫2階から降りてこないずっとここにいるわけにもいかず私は一階へ新入り猫ちゃんにチビ助の世話ご飯やお風呂もあるしね2時間くらいたったかなお風呂から出てきたら先住猫いたー😳いつも私の後ついてくる猫様2階に1匹で寂しかったよう視線は新入り猫ちゃんのゲージにロッ
わさびやでぇ皆さん元気でちか?わさびは元気してるであんまり登場せえへんやろ?引きこもってるねんぽぅが来よったわ見事なイカ耳わさび(*´艸`)