ブログ記事17,646件
また元町へ行った4月お友達と待ち合わせ前から話に聞いていて1度行ってみたかったケーニヒスクローネ神戸くまポチ邸10時過ぎには着いたのに既にまあまあ並んでるちょうど先着50名にピッタリ入りクローネも無料で1つ頂けた嬉し〜いメインには野菜グラタンを選びパンもサラダ食べ放題ドリンクも飲み放題お得すぎてびっくりお腹もはち切れそうでびっくり話は尽きないからゆっくりランチできて美味しくてコスパが良くて最高ね6月は梅田で待ち合わせ雨で蒸し暑くて中華かアジアンが良いなっ
前にエコツーレーザーのダウンタイム経過ブログを書いたところ「すっごい分かりやすかったよー」と何名かの患者様にお声をかけていただきかさぶたまみれの顔を全国にさらした甲斐があったなーとしみじみ感じたです。おはようございまーす今回は以前受けたルビーレーザーの経過をhttp://www.motomachi-clinic.jp/skin/#qswitchランニングを始めるようになって、しっかり対策していたつもりでも流れる汗をぬぐい頭から水をかぶりまくって途中で日焼け止めを塗りなおす
休みJR石川町駅の元町側改札を出た所にあるポティエコーヒーさんへ。2階一応リバーview?午後のデザートセットがお得だけど。あえて単品でカフェオレとアップルパイ。お昼というかお茶というか。美しいアップルパイ...カフェオレはマイルドと普通とほろ苦と3種類あります。今日は普通のやつ。コーヒー豆の販売してるお店なのでおいしいです。温かいアップルパイと冷たいアイスクリーム。おいしい組み合わせ。休みの日朝ちょっと遅く起きてパンでも食べると何かもうお昼食べなくてよい感じになっ
こんばんは今日は、父の命日です。1年、経ちました。なんだか昨年は辛いことが多い1年間でしたけれど、過ぎてしまえば…それもまた私にとっては必要なことだったのかと思えてきて。辛いことがあっても観劇したり、家族とでかけたり、ブロガーさんたちを含む友人や職場の同僚と分かち合ったりすることで...解決できる❗そんな風に感じられた1年間でした。さて。今日の話題。子どものころからピーターラビットが大好き🐰小さい頃絵本を伯母にもらって、その繊細な絵柄に夢中になったものでした。ピーターラビ
KAAT神奈川芸術劇場での観劇後に寄りましたみないみらい線の元町側改札口の横にあるエスカレーターもしくはエレベーターで4階まで上がって出たところがアメリカ山公園きれいに手入れされていていろんなお花が咲いていましたということでとりあえずスマホで撮ってきたものの一部を並べておきますあまりにも気になったのでアップにしてみる大好きなアルストロメリア切り花できれいだけれど地面に根を張っている花は元気で美しい前回も撮ったけれ
横浜ベイスターズ優勝しましたね⚾️私は全く野球分からないのですが、夫が興奮して見ていました優勝したから横浜に行けば何かお得なものに出会えるかもよ〜と誘い出すことに成功!3連休の最後は久々に横浜へ🚢晴天で、気持ちいい〜☀️近沢レースを求め元町へ元町ってなんか他の場所とは違う上品な雰囲気があり、歩いてるだけで楽しい。途中、ベイスターズ優勝の影響なのか?ロペやトゥモローランドもSALEをしていましたが今日のお目当ては近沢レース神崎恵さんのインスタで知った近沢レース私が知った
🔑行きたいお店に保存⤴️神戸の金庫屋のバカ息子です😊他の投稿へ戻る⤵@kobekinkoyabakamusuko📍たまごダイニング卵と玉子SNS:@tamagototamago住所:兵庫県神戸市中央区元町通3-8-6ミニオンビル1F最寄駅:阪神「元町駅」から徒歩約4分ぐらいやで【オーダー・注文】卵と玉子丼3,000円たまごコーヒー680円ドレスドオムライスプレート1,280円肉と玉子オムライスプレート1,680(※あくまでも訪問時のメニューです。訪問
