ブログ記事2,105件
アニマル・ドネーションの認定を受けました!ねこ友会|寄付で拡げる犬猫の未来ー確かな団体選定のアニドネwww.animaldonation.org里親様からのお便りをご紹介しますいろはちゃん(旧名同じ)先住さんとの様子をご連絡いただきました里親様よりこんばんは♪ついにいーちゃんとみやこが鼻チューするようになりました😆出会い頭にチョンとしています!左が先住猫のみやこちゃん右がいろはちゃん一緒にいる時間を長くしていってるのですが、いろはちゃんはみやこラブ🫶なので、四六時
先週の土曜日にトライアル出発したおにぎり兄妹🍙🍙正直なところ…とても良い感じです🍙🍙🍙🍙🍙先住猫のるか君どの写真にも映っている🤪🤪おやつタイムもちゃっかり映っている📸フリータイムも⌛️今回は先住猫のるか君生後7ヶ月おにぎり兄妹生後8ヶ月そしてあまりにも良い雰囲気なのでトライアル開始から数日でフリータイムを設けて貰いました👏👏今日もフリータイム終了で皆爆睡と里親様からラインが😏るか君はいつもおにぎり達のそばにいるそんなるか君とっても愛おしい💕💕もう完璧ですね👍何も問題無し
静岡弁3兄妹のみるいトライアルお届けです。先住猫さんがいるお家なのでまずはケージから少しずつ慣れていってもらいましょう。思っていたよりも堂々としていて動き出しました。私が帰ったあとは先住猫さんが覗きに来て姿が見えなくなるとにゃにゃ呼ぶとか。猫が好きな猫同士なので仲良くなれるのも早そうですがとりあえずトライアルで様子見て正式にお返事を待ちます。うなくいきますように。みるいがんばれー。保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせは
ここで何回か投稿していますが、新入り兄弟猫が先住猫の「はな」(6歳)を虐める・・・最近ますますひどくなってきました兄弟猫は1歳半で体も大きくなり、体重も増えてきました(特に♀のスミレ)それが二匹がかりで先住猫を追っかけ回す、後ろから飛びつき床に先住猫の毛が束になって落ちる、トイレを使おうとすると邪魔する、とにかく「はな」が目に入るとこれが繰り返されますこれまでは、私が出かける時だけ兄弟猫とはなを別部屋に入れていました。それが最近はあまりにひどいので、危害を加えたらすぐ別部屋
新しく子猫を迎えた場合、先住猫さんとのご対面は、時間をかけて慎重にが鉄則です。多くの里親さんはこんな風に、仲良くなる様子をイメージされているかと思います。夢を壊してしまうようで申し上げにくいのですが…仲良く一緒に寝たり、グルーミングし合える仲になるケースは少数派であることをまずはご理解ください多くの場合は、ケンカはしないけど親密さもないというあっさりな関係です。なのでトライアル期間のゴールとしては、●お互いに体調不良を起こさない(食餌量、
わさびぃ〜❤(ӦvӦ。)2022.11『キャットタワー』父ちゃんが新しいテレビボードを買ったでテレビがはみ出てますけど?キャットウォーク用になってるんやそれで買ったのね(*´艸`)父ちゃんも母ちゃんに負けず劣らず…ameblo.jp去年の秋に購入⬇️新しいキャットタワー購入して半年💦ようやく使ってくれました2022.7『キャットタワー』わさび夏のお気に入りの場所窓際のキャットタワー洗濯物は気にしないで(笑)黄昏時のわさびなにバチバチ撮っとんねんッ母ちゃん家におったら落ち着
新しい家族を待っている猫ちゃんの為に…↑1日1回ポチっと♪ランキングにご協力お願いします。ホームページがリニューアルです♪しあわせにゃんこ↑クリックしてみてね♪実はワタシも久々に夏季休暇なるものを取得してみました♪※営業職なんでお客様優先だとなかなか取るタイミングがなかったマジで10年ぶりくらいですわでも譲渡会と決まったコのお届けで結局休暇でも何でもアリマセン※どうせドコ行ったて人だかりなんで別にイイんですよ・・・今日は先住猫の居るお宅で
肌寒い4月が始まりましたね(1月から3月が早すぎ💦)アンソニー地域では🌸桜🌸は五分咲きというかんじですわさびぽぅみんにゃ(=^ェ^=)勢揃いだね🎵😍🎵