花と器のハーモニーの記事に、コメントやいいねを頂きありがとうございました。美しいものはついiPhoneで写真を撮ってしまうのですがどんどん増えてしまいますので、ブログやインスタに掲載したら、実はほとんど削除してしまうのです。いわばSNSを自分の保存アルバムにしている、という状況でプロでもないのに、取材レポのような記事になってお恥ずかしいやら。さて、今回ちょっと元町なんかも歩いてみたのでそんなお話も。まず、ランチは友人お勧めの海老ワンタン。日曜日はお休みかと思っていたら開
Web-StoreにWW2のHBTCap2点をアップ致しました。AAFA-3HBTCapとM-43HBTCapです。どちらもコンディションの良いCapです。よろしくお願い致します!AnchoRVintageWebStoreAnchoRVintageUsed&VintageClothing/CollectiblesInstagramhttps://www.instagram.com/anchorvintage/https://
6月15~16日のフラメンコ公演『タンゴ探しの旅』から2ヶ月近く経つが、残務整理からなかなか解放されない。目下90パーセントぐらい終了といったところだろうか。でも、お盆休みということもあり、昨日は夫が打ち上げを計画してくれた。とは言っても、今回出演者ではなかった夫と私の2人だけの打ち上げだ。(笑)選んだ場所は、横浜中華街「海員閣」。「海員閣」は昭和11年(1936年)創業の老舗で、私は50年近く通っている。平成29年7月に一度閉店してショックを受けたが、長期休業を経て平成30年5月に
僕の昭和な高校生の時代に横浜山手の女子校エリアはまさにゴールデンエリアだったと書いてみたけど、それから、あれこれ聞き耳をたてていたら、、横浜の山手界隈は、女子校軍団の発祥の地というか、聖地というか、巣窟というか、女子校歴史の宝庫である事が、判明しました。(まあ、知らなかったのは、僕本人だけかもしれませんけどね)で山手の中腹といいますか、元町側にかってもう一校女子校が存在したことを知ってしまったわけです。へーーーですね
セレステですセレステと父は誕生日が1日違い今年は神戸で合同誕生会肉好きな父の好みに合わせて元町のサムズバーベキューさんに訪問‼️今年の1月にオープンされた本格アメリカンBBQショップ‼️メニュー単品にするかコンボにするか迷ってましたがBBQコンボ¥1,800を4つ(人数分)注文店員さんから多すぎるので2つにしてはと優しく提案いただき従いますドリンクメニュー生ビール¥550と角ハイ¥600でカンパ〜イ‼️おつまみにどうぞとトルティーヤチップスを頂きましたピリ辛の
🚃JR元町駅の東口の改札前、駅構内にある、ジェイアール西日本フードサービスネットが展開するお店。調べてみたら『KARAFUNEYACOFFE』さん、『ESTACIONCAFE』さん、『博多もつ鍋やまや』さん、『洋食屋自由軒』さんも同系列店なんですね。入って左手がカフェのレジ、右手はパンのレジと分かれています。カフェのレジパン🍞のレジ1階はパンの販売とカフェスペース、2階はカフェスペースで喫煙🚬ブースもあります。メニュー期間限定の春の新商品が~2024年6月中旬予定で販売されて
こんにちは😃神戸のアクセサリーとシノワズリ雑貨方龍です。今日も良く晴れていますね。梅雨はどこへ?さて6/17、18は一粒万倍日!ということで縁起の良いこちらのブレスレットをアップしました☺️【マルチカラーガーデンクォーツ/タイチンルチルブレスレット】まるで神秘的な景色のようなマルチカラーガーデンクォーツ、ひとつとして同じものが無いのも魅力です。今回は待望のふわふわ感の多めのガーデンクォーツです。一粒の中にぎゅっと煌めきが詰まった美しいタイチンルチルと、落ち着いた色合いのレイ
ご訪問ありがとうございますアラカンおひとりさま女子のtaranです夏はTシャツにデニムのコーデが多いですだから、気に入ったデザインのを見つけるとついつい買っちゃいます(*´艸`*)ゴールデンウィークに行った東京で買ってきたのはビール柄です『東京旅で出会って購入したTシャツ』ご訪問ありがとうございますアラカンおひとりさま女子のtaranですゴールデンウィーク前半に行って来た東京旅『推し活で東京来てます!』ご訪問ありがとう…ameblo.jp今度
薔薇が皆様のお庭で咲き乱れだしたので、うっきうきして、イギリス領事館いつ行こう!!ってしてたんですが、母が「見ごろになったら必ず新聞で記事になる」という言葉を信じて、言ってなかったんですが、いやいや流石にちょっと枯れちゃうだろうよ。と思って、夫と二人でまだ咲いて無くても良いよねと見に行ってきました。ら、なんと、このバラの時期に庭師さんが入っていて、選定されてるの、、、、私「行ったら、30枚は撮るんだ~」ってウキウキしてたのに、撮ったのはこの4
慢性副鼻腔炎(蓄のう症)と逆流性食道炎が、当店の漢方薬のおかげで改善してきました。慢性副鼻腔炎とは、急性の副鼻腔炎が治りきらずに、ずっと続いている病態です。鼻水、鼻づまり、セキ、タン、後鼻漏、鼻茸(鼻ポリープ)、気管支炎、セキ喘息などの原因になります。狭心症や心筋梗塞の遠因になります。まれに、ノドに不快感が現れることもあり、ビー玉が詰まったような、焼肉片が引っ掛かったような異物感(ヒステリー球)が続くことがあります。逆流性食道炎とは、胃液(消化液)が食道にまで繰り返し逆流する病態です。
この日のランチは発酵食品と豆を使ったランチやお茶を提供しているお店へ。にほんブログ村場所は三宮センター街をずんずん進んで元町一番街へ。左端に豆茶の看板が見えたら左折。こんな風に看板が出ています久しぶりにランチをいただこうと思います。レトロな外観も味わいがありますよね。階段を上がって2階へ。まず目につくのは陳列棚。食器や雑貨、観葉植物などを買うことができます。その奥がカフェスペース。窓際のカウンター席からは元町アーケードを見下ろ
こんにちは。イベント出展のお知らせです♪6月22日、「第5回マチ福」にくりえいとが出展いたします♪こちらは参加無料の福祉のモノづくりフェスです!キッズ体験学習、キッズワークショップ、ハンドメイドブース、抽選会、アスパラ直売会など、いろいろなイベントやお店が出展♪今からとっても楽しみにしています!くりえいとで作った商品を、ハンドメイドブースで出品する予定です♪ぜひぜひお気軽に遊びに来てくださいね!場所はこちらやわらぎ斎場元町〒065
おかーちゃんです🤗昨日の金時食堂からの私のお寿司暦でこのお店は外せない思い出のお寿司🍣鮨大槻さんお友達の実家で、元町の路地にひっそりと佇むお寿司屋さん一見さんお断りでは無いけどサントリーの佐治会長やイチロー選手なども訪れる名店神戸中のお金持ちが集まるイメージ私も昔に、阪神の吉田元監督がお孫さんと共に来られてるのに何度か遭遇した事がある知る人ぞ知るお店(昔はあまから手帳などの雑誌もテレビも全部断られてた)そして営業時間がお昼は2時間夜は3時間のみの短さ大槻と言えば
こんばんは、本日2記事目です。当ブログに何度も登場している近沢レース、ついに本店まで足を伸ばしてしまいました。笑この日は、近沢レース、中華街食べ歩き、照宝と横浜ツアーです◡̈♥︎まずは開店とともに入店、近沢レース!店内写真の許可をいただいたので載せちゃう。横浜限定のもの。左は本店のお店のみでしか買えないヨットハンカチ。羊ハンカチ。よく見ると羊の刺繍の下には「Sheep」の文字が♡未年なので買おうか迷った。
5月7日娘の検診日男の子でも女の子でもどちらでも嬉しいけど女の子って確定いただきました♡検診終わってからのランチ焼肉伐折羅バサラ三宮https://g.co/kgs/iLM5PxzGoogleSearchg.coランチタイムは12時〜14時30分やわらかハラミ定食のお肉う〜ん………タレに漬けているのもあるかもやけどお肉の味もよろしくなかったオーダーストップギリギリで入ったこちらも悪かったからかスタッフさんの対応もイマイチでした早く帰ってほしいのがわか
おはようございます。3月に入り、繁忙期MAX!朝なかなか起きられません。20代・30代の頃は一晩ぐっすり寝てしまえば朝はフル充電できたこの身体も50年ほど使ってきたので色々しんどくなるものですね今月は人間ドックを予約して、しっかり健康チェックしてまいりますさて先月末にあった元町チャーミングセール。一番の戦利品はこちらです霧笛楼さんの横濱煉瓦チョコレートケーキのようなスイーツでかなり濃厚!小ぶりなサイズにもかかわらず食べ応えがありズッシリきますお仕事の残業中にいただ
昨日はセドナメソッドの復習会でした近所の景色もすっかり夏の景色になっていますポケットに入る一番小さなコンデジを持って出たのであちこちで写真を撮っています今はスマホのカメラの性能が良いので「わざわざ、カメラを持つ必要なんてない」と思う人も多いかもしれませんね私がコンデジを使うのは片手で撮れるから・・・スマホなら、この写真を撮るときに左手でスマホを構えて右手でシャッターをタッチしますが軽いコンデジなら、片手で撮れます天気は西から変わるって
BRANTABAKESTORE/KobeMotomachiは元町・南京町の路地にお店を構えています。1F自家焙煎のスペシャルティーコーヒー専門店「タオカコーヒー」2Fチーズケーキが評判の「ブランタベイクストア」同じ建物内で、それぞれ独立した営業をしている一風変わった姉妹店です。注文から会計、そしてイートインスペースまで分かれています。コーヒー愛好家たちにとって、1階と2階ではそれぞれ異なるコーヒーの風味を楽しむことができるとの声があります。それぞれの階で独自のコ
昨日のブログの続きですが、美女と野獣カフェでランチした後は、元町側に行き、横浜山手西洋館巡りへ❣️違う目的で行ったのですが、ちょうど「花と器のハーモニー」という展示を各館でテーマを決めて開催されていました♪お花やテーブルアレンジなどが見れて嬉しい💕まずは外交官の家からこちらはウエディングスタイルの「七夕」がテーマでした✨爽やかなホワイト&グリーンのアレンジが素敵💓この時期に10日間、生花をこれだけ綺麗に保つのはとても大変なんです💦私も昔、フラワーアレンジを習っていた時に
いつもご訪問いただきありがとうございますトイプードルオーちゃんとシングルライフ満喫のショコラと申しますこの連休は結局3日連続で元町に行きました〜毎日やってる近沢レースのインスタライブ見て、あー、こんなのもあったのね⁉️などと気になり、2日目は遅めの時間から元町へ。16:30時点ではまだそれなりの列だったけど、17:00にはだいぶ短くなっていて、15分ほどで入店できました。近沢行く前に前日混んでて断念した馬油商店でお買物を済ませる。この化粧水、保湿力高くてオススメです横濱馬油商店生
おはようございますレモンです🍋✨!元町・中華街昨日に引き続き、神戸・元町。昨日は猫カフェをお届けしましたけども。『共働きワーママ、春休みに神戸元町・南京町へ』おはようございますレモンです🍋✨!すっかり恒例こないだの春休み、すっかり恒例となった神戸・元町に子ども3人を連れて行きました~。電車に乗る時はスマホゲームが…ameblo.jp今日は元町グルメ~"(∩>ω<∩)"。子連れなんで、全然大したこと無いけど…。ここは神戸の南京町。南京町自体はそんなに広くないですよ。猫カフェに
おはようございます!フィットネスインストラクター『Happy♡Smilede大人可愛い』カラーdeHappy伝道師♡大人可愛い永遠追求中♡和田節子です和田節子って何してる人??はこちらです公式LINEのご登録はこちらをポチッと昨日2時を時計で見てから少し仮眠をとり今は羽田空港にいます!今の時期はもう4時半でも明るかったです羽田駅はかなり混んでいますよぉーみなさまお出かけなんですねー!こんな時になんですがじゃーん!!和田節子ホームペー
蒸し暑いのには…慣れてないので…今日は厳しいです(^o^;お散歩pic🤳赤い薔薇の花満開🌹ランチラーメン郷松本市元町1-2-22幹線道路のやまびこ通りからは1本東側の通りに面したラーメン屋さん。◕‿◕。九州ベトコン1000円(◍•ᴗ•◍)ベトコン=ベストコンディションだそうです✨今なら「ベスコン」なんでしょうけど…ニンニクの香り配膳された時からニンニクの強烈な香りO_o中辛なんですけど…ニンニクはだいぶ辛い^_^スープ